人気で買えない「ずとまよ(ずっと真夜中でいいのに。)」のグッズの買い方や、定番アイテムなどもご紹介します。
手に入れたいグッズがあるあなた、こんなお悩みはありませんか?
- ずとまよのグッズが欲しいけど買えないの?
- ライブに行くけど当日でもグッズは買える?
- グッズの定番は何?
「これ欲しい!」と思ったグッズが買えないと、悲しくなってしまいますよね。
そこで、ずとまよのグッズついて徹底的に調べてみました!(2023年9月上旬時点)
- グッズは事前にネットでオーダーすれば買える
- ライブ当日も販売があるため、実物を確認してから買える
- ずとまよの定番グッズは「しゃもじ」
ずとまよのグッズ情報について、さらにくわしくご紹介していきますね。
魅力的なデザインのグッズを集めていると、お家に飾りたくなりませんか?
こちらのケースを使えば透明な扉もついているのでホコリがたまらず、インテリアとして置けますよ♪
大きいケースでもネットで買えばお家まで届けてもらえるので楽ですね!

目次
ずとまよのグッズは買えない!?ネットで解決

ずとまよのグッズが欲しいんですが、どうすれば確実にゲットできますか?


販売が開始されたらすぐに公式サイトでネットオーダーをすれば、グッズをゲットできますよ!
ライブ当日以外にも、ずとまよのグッズは事前にネットオーダーや受注販売で注文すれば買えます。
ずとまよのグッズは定番のTシャツやパーカーのほかにも、かわいいデザインのアイテムもたくさんあって「お金が足りない~!」と思ってしまいますよね!
魅力たっぷりなずとまよのグッズは、人気のアイテムだと早めに売れ切れて買えない可能性もありますよ。
基本的にはライブ公演に合わせてグッズを販売していたり、期間限定のポップアップストアなどを開催していたりします♪
事前にネットでオーダーできるシステムになっていることが多いので、最新情報を毎回チェックすればグッズを手に入れられますよ。
2023年9月上旬現在で販売しているグッズの買い方をくわしく調べてみました!
原始五年巡回公演「喫茶・愛のペガサス」が9月後半から始まるので、ワクワクがとまりません♪
- 事前にネットオーダーをして公演会場で当日受け取る
受付期間:9月6日(水)~公演の初日前日の23:59まで
<商品受け取り場所>
①神奈川県の相模女子大学グリーンホール(9月21日・22日)
②埼玉県の川口総合文化センター・リリア(9月28日・29日)
※10月以降はそのほかの公演会場でも実施を予定中 - 後日希望の住所に配送してもらい受け取る
受付期間:9月8日(金)~9月17日(日)23:59まで
※PREMIUM会員は9月11日(月)まで優先受付
お届け目安:12月上旬に発送開始予定→12月15日ごろまでにお届け
確実に在庫を確保してグッズを買いたいなら、事前ネットオーダーか配送受け取りがおすすめです。
事前にネットオーダーをする方法は、ライブのチケットがなくても会場で受け取りができます!
会場での受け取り列も、当日販売の列とは別なのでスムーズに進みますよ。
今回のグッズの中では「卓球ラケットとピンポン玉」が、個人的に「なんで卓球!?」と気になって買いたくなっています(笑)
公演のタイトルにある「喫茶店」や「ペガサス」が、たくさんのアイテムにデザインとして使われていてかわいいですよね♪

対象の商品の購入10,000円ごとに、販売されているショッピングバックがついてくるのもうれしいです!
次の章では、ずとまよのPREMIUM会員がグッズ販売で得られるメリットについてもご紹介しますね。
PREMIUM会員なら通常では買えない限定グッズが買える
ずとまよのPREMIUM会員はグッズ販売などで優先的に買えたり、会員限定のグッズを手に入れられたりします。
グッズを確実に手に入れたいなら、1番早く販売受付ができるPREMIUM会員になるのがおすすめです。
グッズ販売だけでなく、ライブ公演のチケット先行受付や、会員限定のプレミアム席に応募もできますよ。
いろいろなメリットがありますが、PREMIUM会員になるともらえる”勲章”もとても魅力的です!
勲章は1年ごとに更新をすれば毎年デザインを変えて送ってくれるもので、2023年はこんなデザインです♪
デザインが魅力的で、思わず「集め続けたい!」と思う勲章ですよね。
PREMIUM限定のグッズも手に入れられるので、「欲しいグッズが会員限定だったから買えない…」とならないためには、会員になるのもアリですよ!
ずとまよのグッズは当日販売も!実物が見られる

ネットだと実物が見られないので、グッズを買うか決めきれません…。


売り切れの可能性もあるのでライブ当日は早めに会場へ行けば、実物を見ながらグッズを手に入れられますよ!
事前ネットオーダーだと実物が見られませんが、ライブ当日の会場販売ならサイズや色味などを確認してから、ずとまよのグッズを買えます。
ずとまよは会場で商品をディスプレイしてくれているので、「実物を見てからグッズを買いたい!」というあなたには当日の会場販売がおすすめです。
ネットで画像だけを見て買うよりも、実物を見て買ったほうが安心ですよね♪
ライブチケットがなくても開場前の先行販売(17時まで)でグッズは買えますよ。
開場の時間が近づくと混み合うことが予想されるので、できれば早めに並びたいところですね!
グッズが売り切れてしまう可能性もあるので、予定が合うならお昼過ぎくらいに会場に行くことをおすすめします。
あなたに合った購入方法で、ずとまよのグッズを手に入れましょう!
グッズ好きなあなた、私たち(ファン)目線でのライブグッズについて書いてあるこちらの記事を読めば、選ぶときの新しい視点が見つかるかもしれませんよ。
ずとまよのグッズはしゃもじが定番!

グッズの種類が多くてどれを買うか決められません!おすすめはありますか?


ずとまよ定番の「しゃもじ」や、何が出るかお楽しみの「ガチャ」がおすすめですよ!
ずとまよのグッズの定番は「しゃもじ」で、ライブ中に使えるので参戦するなら手に入れることをおすすめします。
ずとまよのグッズに登場する「しゃもじ」は、公式からも言われていますが「ライブの必需品」です!
2023年9月現在で買えるしゃもじは、赤と白のデザインで、入っているロゴもかわいいですね♪
「なんでしゃもじ?」と思うかもしれませんが、ずとまよは初めてのライブでキッチン用品を楽器として使っていたことが有名です♪
ボーカルのACAねさんは「生きている中でつらくても悲しくてもご飯をよそっていかなければならない、生きる上で必要な楽器」という意味で、「しゃもじ」を提案したそうです。
日々を生きていく上でも「ご飯をよそっていかなければならない」という視点が新しくて素敵ですよね!

しゃもじの理由を知ってしまったら買うしかないです♪
ライブに参戦されるのであれば、事前ネットオーダーか、売り切れる前に当日会場で必需品のしゃもじを手に入れましょう。
ちなみに、グッズのしゃもじは実際にご飯をよそうことは推奨していませんので注意してくださいね(笑)
グッズが出るたびに毎回登場するしゃもじは色やデザインもその都度変わるんですよ。
魅力的な歴代しゃもじの色を調べてみました!
- 卵黄(黄色)
- 特青(濃い青)
- 紫
- 緑
- Light Blue(水色)
次の章では「しゃもじ」以外のおすすめグッズもご紹介しますね!
歴代しゃもじの置き場所に困っているあなたには、きれいに飾れるこちらのケースがおすすめです!
今ある棚や机の上にも置けるので、グッズを飾ればお家の中でも目で「ずとまよ」を楽しめますよ♪
お店だとぴったりのサイズやデザインは見つけづらいですが、ネットなら簡単に見つけられて便利ですね。

ガチャやTシャツなどの衣類系もおすすめ
グッズで毎回登場する500円の「ガチャ」、パーカーやTシャツなどの洋服類もおすすめです。
かわいいデザインの缶バッジやキーホルダーなど、たくさんの種類が入っている「ガチャ」も人気が高いですよ。
事前のネットオーダーではなく、会場で当日ガチャをする場合は、現金の500円硬貨が必要なので用意してくださいね。
ガチャで当たりが出ると、非売品の色違いタオルがもらえます♪
全部かわいくて、「全種類集めたい!」「当たりの非売品タオルが欲しい!」と考えてしまいますよね。
忘れてはいけないのが、Tシャツなどの洋服類です!
ライブと言えばで定番なのはTシャツですが、ずとまよは天才的なデザインのパーカーやジャケットも魅力的ですよね…。
上下セットになっているものや、ボアジャケットなんかもあって正直選べません(笑)
お金がいくらあっても消えていってしまいそうなほど、どれも欲しくなってしまいますね!
ライブに参加されるあなたも、チケットは持っていないというあなたでも、グッズは事前ネットオーダーか当日販売で買えるので安心してくださいね。
欲しいグッズがある場合は、売り切れないように早めにネットでオーダーしておきましょう!
グッズを持ち帰ってお家に飾りたいあなたには、収納方法がわかるこちらの記事もおすすめです。
まとめ

- 「人気で買えない」と言われるずとまよのグッズは、ライブ当日以外だと、事前にネットオーダーや受注販売で注文すれば買える
- 事前ネットオーダーだと実物は見られないが、ライブ当日の会場販売ならサイズや色味などを確認して買える
- ずとまよのグッズの定番は「しゃもじ」で、ライブ中に使えるため参戦するなら手に入れるのがおすすめ
「買えない」と言われるほど人気なずとまよのグッズの買い方や、おすすめのアイテムについてご紹介しました。
とっても魅力的なデザインのグッズは、どうしても手に入れたくなってしまいますよね!
あなたがこの記事を参考にして、買いやすい方法で欲しいグッズをゲットできるように心から祈っています♪
身につけるグッズ以外は、インテリアのようにケースを使ってお家に飾りませんか?
ケースの色は3種類から選べるので、グッズの色に合わせてぴったりなものを選べますよ!
買えないとウワサされるほどのレアなグッズを飾ったら、お家でさらに幸せな気分になれちゃいますね♪

コメントを残す