※当サイトは広告を利用しています。

zoom参加に必要なものはスマホだけ!初めてでも簡単な利用方法を解説!

zoomといえば、オンライン授業やオンライン会議などで必要なものとしてよく耳にされるのではないでしょうか。

オンライン会議などでzoomを使うときに必要なものは何?

zoomを利用するときに必要なものは、zoomアプリを利用できるパソコンやスマホ・タブレットです。スマホから利用する際には、別売りのカメラやマイクなどの機材は必要ありません!

スマホにzoomアプリをインストールして、アカウントを作成すれば準備万端です!通信料がかかるので、ご自宅であればwifiの環境があると良いですよ。

zoomを初めて使うあなた、いつもパソコンから使っているあなた、この記事を読んでスマホから利用してみましょう。

zoomの参加方法や機能を紹介してるのでバッチリ使いこなせるようになるはずです♪

 

 

zoomのミーティング参加に必要なものはスマホだけ!

zoomをスマホで利用するために、カメラやマイクなど別で揃える機材はいりません。必要なものはスマホ用アプリだけです!

「アプリとか沢山あるし、間違えないかぁ…。」「アカウント登録できるかな…。」と不安にならなくて大丈夫です。

それではスマホにzoomのアプリをインストールして使ってみましょう!

 

アプリのインストール

アプリを探すときに、スマホによって必要なものが違います。iPhoneを使用しているあなたは「App Store」、androidを使用しているあなたは「Google Play」から検索します。

 

アプリのインストール手順
  1. アプリ検索画面にて「zoom」と検索する
  2. 「Zoom Cloud Meeting」を見つけてインストール(ダウンロード)する
  3. インストール完了後にアプリを立ち上げる

ここまでは、普段アプリをインストールする手順と同じです!まずはアプリをゲットして一つクリアですね。

 

サインインとアカウント登録

次に、アプリで使えるようにします。あなたの利用状況により手順で必要なものが変わってきます!

すでに開催が決まっているミーティングに参加するのであれば、アカウント登録とサインインは不要です。

 

ミーティングIDや会議室名を入力してすぐにスマホから参加できます。

あなたがミーテングの主催者となって開催をしたい場合は、アカウント登録とサインインが必要です。

アカウントを持っているならば「サインイン」を選択、持っていないなら「サインアップ」を選択してください。

少しややこしいかと思うので、ここまでの内容を整理してみます!

アプリ立ち上げ後の手順

<開催されているミーティングに参加>
→「ミーティングに参加」を選択し、共有されたミーティングIDを入力して「参加」

<あなたがミーティングを開催>

  • パソコンなどでアカウント登録して使ったことがある
    →「サインイン」で自分のアカウントに入る
  • 今まで使ったことがない
    →「サインアップ」からアカウント登録をする

アカウント登録が必要な場合は画面の「サインアップ」を選択し進みます。サインアップの手順は次の通りです、利用まであともうちょっとです!

登録の手順
  1. 誕生日の登録
  2. メールアドレスと名前を入力
  3. サインアップを選択
  4. 入力したメールアドレスに認証用メールが配信される
  5. 認証用メールから確認画面へ移動し、「アカウントを有効化」のボタンを選択
  6. 確認画面から名前とパスワードを入力して「続ける」を選択
  7. 仲間を招待する案内が出てくるので不要であれば「手順をスキップ」
  8. 「マイアカウント」へ進み完了

これでzoom参加の準備はばっちりです!それでは使い方を見ていきましょう!

 

 

zoom参加に必要なものはミーティングIDや会議室名

zoomアプリのインストールができたら、次は参加です。今までにzoomのアカウントを作ったことがあるか、会議の参加者・開催者どちらかによって参加方法が違ってきます。

参加をするだけなら、必要なものはミーティングIDだけです!開催者ならアカウントを作成する必要があります。

その他、zoomの画面にある機能についても紹介していきますね。

 

ミーテングの参加方法

ここではあなたが参加者側で、すでに開催が決定しているミーティングへの参加方法をご紹介します

  1. アプリを立ち上げて「ミーティングに参加する」を選択
  2. 主催者から共有されている「ミーティングID」もしくは「会議室名」を入力
  3. 「参加」を選択

以上でミーティングへの参加ができます!参加に必要なものは「ミーティングID」もしくは「会議室名」の情報だけです!

参加の際には、「参加オプション」からオーディオに接続しない(こちらの音声を使わない)設定や、ビデオをオフにする(顔を写さない)設定などができます!

パソコン版ですが、画像で確認したいというあなたはこちらを参考にしてみてくださいね。

 

ミーティング開催方法

あなたが開催者としてミーティングを作成する方法をご紹介します!

今すぐに開催する場合
  1. アプリを立ち上げる
  2. サインイン
  3. ホーム画面左上の「新規ミーティング」を選択
  4. 「ミーティングを開始」を選択
  5. 「参加者」を選択
  6. 「招待」より参加者の招待方法を選択
  7. 希望の招待者へ連絡
  8. 招待者の参加

以上で、すぐにミーティングを開催して参加者へ連絡することができます。誰か別の参加者を招待するときには、画面下にある「参加者」を選択します。

次に参加者一覧の左下にある「招待」を選択すると、メールやメッセージ、リンクのメニューが出てきます。このいずれかを共有して別の参加者を招待することができます。

すぐにミーティングを始める以外には、事前に時間を決めて開催することもできます。ホーム画面の「スケジュール」を選択して予定を作成していきます。

 

事前に開催時間を決める場合
  1. ホーム画面の「スケジュール」を選択
  2. タイトルを入力する
  3. 開催する日時を設定する
  4. ミーティングの開催する時間の長さを設定
  5. 定期的に開催する場合は「繰り返し」を設定
  6. 「保存」でミーティングの予定を作成完了

zoomミーティングをスケジュールする方法はパソコン版ですがこちらの動画がわかりやすいので参考にしてみてくださいね♪

作成したミーティングはアプリの下にある「ミーティング」で管理できます。それぞれのミーティングはタップすると、編集画面に進みます。

予定の名前(トピック)を変更したり、招待者を追加したり、予定を削除することができます。

招待された人がミーティングに参加するために必要なものは、共有されたミーティングのリンクやミーティングIDです。あとは参加者の手順を踏んで参加するだけです。

 

画面共有やチャットとバーチャル背景の設定

それではミーティングを開催しているときの使用方法を紹介していきます。

<ミュート>
自分の音声を取り込まないようにできます。周りで工事をしていて騒音がある場合や大勢のいる部屋で話す場合に必要なものです。

<ビデオの停止>
自分の画面を写さないことができます。ミーティングが始まったけどすっぴんだった、ミーティングしながら移動したいときなどに使用します。

自分の画面や顔を写したくないときに必要なものですね。

<共有>
自分のスマホの画面を共有できます。ミーティングの参加者と写真やファイルの資料を一緒に見て確認する際に便利です!

共有中には重要な部分などをペンでマーキングすることもできますよ♪

<詳細>
ここでは、ミーティングの設定を変更したり、参加者とのチャットをしたり、自分の背景を設定できます。

主催者側として参加者に対して許可する内容を設定することや、ミーティング中の表示内容などを変更することができます。

開始するときの初期設定から何か不便なことがある場合のみの使用で問題ないです。

 

終了の方法

ミーティングは快適にできましたでしょうか?最後に終了の方法を紹介します。めちゃくちゃ簡単です。

終了方法
  1. ミーティング中の画面右上にある「終了」を選択
  2. 自分だけ会議を抜ける場合は「会議を退出」を選択
    主催者でミーティングを終了する場合は「ミーティングを終了」を選択

以上で終了できました!これでzoomの参加から終了までばっちりですね♪

 

 

zoomに必要なものでノートパソコンの場合は?

zoomを利用する際に、画像と音声を拾う機能が必要なものとして挙げられます。

スマホではカメラやマイクが内蔵されているのでアプリのインストールで利用できました。

ノートパソコンでは、カメラやマイクが内蔵されている場合は必要なものはありません!しかし、これはノートパソコンのスペックや利用するシーンによって違ってきます。

ここからは、ノートパソコンでzoomを利用する際に必要なものや、スマホで使用する時との違いについてご紹介していきます!

 

ノートパソコンでzoom利用に必要なものは?

zoomを利用する際にはカメラとマイク、スピーカーが必要です。しかし、スマホ同様にノートパソコンにはこれらが内蔵されているものが多いです。

そのため、zoomをノートパソコンで使用する場合には、カメラ・マイク・スピーカーが内蔵されているかをまず確認しましょう。

内蔵されている場合、1:1のミーティングなどであれば問題なく利用できます。別途必要なものはありません。

しかし、会議となると多数の出席者がいたりしますよね…。開催場所で雑音がある、出席者が多い場合には、高性能な外付けマイクの利用がおすすめです。

複数のノートパソコンを持ち寄って会議に参加する際などは、別途外付けマイクをつけることでハウリングなどの嫌な音を予防することができます。

 

インターネット環境は必要!

ノートパソコンでzoomを利用する場合に、インターネット環境が必要になります。まだ契約をしていない場合はまずネット通信ができるようにしましょう!

スマホのアプリでzoomを利用する場合には、通話料金はかかりません。

しかし、通常のネット利用と同じようにデータ通信料は消費します。

スマホの契約が使い放題などであれば問題ないかと思います。

しかし、zoomは動画と音声通信をするのでデータ通信量はかなり必要です。

6GBまでなど契約に制限がある場合は、wifi環境は必要なものとして挙げられます。確認しておかないと後からくる請求の明細が怖いですね…。

 

ノートパソコンとスマホの違い

スマホとノートパソコンではzoomの使用感が異なります。スマホで便利な部分や、パソコンと比較すると使いづらい部分があるのでご紹介しますね。

<アウトカメラとの切り替えができる>
ノートパソコンで利用している場合にはこちら側に向いているインカメラのみの使用になります。

しかし、スマホで利用すると、相手に見せたいものなどを自分の視点で写せるアウトカメラが利用できます。

建物や商品を見せたり、風景を見せたりなど状況を伝えるのにとても便利です!

<移動しながら会議に参加しやすい>
zoomに参加しているときに、場所を移動したいこともあるかと思います。

違う場所(部屋)の状況を伝えたい、出社中にミーティングがある場合などですね。

ノートパソコンだと大きくミーティングに参加しながら移動は面倒ですね。

しかし、スマホからの参加であれば楽に移動ができます。

移動中にミーティングが始まっても参加しやすいです。オンラインお茶会など、耳だけ聞いておきたいときの機能として必要なものですね。

<最大表示人数は4名>
スマホでzoom参加をしている際に画面に表示できる最大の人数は4名です。

ノートパソコンは設定を行うと49名までできますが、スマホは画面が小さいので限られてしまいます。

表示されている人以外の参加者を見たい場合には、スワイプして確認することができます。

<資料の共有や操作がしづらい>
スマホでzoomに参加している場合、エクセルやスプレッドシートなどの大きなデータの資料を共有されても、表示や閲覧が難しいことがあります。

画面が小さいだけではなく、共有された資料を開けない場合もあります。

会議などで画面共有が予想される場合は、ノートパソコンの使用をおすすめします。

 

 

まとめ

  • スマホからzoom参加に必要なものはアプリのみで、別の機材は不要
  • ミーティング参加者の場合に必要なものはミーティングID
  • ミーティングの開催者の場合に必要なものはアカウント
  • zoomのアカウントを持っていない場合はまずサインアップ
  • ミーティングに招待するのは、開催中でも開催後でもできる
  • ノートパソコンでzoomを利用する場合は、カメラやマイクが内蔵されているかを確認
  • ノートパソコンで利用する際にカメラやマイク、スピーカーが必要な場合がある
  • ノートパソコンとスマホどちらで利用する場合もインターネット環境が必要
  • スマホはノートパソコンより移動時に使用しやすい
  • ノートパソコンのほうが共有された資料が見やすい

すでにzoomを利用していた方はスマホを使用することで、外出中にもできるようになるので便利になりますね!

初めて使うかたは、ノートパソコンが無くても使えることが分かって少し安心されたのではないでしょうか。プライベートや仕事でzoomを便利に使ってみてくださいね♪



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA