※当サイトは広告を利用しています。

ユニバーサルシティウォークの楽しみ方!お土産やグルメを満喫♪

ユニバーサルシティウォークの楽しみ方が分からないというあなたにおすすめのお土産店、グルメやスイーツをご紹介します。グルメ以外の楽しみ方もありますよ。

ユニバーサルシティウォークにはとってもかわいいスイーツや大阪の名店が集まるたこ焼きパークがあります。

大阪のお土産やショッピングなど様々なお店もユニバーサルシティウォークに集結しています。

これからUSJに向かおうとしているそこのあなたもこのまま素通りしてしまうと、ここでしか味わえないグルメを見過ごすことになるかもしれませんよ。

ユニバーサルシティウォークの楽しみ方が分からないよ

そんなあなたも安心してください。グルメやお土産、これからUSJを楽しむためのおすすめスポットなども紹介しますね♪

これからUSJに向かうあなたやユニバーサルシティウォークで写真を撮りたいあなた、カメラはお持ちですか?

コンパクトデジタルカメラならスマホで撮影するよりも高画質できれいな写真で楽しい思い出を残せますよ。

手振れも抑えてくれてスマホでは難しい夜景の撮影もとても綺麗に写すことができます。

Joshin web 家電とPCの大型専門店
¥76,450 (2022/09/01 22:37時点 | 楽天市場調べ)

目次

ユニバーサルシティウォーク楽しみ方と施設紹介♪

ユニバーサルシティウォークにはお土産やグルメ、ショッピングなどたくさんの楽しみ方があります。

ユニバーサルシティウォークはどんなところ?

JRユニバーサルシティ駅を出るとユニバーサルシティウォークが広がります。

テンションが上がること間違いなしのこの駅へはUSJに行くときに利用する場合が多いのではないでしょうか?

ユニバーサルシティウォークはJRユニバーサルシティ駅とUSJまでの間に位置する飲食やショッピングなどを楽しめる人気の観光スポットです。

それだけではなく、これからUSJで思いっきり楽しむために着替えたりメイクをしたりという楽しみ方もありますよ。

これから色々な楽しみ方を知っていただく前にユニバーサルシティウォークの施設の案内をしますね。

ユニバーサルシティウォークの基本情報と施設案内

ユニバーサルシティウォークへは車で行くことが出来ます。

駐車場がありお買い物やお食事をするとサービス券が発行されます。しかし、週末の駐車場はほぼ満車となりますので公共交通機関で行くのがおすすめです。

施設案内
  • 授乳室やオムツ替えコーナー
  • 多目的トイレ
  • エレベーター

赤ちゃんをお連れの方や車いすを利用されている方、身体の不自由な方や高齢者の方がご利用していただけるコーナーも充実しています。

営業時間
  • [3F グッズ・サービス・ファーストフード等]10:00~22:00
  • [4F グッズ]11:00~22:00/[レストラン]11:00~23:00[TAKOPA]11:00~23:00
  • [5F レストラン]11:00~23:00

季節や店舗によって営業時間が異なる場合がありますので注意してくださいね。

The Backstage Dressing Roomで可愛く変身しよう!

ユニバーサルシティウォークの「The Backstage Dressing Room」はフィッティングルームやメイクコーナーやロッカーを使用することが出来ます。

The Backstage Dressing Roomの利用料金と営業時間
  • ご利用料金:1名1日500円(再入場可)
  • 営業時間:9:00~21:00(季節によって異なります)

The Backstage Dressing Roomは映画撮影のバックステージがコンセプトのドレッシングルームです。

パークで思いっきり楽しむための準備やパークで遊んだ後のメイク直しとしてもご利用できます。

全身をチェック出来るミラーがあるフィッティングルームやハリウッドミラーが付いたドレッサーを利用することが出来ます。

ドライヤーやヘアアイロン、コスメグッズなどの貸し出しが無料で出来ます。これは持っていく荷物が少なくなるのでとても嬉しいですね。

コインロッカーの大きさに応じて料金が違いますのでご紹介しますね。

コインロッカー

  • 【特大】サイズ:H1200×W356×D482 料金:1,000円
  • 【大】 サイズ:H774×W346×D482 料金600円
  • 【小】 サイズ:H318×W356×D453 料金400円

コインロッカーのサイズが豊富なので着替えた服をロッカーに預けるなど様々な使い方が出来るのでとても便利ですね。

ユニバーサルシティウォークの楽しみ方はお土産が充実

ユニバーサルシティウォークには大阪土産やUSJのオフィシャルショップやハードロックカフェのグッズが揃うショップなど見て回るだけでも楽しいお店があります。

お友達やご家族だけではなくあなた自身のお土産としても見てみてはいかがでしょうか。

Little OSAKAは大阪のお土産を買うならここ!

Little OSAKAは大阪土産を多数そろえたお店です。「グリコ」や「よしもとグッズ」のなどたくさんのお土産や限定グッズが購入出来ます。

観光で来られた方だけではなく大阪の方も見ておもしろいグッズがたくさんありますよ。

USJと比べて安い値段で購入出来るので、たくさんお土産を購入するならおすすめです。

ユニバーサルスタジオストアはUSJのお土産が買える

ユニバーサルスタジオストアユニバーサルシティウォーク大阪店はこれからパークを楽しむためのグッズやパーク内で購入出来なかった時にもこちらで購入出来ますよ。

かつてパーク内でしか購入出来なかったハリー・ポッターのグッズが購入出来るのは楽しみ方が広がりますね。パーク外では最大規模のオフィシャルショップです。

USJのオフィシャルグッズが、ユニバーサルスタジオストアでも購入できるのでパークで買い忘れたものがあってもこちらで購入できるので嬉しいですね。

国内最大のROCKSHOPでオリジナルグッズが購入出来る

ユニバーサルシティウォークにはハードロックカフェのオフィシャルショップの「ROCK SHOP」でショッピングする楽しみ方もあります。

ROCK SHOPはハードロックカフェのオリジナルロゴグッズを販売するショップで国内では最大の規模で展開しています。

オリジナルグッズは全てにロゴと都市名が入るのでお土産としても、ご自身の記念品として購入するという楽しみ方にもいいですね。

ユニバーサルシティウォークの楽しみ方はグルメを堪能

ユニバーサルシティウォークにはたくさんのグルメなお店があり店内で食事できる店舗やテイクアウトして食べ歩きできる店舗もあるので様々な楽しみ方が出来ますよ。

私はUSJに行くときはパーク内で食事をすると高いなと感じていたのでユニバーサルシティウォークで食事をしてからパーク内に入場していました。

何を食べようか迷うくらいグルメなお店がたくさんありますよ。

でもせっかくユニバーサルシティウォークで食事しようと行っても混雑して長い時間待たないといけないなんてことになったら嫌ですよね。

混雑しやすい時間
お昼時と夜19時〜21時頃は食事する時間が重なるので避けた方が無難です。

オープン直後と15時〜18時頃は比較的食事しやすいですよ。

ではたくさんのお店の中からいくつかご紹介しますね。

おすすめグルメ6選
  • ウムウムグッドブリトーズ  〈ブリトー〉
  • FUNFUN 〈おにぎり〉
  • ババガンプシュリンプ 〈アメリカンシーフードレストラン〉
  • nolboo 〈韓国料理〉
  • レッドロブスター 〈シーフードレストラン〉
  • ハードロックカフェ 〈アメリカンレストラン〉

食べ歩きに!ウムウムグッドブリトーズでお手軽にランチ

〈平均予算900円〉

ウムウムグッドブリトーズはニッポンのあたらしいイッポンというコンセプトで手軽でスマートに食事出来るブリトーのテイクアウト専門店です。

ブリトーは注文が入ってから作ってくれるよ。出来たてが食べられるのは嬉しいね♪

栄養バランスを考えて野菜もたっぷり入ったブリトーは小腹が空いた時や食べ歩きという楽しみ方をするには最適ですよ。

2022年8月時点ではこのユニバーサルシティウォークにしか店舗が無いようです。ここでしか味わえないのでこの機会にぜひ食べてみましょう♪

FUNFUNはホッとあったかい美味しいおにぎり専門店

〈平均予算500円〉

手軽に食べられる国産米のおにぎり専門店です。定番の梅や昆布の他人気のツナマヨや明太子など種類も豊富にあります。

FUNFUNも注文が入ってから握られるのでホカホカのおにぎりが食べられますよ。 

ユニバーサルシティウォークでしか味わえないであろうゴロっと角煮が入ったおにぎりや豚キムチのおにぎりもあります。

本日のおにぎりとして数量限定のおにぎりも魅力的ですよ。

豚汁もありますので、ホッと温まる食事ができるのは嬉しいですね。

ババガンプシュリンプで名作映画の世界へ

〈平均予算ディナー2,500円〉

ババガンプシュリンプは海外でも大人気の海老を中心としたアメリカンシーフードレストランです。

映画「フォレストガンプ」をモチーフにした店内は映画を見ていなくても楽しめる雰囲気だよ。

おすすめのシュリンパーズネットキャッチは海老のビール蒸しです。特製のガーリック風味か秘伝のケイジャン風味か選べます。海老好きにはたまらない一品です。

西日本でババガンプシュリンプを楽しめるのはユニバーサルシティウォークだけなので海老好きの方や「フォレストガンプ」を観られたあなたにはぜひおすすめですよ。

nolbooは韓国で人気!ヘルシーな家庭料理レストラン

〈平均予算ランチ1,500円 ディナー2,500円〉

韓国最大の外食チェーン企業nolboo「ノルブ」が2015年7月にnolboo chef’s choice UCW大阪店として日本初上陸しました。

ランチでパークに入場する前に食事をしてもいいですし、パークで遊んだ後にディナーとして美味しい韓国料理で締めくくるのも良いのではないでしょうか。

レッドロブスターは新鮮なロブスターやカニが楽しめる!

〈平均予算3,000円〉

は世界各地から厳選された海老、牡蠣、カニなどのシーフードレストランです。

この店一押しのカナディアンロブスターは注文ごとに調理されるのでプリッとした歯ごたえと旨みが口の中に広がり絶品です。

シーフードを使ったパエリアや耳までサクサクのピザやパスタ、ジューシーな肉厚のステーキなどメニューの種類が豊富にあるよ。

たくさんのメニューから選べるのは大人数でシェアしてもいいですし、迷いながら食べたいもの選ぶのも楽しいですね。

ハードロックカフェ!ボリューム満点料理と音楽を楽しむ

〈平均予算2,500円〉

ハードロックカフェは本場アメリカ料理サンドイッチやハンバーガー、ステーキをメインとしてその他たくさんの料理やドリンクを楽しむことが出来ます。

ハードロックカフェの特徴として見ていただきたいのが世界中のミュージシャンがライブやPV等で実際に使用した衣装や楽器などが所狭しと飾られていることです。

お食事を楽しむもよし!音楽を楽しむもよし!ディスプレイを楽しむもよし!時間を忘れて様々な楽しみ方が出来ますよ。

ユニバーサルシティウォークの楽しみ方はたこ焼き名店巡り

ユニバーサルシティウォーク最大の魅力ともいえるたこ焼きパークでは、大阪の代表する名店6店舗が集まっているので食べ比べをするなどの楽しみ方が出来ますよ。

ユニバーサルシティウォークのエスカレーターを4階まで上がってると目の前にドーンと「TAKOPA」が出てきます。

ソースの香りでもうたこ焼きの口になっていることでしょう。

TAKOPAには大阪のミナミからキタを代表する名店6店舗があります。

これだけの最上級たこ焼きを食べ比べしようと思えば1日たっぷり使って歩き回らないとできませんが、実際には難しいですよね。

「TAKOPA」ではフードコートのように各店からお好きなたこ焼きを購入して一緒に食べ比べするという楽しみ方が出来るので、これは嬉しいですね♪

王道たこ焼きのくくるや甲賀流、ねぎポン酢やチーズカレーなど色々な味を楽しめる玉屋などの名店6店舗の食べ比べできますよ。

それでは、2022年8月時点での各店の紹介を少ししますね。元祖たこ焼きから変わり種のたこ焼きまで様々ございます。

ユニバーサルシティウォークの「TAKOPA」であなたに合った楽しみ方をしてくださいね。

TAKOPAの名店6店舗
  • たこ屋道頓堀くくる
  • 大阪アメリカ村甲賀流
  • あべのたこやきやまちゃん
  • たこ焼き十八番
  • たこ焼き玉屋
  • 会津屋

たこ屋道頓堀くくる!プリプリの大粒タコと隠し味が特徴

〈平均予算500円〉

大阪ミナミの道頓堀に本店を構える「たこ屋道頓堀くくる」は元々たこ料理専門店として道頓堀に本店を構えたそうです。

店主
うちのタコへのこだわりは、どのお店にも負けていないよ♪

とれたてのおいしさと食感をそのまま保つために船内で瞬間冷凍をするのでプリプリの食感が味わえてとても美味しいです。

外はふわっと中はトロっとそして、隠し味は白ワインで仕上げます。ふわトロのたこ焼きはフルーティーなソースと合わさって絶品です。

大阪アメリカ村甲賀流!こだわりマヨとオリジナルソース

〈平均予算500円〉

心斎橋のアメリカ村に本店を構える「大阪アメリカ村甲賀流」はお刺身用の厳選された真ダコを使用しています。

食感を生かすために強火でさっと焼くというひと手間にたこ焼きへの愛も伝わりますね。

生地にも最大のこだわりが成されていていりこや昆布など7種類のだしや調味料を細かく配合し研究の末行きついた納得の生地がとてもふんわりおいしいですよ。

小ぶりなたこ焼きに酸味をおさえた特製マヨネーズとフルーティーなオリジナルソースがたっぷりかかっていて、これはもう絶品です。

長い目打ちを2本使用した二刀流スタイルで焼き上げるので、見て楽しく食べたらおいしいたこ焼きですよ。

あべのたこやきやまちゃん!秘伝のスープで自慢の生地

〈平均予算600円~〉

大阪阿倍野に本店を構える「あべのたこやきやまちゃん」のたこ焼きは外がカリッと中はとろーり風味豊かなこだわりの生地の秘訣はじっくり煮込んだスープです。

鶏ガラに玉ねぎ、キャベツなど季節によって変わる野菜とパイナップル、りんごなどの果物を10種類以上合わせて4時間煮込んだスープがこだわりの生地の秘訣です。

なにもつけないで食べるのがおすすめですが、だしの味が引き立つとろみのある醤油マヨであっさり食べるのもおすすめですよ。

たこ焼き十八番!高速返しの職人技がサクサク感を出す

〈平均予算800円〉

西中島に本店を構える「たこ焼き十八番」は天かすがたっぷり入ったたこ焼きです。

外はカリカリサクサクで中はクリーミーでとろーり、大きさが程よく口当たりが軽いのでパクパク食べてしまいます。

出汁と牛乳をブレンドした生地を鉄板に流し込み具材を入れ、たっぷりと天かすを乗せたらここからは大忙しの高速職人技が飛び出します。

リズミカルに一つ一つ大切に焼き上げていく技術と素材が合わさって出来上がる「一球一魂」の魂のこもったたこ焼きです。

たこ焼き玉屋!海陸山の食材で作る旨みたっぷりの出汁

〈平均予算700円〉

フランス料理出身のオーナーが手掛ける「たこ焼き玉屋」は「海」「陸」「山」からの天然だしを3日間かけて旨みたっぷりのスープに仕上げています。

海からの天然だしにはオマール海老が使われています。

陸と山からの天然だしは鶏ガラや豚骨葉野菜や根菜フルーツなどで旨みとコク、甘みのある栄養たっぷりの出汁です。

ふわふわとろとろでたまらなく美味しいよ♪

リピーター率1位の岩塩マヨはクリーミーなとろとろ生地が岩塩で旨みのある出汁が引き立ち絶品です。

おすすめは8種類の味が楽しめる「玉屋ざんまい」です。どれが一番あなたの好みに合うのか食べ比べるのも楽しそうですね。

大阪玉出の会津屋!シンプルでジューシーな元祖たこ焼き

〈平均予算600円〉

西成区玉出に本店を構える「会津屋」のたこ焼きは紅ショウガやソース、青のりなどを入れないシンプルなたこ焼きです。

昆布と鰹だしの旨みを生かした生地で香ばしい醤油と程よい塩加減であっさりとしてタコの旨みがしっかりと感じられます。

小ぶりなサイズも食べやすくてビールのお供にとてもよく合いますよ。

ソースを付けない醤油風味のシンプルなたこ焼きは冷めても美味しいです。外はシュー生地のように薄く中はクリーミーで後味も旨みが残ってとても美味しいです。

ユニバーサルシティウォークの楽しみ方はスイーツを満喫

ユニバーサルシティウォークにはPink Cloudのシェイクなどとっても可愛いスイーツを写真に撮るなどして思い出を残す、という楽しみ方もありますよ。

ユニバーサルシティウォークにはとっても可愛いくトッピングされたシェイクのPink Cloudやとろける生地のクレープショップのMOMI&TOY’Sなどがあります。

パークに行く前や帰りに楽しんでみてはいかがでしょうか?思わず写真を撮りたくなってしまう事間違いなしですよ♪

美味しくて可愛いスイーツのお店を紹介しますね。

可愛い美味しいスイーツ3店
  • Pink Cloud 〈シェイク〉
  • MOMI&TOY’S 〈クレープ〉
  • ポップコーンパパ

Pink Cloudはカラフルハッピーなときめくシェイク♪

〈平均予算800円〉

Pink Cloudはおんなのこの「大好き」や「可愛い」を詰め込んだスイーツで、ユニバーサルシティウォーク限定の美味しいシェイクのお店です。

どれも可愛くて迷っちゃう!
店員さん
「大好き!」や「ハイテンション!」など今の気分に合わせてもお選びいただけますよ♪

フォトジェニックな店内で5種類のシェイクを販売しています。

スイーツストロベリーをたっぷり使ったシェイクやクリームソーダなど、その時の気分に合わせて選ぶのも新しい楽しみ方ですね。

MOMI&TOY’Sはとろける食感がやみつきになるクレープ

〈平均予算450円〉

MOMI&TOY’Sのクレープ生地は一口食べると驚くこと間違いなしのとろける食感です。その秘密はアーモンド粉を小麦粉より多く配合することで実現しました。

一つ一つ手作りなので出来立てで熱々の状態で食べられます。

豊富な種類のクレープがあるほか、ユニバーサルシティウォーク限定クレープもあるのでここでしか食べることのできないクレープを味わえますよ♪

甘いものが好きなあなたも、あまり甘くないものの方が好きなあなたもお好みのものを選ぶ事ができます。

ポップコーンパパは本場の製法で豊富なフレーバー♪

〈平均予算800円〉

ポップコーンパパは本場アメリカから輸入したコーンを日本人好みに味付けした32種類の豊富なフレーバーから選ぶことができるポップコーン専門店です。

甘い系では2022年8月現在ポップコーンパパで1番人気のキャラメルナッツやイチゴミルクやチョコバナナなど12種類あります。

おつまみ系は2022年8月現在ポップコーンパパで2番人気のうめかつおは病みつきになる美味しさです。その他チーズや焼きとうもろこしなど21種類ととても豊富です。

その場で食べても、お土産としても様々な形の楽しみ方がありますよ。

コンパクトデジタルカメラは片手で撮影しやすいので自撮りやスイーツを持ちながらも手ぶれ補正がついているので綺麗に撮影できます。

こちらのコンパクトデジタルカメラには「自分撮りモード」がついているので、液晶画面をあなたの方に向けた状態で撮影ができますよ。

「背景ぼかし」の機能もついているので、周りがごちゃごちゃしていても可愛いスイーツだけを際立たせて撮影することができるのも嬉しいですね♪

Joshin web 家電とPCの大型専門店
¥76,450 (2022/09/01 22:37時点 | 楽天市場調べ)

まとめ

  • ユニバーサルシティウォークはグルメ、ショッピングお土産など様々な楽しみ方ができる
  • 赤ちゃんをお連れの方や車いす、お身体が不自由な方も利用できる施設が充実している
  • USJも全力で楽しめるメイクコーナーやフィッティングルームが利用できる
  • 大阪のお土産をユニバーサルシティウォークで購入することが出来る
  • USJで買い忘れてもユニバーサルシティウォークで購入することが出来る
  • テイクアウトで出来立てのブリトーやおにぎりが食べることが出来る
  • 韓国料理やアメリカ料理、シーフードなどたくさんのお店から気分に合うものが選べる
  • 大阪のたこ焼きの名店6店舗がユニバーサルシティウォークで食べることが出来る
  • 可愛いスイーツや美味しいパフェお土産としても買えるポップコーンがある

ユニバーサルシティウォークの楽しみ方を紹介しました。観光で大阪に行く方も大阪や近隣にお住まいの方も楽しむことが出来る観光スポットです。

様々な楽しみ方がありますので、USJに行くあなたも行かないあなたにもぜひユニバーサルシティウォークへ遊びに行ってくださいね。

フル充電で約265枚の撮影ができるので、そのままユニバーサルスタジオに遊びに出かけてもたくさんの枚数を撮影できますよ。

まるで一眼レフのように様々な写真を撮ることが出来るのに一眼レフカメラよりコンパクトサイズなので持ち運びも楽ちんです。

ユニバーサルスタジオなどのテーマパークのほか、家族旅行持って行っても荷物にならないのは嬉しいですよね。

Joshin web 家電とPCの大型専門店
¥76,450 (2022/09/01 22:37時点 | 楽天市場調べ)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA