wifiルーターを隠したいけど、どうしたらいいのかな?


ルーターをテレビの裏に置いたり、ボックスに入れたりすると部屋がスッキリしますよ!
快適なネット環境を作るためのwifiルーターですが、隠し方に困っていませんか?
wifiルーターを隠したいときはテレビの裏に置いたり、ボックスに入れたりすることで解決しますよ。
私は部屋の中でごちゃっとしていたルーターやケーブルなど隠したいものを、ボックスにまとめて入れちゃいました!
この記事を読むと、wifiルーターを隠す方法や収納に便利なアイテムを知れるので、あなたの部屋もスッキリしますよ♪
ルーターをボックスに隠したときに本体や電波への影響がないかなど、よくある疑問の解説もします。
「wifiルーターを隠したい」をかなえてあなたの部屋をステキな空間にしましょう!
wifiルーターを隠すと、電波が弱くなってしまわないか心配ですよね。
このコンパクトサイズのwifi中継機があれば、ルーターの親機から離れた部屋でもしっかりと電波が届きますよ。
コンセントにさすだけで設置でき、設定もスマホで簡単にできるので機械が苦手なあなたにも安心です♪

目次
wifiルーターを隠したいときの解決法5選!テレビの裏など

wifiルーターを隠したい!どんな方法があるのかな?


テレビの裏に置いたり、ボックスに入れたりすることでルーターをスッキリ隠せますよ!
wifiルーターを隠したいときは、テレビの裏に置いたりボックスに入れたりするなど5つの方法で解決します。
- 手前にインテリア雑貨を置く
- テレビの裏に置く
- 壁にかける
- 専用ボックスに入れる
- 専用以外のボックスに入れる
家にあるもので工夫するアイデアから、専用のボックスを使う方法までいろいろあります。
ボックスにwifiルーターを収納すると部屋の見栄えがよくなるだけでなく、本体にホコリがかからないというメリットもあるので掃除がしやすくなりますよ。
ではどうやって隠すのか、一つずつくわしく見ていきましょう!
ルーターの手前にインテリア雑貨を置く方法は1番簡単
wifiルーターの手前にインテリア雑貨を置く方法は、とっても簡単に隠せます。
雑貨の高さや大きさを意識して、なるべく目線からルーターやケーブルが見えないようにすることが大事です。
部屋のイメージにあったインテリア雑貨を、wifiルーターの手前に置くだけでステキな部屋になりますよ。
インテリア雑貨以外には、小物を入れる収納ボックスなどもおすすめです。
ルーターの熱がこもらないように、周りのものとのスキマをあけて置くことが大事ですよ。
とりあえずルーターを見えないように隠したいというあなたは、ぜひ試してみてください♪
ルーターをテレビの裏に置く方法は掃除がしやすくなる
wifiルーターをテレビの裏に置く方法は、見えないところなので場所を取らずに隠せます。
ルーターをテレビの近くに置くお家も多いので、テレビ裏は穴場ですよ。
テレビのケーブル類もルーターと一緒にまとめて収納すれば、スッキリして掃除がしやすくなります。
ルーターをテレビの裏にもかけられる収納ケースを、次の章「収納アイテム5選」で紹介していますよ。
電波に大きな影響がなくwifiを使えるか、まずはテレビの裏にルーターを置いて試してくださいね。
もし離れた部屋で電波が使いにくい場合は、wifi中継機を使うといいですよ。
ごちゃっとしているテレビのケーブルも気になっているあなたにおすすめの方法です♪
ルーターを壁にかける方法は電波が届きやすくて実用的
wifiルーターを壁にかける方法は、床に置かないのでスッキリ隠せて実用的です。
床にwifiルーターを置かないだけで部屋がスッキリして、掃除が楽になりますよ。
また床から1〜2mほど高さのある位置にルーターを付けると、部屋全体に電波が届きやすくなるので実用的な方法です。
ルーターを買ったときに壁かけ対応の部品が付いている場合もありますが、ルーター専用の収納ボックスを使って壁にかけることもできます。
wifiルーターをかける方法は壁に穴を開けるので、賃貸住宅に住んでいる場合は注意してくださいね。
電波への影響が少ない方法で、部屋をスッキリさせたいあなたにおすすめです♪
ルーター専用ボックスに入れる方法は生活の質が上がる
wifiルーターを専用ボックスに入れる方法は、いろんなタイプのアイテムから選べて、どれでもスッキリ収納できます。
ルーター専用のボックスは機能が充実していたり、ケーブルを通す配線穴があったりするのでとても使いやすいですよ。
大きさやデザインもたくさん種類があり、コンパクトで目立ちにくいシンプルなものから、部屋のイメージにあったインテリア風のボックスまでたくさんあります。
厳選したおすすめのボックスを次の章で紹介するので、目星をつけてくださいね。
きっとあなたにあったステキなルーター専用ボックスに出合えて、生活の質が上がりますよ♪
ルーター専用以外のボックスに入れる方法は安くて便利
ルーター専用以外のボックスに入れる方法は、アイデア次第で安く簡単に収納できます。
100均で買えるファイルボックスや、プラスチック製のストレージボックス、バスケットなどが便利な活用アイテムです。
ボックスの持ち手になる部分が配線穴になるので、wifiルーターのケーブルを通すとスッキリ収納できますよ。
大きめのボックスには、ルーターの他に隠したいコード類も入れられるので便利です。
ルーターの熱をこもらせないため、ボックスの中を機器やコードでぎゅうぎゅう詰めにしないように注意してくださいね。
ルーターの隠し方によっては電波が弱くなってしまい、離れた部屋までwifiが届かなかったら困りますよね。
「もっと早く買っておけばよかった」という声が多いこのwifi中継機を使うと、家の隅でも快適なネット環境になりますよ!
安心のBaffalo(バッファロー)製品をお手頃価格で買えるので大満足です♪

wifiルーターを隠したいときの収納アイテム5選!ニトリなど

wifiルーターを隠したいけど、ボックスは種類が多いからおすすめを知りたい!


100均やニトリなどの商品から厳選した便利な収納アイテムを紹介しますね!
wifiルーターを隠したいときに便利な収納アイテムは、ニトリのバスケットや木製の専用ボックスなどおすすめが5つあります。
- 100均ダイソーのファイルボックス
- 無印良品のポリエチレンケース
- ニトリのバスケット
- 重ねられるルーター収納ケース
- 便利な木製ルーター収納ボックス
コンパクトなものから、いろんな用途に使える便利なボックスまでがあります。
ルーターを収納することでごちゃっとしていたケーブルも片付き、部屋がスッキリしますよ。
収納アイテムを選ぶときは隠したいルーターが入る大きさか、ケーブルを通しやすい穴があるかなどをチェックしてくださいね。
あなたに合った収納アイテムを見つけて、wifiルーターを隠したい!をかなえましょう♪
※紹介する商品は2023年5月中旬の情報です。
100均ダイソーのファイルボックスはフタでホコリ防止
100均ダイソーのファイルボックスは、フタをセットで使うことでホコリを気にせずルーターを収納できます。
A4サイズの書類や冊子を整理するのに便利なファイルボックスですが、指を引っかけるための穴がケーブルを通すのにちょうどいいので、ルーターの収納にも役立つのです。
ダイソーでボックスと一緒に“ファイルボックス用フタ”(110円税込)も買うと、wifiルーターのホコリ防止になりますよ。
安く手軽にルーターを隠したいあなたにおすすめです♪
商品名 | ファイルボックス(A4) |
サイズ | 約幅9.5cm×奥行32.2cm×高さ24.3cm |
色 | ホワイト |
素材 | ポリプロピレン |
価格 | 330円(税込) |
無印良品のポリエチレンケースは持ち手が配線穴になる
無印良品のポリエチレンケースは、丸みのあるデザインでスッキリとルーターを隠せます。
ポリエチレンケースは角に丸みのある形で、やわらかい質感です。
ケースの持ち手になる穴からケーブルを通すことで、wifiルーターをスッキリ収納できます。
ケースにぴったりはまるフタ(290円税込)も無印良品で買えますよ。
ルーターの他にモデムなどをコンパクトにまとめたいというあなたにおすすめです♪
商品名 | やわらかポリエチレンケース・ハーフ(サイズ 中) |
サイズ | 約幅18cm×奥行25.5cm×高さ16cm |
色 | ホワイト |
素材 | ポリエチレン |
価格 | 590円(税込) |
ニトリのバスケットは風通しのよさで熱をこもらせない
ニトリのバスケットは、スキマがあるのでルーターの風通しをよくして収納できます。
ルーターの熱をこもらせないだけでなく、電波への影響も少なそうです。
ニトリのバスケットは3種類の色があり、どれもいろんな部屋になじみやすいですよ。
バスケットのデザインがとてもかわいいので、ルーター以外の小物を整理するためにも欲しくなっちゃいます♪
商品名 | バスケット ライラ3 レギュラー |
サイズ | 約幅38cm×奥行26cm×高さ24cm |
色 | グレー、ナチュラル、ダークブラウン |
素材 | ペーパー、スチール |
価格 | 999円(税込) |
重ねられるルーター収納ケースはテレビ裏や壁かけ向き
“重ねられるルーター収納ケース”はテレビの背面に付けたり、壁にかけたりいろんな方法で使えます。
ルーター専用のボックスなので、ケーブルを通す配線穴がしっかりとありますよ。
テレビの背面に付ける場合は、対応しているネジ穴(VESA規格)があるかを確認してくださいね。
“重ねられるルーター収納ケース”はスリムな9.7cm幅のサイズなので、どこに置いても部屋がスッキリします。
ホワイトとブラックの2色があるので、部屋にあった色を選べますよ♪
商品名 | 重ねられるスリム蓋(ふた)付きルーター収納ケース スマート |
メーカー | 山崎実業 Yamazaki |
サイズ | 約幅9.7cm×奥行20.2cm×高さ22.2cm |
色 | ホワイト、ブラック |
素材 | ABS樹脂 |
価格 | 1,760円(税込)(楽天、Amazonにて) |
便利な木製ルーター収納ボックスは機能が充実している
便利な木製ルーター収納ボックスは、収納機能が充実しているので小物もまとめて隠せます。
収納ボックス1つだけでルーター本体やケーブル、コンセントの穴が複数ある電源タップなどを収納でき、さらに上にはタブレットを立てて置けますよ。
ボックスをソファの横に置くと、スマホを置くミニテーブルの代わりにもなります。
金属を使わず木製でできているボックスなので、電波への影響を心配する必要がありません。
ルーターだけでなくコード類をかしこくまとめて収納し、ボックスを便利に使いたいというあなたにおすすめです♪
商品名 | ケーブルボックス・ルーター収納ボックス |
メーカー | サンワダイレクト |
サイズ | 約幅40cm×奥行14.5cm×高さ52.5cm |
色 | ライトブラウン、ダークブラウン、白 |
素材 | 木製 |
価格 | 7,480円(税込)(公式サイトにて) |
50cm幅のボックスもあるので、あなたの使いやすさに合ったサイズを選べますよ。
wifiルーターを隠したいときにボックスへ入れる際の注意点

wifiルーターをボックスに隠したい!でも熱がこもったり、電波に影響があったりしないかな?


使うアイテムや置く場所を工夫すると、安心してボックスに隠せますよ!
wifiルーターをボックスに隠したいときは、熱がこもらないように風通しをよくしておくことや、金属を使ったアイテムを避けることなどに注意します。
ルーターを隠す前に知っておきたい、よくある疑問をまとめました。
- ルーターをおおうと故障しない?
- ルーターを隠すと電波への影響は?
- ケーブルを束ねると危険?
せっかくルーターをボックスに隠せても、実用的でなければ残念ですよね。
あなたの疑問を一つずつ解消しながら、注意点を解説していきます♪
ルーターをおおうと故障しない?風通しをよくしよう
wifiルーターを完全におおうと熱がこもって故障してしまう場合があるので、ボックスに隠したいときは風通しをよくしておくことが大切です。
長時間wifiを使っていると、大量のデータを扱うルーター本体が熱くなってしまいます。
wifiルーターやその周りに熱がこもると、通信速度が落ちる原因にもなりますよ。
熱を逃しやすい形のボックスを選び、wifiルーターと周りのものとのすき間を開けて収納することで、故障の原因を防げます。
ルーターを隠すと電波への影響は?金属製を避けよう
wifiルーターを入れるボックスの素材や置く場所を工夫することで、電波(通信速度)への影響を減らすことができます。
電波をさまたげてしまう金属製のボックスを使うと、wifiルーターの通信速度に影響する場合がありますよ。
ボックスを選ぶときは金属を使っているものを避けて、木製やポリプロピレン製などを選びましょう!
また電波を吸収する水や、周波数帯が近い電子レンジもルーターの通信速度を落としてしまう原因になるので、キッチンの近くは避けたほうがいいですよ。
wifiルーターの電波が届きにくい場合は、中継機を使うと通信速度が改善されます!
ケーブルを束ねると危険?折らずにゆるめに巻こう
wifiルーターのケーブルが長い場合は、ゆるめに巻いてボックスに入れることで故障を防ぎます。
ケーブルをきつく束ねてしまうと、中の線が折れて故障してしまう場合がありますよ。
でも長いケーブルがそのままだと、せっかくボックスに入れても完璧な収納とはいえませんよね。
wifiルーターのケーブルを束ねるときは、ゆるめに巻いて”マジックの結束テープ”を使うとスッキリした状態でボックスに隠せますよ。
まとめ

- wifiルーターを隠したいときは、テレビの裏に置いたりボックスに入れたりするなど5つの方法で解決する
- wifiルーターを隠したいときに便利な収納アイテムは、ニトリのバスケットや木製の専用ボックスなどおすすめが5つある
- wifiルーターをボックスに隠したいときは、熱がこもらないように風通しをよくしておくことや、金属を使ったアイテムを避けることなどに注意する
wifiルーターはテレビの裏に置いたりボックスに収納したりすることでスッキリと隠せます。
家にあるインテリアで隠すのもいいですが、機能が充実したルーター専用のボックスを使うとあなたの生活の質がさらにアップしますよ♪
「wifiルーターを隠したい」をかなえてステキな部屋にしましょう!
wifiルーターを隠したいけどすでに電波が弱いと感じているあなたには、こちらの中継機がおすすめです!
みている途中にときどき止まってしまう動画も、wifi中継機を使うとサクサク動くようになってストレスがなくなったという声も多いですよ。
「早く買っておけばよかった」と絶賛なこのwifi中継機を一台置いて、あなたのお家も快適なネット環境をつくりましょう♪

コメントを残す