※当サイトは広告を利用しています。

浮気調査でラインは復元可能!転送で証拠を掴む方法や違法な場合を紹介

最近どうも彼氏の様子が変。ラインを覗いてみようかな…?
旦那のラインを見たら怪しいところはなさそうだけど、これってもしかして削除してる?復元できるのかな…。

もしかして浮気?と思ったとき、浮気調査に使えそうと思い浮かぶのは、やはり今最も使われているコミュニケーションツールのラインですね。

ラインはバックアップを復元したり、非表示にされたトークを表示したりすることで復元することができますよ。

復元方法をしっかり押さえることで、確実に相手の浮気調査ができます♪

ただし個人の浮気調査は法律に抵触することもありますので、慎重に進める必要がありますよ。

この記事ではライントークの復元方法に加え、浮気の証拠が出てきたときの対処法まで徹底解説します!

さらに低リスクかつ安全に浮気の証拠を集めたい!と思ったあなたは、全日本優良探偵業協会への相談もご検討ください!

探偵へ依頼をためらっていた友人は、全日本優良探偵業協会への相談で信頼できる探偵社を見つけ、無事浮気の証拠を掴むことができました。

匿名相談が可能で、かつあなたにピッタリな探偵社を紹介してくれますよ。

どこに頼めば良い?!探偵探しはこれ一つ【全日本優良探偵業協会】

浮気調査のためにラインを復元!方法3選をご紹介♪

浮気調査のためにライントークを復元するには、バックアップから復元する・非表示のトークを再表示するなど3つの方法があります。

また非表示にされたラインを探す方法や、パートナーの浮気チェック法についても解説していきますよ。

しかしパスワードのかかったスマホ・ラインを覗き見る行為は違法になることがありますので、行動に踏み切るには覚悟が必要です。

浮気調査でラインを覗き見ることは、バレたらパートナーとの関係に大きな亀裂を入れる原因になってしまうかもしれません。

本当にパートナーが浮気をしているのか、今一度チェックし直してから行動に移りましょう!

削除や非表示にされたライントークの復元方法を徹底解説

削除されたライントークも、バックアップがあれば復元することが可能です!

非表示にされている場合は、2つの簡単操作ですぐにトークを表示させられますよ♪

パートナーにラインチェックを見破られない方法もあわせてご紹介していきます!

解説の順番を以下にまとめますので参考にされてくださいね♪

削除や非表示にされたラインの復元方法
  • iPhoneで削除されたトークを復元する方法
  • Androidで削除されたトークを復元する方法
  • 非表示にされたトークの復元方法4ステップ

それではまず、削除されたライントークの復元方法をスマホの機種別に解説していきます。

<iPhoneで削除されたトークを復元する>

iPhoneで削除されたトークを復元するためには、一度トークのバックアップを確認してアプリを再インストールします。

こちらは大前提、バックアップがある場合のトークの復元方法になります。

ラインのバックアップがない状態で行っても復元はできません。

誤ってアプリをアンインストールするとトークが全て消え、怪しまれるきっかけにもなってしまいますよ。

最終バックアップ日を必ず確認し、うっかりアンインストールしないようお気をつけくださいね。

iPhoneで削除されたライントークを復元する方法
  1. 下部メニュー「ホーム」より、右上の歯車マークをタップする
  2. 下にスクロールし、「トーク」を選択
  3. 「トークのバックアップ」を選択し、直近でバックアップが取られていることを確認する
  4. LINEアプリをアンインストールし、再度インストールする
  5. LINEを起動し、アカウントにログインする
  6. 「トーク履歴を復元」をタップし、削除前にバックアップされていたデータを復元する

<Androidで削除されたトークを復元する方法>

AndroidはiPhoneと違い、アプリを再インストールせずにバックアップを復元することができますよ。

こちらもバックアップがある前提での手順になりますので、バックアップ日時を確認した上で行ってくださいね。

Androidで削除されたライントークを復元する方法
  1. ホーム画面右上にある歯車マークをタップする
  2. 下へスクロールし、「トーク」を選択
  3. バックアップが取られていることを確認し、「トーク履歴のバックアップ・復元」を選択

どちらにも共通していえることですが、バックアップがあるからといって必ずトークが復元できるわけではないのでご注意ください。

取られているバックアップが既に浮気相手とのトークを削除したバージョンの可能性もあるためです。

またパートナーが直近でバックアップを取っていない場合も注意が必要です。

古いバックアップデータを復元すると直近のトークが消えるため、ラインを見られたと気づかれてしまうかもしれません。

そもそもバックアップがない、もしくはバックアップデータが古い場合は、一度最新のトークをバックアップしてからの復元がよいでしょう。

そうはいっても、今チェックしているのはトークが削除された後のデータよね?今バックアップしてもトークは復元されないままだわ。

その通りです。ですからパートナーが再度浮気相手と疑わしい会話をするまで一度ラインを放置するのもひとつの手段です。

ラインはバックアップを自動で取る設定に変更することができますので、以下手順で設定を変えてみましょう。

自動バックアップが取れるように設定を変更する方法
  1. 下部メニュー「ホーム」より右上の歯車マークをタップする
  2. 「トークのバックアップ」を選択
  3. 「バックアップ頻度」を選択し、バックアップ頻度を選択する

バックアップ頻度は1ヶ月に1回から3日に1回までと細かく設定することができます。

あなたがパートナーのスマホをチェックできそうな日から逆算し、バックアップ頻度を決めると確実に証拠を狙うことができますよ。

あまり頻度が空く設定にすると、直近のトークが消えてしまうので、できるだけ頻度の高い設定にするとより安心でしょう。

それでは続いて、非表示にされたトークの復元方法を解説します!

<非表示にされたトークの復元方法は4ステップ>

非表示にされたライントークの復元は、削除されたトークより簡単なステップで復元できますよ♪

こちらも閲覧する際の注意事項と併せてまとめましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

非表示にされたライントークの復元方法
  1. 下部メニュー「ホーム」より右上の歯車マークをタップする
  2. 下へスクロールし「友だち」を選択
  3. 「非表示リスト」を選択後、復元したい友だちの右にある「編集」をタップし、「再表示」を選択
  4. 右上の×マークをタップし、下部メニュー「トーク」より表示されたトークを確認
あれ?再表示を選択したけど、トークメニューの一覧に浮気相手が見当たらない…。

ライントークは通常最新のやりとり順で表示されます。

再表示しても一覧にすぐ見当たらない場合は、下にスクロールしてみるか、画面上部の検索バーで友だちの名前を検索するとよいでしょう。

そしてここで注意点を2つお伝えいたします。

1点目は、復元した非表示のライントークは、確認し終わったら必ず非表示に戻すことです。

トークを再度非表示にするには、該当のトークを長押しして「非表示」を選択するだけですので簡単に行えますよ♪

もし自分で非表示にしたはずの友だちが表示されているのを見つけたら、パートナーが誰かにラインを見られていると疑うかもしれません。

2点目は、あなたが閲覧中に浮気相手からラインが来ると既読がついてしまうということです。

自分の知らないところで勝手にメッセージが読まれていたら、パートナーは不審に思いますよね。

現在は「あんりーど」など既読をつけずにライントークを閲覧するアプリなどもリリースされていますよ。

未読メッセージがない状態であれば、機内モードを活用するのもおすすめです。

ラインの閲覧は本当に慎重にしないとリスクが高いんだね!

またスマホから削除したトークは、PCからログインすると閲覧できる場合もあります。

しかしこの方法だとログイン通知が相手のラインに届いてしまいます。

そのため相手に許可を取ってログインするか、パートナーのスマホを操作して通知を削除する必要がありますよ。

少しステップの数が多いので、バックアップなどからどうしても浮気相手とのトークが見つけられない場合に検討してみてください。

削除または非表示にされたライントークの探し方を紹介

削除もしくは非表示にされたライントークを探すためには、非表示リストを見たりトークのつながりを確認したりする方法があります。

一見不自然なところのないパートナーのラインは、そう見えるように工作されている場合もありますよ。

以下をチェックして、怪しいところがないか確認してみてくださいね。

浮気を疑うラインの特徴3つ
  • トークの始まり・繋がりが不自然
  • 非表示リストに友だちが追加されている
  • 名前を変更・通知をOFFにするなど隠そうとしている

<トークの始まり・繋がりが不自然>

疑わしい相手とのラインを開き、会話の始まり方が不自然だったり、会話の途中で繋がりがおかしかったりする場合はかなり怪しいです。

ラインは基本的に友だちを追加した際、挨拶やスタンプのやり取りから会話が始まります。

しかし「いつもありがとう!」や「そんなことある?」など途中から始まるような会話の場合、以前の会話が削除された可能性があります。

また会話の流れが不自然に飛び、繋がっていない場合も注意が必要です。

そのままやり取りしているように見えるのに、1時間ほど時間が飛んでいる場合はその間の会話が削除されたと推測することができますね。

<非表示リストに友だちが追加されている>

非表示リストに疑わしい人物が追加されている場合は、それが浮気相手の可能性もあります。

企業ラインなどは通知が多いためブロックする人もいるかと思いますが、あえて非表示リストに追加している場合は何か理由があるといえます。

非表示リストを確認する方法を以下にまとめました!

ラインで非表示リストを確認する方法
  1. ライン下メニュー「ホーム」画面より、右上の歯車マークをタップ
  2. 下へスクロールし、「トーク」を選択
  3. 下へスクロールし、「非表示リスト」を選択
  4. 非表示にされた友だちを確認

非表示の友だちで怪しい相手を見つけたら、浮気相手に目星をつけることができるでしょう。

<名前を変更・通知をOFFにするなど隠そうとしている>

ライン友だちの登録名を変えていたり、連絡が来た際の通知をオフにしたりしている場合は、その相手が浮気相手かもしれません。

浮気相手から連絡が来たとき、スマホの通知画面に表示されないよう工作をしているとしたらかなり可能性が高いといえるでしょう。

名前が変更されているかは以下の手順で確認することができます。

ライン友だちの名前が変更されているか確認する方法
  1. 友だちをタップする(トークから飛ぶ場合はアイコンをタップ)
  2. 登録名の右にある鉛筆マークを選択
  3. 「表示名の変更」という画面で、表示される名前と上部の「友だちが設定した名前」を確認する

もし「友だちが設定した名前」と登録名が異なっていたら、パートナーが自らその相手の登録名を変更したということになります。

私の彼氏はいつも面倒くさがりなほうなのに、ここまで隠すなんて…。

また連絡が来た際の通知をOFFにしていることも、浮気を疑うポイントとなります。

私もそうですが、友だちのライン通知をOFFにすることはほとんどないかと思います。

あえて通知をOFFにするということは、画面を閉じた状態でも表示される通知をできる限り無くしたいという心理の表れですよね。

では通知のON/OFFを確認する方法をチェックしてみましょう。

通知のON/OFFを確認する方法
  1. 下部メニュー「トーク」から怪しい人物のトークを開く
  2. 画面右上の「三」マークをタップ
  3. 画面左上の表示が「通知オフ」なら現状は通知ON、「通知オン」なら現状通知OFFになっている

もし③の表示が「通知オン」になっていたら、その友だちをあえて通知OFFにしているということです。

よっぽど隠したい人物と判断できますので、浮気相手だと目星をつけやすいですね。

次は本当にパートナーが浮気をしているのかチェックできる項目をご紹介します!

パートナーの浮気チェック!スマホを離さないなど4つ紹介

パートナーがスマホを隠すようにしてラインしたり、常に携帯したりする場合は浮気を疑う余地があります。

以下4つのチェック項目が当てはまるか確認してみてください。

パートナーの浮気チェック4つ
  • ラインをしているときスマホを隠すように持つ
  • スマホをトイレや風呂まで肌身離さず持っていく
  • 常にスマホを伏せて置いている
  • ラインしている相手をはぐらかす

もちろんこの行動が全て浮気につながるわけではないかもしれません。

それぞれの行動について、詳細に見ていきましょう!

<ラインをしているときスマホを隠すように持つ>

相手がラインをしているとき、何気なく覗き込んだら隠された場合は浮気の可能性も疑えます。

もちろんパートナーとはいえ他人ですので、プライバシーとしてあなたにラインを覗かれたくないという方もいると思います。

しかし他の画面は見せるのにラインだけ見せない、急にラインのやり取りが増えコソコソとスマホ画面を触るなどの場合は注意が必要です。

私の友人は、旦那さんがラインをするときだけスマホを目線の高さまで上げ、画面を全く見せないようにしていたことで怪しいと思ったそうです。

また普段はすぐラインをチェックするのに、あなたといるときにラインが来てもあえて触らず、別室などに移動する場合も要注意ですよ。

<スマホをトイレや風呂まで肌身離さず持っていく>

普段家で自分のスマホをどこかに放置することなく、トイレやお風呂にまで持ち込む場合も注意が必要です。

特にこれまではスマホをどこかに放置していることもあった人が突然携帯しだしたら要注意ですよ。

浮気男
浮気相手の情報が入っているし、この間の電子決済も場所が知られると怖いな…。スマホは手放せないや。

スマホに加え、ラインにも二重でロックをかけ始めた場合はほぼ見られたくないものがスマホの中にあるといってよいでしょう。

試しに「調べものがあるからスマホを貸して」と言い、強く拒否された場合は悲しいですがパートナーに浮気相手がいるかもしれません。

<常にスマホを伏せて置いている>

画面があなたに見えないよう、スマホを常に伏せて置くようになったことも浮気を疑うひとつの要因です。

ラインが来るとスマホの画面にポップアップが出ますよね。

画面を切っているときでも通知は来ますので、通知が見られたくない場合画面を常に伏せておくという行動に出る人もいます。

前はそうじゃなかったのに、今はいつスマホを見つけても伏せられているわ…。

画面を隠す行動と同様に、見られたくないものがあるという心理の表れといえるでしょう。

<ラインしている相手をはぐらかす>

パートナーがラインしているときにお相手について聞いてみて、もしうまく答えられない・はぐらかす場合は要注意です。

浮気男
あ、いや、えーと…。地元の友だちだよ!久しぶりに連絡が来て。

突然聞かれると答えを用意するまでに時間がかかりますので、口ごもる様子がある場合は怪しいといえるでしょう。

しかしあまり聞きすぎると浮気を疑われていると逆に察され、浮気調査がしにくくなる場合がありますよ。

まずはサラッと聞いてみるだけに留めましょう。

いかがでしたでしょうか。やはりパートナーが浮気をしていると感じられているあなたは既にラインを覗いてしまったかもしれませんね。

次章では、実際に怪しいラインを見つけたときの証拠の残し方についてご紹介していきます!

浮気調査でラインを転送し証拠を残そう!方法3選をご紹介

パートナーのラインに浮気を示唆する内容を見つけたら、転送する・スクリーンショットを撮るなど3つの方法で確実に証拠を残しましょう!

ほ、本当に彼が浮気してた…!

浮気調査で証拠を見つけてしまい、ショックは相当かと思います。

しかし動揺して急にパートナーを問い詰めても、証拠がありませんのでうまく言い逃れされてしまう可能性もありますよ。

まずは冷静になり、今後のために証拠をしっかり押さえましょう。

浮気の証拠を残すための方法は以下の3つになります。

浮気の証拠を残すための方法3つ
  • ラインのトークを自分のスマホで撮影する
  • ラインのトークをパートナーのスマホでスクショし転送する
  • ラインのトークを自分のスマホへ転送する

ラインのトークを自分のスマホで撮影する

浮気調査中に怪しいトークを見つけたら、あなたのスマホでパートナーのスマホ画面を撮影し証拠を残しましょう。

別カメラでの撮影だと相手のスマホに写真が残ることがありませんので、安全に証拠を残すことができますよ♪

ただしスマホ画面を別のスマホで撮影すると、映りが悪いことがあります。

必ずいつのラインか、日時がしっかり映るよう撮影しましょう!動画での撮影もおすすめです。

ラインをパートナーのスマホでスクショし転送する

怪しいトークが映った部分をパートナーのスマホでスクショし転送することで、明瞭に映った画面を保存することができます!

スクリーンショットの撮影方法は、電源ボタン+音量ボタンの同時押しでできますのでとても簡単です。

撮影が終わったら写真アプリを開き、該当写真をAirDropやラインへの転送などであなたのスマホに移しておきましょう。

この方法はパートナーのスマホに痕跡を残してしまうので、削除を怠るとスマホを覗いたことがすぐにバレてしまいます。

写真アプリに保存されたスクショの削除、またラインでの転送履歴を削除するなど必ず痕跡が残らないようにしましょう。

ライントークの他に電話番号など、パートナーのスマホと判別できる情報を残しておくのもよいですよ!

ラインのトークを自分のスマホへ転送する

ライントークの内容を確認する時間がなく、とにかく急いで転送したい場合はライントークから直接会話内容を転送することができますよ。

ライントークを直接自分のスマホへ転送する方法
  1. 怪しい相手のライントークを開く
  2. トーク画面右上の「三」マークをタップ
  3. 画面下「その他」を選択「トーク履歴を送信」を選択
  4. 送信先のラインを選択して転送をタップ

これまでの浮気相手とのやり取りを全てテキスト形式で転送することが可能です。

この方法をとると、連絡がやりとりされた日時などが細かく明記されるので、内容から足取りなどを辿りやすいですよ♪

保存したデータは必ず改変などを加えず、そのまま残しておきましょう。

相手が浮気しているか気になるのはわかりますが、不正アクセス法などに抵触すると傷ついたあなたに前科がついてしまうかもしれませんよ。

個人での調査は自己責任となりますので、浮気調査が難しいと感じた場合は無理せず探偵に依頼するなどしましょう。

次章では違法になる場合の条件やライントークの証拠としての有用性などを解説します!

浮気調査でラインを見る前に探偵へ!個人は違法の可能性も

浮気調査のためにライントークを覗き見ることは違法に当たることもあります。無理に個人で調査を進めず、探偵に依頼をしてみましょう。

浮気調査でラインを覗くにあたり、以下の2つの不法行為にあたる可能性があることを理解しておかなければなりません。

ラインを覗いて不法行為になるケース
  • プライバシー権の侵害を訴えられる場合
  • 不正アクセス禁止法に抵触する場合

どのような条件下で不法行為となってしまうかきちんと理解しておきましょう!

プライバシー権の侵害を訴えられる場合

誰もが持っているプライバシー権を侵害した場合、損害賠償請求などを受けあなたが不利になる場合があります。

プライバシー権とは、自分の私生活をみだりに公開されない権利のことを指しています。

あなたが意図的に、パートナーに知らせずラインを覗き見ることが違法行為に当たるということです。

でも、浮気をしたのはパートナーなんだから、これは正当なことでしょ!

確かに浮気をしたのはパートナーの落ち度ですが、プライバシー権は誰もが平等に持ちうる権利です。

警察に被害届を出されたり、損害賠償請求などを受けたりすることで話がややこしくなり、解決からどんどんと遠ざかってしまいますよ。

不正アクセス禁止法に抵触する場合

不正アクセス禁止法はプライバシー権の侵害と違い刑法での罰になりますので、あなたに前科がつくことになってしまいます。

不正アクセス禁止法とは、ロックされたラインなどを勝手に開けて閲覧したり、データの送受信を行ったりすることを禁じるものです。

つまりパートナーに無断でラインを覗き見たり、履歴を転送したりすることはこの法律に抵触する行為ということなのね…。

どうしても相手のラインを見たい場合は、相手に許可を得て閲覧するか、データ送受信が行われない「機内モード」で閲覧する必要があります。

パスワードが全くかかっていないスマホであれば、こちらも違法にはなりません。

悪いことをしていないあなたが罪に問われて辛い思いをする必要はありませんよ。

探偵に浮気調査を依頼し違法行為を回避しよう!

探偵に浮気調査を依頼することで、あなたが個人調査で違法行為を行わなくてもよくなります。

でも探偵って高いでしょう?私がラインで証拠を掴めたら、それでいいじゃない!

ラインを証拠として提出するためには、不貞を証明するものでなければなりません。

残念なことに、ライントークの会話履歴だけでは浮気を立証するための証拠不十分となる場合が多いのですよ。

ラインのトークだけでパートナーと浮気相手の肉体関係を証明する内容を探し出すのはなかなか難しいでしょう。

しかし浮気相手とのラインを閲覧すれば、相手の情報を掴んだり、他の証拠と合わせてパートナーの過失を証明したりすることができます。

探偵に浮気調査を依頼するときも、行動パターンなどの参考にすることができ、調査期間を短く済ませることもできるでしょう。

もしパートナーのラインが手に入るようであれば保存しておくことをおすすめします。

さらに探偵に調査を依頼すれば、より決定的な証拠を低リスクで多く集めることが可能になりますよ!

一般的に探偵に依頼する費用は10万円前後~120万円前後といわれており、安いと言うことはできません。

しかし1人で抱えこんでしまうと、不安に苛まれ、長期間精神的にダメージを受け続けることになります。

次の一歩をスッキリと踏み出してみるためにも、探偵に依頼をしてみるのはいかがでしょうか?

探偵といってもどこがいいの?と思われたあなたは全日本優良探偵業協会へ一度相談してみることをおすすめします。

探偵は高額だと思っていた友人は、予算10万円以内の探偵社の紹介を受けることができ安心したと言っていましたよ。

オンライン面談での気軽な相談もできますので、ぜひ一度全日本優良探偵業協会へ問い合わせてみてくださいね!

どこに頼めば良い?!探偵探しはこれ一つ【全日本優良探偵業協会】

まとめ

  • 削除または非表示にされたラインは、バックアップを取るなど3つの方法で復元することができる
  • 浮気調査でパートナーのラインを覗き見ることは違法になるなどリスクがあるため、復元する前に浮気チェックをするとよい
  • 浮気調査中にラインで浮気相手との怪しい会話を見つけた場合、画面を撮影する・トークの転送など3つの証拠保存法がある
  • 個人での浮気調査の場合、無断でのライン調査は罰せられることもあるので、料金はかかるが探偵への依頼を検討した方が安全

いかがでしたでしょうか?ラインを復元することは可能でも、リスクが高い行為ということがお分かりいただけたかと思います。

浮気の証拠を見つけてしまうとパニックになってしまいそうですが、まずは冷静になって対処を考えましょう。

あなたが1日も早く明るい日々を歩めることを祈っています。

低リスクで証拠を集め、安全に慰謝料を請求するために、全日本優良探偵業協会へ一度相談してみましょう!

相談は無料で行えるのに加え、あなたの予算や要望に合わせてピッタリな探偵社を紹介してくれます♪

友人は複数の探偵社を精査した上で信頼できる一社と出会い、短期間でスムーズな解決につながったそうですよ。

依頼を迷っている段階でも気軽に相談が可能ですので、まずは問い合わせてみることをおすすめします!

どこに頼めば良い?!探偵探しはこれ一つ【全日本優良探偵業協会】



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA