ウーバーイーツの配達を始めてみたはいいけど、思うように注文が入らないなぁ。とお悩みのみなさま、朗報です!
なんと、配達しなくても貰えるボーナスがあるんです!
そんなこと言ったって、どうせブーストとかインセンティブとか言うんでしょう?でも注文が入らないんだから、どうしようもないのよ。
違うんです!座っているだけで報酬が発生する仕組みなんです!配達パートナーになったなら、注文を待っているだけではもったいないです。
都心でバリバリ配達している方も、ボーナスがあった方が、絶対に嬉しいですよね。
今回は「配達パートナー紹介キャンペーン」を利用した、ウーバーイーツの儲け方と、ウーバーイーツ配達員の高収入のコツを伝授していきます!
目次
ウーバーイーツ配達パートナーに友達を紹介して儲けよう!配達員なら年齢制限なし!

せっかく配達パートナーになったのなら「配達パートナー紹介キャンペーン」を利用しない手はありません!
招待コードをどんどん使って、友達紹介ボーナスをもらいましょう!
招待コードってなに?どんな仕組みなの?

ウーバーイーツの配達パートナーが友達・知人を紹介することで、ウーバーイーツからボーナスをもらうことができる仕組みです。
そんな素敵なサービスがあるなんて知りませんでした!知る人ぞ知る、ラッキーボーナスですね!
ただし、条件クリアをしないとボーナスは発生しないので、注意が必要です。条件はいろいろ変わるようなので、しっかりチェックしましょう。
過去には以下のような条件がありました。
【パターン①】
登録から30日以内に初回の配達を行うと15,000円のボーナスをお支払い
【パターン②】
登録から30日以内に初回の配達を行うと20,000円。さらに配達継続し50回達成で30,000円追加のボーナスをお支払い
このようなイメージで、紹介された人が条件をクリアすると、紹介者にボーナスが支払われます。
結構高額なボーナスですよね!こんなに貰えたら、お財布がとっても潤います。
しかも、配達をしなくてもお金がもらえるんですから、やらない手はないですよね。
しかし、残念なことに2020年2月14日から配達パートナー紹介キャンペーンが、以下のエリアで終了になりました。
ただ、2020年4月18日から新しくサービスを開始した広島では、引き続きキャンペーンがあるので、じゃんじゃん紹介していきましょう!
配達パートナー不足のウーバーイーツさんを助けることができますし、ボーナスも貰えるんですから文句なしのサービスですね!
「終了エリアはもう紹介キャンペーンはないの?」と不安な気持ちになりますよね。
そこで、ウーバーイーツ以外にもフードデリバリーを主としているサービスを紹介します。
こちらのサービスは、まだ始まったばかりなので、これから紹介キャンペーンが実施されるみたいです!
- Chompy
- DiDiフード
こういったライバルのフードデリバリーサービスがどんどん増えています。
フードデリバリーサービスの先駆者ウーバーイーツも配達員確保のために、紹介キャンペーンやいろいろなサービスを増やすと思います。
諦めずに続けましょう!
招待コードを使って友達・知人・家族を紹介しよう!
「それで、どうやって招待コードを使うの?」
そうですね!まず招待コードの使い方から説明していきましょう。
- 「UberDriver」のアプリを開きます。
- 「売り上げ」の画面にある「招待して報酬を獲得」の「詳細はこちら」を選択します。
- 「招待メールを送信する」を押して、送りたい人の連絡先を選択しましょう。
これで紹介された側の人が条件をクリアできれば、紹介した人にボーナスが支払われます。
注意してください!ここでポイントなのは、「紹介した側」にしかボーナスが払われないことです。
そのため、信頼できる友達や家族に紹介することをおすすめします。
紹介されて配達パートナーを始めた人も、ボーナスの使い方を相談できるのは、身近な人ではないと気が引けますもんね。
SNS・ブログで拡散されているオイシイ話には注意!

Twitterとかでよくこんなオイシイ話を見たことはありませんか?
「ウーバーイーツ配達パートナー募集中。パートナー登録後、条件達成で報酬〇万円!」なんていう誘い文句です。
注意していただきたいのは「ボーナスは紹介した側にしか払われない」ということです。
いやらしい方法で稼いでいる人もいるんですね。ボーナス発生条件をクリアしてのに、ボーナス貰えずトンずらされた人もいます。
中には、紹介ボーナスの一部を振り込んでくれる人もいるようですが、こういった一部の悪意のせいで、なかなか信用できません。
この方にウーバーイーツの紹介料を詐欺られました。
これからウーバーイーツの配達員になろうとしている方は、紹介料詐欺の可能性もあるので怪しい方の紹介コードは使わないでください pic.twitter.com/IzvX8xaBo8— 佐藤@Uber配達員 (@YQ9yxihhRxrz04g) August 21, 2019
引用:Twitter
もし、これから配達パートナーを始めようとしている友達や家族がいたら、SNSやブログなどは危険!と伝えてあげましょう。
そしてあなたがすでに配達パートナーなら、すすんで紹介してあげることで、みんな幸せになれますよ!
ちなみに、ウーバーイーツは「信頼のおけるご友人の紹介」を目的としています。つまり、ちゃんとした人を紹介してね~ってことです。
もしSNSやブログなどで招待コードを使った拡散が見つかった場合、アカウント停止となる可能性もあるので、絶対にやめましょう。
招待コード以外でもコツをつかめば時給2500円も可能!?

友達も家族も配達パートナーを始める気がなさそうだから、自分でもっと頑張りたい!という方のために、配達だけで時給を上げる方法をご紹介します。
インセンティブのブーストを攻略しよう!
配達パートナーとして、インセンティブを無視することはできませんよね。これが無ければ時給1000円がいい所なんじゃないでしょうか。
ちょっと切ないですよね。やるからには、ちゃんと稼ぎたいですもんね。その為には、まずブーストを攻略していきましょう。
ブーストは、基本収入が1.1~1.8倍になる仕組みです。ブーストが出る条件は「時間」と「地域」によります。
時間はランチタイムの「11:00~14:00」とディナータイムの「17:00~21:00」が多いです。平日なら、この時間帯を外すことはできません。
また、休日も同じくランチ・ディナータイムのブーストが付きますが、他の配達パートナーも活動しているので、注文が入らないことがあります。
なので、休日はあえてランチタイムとディナータイムを外した時間に活動するのも一つの手ですね!
ランチタイム・ディナータイムに活動していた人が、その時間に休憩することが多いです。
人手不足の時間帯を狙うことでブーストは少ないかもしれませんが、注文はバンバン入るはずです。
地域は、やはり「都心」に限ります。
エリアによっては、原付の方が交通の便が良かったり、自転車の方がスムーズに運べたりするので、その地にあった移動手段を選びましょう。
また、どうやら配達パートナーの評価によって、ブーストの数値が変わってくるみたいです。
経験値や、レストラン側・注文者側の評価が良い人には高めのブーストがつくことが分かっています。
ブーストの数値を上げるためには、応答率を上げることが大事です。リクエストが来たらなるべく配達するように心がけましょう。
インセンティブのクエストを攻略しよう!
続いてのインセンティブはクエストです。クエストには過去、こんな内容のものがありました。
- 回数クエスト
- 日跨ぎクエスト
- 臨時クエスト
それぞれ名前がついていますが、条件は同じです。
指定期間(数時間だったり数日間だったり)に、指定回数の配達を完了させることで、追加の報酬を受けることができるんです。
ありがたいですね。ボーナスのありがたみは、貰った時に実感できますよね!
https://twitter.com/katapi1103/status/1178792449075924993
引用:Twitter
ウーバーイーツの一回の配達は大体400~600円ほどといわれています。
1時間に3件の配達をクリアしたと仮定しても、1200~1800円となります。時給2000円以上を目指すには、クエスト達成が必須です。
とはいっても、配達回数が多かったり、天気が悪い日にクエストは発生しやすいので無理はせず、健康第一で配達しましょう。
雨の日を攻略しよう!

クエストの中にあった、臨時クエストは、天気予報が雨だと発生する可能性が高いです。
でも雨の日って、濡れるし寒いしいろいろ面倒臭いから外に出るの嫌だ~って思いますよね。
みんな気持ちは同じで、配達パートナーが少ないので、じゃんじゃん稼ぐチャンスなのです!
雨の日の配達を攻略するために、とっておきの3つのアイテムを紹介します。
ゴアテックス素材のレインコート
#雨の日もウバ活
もうバレバレですかブツの正体はNORTH FACEのGORE-TEX2.5層のレインウエアー
これで雨の日も蒸れないしベタつかないけど梅雨明けした件… pic.twitter.com/GhOZSTjoHN— beat@Uber横浜駄々っ子 配達員 (@Beat0827Beat) July 9, 2018
引用:Twitter
ちょっとそこまで、によく使うカッパは、ずっと外で雨に濡れていると意外と雨が浸透してきてしまうんです。
体が濡れたまま配達を行うのは、風邪を引いてしまうし動きにくくて危ないです。雨の日は、カッパではなくレインコートを使いましょう!
おすすめは「ゴアテックス」という素材を使ったレインコートです。
雨の日はもちろん、台風のなか走り回ったって、雨が浸透しません!(危ないので試さないでくださいね!)
もう無敵です!私は傘をさすのが嫌いなので、雨具はこのレインコートだけにしようかな…と思うほどです(笑)
多少の雨ぐらいなら配達する!と決めている人はゴアテックスでなくても、耐水圧10,000mm以上のものを選べば問題ありません。
耐水圧10,000mm以上あれば、大雨くらいなら耐えられるつくりになっています。
ゴアテックス素材の防水帽子
【大雪対策グッズ特集3】外に出るときにはぜひこちらのキャップを!耳あて付き防水キャップ:https://t.co/4bEllFTdM1 ゴアテックス(R)を使用した防水・防風・防寒対策ばっちりのこの帽子、近所に買い物に行く時などにぜひお使いください! #ゴアテックス #キャップ #雪対策 #防寒 pic.twitter.com/iHWqXSZzs6
— 新潮オンラインショップ【十二国記・しゃばけ・文豪グッズ販売中!】 (@Shincho_Shop) January 12, 2018
引用:Twitter
帽子も、レインコート同様に防水機能が付いているとよいです。ニット帽よりつばのあるキャップの方が、視界がクリアになるのでオススメです。
顔ばれしないように帽子は晴れの日でも必須!なんて方もいらっしゃるので、直射日光・雨・寒さ対策に帽子はマストアイテムですね!
ゴアテックスのレインコートにゴアテックスのキャップ…忌々しい傘とオサラバ出来るかもしれません。
レインシューズ
https://twitter.com/mnetaro/status/1138386905605664768
引用:Twitter
雨の日はびっくりするぐらい滑ります。マンホールも、バナナか!ってくらい滑ります。
なので靴が滑ると余計に滑りやすくなって事故になってしまうので、レインシューズを履きましょう。
参考画像のものは「マリンシューズ」と呼ばれる靴です。一般的には、川で遊ぶときやマリンスポーツに使います。
そのため、足裏には滑り止めもついていて、雨の日にはもってこいなんです!
オシャレなデザインも多いので、一瞬見ただけではレインシューズに見えないのもポイントですね!
ゴアテックスのレインコートは、お値段が少々はりますが、雨の日配達以外にも使えるシーンはたくさんあると思うので、持っていて損はありません。
この3つのアイテムがあるだけで、雨の日の配達がグンと楽になります。安全第一・健康第一で配達できますね!
現金払いを対応しよう!
2019年6月からウーバーイーツの全サービスエリアで現金払いが可能になりました。
それに伴い、クレジットカードを持っていない人もどんどんウーバーイーツを利用し始めているんです!
配達パートナーも、現金対応を可能にすれば、注文件数が確実に上がります!
2020.4.7
千葉市稼働
25件配達
現金13/クレカ12
現金率52%
売り上げ 13382円
2.2件/1時間
時給 クエスト抜き 1191円
オンライン時間 11時間14分
走行距離 154km pic.twitter.com/F2iwCXZPd2— tomonori@UberEats千葉市 (@tomonori_Uber) April 7, 2020
引用:Twitter
注文の半分は現金での配達になっていますね!現金対応をオフにすると、注文自体が半分になります。これはやるしかないです。
小銭や、精算の手間があるのは確かですが、インセンティブが発生している間だけでも対応することで、件数稼ぎになることは間違いありません。
注文する人もなるべくおつりが無いように準備してくれています。あまりビビらないで、現金対応をしてみましょう。
私は計算が苦手なので、電卓は必須アイテムになります。スマホの電卓アプリを見つけるのが苦手なんです…。
ウーバーイーツで稼いだら、ウーバーイーツを頼もう!お得な注文方法!

自給自足とは違いますが、配達する側だけでなく、注文側になってみるのもいいと思います!違う視点で観察してみるのはとても大事です。
商品クーポンを使おう!
★Uber Eats (ウーバーイーツ)友達紹介無料クーポン(プロモーションコード)★
下のクーポン入力で初回限定1000円割引‼
クーポンコード【eats-74ovfw】
##Uber eats— Uber Eats (ウーバーイーツ) 友達紹介クーポン (@UnerEats) April 8, 2020
引用:Twitter
注文者にも、初回限定ですが友達紹介コードがあるんです!
友達を紹介した人には1500円分のクーポンで、紹介された人には2000円分のクーポンがもらえます。
ちょっとした食事なら、ほとんどタダで食べられちゃいますよね。節約にもなるし、新しいことってワクワクするしいいこと尽くしです。
私の場合は、旦那さんにこの紹介クーポンを使ってもらうことで、私が1500円、旦那さんが2000円で家計全体では3500円のお得になりました!
引きこもりが続くと、自炊を続けることも大変だし、味も飽きてくると思うので、気分転換と記念日ランチを兼ねてウーバーイーツを使います!
めったに外食しないですし、なんだかお得感あるし家事をサボれるし最高です!ウーバーイーツさんありがとう!!
ピックアップってなに?ちょっとお得に注文できるサービスだった!

ウーバーイーツは配達だけではなく、自分でレストランに取りに行くことも出来るんです。
「え?そんなの意味ないじゃん!わざわざ取りに行くなんて!」と思う人もいるかもしれません。
しかし、注意点を考慮して利用すれば待ち時間なく、配達手数料もないのでササっとお得に注文出来るんです。
- 現金でのピックアップは注文出来ないので、クレジットカードなどの支払いが必須
- 注文から1時間以内に受け取りに行くこと
例えば、仕事が遅くなって自炊出来ないなって日に、帰りの電車の中で注文をする。
家に帰る途中でピックアップすれば、待ち時間はかからないし決算も終了しているので持って帰るだけでOK!
手軽でいいと思いませんか?
また、ウーバーイーツ配達中も昼食として注文しておけば、家に帰らなくてもそのままイートインしたり、公園で済ませたりすることができます。
まとめ
- 配達パートナーの招待コードを使えば、特別ボーナスがもらえる
- SNSなどのうまい話には注意!ボーナスがもらえるのは紹介した人だけ
- 配達で稼ぐならインセンティブのブーストとクエストは攻略必須
- 雨の日の配達は稼げるけど危険が付きもの。雨の日アイテムで対策しよう
- 現金払いが増えてきているので、現金配達に対応して注文数を上げよう
- 注文するときもお得なクーポンが使える
- 配達だけではなく、自分で受け取れるピックアップサービスもある
いかがでしょうか。
招待コードでがっつりボーナスがもらえるなんて知りませんでした!
せっかく配達パートナーになったなら、友達を紹介してどんどんボーナスをもらいましょう!
ウーバーイーツの配達は、ゲーム感覚で条件を達成することができるので、飽きずに続けられます。
憂鬱な雨の日もありますが、対策をして配達に臨めば無双モードで配達することが出来そうです。マリオでいうスター状態です!
現金配達やピックアップのようないろいろなサービスも始まっているので、これからのウーバーイーツに目が離せませんね!
コメントを残す