最先端のショップや流行が勢揃いしている「東京」。
東京には女子会におすすめなフォトジェニックなお店や、限定のお土産が買える東京にしかないお店がたくさんあります。
SNSやテレビ、雑誌などでもたくさん取り上げられていますよね。
東京にしかないお店に行きたいけど、たくさんありすぎてどこがいいのかわからない!って場合も多いと思います。
おしゃれ女子におすすめしたい、東京にしかないお店はQ-pot CAFE.など17つありますよ♪
スイーツ女子におすすめのカフェやおしゃれなグルメだけでなく、帰ってからも楽しめる東京ならではのお土産も紹介します。
東京にしかないお店に興味があるあなたは、ぜひチェックしてみてください♪
東京になかなか行けないあなたにおすすめです。
東京近郊でしか買えないお菓子を楽しむことが出来ますよ♪

東京にしかないお店で女子会にピッタリな場所を紹介!

東京にしかないお店で女子会にピッタリな場所はQ-pot CAFE.など6つあります。
東京にはおしゃれで美味しい、女子会向けの東京にしかないお店がたくさんあります♪
東京にあまり行かない場合なら特に、東京にしかないお店に行ってみたいですよね。
今回はご飯だけでなく店内まで可愛い、おしゃれ女子におすすめのお店を紹介しちゃいます。
ユニークなお店やペット可のお店などもあるので、東京に住んでる場合にもおすすめです!
駅からの距離も近いお店ばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
お菓子の国でおかしなひと時を♪Q-pot CAFE.

お菓子の国って誰もが一度は憧れますよね。
表参道にある「Q-pot CAFE.」ではクッキーの壁に、チーズやチョコレートの机など、お菓子の国にいる気分を味わうことが出来ちゃうんです♪
Q-potのアクセサリーをモチーフにした、食べるのがもったいないくらい可愛いスイーツは見ているだけで幸せになれます。
クリスマスにはサンタさんをモチーフにしたデザート、春には桜をイメージしたドリンクなどシーズン限定の商品もあるので、何回も楽しめますね。
座席とメニューを予約してアフタヌーンティーも楽しめるので、女子会にとてもおすすめのカフェです。
テイクアウト出来る商品もあるので、ぜひチェックしてみてください!
大人も食べられるお子様ランチ!?Baby King Kitchen
「Baby King Kitchen」では大人も子どももお子様ランチを食べることが出来ます!
子どもの頃に食べたお子様ランチ、見た目も可愛くて好きなものがいっぱい入っている幸せのプレートでしたよね。
そんなお子様ランチ、食べたいけど大人になったから食べられない!って場合も実は多いのではないでしょうか。
お子様ランチはもちろん、絵本や映画の中に出てくるメニューもたくさんあります。
夢がたっぷり詰まったメニューで、会話が弾むこと間違いなしです♪
素敵な場所には大好きなペットも一緒に♪&t cafe
人が多い東京にもワンちゃんと一緒に行けるカフェがあるのを知っていますか?
2021年にオープンした「&t cafe」ではテラス席だけでなく、全席ペットと一緒にいれるんです♪
もちろん、わんちゃんと一緒じゃなくても入ることができますよ!
写真映えする、と人気のテラス席は雨の日でも使用することができます。
白を基調としたリゾート風の店内がとてもおしゃれでゆったりとした時間を過ごせます。
無農薬、有機野菜など健康にこだわったメニューが楽しめる、女子会にとてもおすすめのお店です。
口コミで若い世代に大人気!LITTLE TOY BOX
白を基調にした淡色カフェの「LITTLE TOY BOX」は店内どこをみてもおしゃれなSNSで話題のカフェです。
「ここでの出会いという宝物を小さな子どものようにこの箱に詰め込んでいきたい」という思いから店名を決めたそうです。
自家製オーガニックのレモネードや、素材にこだわったサンドイッチなど注目のメニューが目白押しで、どれも魅力的です!
卵やバターを使用していないので、アレルギーのある場合も安心して楽しむことが出来ますね♪
味はもちろん、見た目もおしゃれなメニューがたくさんあるのでぜひ足を運んでみてください。
まるで本場の韓国カフェ!?MUUN Seoul
韓国のカフェやドリンクってなんだか可愛らしいですよね。
「MUUN Seoul」は、まるで韓国にいるかのような気分を味わえるカフェです。
まるで韓国ドラマのロケ地のようなおしゃれな店内では、韓国発祥のトゥンカロンやダルゴナコーヒーなどを楽しむことが出来ます♪
食べるのがもったいないくらい見た目の可愛いトゥンカロンはたくさんの種類があり、シーズン限定のものまでありました!
オンラインショップもあり、そちらではマグカップやプレートなどを購入することが出来ます。
おしゃれなプレートとトゥンカロンがあれば、おうちでもカフェ気分を味わうことが出来ちゃいますね。
こだわりのさつまいもの専門店!oimo labo.
さつまいもって焼き芋やスイートポテトなど、いろいろなものに変身するとても魅力的な食べ物ですよね。
「oimo labo.」ではさつまいもを定番の焼き芋から、ちょっと変わったスイートポテトチーズティーなどで楽しむことが出来ちゃうんです♪
そんな「oimo labo.」の人気メニューは、さつまいもの美味しさをギュッと詰め込んだoimo缶です。
モンブラン風ホイップ、焼き芋のシロップ漬けなどが詰まっていて、おいも好きにはたまらない商品なんです。
焼き芋は「ねっとり系」「ほくほく系」が選べるのが嬉しいポイントですよね!
オンラインショップもあるので、なかなか東京に行けないあなたもこだわりのおいもメニューを味わうことが出来ますよ。
東京にしかないお店おすすめ6選!インスタ映えに期待♪

東京にはフラッと遊びに行くだけでなく、女子旅で行く場合も多いのではないでしょうか。
素敵なご飯屋さんはたくさんあるけど、ご飯を食べるだけだと時間が余ってしまいますよね。
そんなあなたに向けて、飲食店以外でおすすめの東京にしかないお店を大調査しました。
インスタ映えが期待できる、おしゃれ女子におすすめの東京にしかないお店はWater frontなど6つあります!
女子旅でも観光でも楽しめるインスタ映え必須なおすすめのお店ばかりなので、東京にしかないお店でインスタ映えを狙っている場合はぜひ参考にしてみてください♪
約10000本の傘の専門店!?Water front
雨の日に使う傘や日傘など、傘は日常でもよく使いますよね。
自由が丘には「Water front」という4階までのすべてのフロアが傘で埋め尽くされた、傘のエンターテイメントビルがあるんです。
キャラクターとコラボした傘や、ユニークな性能がついている傘など、バラエティ豊かな傘がなんと約500種類も並んでいます!
壁にはもちろん、天井にもカラフルな傘が展示されていて、フォトジェニックな店内が魅力的なお店です。
実用性はもちろん、デザインと性能も優れている商品がたくさんあるのでお気に入りの傘に出会えるかもしれませんね♪
Water Frontで新しいユニークな傘を探してみませんか?
アートと一体化に!?チームラボプラネッツTOKYO DMM
東京に遊びに行く日が晴れとは限らないですよね。
雨が降ってしまって気分が上がらない、なんてこともあると思います。
でも大丈夫!「チームラボプラネッツTOKYO DMM」では室内で体験型のデジタルアートを楽しむことができます!
「水に入るミュージアムと花と一体化する庭園」の2つのエリアがあり、はだしになって歩きながら楽しめるミュージアムになっています。
会場内はスマホ、カメラ以外の持ち込みが禁止になっていて、荷物はすべてロッカーに預けられちゃうので荷物が濡れる心配もありません。
人の動きによってアートが変化するので、アートと一体になる感覚を味わえますね♪
季節や時間ごとに展示内容が変化し、インスタ映えする写真もたくさん撮ることができます。
竜宮城のような芸術空間♪アートアクアリウム美術館GINZA
「アートアクアリウム美術館GINZA」は、お出かけやデートの定番「水族館」と「美術館」を融合させたようなアートスポットです。
「生命の宿る美術館」をコンセプトにした新感覚の美術館で、季節によって展示内容が変わるので、訪れるたびに新しい体験をすることができます。
6つのフロアから成り立っていて、どこを切り取ってもインスタ映えする写真を撮ることができます!
光の中を優雅に泳ぐ金魚にうっとり見とれてしまいますね♪
期間限定で企画展を開催していることもあるのでぜひ、チェックしてみてください!
五感で巡る体験アートを♪NAKED FLOWERS
「NAKED FLOWERS」ではフォトセラピー、植物療法を取り入れたアート体験が出来ます。
花の体験型アート展で、来場者ひとりひとりに合わせたあなただけのパーソナルな体験が楽しめます。
事前に会員登録をしてコンテンツを楽しんでいくと、あなただけのパーソナルブックが完成します。
フォトジェニックな店内でどこを切り取ってもインスタ映えすること間違いなしです♪
併設されたカフェでは、診断結果に合わせたパーソナライズドリンクを楽しむこともできます。
最新テクノロジーで、非日常の世界を体験してみませんか?
自分だけのオリジナルノートが作れる!HININE NOTE
代々木にある「HININE NOTE」では10万通りのバリエーションの中から自分だけのオリジナルノートを作ることが出来ます。
10万通りもあるなんて多すぎて選べない、って場合も多いですよね。
HININE NOTEでは選ぶ順番などが記載されているオーダーシートで、ひとつずつ選ぶだけなのでとてもわかりやすいんです♪
サイズはB5、B6の規定サイズだけでなく、裁断によってのサイズ調整もできます!
表紙はやノートの紙の色も選べて、文字も入れられるのでインスタ映えにもばっちりですね。
1冊800円からのお手頃価格なので、ぜひ自分だけのオリジナルノートを作ってみてください。
本格的な調香体験を♪Magnolia Fragrance
「Magnolia Fragrance」は、あなただけのオリジナルフレグランス作りが出来る調香体験サロンです。
Magnolia Fregranceではなんと約100種類もの香料があり、その中から好きな香りを調合してオリジナルの香水やリードディフューザーを作ることが出来ます♪
選んだ香料は調香順を相談できる時間もあるのが安心ですね。
出来上がったオリジナル香水は、瓶ラベルに日付と調香した香りが印刷されます!
パッケージもシンプルでおしゃれなので写真映えしますね!
Magnolia Fregranceであなただけの香り作りを体験してみてください。
東京にしかないお店でトレンド女子に人気なお土産を紹介!

女子会も女子旅も帰るときはちょっぴり寂しくなりますよね。
東京にしかないお店でお土産を買えば、おうちに帰っても楽しい気分のままになれるかもしれません!
おうちに帰ってからも楽しめる東京にしかないお店のお土産は、NUMBER SUGARなど5つありますよ。
お菓子だけでなく、東京にしかないお店で買える食べ物以外のお土産も紹介します。
東京にしかないお店のお土産で、女子旅の楽しい1日を締めくくりましょう♪
無添加の手作りキャラメルを♪NUMBER SUGAR
「NUMBER SUGAR」は味ごとにナンバリングされたおしゃれなキャラメルです。
香料、着色料、酸味料などは使用せず、ひとつひとつ手作業で作られています。
バニラやチョコレート、マンゴーなどフレーバーの種類も豊富で、プチギフトにもピッタリですね♪
一般的な固形のキャラメルだけでなく、ペースト状のキャラメルやキャラメルドリンクなどもあるので、キャラメルが好きなあなたはぜひ行ってみてください!
1店舗しかないレアな限定お土産!?COCORIS
リスヘアーの女の子が可愛いパッケージの「COCORIS」は東京に1店舗しかないお店です。
通販での販売もしていないので、東京にしかないお店で買うお土産にはピッタリですね♪
「太陽をいっぱい浴びた、木の実をあじわうお菓子」というコンセプトで木の実をたっぷり使った贅沢なお菓子になります!
東京駅でしか買えないレアなお菓子ですので、東京に遊びに行った際はぜひ、買ってみてくださいね。
毎回行列ができる人気お土産♪N.Y.キャラメルサンド
「N.Y.キャラメルサンド」もニューヨーク発祥のハバナサンドを基に開発された大人気のお菓子です。
トロトロのキャラメルとサクサクのクッキー、コーティングのチョコレートの相性が絶妙なハーモニーを醸し出すので、食べると幸福感でいっぱいになること間違いなしです♪
36個入りのものまであるので、友人や職場などたくさんの人に配るのにピッタリのお土産ですね。
長い行列ができてしまう程人気なので、購入する場合は余裕をもって行くと安心です!
あんこのある生活を♪トラヤカフェ あんスタンド
「トラヤカフェ あんスタンド」ではお土産だけでなく、実際にお店でこだわりのあんこを楽しむことができます。
すっきりとした甘さのあん汁粉やあんパンなど、こだわりのあんこをいろいろな形で味わうことができます!
大人気のあんペーストはこしあんの他にも柚子、黒砂糖とメープルシロップの味があり、ちょっとしたお土産にも喜ばれること間違いなしですね♪
公式オンラインショップもあるので、おうちでも楽しみたい場合はぜひチェックしてみてください!
ピクセルアートデザインのブランド!?TOKYO PiXEL.
食べ物のお土産は定番だから、食べ物以外の何かを買いたいってあなたにおすすめのお店が「TOKYO PiXEL.」です。
レトロなドット絵が可愛い箸置きやマグカップなどの食器や、ゆるい文字のシールなどが販売されています。
自分だけのアクセサリーが作れる材料セットも売っているので、買って帰ってみんなで作るもの楽しそうですね♪
箸置きは5個セットで販売しているものもあるので、ちょっとしたお土産におすすめです。
期間限定で展示会をしていることもあるので、興味がある場合はぜひ調べてみてください!
N.Y.キャラメルサンドが気になったあなたにおすすめです。
行列に並ばなくても東京にしかないお店の味を味わうことが出来ます♪

まとめ

- 東京には雰囲気にこだわったおしゃれなカフェが6つある
- 飲食店以外にもインスタ映えするお店や、室内で楽しめるスポットが6つある
- その場で楽しめるお店だけでなく、帰ってからも楽しめるお土産屋さんが5つある
東京にしかないお店でおしゃれ女子が楽しめる場所を紹介しました。
飲食店もそのほかのお店も、店内の内装がおしゃれな東京にしかないお店がたくさんありました。
オンラインストアで購入できるお土産もあるので、お手軽に東京気分を味わえますね!
東京にしかないお店を探して女子会、女子旅を楽しみましょう♪
行列に並ばずに試してみたいあなたにおすすめです。
まずは8個入りのもので新食感を味わってみませんか?

コメントを残す