東京にはおしゃれなお店が沢山あって、洋服などのファッションを買いたくてもどこにお買い物に行けばいいのか迷ってしまうことはありませんか?
せっかく買い物に行くなら東京にしかないお店であなたに合ったファッションを見つけたいですよね。
今回の記事では、東京にしかないお店の今おすすめのエリアやお店、商業施設を沢山紹介していきますよ。
観光やレジャーを楽しみながら、好きなファッションとお土産まで見てまわることができる大型複合施設も4つ紹介していきます。
この記事を読んだら今すぐこれから紹介する東京にしかないお店にお買い物に行きたくなってしまうかもしれません。
なお、この情報は2022年12月現在のものになります。
昔は洋服を買ったときにもらえていたお店の紙袋も、今は有料になってしまいましたよね。
普段からおしゃれでコンパクトなエコバックを持ち歩いていると、いざという時便利です。
カラーバリエーションも豊富で、ファッション購入品を入れるのにぴったりですよ。

目次
東京にしかないお店ファッション編♪おすすめエリア3選

東京にしかないお店のファッションを探して楽しめるエリアは3つあります。
ここでは東京にしかないお店のファッションを見て周ることが出来るおすすめのエリアを年代に合わせてご紹介していきます。
ファッションチェックに目がないおしゃれなあなた、ぜひこの記事を読んでみてくださいね。
自分の年代にあったお店で服などのファッション用品を買うと、安心感がありますよ。
反対に、お友達同士や家族では、普段一人では行きにくいお店に行ってみるのもいいですよね。
私も東京にしかないお店に娘と一緒にお買い物にいくのはとても楽しみなことのひとつです。
- 個性的で刺激がいっぱいな原宿・竹下通り(主に10代~20代前半向け)
- おしゃれな大人ファッションなら青山・表参道エリア(主に20代~40代向け)
- 伝統とトレンドが融合された銀座エリア(主に30代以降向け)
個性的で刺激がいっぱいな原宿・竹下通り

カワイイの代名詞で知られ、世界中の若者たちから注目され続けている街の代表は原宿です。
そしてその中でもひときわ多くの若者が憧れる場所が、竹下通りになります。
原宿駅から明治通りまで続く約350kmの通りには、安くて可愛いカジュアル系ファッションのお店がひしめき合っています。
トレンドファッションのお店から、古着やプチプラアクセサリーなどのファッション小物までありとあらゆるものがありますよ。
全国から中高生が集まるだけでなく外国人にとっても憧れの場所となっていて、土日はもちろん平日でも大混雑!
お友達と行く場合には、はぐれないようにくれぐれも気を付けてくださいね。
原宿駅周辺には、明治神宮や代々木公園など緑豊かな場所も沢山あって様々なイベントも開催されているので、1日中楽しむことができますよ。
おしゃれな大人ファッションなら青山・表参道エリア
賑やかな原宿から少し歩いて青山・表参道に来るとぐっと街の雰囲気が変わり、洗練された大人のお店が増えてきます。
青山・表参道エリアは、ファッションに感度の高い大人女性が好むような、一流ブランドやセレクトショップのお店が並んでいます。
街ゆく人たちもおしゃれな人が多いので、歩いているだけでファッションセンスが磨かれそうです!
表参道のシンボルといえば、表参道ヒルズがありますよ。
建物自体がとても美しいのですが、中に入っているお店も流行の最先端をいくハイセンスなファッションやコスメを扱っているお店ばかり。
設備が整っているので子連れで行っても安心して楽しめます。
また、表参道から青山通りにかけては裏道も沢山あり、少し奥まった路地裏にも隠れ家的なおしゃれなお店が存在しています。
散歩を楽しみながらウィンドウショッピングして周るのもまた楽しいでしょう。
伝統とトレンドが融合された銀座エリア
銀座には最新トレンドのお店から三越などの老舗有名百貨店まであって、大都市でありながらどこか下町らしさも感じられる魅力的な街です。
高級ブティックも立ち並んでいて、銀座で買えないものはないくらいの買い物天国です。
そんな銀座エリアで今注目されているのが、GINZA SIX(ギンザシックス)です。
とにかくゴージャスな造りになっていて、世界でここだけにしかない特別な仕掛けがあちこちに施されています。
銀座最大の商業施設でもあり、施設内には一流ブランドを含め241のお店が入っています。
メンズファッションも充実しているので、デートにもおすすめですよ。
銀座のメインストリートは週末には歩行者天国になるため、家族連れで遊びに来る方も多く楽しめますよ。
東京にしかないお店のおすすめファッションショップ6選


ファッション好きなあなたなら、トレンドは取り入れつつ、人とは絶対に被りたくない!と思ってしまうのではないでしょうか?
ここでは、東京にしかないお店でおすすめファッションが買えるショップを6つ紹介します。
東京にしかないお店なので、ここで紹介するショップに行けば、他の人が持っていないようなファッションが手に入りますよ♪
東京にしかないお店の最新ショップ情報を詳しく紹介していきますね。
- かっこいい系のファッションならサンタモニカへ(原宿)
- 女性好みのファッション雑貨多数!Casselini(原宿)
- アメリカ発のセレクトショップのAMERICAN RAG CIE(渋谷)
- 下北沢の帽子専門店BULsaras(下北沢)
- 青空市が有名なFRORIDA下北沢(下北沢)
- シンプルでかっこいいセレクトショップ1LDK(中目黒)
かっこいい系のファッションならサンタモニカへ
原宿にあるサンタモニカは、ミリタリー調の古着やアメリカンカジュアルファッションを取り扱っているお店です。
古着も人気なのですが、新品や海外の掘り出し物も沢山扱っていますよ。
洋服だけでなくブーツやバック等のファッション雑貨もここでしか買えないものを取り扱っていて、トータルでコーディネイトを楽しめます。
おしゃれでかっこいいファッションが男女共に人気で、渋谷店・表参道店などと合わせて都内に5店舗展開されています。
女性好みのファッション雑貨多数!Casselini
次に紹介するのも原宿で女性に人気のCasselini(キャセリーニ)というファッション雑貨のお店です。
洋服よりも、帽子や靴、アクセサリーなどのファッション雑貨を主に扱っているので、他人と差をつけたいおしゃれなあなたにおすすめですよ。
こちらのお店では形や柄、素材などが可愛らしいものが多く、女性らしいファッションがお好みの方に特に人気です。
お店の外観も可愛らしくて、ついつい入ってみたくなる雰囲気のお店です。
アメリカ発のセレクトショップのAMERICAN RAG CIE
AMRICAN RAG CIE(アメリカンラグシー)は、アメリカサンフランシスコで生まれ、1998年に日本に上陸したアメリカ発のセレクトショップです。
クオリティーが高く着心地がよいだけでなく、デザインも素敵なのが嬉しいポイント♪
渋谷の直営店にはファッションアイテムだけでなく、ファッション雑貨やインテリアも置かれているのでお店の中を見て回るだけでも楽しいですよ。
メンズアイテムも充実しているのでおしゃれな男性にとってもぴったりなお店です。
下北沢の帽子専門店BULsaras
BULsaras(バルサラス)は下北沢で20年続く帽子の専門店です。
世界にたったひとつだけの帽子やちょっと変わった面白帽子など、店長のこだわりが感じられます。
あなただけのオリジナル帽子も12000円からオーダーを受け付けてくれるそうですよ!
自分の頭の形にあったおしゃれなオリジナル帽子をかぶったらおしゃれ上級者になれそうですよね。
青空市が有名なFRORIDA下北沢
FRORIDA(フロリダ)下北沢は、コスパが良いと評判の古着専門のお店です。
海外から仕入れた古着と、国内でお客様から買いつけた古着とを扱っています。
毎月最終土曜日に開催される青空市では、店内の全商品がなんと半額になるとのこと!
メンズもレディースも取扱があるため、カップルで買い物に来るお客様も多いそうですよ。
ヴィンテージの服やスニーカー、アクセサリーなど掘り出し物が見つかりそうなお店です。
シンプルでかっこいいセレクトショップ1LDK
1LDK(ワンエルディーケー)は、中目黒にあるセレクトショップです。
中目黒には落ち着いた大人のおしゃれが楽しめるセレクトショップが数多くありますが、その中でもこちらのお店は超有名なセレクトショップです。
向かいには系列店でレディース中心の1LDK apartments.があるので、デートで行くのもいいですね。
取扱商品の幅も広く、常に最新のトレンドを押さえているので、この店で服を買えば間違いないでしょう。
店名 | 住所 | 営業時間/定休日など |
サンタモニカ |
渋谷区神宮前4丁目25-5 東京メトロ明治神宮前駅徒歩7分 |
11:00~20:00/年中無休 |
Casselini |
東京都渋谷区神宮前5丁目27-8 JR原宿駅徒歩5分 東京メトロ明治神宮前駅徒歩5分 |
12:00~19:00/不定休 |
Ameriacan Rag Cie |
東京都渋谷区神宮前6丁目15-2 各線渋谷駅徒歩7分 |
11:00~20:00/不定休 |
BULsaras |
東京都世田谷区代田5丁目28-14 小田急線下北沢駅徒歩3~4分 |
12:00~21:00/主に木曜定休 |
FRORIDA下北沢 |
東京都世田谷区北沢2丁目29-2 B1F 小田急下北沢駅北口徒歩5分 |
平日12:00~21:00 土日祝11:00~21:00/年中無休 |
1LDK |
東京都目黒区上目黒1丁目8-28 東横線中目黒駅徒歩3分 |
12:00~20:00/年中無休(年末年始除く) |
東京にしかないお店でファッションまるごと揃うスポット7選


ここではあちこち歩かなくてもファッションアイテムをまるっと揃えることが出来る、東京にしかないお店の商業施設を7つ紹介します。
東京の人気の街には注目のショッピングスポットである商業施設があり、その中には東京にしかないお店や限定商品などが揃っています。
東京にしかないお店でファッションを見て周りたいけど、時間がない!というあなたにぴったりのスポットですよ。
ファッションだけでなく、レストランやカフェも充実していて、効率的に買い物が出来るおすすめスポットです。
- 渋谷でショッピングといったら109へ!
- 駅直結!超高層タワースクランブルスクエア
- 個性的なファッションならラフォーレ原宿
- 何でもそろっている大型複合施設六本木ヒルズ
- 常に新しい発見のある場所ルミネ新宿
- 新宿の新しいシンボルNEWoMan新宿
- モダンな高層ビルJRタワーKITTE丸の内
渋谷でショッピングといったら109へ!
渋谷のシンボルといえばまず思い浮かぶのが、渋谷から徒歩3分のところにある渋谷109(渋谷イチマルキュー)です。
渋谷駅から地下でつながっているので雨の日でも濡れずに行けるのが嬉しいですよね♪
渋谷109は1979年に設立当初から今に至るまで、ずっと若者の流行の最先端を走り続けています。
施設内には可愛くてお手頃価格のファッションショップが軒を連ねていて、若い女性客でにぎわっています。
ここに来れば今若い女性たちの間で何が流行っているのかがすぐにわかるでしょう。
駅直結!超高層タワースクランブルスクエア
渋谷駅直結のスクランブルスクエアは、2019年に出来たばかりの新しいファッションビルです。
地上47階の高層ビルの中にはファッションブランドのお店の他に、オフィスや展望施設などもある複合型の商業施設になります。
そのうちの2階~9階までがファッションブランドやコスメショップが入っているフロアになります。
3・4階には一流ブランドが、5階には東急百貨店がプロディースするお店が入っているそうで、質の良いものを買いたいあなたにはぴったりですね。
展望施設SHIBUYA SKYからの景色は、夜景はもちろん日中の景色も圧巻だそうですよ。
個性的なファッションならラフォーレ原宿
ラフォーレ原宿は、原宿駅から徒歩5分のところにあるファッションビルです。
個性的で少しくせのあるお店も入っているため、自分のファッションでオリジナリティーを出したいあなたにはぴったりなお店があるでしょう。
夏冬に開催される年2回のセールでは、タイムセールの他にも特別なイベントやセール企画が行われ、どこよりもお得なセールとして大人気です。
流行の最先端を走り続けているため、お店の入れ替わりが早く、期間限定出店のお店も多いです。
実際に行く前にチェックしておかないと見逃してしまうお店があるかもしれません。
何でもそろっている大型複合施設六本木ヒルズ
六本木ヒルズは、ファッションはもちろんレストラン、美術館、映画館、展望台、ホテル、そしてオフィスビルまである大型複合施設になります。
さらに住宅スペースもあってここに住むことも出来るのですが、六本木ヒルズの高層タワーマンションに住むというのは一部の人にとって憧れなようです。
そんな六本木ヒルズでお買い物を楽しめるのは、66レベルプラザ、ウェストウォークレベル、ブリッジレベル、アリーナレベルと4か所あります。
やはり大人のおしゃれを意識したファッションが多いのですが、高級ブランドだけでなく意外とお手頃価格の定番ブランドまで揃っていますよ。
六本木ヒルズはとても広いので迷わないように、行きたいお店の場所は確認してから行ったほうがいいですね。
常に新しい発見のある場所ルミネ新宿
ルミネ新宿は、JR新宿駅直結のファッションビルで、ルミネ1、ルミネ2、ルミネエストの3つのビルから成り立っています。
駅直結なので、雨でも濡れずに行けるのは嬉しいですよね。
どのルミネにもファッションブランド、コスメ、レストランが揃っていますが、ルミネエストがすこし若者向けのブランドが多くなっています。
沢山のお店が入っているので、ここだけでお買い物が完結するのも嬉しいポイント♪
ただ、便利なだけあっていつも混雑が激しく人でごった返しているので、迷子にならないように気を付けてくださいね。
新宿の新しいシンボルNEWoMan新宿
NEWoMan新宿(ニュウマン新宿)は2016年に新宿南口に出来た駅直結のショッピングビルです。
なんとこの中には、ファション、グルメ、コスメ、カフェだけでなく、クリニックや保育園、イベントスペースまであるんです。
店内は今までの新宿のイメージとは違い、おしゃれで洗練されたお店が多く、落ち着いた雰囲気のお店が多いです。
6階には庭園があり、新宿とは思えないほどすがすがしく癒しスポットになっています。
緑が多く広々とした場所は、買い物で疲れた身体を休めるのにぴったりですね。
モダンな高層ビルJRタワーKITTE丸の内
東京駅から徒歩1分のところにあるKITTE丸の内(キッテ丸の内)は、日本郵政が手掛けるおしゃれなショッピングビルです。
KITTEというのは、切手と来ての2つの言葉を掛け合わせて名づけられたそうですよ。
ファッション、グルメ、雑貨とも、日本全国各地からの銘品を取り揃えていて、個性豊かな商品を取り扱っています。
おしゃれでリッチなものを手にしたいあなたにぴったりなものが見つかるでしょう。
6Fの屋上庭園からみる夜景の美しさも有名で、仕事帰りにショッピングと合わせて行ってみるのもよさそうですね。
施設名 | 住所 | 営業時間/定休日 |
渋谷109 |
東京都渋谷区道玄坂2丁目29-1 各線渋谷駅徒歩3分 |
10:00~21:00/年中無休 |
渋谷スクランブルスクエア |
東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 各線渋谷駅直結 |
10:00~21:00/年中無休 |
ラフォーレ原宿 |
東京都渋谷区神宮前1丁目11-6 JR原宿駅表参道口徒歩5分 東京メトロ明治神宮前駅徒歩1分 |
11:00~20:00/年中無休 |
六本木ヒルズ |
東京都港区六本木6丁目10-1 東京メトロ六本木駅徒歩0分 都営大江戸線六本木駅徒歩4分 |
10:00~21:00/年中無休 |
ルミネ新宿(ルミネ1) |
新宿区西新宿1丁目1-5 各線新宿駅南口徒歩1分 京王線ルミネ口より直通 |
10:30~21:00/年中無休 |
NEWoMan新宿 |
東京都新宿区新宿4丁目1-6 JR新宿駅直結 都営・京王新線新宿駅徒歩5分 |
11:00~20:30/年中無休 |
JRタワーKITTE丸の内 |
東京都千代田区丸の内2丁目7-2 丸の内線東京駅直通 JR東京駅丸の内南口徒歩1分 |
11:00~21:00 日祝は11:00~20:00/1月1日 |
東京にしかないお店でファッションからお土産まで!4選

ここでは、洋服などのファッション用品の買い物も出来てお土産も買える楽しい大型複合施設を4つ紹介します。
せっかく東京にしかないお店に行くのだから、自分の好きなファッションはもちろんお土産も買いたい!と思うあなたにぴったりですよ。
楽しく遊べる施設があるので、子供連れでも安心してファッションを買いに行くこともできますよ。
東京にしかないお店だからこそ、子供も飽きさせない楽しいレジャースポットも併設されています。
東京にしかないお店で買ったお土産は、お友達からも喜ばれますよ。
- 遊びも自然もいっぱいのららぽーと豊洲(豊洲)
- 最先端の大型複合施設ダイバーシティ東京(お台場)
- 世界一のタワーを持つ東京ソラマチ(押上)
- 意外なファッションスポット羽田空港(羽田)
遊びも自然もいっぱいのららぽーと豊洲
アーバンドック ららぽーと豊洲は、銀座から電車で5分という好立地にある広大な土地にある大型商業施設です。
中にはセレクトショップからインポートファッション、おしゃれなファッション雑貨までありとあらゆるファッションアイテムが揃っています。
ファッション以外もインテリア雑貨やコスメ、レストランなどがあり、合わせて約180店舗のお店が入っています。
子供が楽しめるスポットしては、フードコートや映画館、そして職業体験が出来るキッザニアという施設がありますよ。
特にキッザニアは、消防士やネイリスト、アイスクリーム屋さんなど、子供が大人になりきって、憧れの職業を体験できる施設なんです。
施設の周りは広々としていて緑も多く、のんびり過ごすにも最適です。
お土産を買うなら、人気のスイーツのお店がありますよ♪
数あるスイーツ店の中でも、パティスリーデリーモのチョコレート菓子は有名です。
買い物と遊びを満喫したあと美味しいスイーツのお土産も見つけられたら、最高の1日になりますね。
最先端の大型複合施設ダイバーシティ東京
お台場のダイバーシティ東京は、劇場型都市空間をコンセプトに作られた最先端の大型複合施設です。
広場にはマニアが大興奮してしまう全長18メートルの実物大のガンダム立像がありますよ。
その他にも、現代型最新おばけ屋敷や最新技術を活用した次世代型テーマパークなど、子供だけでなく大人も楽しめる遊び場が沢山あります。
なんと屋外には本格的なBBQ場やスケートボード場までありますよ。
そんなダイバーシティ東京のファッションは、プチプラファッションからセレクトショップまで若い年代の方が好みそうなお店が沢山入っています。
お土産探しにおすすめなのは、お台場では有名なギフトショップのザ・台場です。
お台場限定商品や東京限定のお菓子や雑貨があって、お友達にも喜ばれるでしょう。
遊びも買い物も盛りだくさんで、1日では足りないかもしれないですね。
世界一のタワーを持つ東京ソラマチ
東京都墨田区にある東京ソラマチは下町のにぎわいを感じさせながらも、おしゃれで新しいお店も沢山入ったショッピングスポットです。
なんといってもシンボルとなっているのは、世界一のタワーとして有名な東京スカイツリー。
世界一高いタワーとしてギネスの世界記録にも認定されています。
スカイツリーの展望台に上れば、東京全体がぐるっと一望できてしまう贅沢な場所です。
そんな東京スカイツリーのふもとにある東京ソラマチには、水族館やプラネタリムがあり、遊ぶ場所も豊富です。
もちろんファッション関係のお店も充実していて、日本の優秀な職人さんが作るアクセサリーやファッション雑貨も扱っていますよ。
下町を感じさせるお菓子も売っているので、お土産として買っていったら喜ばれるでしょう。
意外なファッションスポット羽田空港
羽田空港といえば空の玄関口というイメージですが、実は観光やショッピングスポットとしても充実しているんです。
ファッションに関しては、世界の一流ブランドを取り扱うセレクトショップからユニクロなどのお手頃ショップまで揃っていますよ。
また面白てぃしゃつ屋さんなど、羽田空港限定の面白いお店もあるんです。
面白Tシャツなどを扱うユニークなお店は外国人に人気がありますが、日本人へのちょっとしたお土産としても最適ですよ♪
展望デッキからは滑走路を離着陸する飛行機の姿を見ることができます。
大空に向かって飛んでいく飛行機の姿を見ていると、時間が経つのも忘れてしまいそうです。
もやはショッピングモールのような施設になっているので、飛行機に乗るときだけの利用だともったいないくらいですね。
施設名 | 住所 | 営業時間/定休日 |
アーバンドック ららぽーと豊洲 |
東京都江東区豊洲2丁目4-9 東京メトロ豊洲駅2番出口すぐ ゆりかもめ線豊洲駅北口徒歩5分 |
10:00~21:00/年中無休 |
ダイバーシティ東京 |
東京都江東区青海1丁目1-10 ゆりかもめ線台場駅徒歩5分 りんかい線東京テレポート駅徒歩3分 |
物販店舗 平日11:00~20:00 土日祝10:00~21:00/不定休 |
東京ソラマチ |
東京都墨田区押上1丁目1-2 東武スカイツリーライン 東京スカイツリー駅徒歩すぐ 東京メトロ押上駅徒歩すぐ |
10:00~21:00/不定休 |
羽田空港 |
東京都大田区羽田空港 京急線・東京モノレール羽田空港駅 |
各店によって異なる |
買い物に行くたびに紙袋を購入するのはもったいないですよね。
手のひらサイズのエコバックをいつも鞄に入れておくと安心ですよ。
上手に節約しながら、自分の好きなものにお金を使いたいものですね。

まとめ

- おしゃれなファッションの買い物を楽しめる年代別おすすめエリアは3つある
- 個性的なファッションアイテムが買える東京にしかないお店は6つある
- ファッションアイテムをまとめて効率的に探せる商業施設は7つある
- ファッションだけでなく、観光やレジャーも楽しみながら過ごせる東京にしかない商業施設は4つある
東京にしかないお店でおしゃれな服を買えるお店を沢山紹介しました。
あなたの個性に合ったファッションはあなたの魅力をさらに引き出してくれますよ♪
今回の記事で紹介した東京にしかないお店で、すてきなファッションアイテムを見つけてくださいね。
こちらのエコバックは柄もおしゃれなので、あなたのコーディネイトのアクセントにもなりますよ。
洋服に合わせていくつか揃えておくのも楽しいでしょう。
コンパクトですが、広げると大きいので旅行先でのサブバックとしてもお土産を入れるときなどに大活躍してくれますよ。
