「東京に遊びに行くなら、東京にしかないお店でコスメや限定品を買いたい!」と思っているあなたへ。
東京にしかないお店には、韓国コスメのSTYLENANDAやよろし化粧堂などのコスメ専門店があります。

この記事では、2023年最新版として東京にしかないお店コスメ編を紹介していきます。
1章では東京にしかないお店の4店舗、2章では東京でしか手に入らない人気商品4つを紹介していますよ。
最新の情報を知れば、あなたに合ったピッタリのお店が見つかり、東京旅行がより充実したものになりますね!
後半では、東京を中心に店舗展開している、香水で大人気のお店も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
東京に来たからには、東京でしか手に入らない限定コスメをたくさん買いたい!と思っているあなたにおすすめなのがこのボストンバッグ。
10色2サイズ展開のこのボストンバッグは、キャリーバーに通して持ち運べ、コンパクトに収納できるのに大容量の優れた商品です!
楽天市場で取り扱っていないカラーや柄がYahooショッピングにあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

東京にしかないお店コスメ編!4つのショップを紹介

東京にしかないお店でコスメをお土産に買いたい、日ごろの自分へのご褒美にも買いたい!と思っているあなたへ。
東京にしかないお店には、韓国コスメSTYLENANDAやGINZA SIXにあるジル・スチュアート、よろし化粧堂などの4店舗があります。
- STYLENANDA(韓国コスメ)
- GINZA SIX ジル・スチュアート
- よろし化粧堂
- BEAUTY APOTHECARY 伊勢丹(いせたん)新宿
ちなみに、旗艦店(きかんてん)であったM・A・C表参道ヒルズ店も東京にしかないお店として人気でしたが、2021年1月で閉店しています。

それでは、東京にしかないお店のコスメ編!4つのショップについて詳しく紹介していきますね。
STYLENANDAは韓国発!プチプラコスメ3CEのアイシャドウが人気
STYLENANDAは韓国発のブランドで、数ある商品の中でもプチプラコスメ3CEのアイシャドウが人気です。
ピンクを基調とした店内には、座って写真を撮れるSNS映えするスポットがあるので、インスタのネタにもなりますよ♪
東京では原宿店のみが店舗販売をしていて、1階と2階は3CEのコスメ、3階にSTYLENANDAの洋服がおかれています。
「店舗販売のほかにもオンラインショップはできないの?」と思われている方へ。
公式オンライン日本モールは2022年10月で閉店したため利用できなくなりました。
しかしながら、引き続きオンラインでも買い物をしたい方は、「公式ショップ楽天市場店」でなら商品購入ができますよ♪
楽天市場ではなく公式オンラインで購入したい方は、英語版のページで新規会員登録をすれば同じように通販を利用できます。
STYLENANDA HARAJUKU(2023年1月時点)
住所:東京都渋谷区神宮前1丁目6-9 オーエム169ビル
電話番号:03-6721-1612
営業時間:11:30~19:30(定休日なし)
GINZA SIX ジル・スチュアート!限定商品は問い合わせ必須
GINZA SIXの中にあるジル・スチュアートでは、東京にしかない限定商品を取り扱っている場合があります。
東京にしかない限定デザインのコスメなので、お土産や自分へのご褒美として買うと特別感を味わえますよ♪
ジル・スチュアートでは、好きなコスメをGINZA SIX限定BOXに入れて購入できるキャンペーンをしていました。
しかし、この情報は2017年のものになるため、2023年1月現時点でも限定BOXの購入ができるかの正確な情報は見つかりませんでした。

ジル・スチュアートGINZA SIX店(2023年1月時点)
住所:東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 地下1階
電話番号:03-6264-5543
営業時間:10:30~20:30(定休日なし)
よろし化粧堂!米ぬかや酒粕を使ったこだわりのスキンケア
よろし化粧堂は米ぬかや酒粕(さけかす)の天然成分にこだわったスキンケアコスメで、限定デザインの365ハンドクリームが人気です。
365ハンドクリームは、花籠(はなかご)・柚(ゆず)・抹茶の3種の香り×366種類のデザインからなる合計1098通りから選べます。
1月1日~12月31日の日付つきデザインは東京にしかない限定品なので、友人や家族のお誕生日に合わせてプレゼントすると喜ばれますよ♪
よろし化粧堂のスキンケアコスメは、浅草の店舗とオンラインショップでの購入ができます。
しかしながらオンラインショップでは、人気の365ハンドクリームが一時的に欠品しているので、販売再開を待たないといけません。

ハンドクリーム以外にも、リップバームや練り香水、スキンケア、ギフトラッピングもあるので、ぜひ店舗に行ってみてくださいね!
仲見世店(2023年1月時点)
住所:東京都台東区浅草1丁目18-1
電話番号:03-5811-1730
営業時間:10:00~18:00(定休日なし)
BEAUTY APOTHECARY 伊勢丹新宿は最先端のコスメなどが豊富
BEAUTY APOTHECARY(ビューティー アポセカリー)は、世界各国のナチュラルコスメを取り扱っていることで人気のお店です。
デリケートゾーンアイテムなども取り扱っていて、あなたにぴったりの商品が見つかりますよ♪
また、BEAUTY APOTHECARYのコンセプトは、「今もこれからも美しく健康でありたい」女性の願いを応援することです。
コスメだけでなく、身体の内側からサポートをしてくれる健康食品やサプリメントも豊富にあるので、ぜひ一度行ってみてくださいね!

伊勢丹新宿店(2023年1月時点)
住所:東京都新宿区新宿3丁目14-1
電話番号:03-3352-1111
営業時間:10:00~20:00(定休日なし)
以上、他県に店舗はなく東京にしかないお店4選を紹介しました。
どのお店もそれぞれ系統の違うコスメやスキンケアなどを取り扱っているので、違う体験ができますよ♪
次の章では、東京にしか置いていない限定の人気コスメ4選について紹介していきます。
東京にしかないお店コスメ編!人気商品4選を買って損はなし

「東京にしかないお店で限定感を味わえる人気コスメを買いたい」と思っているあなたへ。
東京にしかない限定コスメの人気商品は、東京ルルルンの2種のマスク、まかないこすめのハンドクリームなど4選あります。
- 東京ルルルンの2種のマスク
- まかないこすめのハンドクリーム
- からくりあぶらとり紙
- 東京ディズニーリゾートの香水とリップエッセンス
ちなみに、ジョンマスターオーガニック東京駅グランスタ店での限定商品トラベルキットも人気でしたが、2020年11月で閉店しています。

東京でしか手に入らない人気商品ばかりなので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
東京ルルルン2種のマスク!お米と椿の限定デザイン♪
多くの女性が一度は試したことがあるであろうルルルンに、東京限定でお米と椿(つばき)の成分を使用した2種類のマスクがあります。
<東京限定デザイン ルルルン>
- 「和らぐお米の香り」は1箱7枚入りの1760円(税込)
- 「粋な椿のマスク」は1箱5枚入りの1650円(税込)
大容量タイプのルルルンに比べて枚数が少ないですが、お米と椿の成分にこだわっているので、スペシャルケアとして使ってみてください♪
それぞれ東京にある全27店舗でのみゲットできるフェイスマスクで、羽田空港にも取り扱いがあるので、お土産として購入しやすいですよ。

NewDays グランスタ丸の内北口(2023年1月時点)
住所:東京都千代田区丸の内1丁目9-1 改札外 JR 東京駅 地下1階 丸の内地下北口
電話番号:03-5220-0282
営業時間:5:50~23:15(定休日なし)
まかないこすめのハンドクリーム!使い心地が最高と口コミが多い
東京駅グランスタ店で、まかないこすめのハンドクリームが「Suicaのペンギン」の限定デザインとして販売されています。
まかないこすめのハンドクリームの正式な商品名は「絶妙レシピのハンドクリーム」になります。
この絶妙レシピのハンドクリームは、優しい香りでベタつきがなく、さらっと肌に馴染んでくれるのが評判の人気商品です。

他にも、金箔が入った美容オイルやフェイスマスク、ヘアケアなど全身を美しくしてくれるアイテムがそろっています。
ちなみに2020年以降「まかないこすめ」から「MAKANAI」に名前が変わり、東京の全7店を中心にオンラインショップも展開しています。
ハンドクリームのテクスチャーは店舗でしか体験できないので、ぜひ行ってみてくださいね!
東京駅グランスタ店(2023年1月時点)
住所:東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東日本東京駅内 地下1階
電話番号:03-6269-9939
営業時間:10:00~21:00(定休日なし)
まかないこすめのからくらあぶらとり紙!浮き出る絵柄が15変化する?
まかないこすめ東京駅グランスタ店や東京スカイツリー店など各店舗ごとに、限定デザインのからくらあぶらとり紙が販売されています。
あぶらを吸収すると、うさぎの絵柄がパンダや並木など15種類ある柄に変化し、どの柄が出てくるのかはサプライズなところが面白いですよ!
この絵柄が変化するからくらあぶらとり紙は、約400円という安さなのでお土産にもピッタリですね♪

東京スカイツリータウン ソラマチ店(2023年1月時点)
住所:東京都墨田区押上1丁目1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ店4階
電話番号:03-6456-1552
営業時間:10:00~21:00(不定休)
東京ディズニーリゾートの香水とリップエッセンス
東京ディズニーランド内にあるラ・プティート・パフュームリーで販売されている、「オードトワレCA」という香水が大人気です。
また、東京ディズニーランドとシーのホームストアで販売されている「リップエッセンスWP」も保湿力が抜群と大人気の商品です。
オードトワレCAは、清楚(せいそ)なフローラル系の香りなので普段使いにもできるのが特徴。
リップエッセンスWPはプーさんのデザインで、「夜に塗るとその濃密なテクスチャーのおかげで保湿が抜群」と多数の口コミが特徴。
他にも違うタイプの香水、各キャラクターのパッケージデザインでスティックタイプのリップケアアイテムもありますよ。

ちなみに東京ディズニーランド・シーの住所は千葉県にはなりますが、もし近場で旅行をする予定なら行ってみてくださいね。
東京ディズニーランド・シー(2023年1月時点)
住所:千葉県浦安市舞浜1丁目1
電話番号:05-330-5211
営業時間:8:00~22:00(定休日なし)
以上、東京にしかないお店の中でも買って損はしない人気商品4選を紹介しました。
どの商品も店舗に行き、テクスチャーや香りを手に取って体験してほしいので、ぜひ足を運んでみてくださいね♪
次の章では東京を中心に店舗展開されていますが、店舗でしか体験できないサービスを行っているおすすめの香水ショップ2選を紹介します。
東京でショッピングするとき、買い物袋がかさばって移動しづらいことが出てくると思います。
そんな時は、10色2サイズ展開の可愛くておしゃれなこのボストンバッグを持って、ストレスフリーでお買い物しましょう♪
Yahooショッピングでは楽天市場で取り扱っていないカラーもあるので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

東京にしかないお店コスメ編!おすすめ香水ショップ2選

東京にしかないお店というわけではありませんが、東京を中心に大阪や京都などにも店舗展開しているコスメショップがあります。
東京でおすすめの香水ショップにルラボとジョー マローン ロンドンがあり、独自のサービスが人気のお店です。
- ルラボ
- ジョー マローン ロンドン
ちなみに、東京にしかないお店としてフラロッソのアイシャドウはとても発色が良い人気コスメでしたが、2022年3月で販売終了しています。
それでは、ルラボとジョー マローン ロンドンについて詳しく紹介していきます!
ルラボはニューヨーク発!香水の調合と詰め替えもしてくれる
ニューヨーク発のルラボは、東京全7店舗を中心に京都と大阪にも展開している、主にフレグランスが人気のお店です。
また、代官山・青山・京都・阪急うめだの店舗では、以下のサービスをしています。
- フレッシュブレンディング:フレグランスの注文を受けてから、手作業でその場で香りを調合してくれる
- レフィル:50mlまたは100mlの専用フレグランスボトルを持参すると、詰め替えてくれる
- パーソナライゼーション:フレグランスのラベルに名前やメッセージ(最大23字)を入れてくれる
※青山店のみ、ラボのメンテナンスのため①と②のサービスを一時停止しています。
※阪急うめだ店は、②のサービスは行っていません。
ちなみにパーソナライゼーションのサービスは全店舗で行っています。
好きなフレグランスの注文をしたら、店員さんがその場で調合してくれる体験は、なかなか味わえないですよね。

もちろんあなたへのご褒美として購入するのもいいですね!
代官山店(2023年1月時点)
住所:東京都渋谷区恵比寿西1丁目35-2
電話番号:03-5459-2770
営業時間:11:00~20:00(定休日なし)
ジョーマローンロンドン!香水にイニシャルの刻印をしてくれる
ジョーマローンロンドンは香水が大人気で、路面店である丸の内店と表参道ヒルズ店では、イニシャルの刻印をしてくれます。
他にもGINZA SIX店では予約優先にはなりますが、好きな香りを選び「ハンド&アームトリートメント」で香りの重ねづけを体験できます♪
店舗によって行っているサービスが違うので、あらかじめ問い合わせてみてくださいね。
香水の値段は安くありませんが、こだわりをもって調合されたコロンは品があり、つけているだけで気分が上がるという口コミが多いです。
しかし、ぜひおすすめしたいのは自分の足で店舗に行くことです。
ネットの口コミだけを頼りに、店舗ではなくオンラインショップで香水を購入すると失敗することもあります。

住所:東京都渋谷区神宮前4丁目12-10 表参道ヒルズ本館1階
電話番号:03-5413-5074
営業時間:11:00~21:00(定休日なし)
以上、東京にしかないお店コスメ編!おすすめの香水ショップ2選を紹介しました。
ルラボもジョー マローン ロンドンも東京以外に店舗展開はされていますが、東京限定のサービスをしてくれるのが特徴です。
ぜひ、東京に来た際は一度足を運んでみてくださいね!
まとめ

- 東京にしかないお店には、韓国コスメSTYLENANDAやGINZA SIXにあるジル・スチュアート、浅草発のよろし化粧堂などが4店ある
- 東京にしかない限定コスメの人気商品は、東京ルルルンの2種のマスク、まかないこすめのハンドクリームなど4選ある
- 東京限定でイニシャルの刻印をしてくれるサービスなどは、香水が大人気のルラボやジョー マローン ロンドンで体験できる
本記事では、2023年最新版として東京にしかないお店のコスメとその魅力を紹介しました。
東京にしかないお店で購入した限定コスメなどを家族や友人にお土産として持っていくと、特別感があるのでとっても喜ばれますよ♪
また、オンラインショップではなく店舗でしか手に入らない人気商品もあるので、ぜひ一度お店に足を運んでみてくださいね!
魅力的な商品がたくさんあるお店の情報を知ってしまったあなたに必要なのは、たくさんのお土産が入るボストンバッグ。
10色2サイズ展開で見た目も可愛いので、このボストンバッグを持ってお買い物しても、とてもオシャレですよ♪
Yahooショッピングでは楽天市場で取り扱っていないカラーや柄もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
