tohoシネマズの座席指定は、どんな予約方法があるの?


tohoシネマズはインターネットを利用し、座席指定する予約方法などがあります。
公開日前から気になっていた映画作品を早く観たい場合、せっかくなら映画館の音響や大きなスクリーンで鑑賞し、作品を楽しみたいですよね?
tohoシネマズには、映画館内やインターネットなど、2日前から座席指定ができるチケットの予約方法が3つあります。
私はあまり映画館で作品を観ないのですが、今回推しの主演映画が公開されたので、久しぶりに映画館で観ようと思いました♪
この記事を読めば、tohoシネマズの座席指定をいち早くできる予約方法がわかりますよ。
記事の後半では、チケットの値段や割引サービスについても紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
映画館だけでなく家でも映画を楽しみたいあなたへ、このポップコーンがおすすめです。
家で映画を観ながらポップコーンを食べると、映画館の雰囲気を楽しめますよ。
残念ながらAmazonにはありませんが、楽天やYahooで購入してくださいね♪

目次
tohoシネマズの座席予約方法3つ!映画館内やネットでも

tohoシネマズをあまり利用しないんだけど、座席は予約できるの?


はい!tohoシネマズは、事前に座席指定できるインターネットを使った予約方法がありますよ♪
tohoシネマズには、映画館内やインターネットなど、2日前から座席指定ができるチケットの予約方法が3つあります。
私は普段、NetflixやU-NEXT、金曜ロードショーなど利用し、映画作品を観ています。
ただ私の推しが出ている作品をいち早く観たかったので、久しぶりに映画館で観よう!と思いました。
そこで今回、座席指定が事前にできるかを知りたくて調べてみたら、3つも方法があったのでおどろきです!
- 映画館内の発券機(無人)
- 映画館内のチケットカウンター(有人)
- インターネットを利用(インターネットを利用すると2日前の0:00から予約可)
映画館内の発券機とチケットカウンターでも2日前から予約ができます。
施設の営業時間に合わせて開店するため、インターネットを利用したほうが、他の人より早く座席指定ができます。
しかし、2020年3月、映画館に訪れた人のチケット購買行動を研究した大学生さんたちがいました。
その結果、55%のお客様は券売機へ行き、インターネットで予約したチケットを発券したり、新たに購入されたりした人がいたそうです。
残り45%のお客様は、チケットカウンターを利用した結果となりました。
ですので、あまり急いでインターネットから座席の予約を行わなくても大丈夫かなと思います。
チケットカウンターで販売員さんにおすすめの座席を聞けたら、より映画を楽しめますよね。
「もうおすすめの座席は知っているよ!」というあなたには、インターネットで事前に座席指定する方法を次の章でご紹介します。
インターネットで予約すると、映画館に直接足を運ばれる人より座席の予約が先に取れるので、好きな座席で映画を楽しめますよ♪
ぜひ参考にして映画鑑賞を楽しんできてくださいね。
家でポップコーンコーンを食べながら映画を観ると映画館で食べているかのようです♪
カラフルなポップコーンで子供から大人まで楽しめます。
ポップコーンの量がとても多く「2、3回で食べ切れた」という口コミが多いですよ。

tohoシネマズの座席指定はインターネットからできる

tohoシネマズで観たい映画があるんだけど、座席指定はインターネットからできるの?


はい!tohoシネマズで映画を観る際、インターネットから、座席指定ができますよ。
tohoシネマズで映画を観る際は、インターネットの利用で、上映2日前の0:00からチケットの座席指定ができます。
インターネットを利用して座席指定する場合それぞれ予約開始日と時間が設定されています。
一般 | 2日前 | 0:00から |
シネマイレージカード会員 | 3日前 | 21:00から |
インターネットから事前に2日前予約ができることを初めて知ったので、私が実際に行った操作方法をご紹介します。
パソコンから見たときと、スマホから見たときのページをそれぞれ紹介していきますね。
パソコン、スマホでも映画館や見たい作品を選択して、支払い手続きをするという簡単な流れでできます。
- tohoシネマズ公式サイトの左側に出てくる「すべての劇場」をクリック。映画を観に行く「地区」を選択して、行きたい映画館を選択
- スクロールして日にちを選択(その日から3日目以降の上映は選択できないようになっています)
- 観たい作品の時間を選択し、ページが切り替わるので、ここで空白(購入可能)の座席を選択(自分が選択した箇所には赤く色がつきます)
- 利用規約を読み、上記の利用規約に同意するにチェックを入れ、「利用規約に同意して次へ」をクリック
- 「券種を選択してください」をクリック(ムビチケなどをお持ちの方は下のブロックをクリックし数字を入力)それぞれ該当するチケットを選択
- 「シネマイレージ会員の方はこちら」or「非会員の方はこちら」を選択(私は非会員ですので今回は非会員をクリックします)
- シネマイレージの「会員にならずに購入」をクリック(会員になりたい方は「会員になって購入」をクリックしてくださいね)
- 次のページで個人情報の入力を簡単にするために「Yahoo! でログイン」or「Googleでログイン」を選択
- 個人情報を入力し、お支払い方法より「クレジットカード」などを選択(チケットやお支払いの方法については、次の章で説明しますね)
- 「次へ」をクリック(今回私はクレジットカードを選択したので)番号などを入力し、赤いブロックの「次へ」をクリック
- 購入内容をしっかりと確認し、確認事項を読んだ後「確認しました」にチェックを入れ、赤いブロックの「購入を確定する」をクリックすると完了
- tohoシネマズ公式サイトの右上に出てくる「劇場を探す」をクリック
- 映画を観に行く「地区」を選択して、行きたい映画館を選ぶ
- このあとの流れは、上記のパソコンから予約する場合と同じです。
インターネットでのチケット購入お疲れ様でした♪
購入完了画面にそれぞれ4桁の購入番号が表示されます。
この番号はメールでも届きますが、チケット発券の際に必要ですので、どこかにメモをしておきましょう。
映画館であまり作品を観に行かない私は、事前にチケットの購入ができ、座席まで指定できるインターネットでの予約方法に感動しました!
ただ、インターネットでの予約だけで終わってはいけませんよ!
当日に映画館内の発券機(vitというインターネット予約専用の機械もある)でチケットの発券をします。
- 画面左側の赤字vit枠内にある「チケット発券」をタッチ
- 予約した際、最後に表示された4桁の購入番号を入力
- 登録した電話番号を入力
- 予約しておいたチケットと座席などが表示されるので、購入内容を確認し間違いがなければ、右下の「発券する」をタッチ
- 取り出し口から紙のチケットが発券されたら完了
発券された紙のチケットは、スクリーンへ入場する際に必要ですのでトイレなどに忘れないでくださいね。
2日前に座席指定、当日にチケットを発券するという、2つの作業をするだけで簡単に予約ができます。
仕事終わりに映画館へ行き、発券機やチケットカウンターが混んでいて、上映開始時刻にギリギリ着席した経験はありませんか?
チケットや座席の予約をしておくと、インターネット予約専用発券機からチケットを発券し、スムーズにスクリーンへ入場ができますよ。
ぜひ、あなたもインターネットチケットの予約と座席指定をしてみてくださいね♪
次の章では、インターネットでのお支払い方法やチケットの種類などについても紹介します。
tohoシネマズの座席指定したチケット支払方法と料金を紹介

tohoシネマズのチケットを座席指定してインターネット予約したいんだけど、お支払い方法って何があるの?


インターネット予約でのお支払い方法はクレジットカードやスマホ決済などがあります。
tohoシネマズの座席指定したチケットを予約する際、インターネット予約の場合クレジットカード各種、スマホ決済などでお支払いができます。
普段私はクレジットカードを使用し、何においても先にお支払いを完了しておきたいタイプです。
tohoシネマズはインターネットで先に座席指定ができ、なおかつクレジットカードでお支払いが完了できます。
ですので、とても便利なサービスだなぁ!と思いました♪
映画館の券売機や有人チケットカウンターでお支払いする場合は、現金支払いもできますよ。
インターネットで座席指定のチケット予約をすると、スマホ決済もできます。
お支払い方法がたくさんあるので、料金表も合わせて簡単にまとめてみました!
ネットで予約する場合クレジットカードやスマホ決済なども
インターネットで座席の予約をする場合、クレジットカードなど利用し、お支払いができます。
- クレジットカード各種(Master、VISA、JCB、AMEX、DINERS)
- tohoシネマズギフトカード
- シネマイレージカード
- ソフトバンク・au・ドコモの通話料決済
- 楽天ペイ、LINE Pay、PayPay、au PAY決済
- Apple Pay決済(iPhoneなどApple社の製品を利用している場合)
ちなみに、映画館のチケットカウンターや発券機で利用できるお支払い方法も紹介します。
- 現金
- クレジットカード各種(Master、VISA、JCB、AMEX、DINERS)
- tohoシネマズギフトカード
- ムビチケ(電子前売券)
- ムビチケカード
紙の前売券・招待券・TCチケット(うら面に二次元コードが未記載のもの)は、チケットカウンターのみのお取り扱いだそうです。
二次元コードがあるものは、発券機で利用ができるようですので、うら面をよく見てくださいね!
鑑賞料金を紹介!映画館によっては割引サービスもあり
鑑賞料金は、各映画館の設備サービスによって違います。
気になるお値段ですが、2023年6月時点のものを紹介します。
映画館の場所によって設備環境が違うので料金もかわってきます。
今回は関東地区の東京都にある「tohoシネマズ渋谷店」の料金と割引サービスを紹介します。
〈料金表〉
一般 | 2,200円 |
大学生 | 1,500円 |
高校生、小・中学生、幼児(3歳〜) | 1,000円 |
〈割引サービス〉
tohoウェンズデイ | 1,300円 |
シネマイレージデイ | 1,300円 |
ファーストデイ | 1,300円 |
auマンデイ一般・大学 | 1,100円 |
auマンデイ高校生以下 | 900円 |
シニア割引 | 1,300円 |
障害者割引 | 1,000円 |
「tohoシネマズ渋谷店」は、3Dサングラスをかけて観られる映画もあります。
一律ご鑑賞料金+500円
近くの新宿店では、プレミアボックスシート席があり、ご鑑賞料金にプラス1,000円で座席が選択できるそうです。
気になる座席がある方は、映画館が対応しているかを調べてから予約してみてはいかがでしょう。
まとめ

- tohoシネマズには、映画館内やインターネットなど、2日前から座席指定ができるチケットの予約方法が3つある
- tohoシネマズで映画を観る際は、インターネットの利用で、上映2日前の0:00からチケットの座席指定ができる
- tohoシネマズの座席指定したチケットを予約する際、インターネット予約の場合クレジットカード各種、スマホ決済などでお支払いができる
今回はtohoシネマズのインターネットを利用した予約方法や、料金についてなどご紹介しました。
家に居ながらNetflixや金曜ロードショーなどで、映画作品をいつでも観られるようになりましたよね。
大きなスクリーンと音響で映画作品を楽しんで欲しいので、今回ご紹介した予約方法などを参考にし、座席指定してみてはいかがでしょうか?
このポップコーンは映画館では売っていないフレーバーです。
ホワイトデーやクリスマス会でも喜ばれるかわいいポップコーンは、いかがでしょうか?
「食べると止まらない」と口コミも多く、糖分補給としてもおすすめです。

コメントを残す