大人も子供も楽しめる場所何処かないかな~。
ついでに体も心も癒される、ってそんな都合の良い場所…あるんですよ!
それが、愛知県名古屋市にある「天然温泉アーバンクア」です。
名古屋のど真ん中地下800mから湧き出る天然温泉。スーパー銭湯では味わえない天然温泉の効能で癒される事間違いなし!
え?子供は温泉の効能なんて興味ない?退屈しちゃう?
そんな心配しなくても大丈夫!
一度連れて行くと休みのたびに「アーバンクア連れて行ってー」ってなっちゃう位楽しめる場所ですよ!
初めて行く人の為の駐車場情報やアクセス方法。営業時間や基本料金。
お得な会員情報やクーポンの有無、美味しいレストランやカフェ、子供が楽しめるキッズエリアの情報を教えちゃいます。
目次
天然温泉アーバンクアの駐車場・アクセス方法

初めて訪れる場所なら、駐車場の有無やアクセス方法を事前に調べておきましょう。
一人ならぶらり旅でなんとかなる事も、家族や子供がいたらそうもいきません。
事前にチェックをしておけば、駐車場探しでウロウロしたり、道に迷ったりして時間をロスする、なんて事もありません。
と言っても、天然温泉アーバンクアは立地的にとてもアクセスし易い場所にあるので初めての人でも迷う事無くたどり着けると思います。
- 住所 〒460-0014 名古屋市中区富士見町16-17キャッスルタウン記念橋3F
- 電話 052-324-0261
- HP 天然温泉アーバンクア
天然温泉アーバンクアの駐車場情報
天然温泉アーバンクアには隣のパチンコ店と共有している立体駐車場があります。
720台駐車可能で、施設利用者は無料でとめる事が出来ます。
駐車場が南北に別れているのですが、天然温泉アーバンクアを利用する人は南側の駐車場が便利ですよ。
車で来られる方は、こちらの駐車場を利用してください。
天然温泉アーバンクアのアクセス方法
天然温泉アーバンクアへのアクセス方法は、車で行く、電車で行く、無料送迎バスを利用する方法があります。
- 車でのアクセス方法
車で行かれる方は、『天然温泉アーバンクアの駐車場情報』で紹介している住所を参考にして下さい。
- 電車でのアクセス方法
引用 天然温泉アーバンクア
天然温泉アーバンクアの最寄り駅は「地下鉄名城線東別院駅」です。
- 1番出口を出て直進し、1つ目の信号を左折する。
- 2つ目の交差点を右折して、直進する。
- 新堀川手前を左に曲がると天然温泉アーバンクアです。
天然温泉アーバンクア無料送迎バス
天然温泉アーバンクア無料送迎バスたまげたなあ( ̄~ ̄;) pic.twitter.com/kihAqECpwA
— ぴゅあ@サブ垢 (@4UrOewrsTRebXHS) October 17, 2018
引用 Twitter
アーバンクアでは、金山駅と栄駅への無料送迎バスのサービスを行っています。
これは、便利だし嬉しいサービスですよね。バスに普段乗らないお子さんなら、お出かけ感が出て楽しんでくれるかも。
金山駅方面の時刻表は以下のようになっています。
天然温泉アーバンクアに行くのは、キャッスルタウン記念橋行に乗ってください。
乗り場は、金山駅地下6番出口、スギ薬局前です。
キャッスルタウン⇔金山駅 | ||||
キャッスルタウン記念橋発 (金山行) |
金山駅地下6番出口 スギ薬局前発(タウン行) |
|||
10時 | 30分 | 40分 | ||
11時 | 10分 | 30分 | 20分 | 40分 |
12時 | 10分 | 30分 | 20分 | 40分 |
13時 | 10分 | 30分 | 20分 | 40分 |
14時 | 30分 | 40分 | ||
15時 | 10分 | 30分 | 20分 | 40分 |
16時 | 10分 | 20分 | ||
17時 | 30分 | 40分 | ||
18時 | 10分 | 30分 | 20分 | 40分 |
19時 | 10分 | 30分 | 20分 | 40分 |
20時 | 10分 | 30分 | 20分 | 40分 |
21時 | 10分 | 30分 | 20分 | 40分 |
22時 | 10分 | 20分 |
栄駅方面の時刻表は以下のようになっています。
天然温泉アーバンクアに行くのは、キャッスルタウン記念橋行に乗ってください。
乗り場は、栄地下鉄5番出口前です。
キャッスルタウン⇔栄駅 | ||||
キャッスルタウン記念橋発 (栄行) |
栄地下鉄5番出口前発 (タウン行) |
|||
10時 | 50分 | ー | ||
11時 | 50分 | 00分 | ||
12時 | 50分 | 00分 | ||
13時 | 50分 | 00分 | ||
14時 | 50分 | 00分 | ||
15時 | 50分 | 00分 | ||
16時 | ー | 00分 | ||
17時 | 50分 | ー | ||
18時 | 50分 | 00分 | ||
19時 | 50分 | 00分 | ||
20時 | 50分 | 00分 | ||
21時 | 50分 | 00分 | ||
22時 | ー | 00分 |
あなたに合ったアクセス方法で行ってみて下さいね。
天然温泉アーバンクア営業時間は?宿泊は出来る?

天然温泉アーバンクアの営業時間は朝6:00~深夜1:30までとなっており、宿泊施設では無いので個室での宿泊などは出来ません。
ですが、金・土・祝前日・特定日(年末年始・大型連休など)のみ深夜営業を行っていて朝までゆったり過ごす事が出来ます。
では、天然温泉アーバンクアの営業時間や料金プラン、深夜営業について紹介していきます。
天然温泉アーバンクア営業時間・料金プラン
上でも説明しましたが、営業時間は朝6:00(金曜日のみ朝9時から)~深夜1:30まで(入館は1時まで)です。
その他の天然温泉アーバンクア内施設の営業時間はこちらです。
岩盤浴房 | 朝7時~深夜1時 (金曜のみ朝9時から) |
大浴場及び脱衣所 | 朝6時~深夜1時30分まで (金曜のみ朝9時から) |
レストラン | 昼11時~夜11時 (L.O夜10時30分) |
カフェ | 昼11時~夜12時 (金・土・祝前日は特別営業) |
ほぐし処ゆらく | 朝10時~深夜1時 |
アロマテラピー香音 | 昼11時~夜11時 |
韓国式アカスリ | 昼10時~夜12時 (受付終了夜11時) |
料金プランはこちらです。
- ご利用内容…温活スパゾーン/温活リビングゾーン(フリー珈琲付)
- レンタル出来る物…タオル/バスタオル
- 平日料金…会員800円/一般900円
- 休日料金…会員900円/一般1000円
- ご利用内容…温活スパゾーン/温活リビングゾーン/温活ヒーリングゾーン(岩盤浴)(フリー珈琲、紅茶、煎茶付)
- レンタル出来る物…タオル/バスタオル/岩盤大判タオル/専用着
- 平日料金…会員1000円/一般1100円
- 休日料金…会員1100円/一般1200円
- ご利用内容…温活スパゾーン/温活リビングゾーン/温活ヒーリングゾーン(岩盤浴)(フリー珈琲、紅茶、煎茶付)
- レンタル出来る物…タオル/バスタオル/岩盤大判タオル/専用着
- 平日料金…会員1420円/一般1520円
- 休日料金…会員1520円/一般1620円
- 料金…会員/一般300円
- 子供だけでの利用は出来ません。
- 岩盤浴の利用は中学生以上からです。
- 専用着、タオルは付いてきませんが別途200円で貸し出します。
天然温泉アーバンクアの深夜営業
引用 天然温泉アーバンクア
もう、この画像に全てが書いてあるのですが…(笑)見にくいでしょ?そうでしょ?
天然温泉アーバンクアの深夜営業美は、金・土・祝前日のみ行っています。
終電逃してしまった…ビジネスホテルやカプセルホテルも良いけど、温泉にゆっくりつかりたい…。
と思っているあなたはもう天然温泉アーバンクアに行くべきです。
ただ要注意なのは、入館受付は深夜1時までと言う事です。
これは深夜のみ利用したい人も、他のプランで中に入っている人も1時までに受付しなくては深夜利用出来なくなります。
それと…ここだけの話ですよ?
アーバンクア、とても人気の施設でして深夜に寝ようと訪れても寝床を確保するのが難しい日もあったりなかったり…。
それだけ魅力的な施設と言う事にもなりますが、あくまで「朝までゆったり過ごす場所」だという事は頭に入れておいた方が良いですね。
がっつり寝たい人はビジネスホテルやカプセルホテルに行って、朝起きてからお風呂に入りに来るのが良いかもしれません。
ちなみに、愛知県青少年条例により夜11時~翌朝6時までは18歳未満の利用はできません。
なので、子供連れでそのまま深夜まで…というのは出来ないんです。
お父さんか、お母さんが終電を逃してしまった時に利用してみて下さいね。
天然温泉アーバンクアのクーポンや会員特典はある?
天然温泉アーバンクアのクーポンや会員特典を調べてきたのですが、今の所何処のサイトでもクーポンの存在を確認出来ませんでした。
ですが、天然温泉アーバンクアのLINEの友達になると、かき氷100円割引のクーポンが貰えました。(わーい)

LINEの友達登録しておくと、不定期でお得なクーポンを配信してくれるようなので登録しておくとお得な情報が得られるのでは?
天然温泉アーバンクアの会員特典は?
アーバンクアの会員ですが、入会費が200円(1年間有効)で年会費は無しです。
平日祝日関係なく、入館料金が一般価格より100円割引になるので2回以上行くなら会員になったほうがお得です。
100円につき1ポイント貯まる「ゆ~ポイント」があり、10ポイントから館内全ての施設で利用する事ができます。
何回も利用する事が分かっているなら、温活フリーコース回数券5枚つづり、7500円が7000円。
温活3時間コースチケット7枚セット、7500円が7000円なんてお得な回数券やチケットも割引されちゃいます。(有効期限は1年です)
その他にも、マッサージなどの施設でも会員特別価格でサービスが受けられます。
「店頭でいちいち会員手続き面倒くさいよ~」な人には、店頭で登録記入なしで会員になれるwebで事前登録をおすすめします。
アーバンクアの会員登録webで事前にやっといたらめっちゃすぐやったし前からしといたらよかった
— 野増菜よばて (@yamashina_4810) December 29, 2019
引用 Twitter
私も前までは登録面倒くさい派の人間だったんですけど、今や頻繁に行く所は会員登録してポイント使いまくりですよ。
面倒なのは最初だけで、やっぱりお得だし便利なんですよねー。
天然温泉アーバンクアで食事は出来るの?
引用 天然温泉アーバンクア
アーバンクアのお食事処「シーズダイニング」では食事にもこだわっていて、そこらのレストランにも負けないメニューが揃っています。
和洋中に、韓国料理やカレー、一品料理も豊富で子供用のメニューも豊富です。
お風呂上りに飲みたいアルコール類やドリンクの種類も沢山!
その中でも1番人気なのが、信州自家製十割ざるそば。
https://twitter.com/_nanami_1211/status/1139378007800311809
引用 Twitter
これ、びっくりしたんですけどなんと店内でそばを手打ちしてるんです!なので、そばの風味が生きていて1番人気も大納得のお蕎麦です。
その他にも牛100%のハンバーグや、自家製ナムルで作った石焼ビビンバなどこだわりのメニューが沢山あります。
ちょっと、本当にメニューを見てもらったら分かると思うんですけどかなり種類があります。
絶対にどれかはあなたに刺さるメニューがあるはずです!
席はほとんどがソファタイプなので、子供さんでも安心。テーブル席もありますが、子供用の椅子が準備されているので大丈夫ですよ。
天然温泉アーバンクア、食事だけでも利用できる??
なんと、アーバンクアの食事処「シーズダイニング」は平日限定昼11時~夜10時半まで食事だけの利用も出来るんです。
手順は下記の通りです。
- 下足ロッカーに靴を入れ、受付カウンターで渡し食事のみの利用を伝えて「お食事のみご利用カード」を貰う
- カウンターで受けとった「お食事のみご利用カード」をシーズダイニングスタッフに渡す。
- お食事後、アーバンクアカウンターで清算する。
- シーズダイニングでカードの提示をしないと別途入館料を払わないといけなくなるよ!
- 食事できる時間は50分。それを過ぎると入館料を払わないといけなくなるよ!
- シーズダイニング以外の施設のサービスは受けられないよ!
食事にも自信を持って提供している、アーバンクアだからこそのサービスですよねー。
天然温泉アーバンクアにはカフェもある!
引用 Instagram
見た目がアメリカンで可愛いこちらのカフェ「シーズカフェ・ビヨンド」。
お風呂上りに食べたいスイーツやドリンクが沢山そろっています。
(アメリカンスタイルに「氷」ののれんが何ともミスマッチ…(笑))
もう見た目からどタイプなんですが「シーズダイニング」同様に、こちらのカフェもメニューが豊富です。
子供なら誰でも好きであろうソフトクリームを始めとしたアイス類に、新鮮なフレッシュジュース、もちろんかき氷…ありますよ。
小腹がすいた時にピッタリな軽食類もあるので、レストランに入らず気軽に食べ飲みしたいのならカフェもおススメです。
天然温泉アーバンクアの子供が喜ぶエリア
アーバンクアでは、キッズエリアが用意されています。小さいゲームセンターがあって、年齢の低い子供でも遊べる内容です。
ここでは、定期的に子供が楽しめるイベントも開催されています。
引用 Instagram
ただ温泉に来ただけで無くこういう催しがあると、より一層楽しい時間になりますね。
もう少し、年齢が上のお兄ちゃんお姉ちゃん達にも楽しめるスペースありますよー。
アーバンクアでは、約2万冊の漫画が雑誌が読み放題、パソコンも使い放題、ファミコンミニ遊び放題。
ファミコンなんかは、子供だけで無く大人もハマってしまいそう。
(もう!ママ替わって~って言われる未来が見える…(笑))
まとめ

- 駐車場はアーバンクアを利用すると無料で駐車出来る。金山駅と栄駅からは無料送迎バスが出ている。
- 営業時間は朝6時~深夜1時半まで。金・土・祝前日は深夜営業もしている。
- 特別なクーポンは無いが、2回以上いくなら会員になったほうがお得。webで事前登録も出来る。
- メニューが充実しまくりのレストランがあり、おしゃれなカフェもある。
- 子供が楽しめるのキッズエリアや、大人も楽しめるゲームや漫画のサービスも充実している。
ここでは紹介しきれない程の魅力がまだまだある、天然温泉アーバンクア。
どうでしたか?次の週末のお出かけ先決まったんじゃないですか?(にやり)
間違いなく、大人も子供も楽しめる場所だという事が分かってもらえたと思います。
是非、家族でお出かけして体も心も癒されてきてください。
コメントを残す