天然温泉なにわの湯の料金・クーポン・駐車場情報!家族で入る温泉

急に大阪で大きなお風呂に入りたくなってきた!

というのも、大阪には大きなお風呂やスパ施設が数多くある為、観光でも、地元施設としても、利用しないのは勿体ない!からなんです。

大阪に遊びに行った時、友人が道案内をしてくれたのですが、その時結構な数のリゾートスパや温泉施設も紹介してくれました。

その時はこれからの予定に、スパや温泉施設を楽しむ時間を組み込んでいなかったので、泣く泣く諦め…。

しかし次の旅で、そう言えばスパって、なんとなくひとりでは入りにくいよな、と気がついてしまったのです。

そこで大人も子供も多く使う、家族総出で遊びに行ける施設は無いものか?と探してみた所、ありました!

ということで「天然温泉なにわの湯」は、様々な施設やサービスがてんこ盛りの、家族が楽しい温泉施設です。

そのポイントをご紹介しましょう!

天然温泉なにわの湯・公式サイト

所在地
〒531-0061 大阪市北区長柄西1-7-31

電話番号
06-6882-4126(ヨイフロ)

営業時間
月~金 10:00~25:00(最終受付24:00)
土曜・日曜のみ 8:00~25:00(最終受付24:00)
年中無休(施設メンテナンスの為休館あり)

混雑状況
休日は人が多く、ひとり用のお風呂は待ち時間があることも。
狙い目は平日の午前中!

休館日
年中無休(施設メンテナンスによる休館あり)
元旦も朝8時から営業中ですよ!

 

 

天然温泉なにわの湯の料金はお財布に優しい!3人家族で2000円!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

たった1日の正月休みは朝風呂💦 近所でユックリ😌 「サウナと水風呂&露天で寝転び」 はテッパン 〜 実は銭湯好き🧖‍♂️♨️ 😜 (※写真はHPからの掲載です…)

Ralph92(@ralph_92)がシェアした投稿 –

引用:Instagram

まずは天然温泉なにわの湯の料金から。

なんと家族3人で2000円で楽しめてしまいます!しかもビル8階で、見渡す世界もサイコー!

都内の温泉施設の料金は大人で850円前後、子供は430円前後ですので、クーポンなどが無くてもお安くお風呂に入れますよ。

 

天然温泉なにわの湯の料金一覧

引用:天然温泉なにわの湯・公式サイト

入浴料金一覧
大人(中学生以上) 800円
小人(小学生) 400円
乳幼児(0才~未就学児) 150円

意外に子供料金は侮れないものですよね。

結婚していない大人だけなら、お互いに自分のポケットマネーを出そう、ということができます。

しかし家族となるとそうはいきません。お家のお金をやりくりして、生活しないといけませんね。

そうなると家族全員で必要となる料金というのは、かなり重要な部分になってきます。

その100円が命取りに…!

大人2人で、子供(小学生)が1人の家族の場合、一般的な施設と、なにわの湯では以下のように料金が変わります。

天然温泉なにわの湯 大人800円・子供400円 2000円
一般的な温泉施設 大人850円・子供430円 2130円

すごくお得!というわけではないのですが、クーポン無しでこのお値段は嬉しいですよね!

 

使えるお風呂は「美人の湯」!?炭酸温泉で気持ちもアップ!

ではなにわの湯で、実際に入れるお風呂はどんなものがあるのでしょうか。

入れるお湯は、地下659メートルから湧き出ている源泉100%という、なんと天然の温泉なんです!

なるほど、温泉の源泉そのものがある場所だからこそ、大阪にはお風呂関係の施設が多いんですね。

更に源泉のお風呂に炭酸成分をプラスした、人工炭酸風呂もあって、全2種類のお湯が楽しめます。

温泉成分は以下の通りとなっています。

なにわの湯の温泉成分
水温・35.3度
泉質・ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩温泉、アルカリ
効能・体の痛み、冷え性、疲労回復、健康増進など

引用:天然温泉なにわの湯・公式サイト

 

温泉だけじゃありません!いろんな施設が集結!

館内は天然温泉だけでなく、岩盤浴やごろ寝湯、白湯、熱湯、ジェットバス、サウナや洗い場まで!

ポイントは温泉のお湯だけでなく、通常のお湯のお風呂と、サウナ系のお風呂があるということです。

更に別料金となりますが、マッサージや食事処。そして露天風呂の後のごろ寝スペースまであるんです!

特にマッサージは手もみや、オイルを使ったものなど種類が用意されています。

家族で行ったときも、子供とお父さんがゴロゴロしている間、お母さんはマッサージに行くことも可能!

お父さんも階下にあるパチンコ屋さんで遊んで、お母さんと子供で食事に行く事もできちゃいます。

まさに家族にぴったりの温泉なんですね。

 

 

天然温泉なにわの湯のクーポンは3種類!券をもらう?買う?集める?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#スパ#スーパー銭湯#湯めぐり#なにわの湯#どこもかしこも#クリスマス#モード#突入

tomoyo(@tagawafamily)がシェアした投稿 –

引用:Instagram

天然温泉なにわの湯は、そのままでも比較的お得な温泉施設なのですが、クーポンを使うことで更にお安くなります。

また一度きりのお客さんが使いがちなクーポンの他にも、毎回のように通っている人用にも、サービスがあるんですよ。

それはポイントカードと回数券。地元民なら誰もが持っていそうなアイテムの予感

もしかしたらこれから定宿ならぬ、定温泉にしちゃうかも!?そんな大人たちの為に、3種類調べてみました!

 

クーポンは温泉サイトで検索!

クーポン券は、なにわの湯の公式サイトでは入手できません。

まあ施設側からのサービスは、ポイントカードと回数券でも十二分ですので、そこは置いておいて。

さて、ではどこで入手するかと言うと、店舗を紹介している温泉・銭湯情報サイトを利用します。

温泉や銭湯のサイトでは、日本全国にある温泉施設の場所や口コミ、クーポンが紹介されているんですよ。

例えばこちらのサイト、試しに自分の地域にある温泉を探してみましょう。

ニフティ温泉

地元の温泉情報が掲載されているはずです。こういったサイトからクーポン券を探して、利用します。

 

ポイントカードで常連さんに!

ポイントカードは1回利用するごとに、1つ、カードにスタンプを押してくれます。

特定の数だけポイントを集めたら、無料入浴ご招待券がプレゼントされますよ!

毎日のように通っている人のためには、もちろんサービスデーもあります。

まず毎月26日(ふろの日)はポイント3倍サービスです、これはお風呂施設の基本ですよね。

他にもこんなサービスデーも!

引用:Instagram

毎週月曜日はサイコロデーで、出た目だけポイントがありますので、頑張れば6ポイントです!

毎日のように行っているからこそ、嬉しいサービスなのですが、家族でもお得に利用できます。

特にサイコロは子供も大好きですから、子供に振らせてあげると、飽きずに通えちゃいます!

それに自分に役割があると、何でも率先してやってくれる!と子持ちの友達も言ってました。

今日はお風呂で、サイコロを振る日!と決めておくと、子供もぐずらずにお風呂にいけますね。

 

回数券で1回お得!

最後は回数券です。回数券は大人用で11枚綴り、8000円で購入することができます。

1回800円ですから、1回分お得。家族で購入すると、かなりお得差を感じられますよね。

1回分=ひとり分のお風呂代ですから、定期的に行く場合は何気なく大活躍してくれますよ!

こっそり1人で遊びに行ってもいいですね。

 

 

天然温泉なにわの湯駐車場はお風呂に入れば3時間無料!アクセスは?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

約束された勝利の剣 #C95 #進捗どうでしょう

skmt o)))(@y.mossunn)がシェアした投稿 –

引用:Instagram

天然温泉なにわの湯は、駅から少しだけ離れているのですが、それだけゆっくりしやすい場所です。

一番のオススメアクセス方法は、自動車での駐車場利用。言うまでもなくお酒を飲む人でなければゆっくりできます。

 

車で行く場合の駐車場情報

駐車場は長柄東交差点側から、西に向かって入場すると、簡単に入れますよ。

途中長柄中にある交差点ではUターンは禁止されていますので注意しましょう!

引用:天然温泉なにわの湯・公式サイト

お風呂の利用で3時間無料、更に施設内の店舗利用で3時間無料で、計6時間無料で楽しめちゃいます!

 

電車での最寄り駅はメトロ「天神橋筋六丁目駅」

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#天神橋筋六丁目駅 の案内板。ここから先阪急なんだし、#大阪メトロ を中心にするのではなく、 #阪急線 を中心にするべきだよね。駅の管理がメトロだとしても。

こだま(@kodamaquest)がシェアした投稿 –

引用:Instagram

電車で行く場合は、東京メトロ堺筋線か谷町線、阪急千里線を使います。

「天神橋筋六丁目駅」で降りて5番出口から、まずは道に出ましょう。

あとは北に向かって10分位歩くと、なにわの湯に到着します。

 

バスでの最寄り駅は市営バス34系統「長柄西」

バスで行く場合は、JR大阪駅や梅田駅の外にある、大阪市営バス9番乗り場へ向かいます。

そのバス停留所から34系統と書かれたバスに乗ること20分ほど。

「長柄西」という停留所で降りると、目の前に天然温泉なにわの湯がどーんと!建っていますよ!

車で行くのもわかりやすいのですが、下見の時はバスのほうが、周囲を確認しやすいですね。

 

 

天然温泉なにわの湯をもっと知りたい!

引用:Instagram

さあ、天然温泉なにわの湯、ぜひ家族で行ってみて下さい!…え?他の情報も知りたい?

例えば元日の営業や、中にある施設だって知りたいし、更に楽しむ方法は無いのか、ですか?

もちろんまだ情報はありますよ!

それでは最後に、天然温泉なにわの湯を使う時、知っていると便利なことをいくつかご紹介しましょう。

家族でもっともっと楽しむために、ちょっとこれらの情報を確認しておきましょう。

 

元日の営業もフル回転!大晦日は気をつけて!

年末年始は、通常お風呂に関する施設はお休みであることが多いですよね。

しかし天然温泉なにわの湯では、年末の大晦日、元日も営業してるんです!

なんと元日から5日間は朝風呂営業として、普段朝10時開店の所、朝8時の開店となっているんです!

地元でも大人気の企画なので、入場制限がかかるほど混雑する、大イベントのひとつなんですね。

なお大晦日となる12月31日は、閉店時間が23時と、少し早めの閉店となります。

早めのお風呂で、年明けに備えて体力を回復させておきましょう!

 

イベントカレンダーでよりお得に!

イベントカレンダーは、なにわの湯公式サイト・イベントカレンダーのページにて、毎月更新されています。

イベントカレンダーには細かく分けて

  • スチームの種類
  • 朝風呂開店の日
  • ポイント3倍デー
  • 変わり種お風呂

の4つを細かく記載しています。

中でも注目したいのが、変わり種お風呂!

引用:Instagram

この投稿をInstagramで見る

9月23日のイベント風呂は桂皮(けいひ)! 独特の甘い香りを持ち、お菓子や漢方薬に幅広く利用されている生薬です。主な効能は血行促進や健胃・整腸作業、抗菌作用、発汗作用があるそうです。 そして、秋分の日でポイント3倍プレゼントします! – The special bath on September 23rd is Chinese Cassia! This aroma comes from a natural medicine with a uniquely sugary scent and is widely used in sweets and herbal medicine. The main effects are promotion of blood circulation, stomach and bowel adjustment, enhancement of antibacterial activity and encouragement of perspiration. And ponits you can earn will be tripled for autumnal equinox day!

天然温泉なにわの湯 ♨️ Naniwa no Yu(@naniwanoyu)がシェアした投稿 –

引用:Instagram

うーん見るだけでもなかなかの濃さですよね…。

香りがいいお風呂になることが多く、心もリラックスできる効果が期待できちゃいます。

1月はなんと日本酒のお風呂に入ることも!飲兵衛さんはなんとなく勿体ないと思ってしまうかも?

 

地味に便利!なにわの湯で使えるアメニティ類とは?

何気なく普段使っているもので、意識はしていなかったけど、使えると便利!なアイテム。

例えば充電できるコンセントや、スマホの必需品でもあるWi-Fi、タオルなど。これらはなにわの湯で、全部使えちゃうんです!

なにわの湯で用意されているアメニティ類は以下の通り

天然温泉なにわの湯で使えるアメニティ
個室

Wi-Fi
コンセント
タオル
キャリーケース
クレジットカード
ドーミーイン

ドーミーインは宿泊施設のことを指しますので、この施設内でのお泊りもできちゃいます。

また2018年の改装工事で、以下のアメニティも登場しました!

2018年の工事で登場したアメニティ
 お1人様用充電可能カウンター
女性用ドライヤーを20台へ増設
多言語対応券売機

ちょっとした変化ではありますが、あれば嬉しいアメニティでもあります。

特に充電可能なカウンターは、スマホをよく使う人にとって、とても嬉しいものですよね。

思う存分ゆっくりまったりできてしまうので、子供がお風呂ではしゃいでいる横で、安心してぼんやりできちゃうのです!

家族連れが安心して来れる場所であれば、1人で温泉施設を利用しても、恥ずかしくありません。

家族が楽しめる場所は、沢山の人が楽しめる場所でもあるということですもの。心置きなくエンジョイできますね!

 

 

まとめ

  • 天然温泉なにわの湯の料金は、大人800円・小学生まで400円で、ちょっと安い!
  • クーポンは温泉施設の検索サイトを利用して、入手が可能。
  • 駐車場は施設利用で最大6時間まで無料にすることができます。
  • 元日も通常運行!但し大晦日はちょっと早めの閉店になります。
  • 変わり種お風呂が豊富!イベントごとにテレビで紹介されていますよね。
  • さり気なく用意されている施設が便利!お泊りまでできちゃう!

 

天然温泉なにわの湯は、大阪に数ある温泉施設の1つです。

町中にあるため、アクセスもしやすく、安価で楽しめる場所にもなっています。

つまり家族連れで行っても、お財布や子供のことを心配せずに楽しめるということでもあるんですね。

また平日、土日などいつでも利用できるため、施設メンテナンスの日だけイベントカレンダーで確認!

年末年始夏休み冬休みと、行きたい時に遊びに行ける温泉施設なんです!

ぜひ家族皆で、一度天然温泉なにわの湯を利用し、回数券やスタンプでリピーターになってしまいましょう!

家族でお風呂に行くというのも、今の時代なかなか乙なものですよ!

そうそう、他の施設と併用してもお得になることがありますので、旅行で来る場合もチェックしておきましょうね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA