※当サイトは広告を利用しています。

大きなスマートフォンが収納できるポーチは100均で!おすすめも紹介!

あなたは、お出かけしようと思ったときにスマートフォンをどこにしまおうか困ったことはないですか?

小さいものはポケットにしまえていたけど、大きいものに変えてからはポケットに入りきらない…。
大きなカバンに入れると使いたいときに出しづらいのよね…。

私も、スマートフォンが大きめだという事に加えて、手帳型のスマホケースを使っているのでポケットに入りきらないこともあります。

そんなときに便利なスマートフォンを入れることができる大きさのポーチがあれば便利ですよね!

私は安くて何でも揃う100均にポーチを探しに行くことにしました。

100均にはさまざまな大きさやデザインのポーチが販売されていました!

ここからは、100均で購入することができるスマートフォンを収納できるポーチをいくつかご紹介していきます!

 

 

スマートフォンが入るポーチは100均で買える!!

私は、100均の中でも、近所にあるダイソーに探しに行くことにしました。

ダイソーには、スマートフォンを入れることができるポーチがありました!

どれも100均のクオリティとは思えないほどのデザイン性で、かつ軽いスマートフォンを入れるのにぴったりなポーチばかりでした!

私が100均で見つけた、スマートフォンを入れて持ち運べるポーチをご紹介していきます!

 

首から下げられるポーチ

この商品は、「ショルダーバッグ(ファスナー付き)」という商品で、本来はスマートフォンを入れる用ではないようです。

しかし、サイズは【19㎝×14㎝×2.5㎝】と大きすぎず、小さすぎずでスマートフォンが綺麗に収まる大きさでした。

そして、この商品は上にファスナーが付いており、スマートフォンを入れていても落ちません。

お子様を走って追いかけたり、抱っこしているときに暴れられたりしてもスマートフォンが落ちる心配がないので安心ですね!

色もライトグレーやダークグレーなどがあるので好みのものを選べますし、デザインもシンプルなのでコーディネートの邪魔にもなりにくく使いやすいのではないでしょうか?

価格は200円(税抜き)と100均の中だとお高めですが、200円でこのクオリティのものを使えるのはかなりお得です!

 

ベルトにつけられるポーチ

このポーチは「スマホケース(カラビナ付き)」という商品です。スマートフォンを入れるために製造されたものですね!

カラビナとは、開け閉めが可能な金属リングのことで、カチャっとベルトにこのポーチをつけることができます。

サイズは、【18.5㎝×2㎝×11㎝】とスマートフォンがしっかりと入る大きさでした。

このポーチは、首から下げなくていいので、庭仕事などの作業をする場合やカバンを持つのが嫌な場合に便利ですよね!

腰元にあるのでしゃがんだり、何か物を持つときも邪魔になりにくいです。

デザインはシンプルなので使いやすく、老若男女問わず使用することができます。

ファスナーも2か所あるのでスマートフォン以外のものも一緒に入れることができるのでこれ一つでお出かけもできそうですね!

価格は200円(税抜き)ですが、素材がしっかりしているので200円とは思えない商品だと思います!

 

ポケットがたくさんあるポーチ

このポーチは、「ショルダーバッグ(ファスナー付き)」と書いてある商品です。一番最初にご紹介した商品と同じ名前なので間違えないように注意が必要です!

最初にご紹介したポーチとの違いは、ファスナーが3つついているという事です!ちょっとした買い物なら、スマートフォンやお金、鍵などを入れて行くことができますね!

このポーチの大きさは、【17㎝×22㎝】と、ほかのご紹介したポーチよりも少し大きめです。

このポーチはファスナーが真上でなく横についているのでスマートフォンの出し入れが難しいかな?と思いましたが、サイズが大きいので簡単に出し入れすることができました!

価格は上の2つと同じで200円(税抜き)なのでお得ですし、失敗したとしてもあまり損をしたという気持ちにはならないので、気になった方はぜひ試してみてください♪

今回紹介した商品は、お店や在庫状況によって異なりますので、ご注意ください。

 

 

スマートフォンのポーチには自転車用もある!?

自転車に乗るときは、先程ご紹介したショルダータイプや、ベルトからぶら下げるタイプだと、スマートフォンを出したり入れたりするのが難しい場合もありますよね。

残念ながら自転車に乗るとき用のポーチは100均では見つけることができませんでした。

しかし、少しだけお値段はしますが、自転車に乗っているときに使えるスマートフォンのポーチがネットで簡単に購入できるんです!

価格は1000円〜と100均と比べると高額ですが、買えない値段ではなく、それだけの価値があります。

自転車用のスマートフォンポーチの作りとしては、ほとんどが防水加工がされています。雨の日でも安心して使えますね!

表面は、透明のビニールのような作りになっているため、スマートフォンをポーチに入れたまま操作できます。

そして、工具なしで簡単にポーチを自転車のハンドルとハンドルの間に取り付けることが可能です!

スマートフォンのポーチを自転車に取り付けて使うこととができるなんて驚きました!

表面が透明で画面が見えるので、ナビを開いておくと道に迷うことなく目的地まで行けるので便利ですよね!

こういうタイプのポーチは取り外しも簡単で、お金などスマートフォン以外の小物をいれて簡単に持ち運ぶことができるものが多かったです。

荷物を持たなくてもいいし、目の届く範囲でスマートフォンなどの貴重品管理ができるので、サイクリングをするときにも便利そうですね!

是非自転車に乗るときに使えるあなたの理想のポーチを探してみてください!

ですが、くれぐれも自転車に乗りながらの操作はしないように気をつけてください。

 

 

スマートフォンポーチの作り方をご紹介!

いろいろ探してみたけど、可愛いポーチが見つからない…。

そんな時は思い切ってお気に入りの柄の生地を使ってスマートフォンのポーチを手作りしてしまいましょう!

最近では、いろいろな方がYoutubeにスマートフォンのポーチの作り方を紹介する動画を載せてくれています。

一見難しそうな作り方ですが、コツなども詳しく説明してくれているので動画の通りに作れば初心者でもスマートフォンのポーチを手作りすることが可能です。

お気に入りの生地を使って、好みの形にすることができるので、愛着も湧きますし大切にしようと思えますよね!

その作り方を1つご紹介します! 布1枚で作ることができて、初心者の方でも作れるほど簡単なのでぜひ参考にしてみてください!

用意するもの
  • 厚手の布 【40㎝×15㎝】を1枚と【4㎝×4㎝】を2枚
  • ヒモ 1.3m程度
作り方
  1. ヒモを通す部分となる、サイズが小さい布の横辺を1㎝ずつ中央に向けて折り、アイロンで折り目をつけて縫う
  2. 本体となるサイズが大きい布の、上から約5㎝下の両脇に先程縫ったものを縫い目と垂直になるよう半分に折り曲げて縫い付ける
  3. 本体の布を縦半分に折り、約1㎝程度ぬいしろを残して両脇を縫う
  4. 袋の口となる部分を約1㎝幅の三つ折りにして、アイロンをかけて折り目をつけたら縫う
  5. 表に返して、袋の角を綺麗に整える
  6. 袋のヒモを通す部分にヒモを通し、ヒモが抜けないように結ぶ
  7. 完成!

裁縫があまり得意でない私でも「作れるかも!」と思えるほど、複雑な手順もなく簡単そうです!

ここでは簡単な作り方をご紹介しましたが、ほかにもファスナーをつけたり、ボタンをつけたりといろいろアレンジした作り方がありました。

ぜひあなた好みなスマートフォンポーチの作り方を調べてみてください!

もしどうしても裁縫に自信がない場合は、ほかの方が手作りしたポーチをハンドメイドの販売サイトでも購入することができます!

手作りでしか出せない味や温かさもあるので、挑戦してみたい方はスマートフォンポーチを自分で作ったり、ハンドメイドサイトで購入してみたりしてみてください!

 

 

まとめ

  • 100均にはいろいろな種類のスマートフォンが入るポーチがある
  • 作業をするときなどはカラビナのついたポーチがおすすめ!
  • ポーチはスマートフォン以外にも小物を入れられるファスナー付きのものが多い
  • 自転車に乗るとき用のスマートフォンのポーチは100均にはないのでネットで購入可能
  • オリジナルのスマートフォンポーチを手作りするのもおすすめ!

100均で購入できるスマートフォンのポーチなどをご紹介しました。気になるものはありましたでしょうか?

スマートフォン専用ではないものの、スマートフォンが入るポーチも100均にはいろいろとありました!

今回ご紹介しきれていないものも多くあったので是非チェックしてみてください!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA