ときどき息子にニンテンドースイッチを借りるのですが、近頃の息子は少し思春期ぎみで、私が使っているとちょっと嫌な顔をします(笑)
そのため、myニンテンドースイッチを買おうか考えております。
しかし、デリケートなニンテンドースイッチを持ち歩くときには、ポーチがないと不安ですよね。
形から入るタイプなので、ニンテンドースイッチ用ポーチを買うところから始めようと思います!
まずは、100均ショップからリサーチして、なるべくリーズナブルに抑える作戦です。
100均ショップへ探しに行くと、ニンテンドースイッチ用ポーチがバッチリ売っていましたよ。
さまざまなポーチの中から選びたいので、100均だけではなく、amazonなどの通販サイトでも探してみました。あなたにもご紹介させていただきますね♪
目次
ニンテンドースイッチ用ポーチを100均で発見!!

さっそく、100均でニンテンドースイッチ用ポーチを探しに行ってきました。
計4店舗を探したところ、セリアとダイソーでニンテンドースイッチ用ポーチを発見しました!
100均では、ニンテンドースイッチ専用のポーチを2種類見つけることができました。
ニンテンドースイッチのサイズは、ジョイコンを取り付けた状態で【縦10.2cm×横23.9cm】で、アナログスティックとZL/ZRボタンの厚みもあります。
きちんと本体の大きさを把握しておけば、ニンテンドースイッチに対応していない100均ポーチを買うときも安心ですよね。
セリアにあったニンテンドースイッチ用ポーチ
まず、セリアに売っていたニンテンドースイッチ専用ポーチは、こちらです。
- 価格:110円(税込)
- サイズ:【縦14.5cm×横28.5cm】

クッション生地とかかれていましたが、実際手に持ってみると、クッション性は感じられませんでした。
メッシュ生地1枚でとても薄いので、このポーチに入れていても、ニンテンドースイッチを衝撃から守ることはできなさそうです。
ダイソーにあったニンテンドースイッチ用ポーチ
ダイソーにも、ニンテンドースイッチ用ポーチがありました。
- 価格:330円(税込)
- サイズ:【縦12.3cm×横26cm】

このポーチは330円(税込)ですが、100均商品と思えないほどの高機能です!
ハード素材で、落下防止のゴムバンドもついており、安心してニンテンドースイッチを入れることができます。
メッシュポケットもあるので、ジョイコン1セットくらいなら入れることができそうです。
さらに、ゲームカードを収納できるポケットが10個もついています!

私の息子も、ゲームカードがなくなったと、よく騒いでいます。
ゲームカードを入れ替えたとき、適当な場所に置いてしまうのでしょうね。私が探すといつも2分以内で見つかります。

こんな風に雷を落とす必要がなくなる、貴重な機能です。ダイソー様!ありがとうございます!
ニンテンドースイッチに対応していない100均ポーチ
ニンテンドースイッチのサイズは、ジョイコンを取り付けた状態で【縦10.2cm×横23.9cm】です。さらに、アナログスティックとZL/ZRボタンの厚みもあります。
ニンテンドースイッチに対応していないポーチを選ぶときは、横28cmくらいのポーチか、マチ付きポーチを選んだ方がよさそうです。
ポーチがニンテンドースイッチに対応していない場合は、かならずポーチの大きさを確認してくださいね。
横幅が小さいと入らないし、大きすぎると余白が多くなってしまい、キズがついてしまうなどトラブルの原因になってしまいます。
セリアには、クッション素材で衝撃を吸収してくれそうな、こんなポーチがありました。
- 価格:110円(税込)
- サイズ:【縦21.5cm×横28.5cm】

このポーチはクッション性も高く、ニンテンドースイッチを安心して入れることができます。
私が行ったセリアには、ブラックとネイビーの2種類ありました。
また、ワッツにもこんなポーチがありましたよ。

価格:110円(税込)
サイズ:【縦24.0cm×横29.0cm】
ファスナーがL字になっており、ニンテンドースイッチを出し入れしやすそうですね。
これはファスナー部分がレッドですが、他にもブルーとブラックもありました。
しかし、ニンテンドースイッチは【縦10.2cm×横23.9cm】です。上記のポーチだと、縦が10cm以上余ってしまいますね。
ニンテンドースイッチは、ジョイコンをつけた状態だと横幅が大きいため、これに合うポーチだと、どうしても縦幅が大きくなってしまいます。
充電コードや、ゲームカードなどを一緒に入れておくのなら、ちょうどいいかもしれません。
100均では、あまり多くの種類を見つけることができず残念でした。
とはいえ、100均でも、ニンテンドースイッチ専用ポーチを買えることがわかってよかったです!
ポーチ以外のニンテンドースイッチ用品

100均では、ポーチの他にもニンテンドースイッチ用品がありました。
- ジョイコン用コントローラーカバー
- 本体画面用保護シート
- 本体用カバー
- 折りたたみゲームスタンド
- グリップホルダー
私は今回、ワッツで見かけましたが、同じものがセリアでも購入できるようです。
折りたたみゲームスタンドは、ジョイコンを取り外して数人でプレイするときに便利なスタンドです。
ゲームしながら充電ができるようにコードを通す穴が開いていて、とても便利です。
ニンテンドースイッチ用ポーチはamazonに豊富!!

次は、amazonでニンテンドースイッチ用ポーチを検索してみました。
さすがamazon、ニンテンドースイッチ用ポーチを探してみると、4,000件以上の商品がヒットしました。
2021年5月現在、amazonに売っているニンテンドースイッチ用ポーチの価格は、500円~3,000円程度です。
amazonには、ニンテンドー自らが「このポーチはスイッチに適している!」と判断した「ニンテンドーライセンス商品」も多く、購入するときの判断材料になります。
デザインは、使いやすくシンプルなものが多く取り揃えられていました。
また、ソフト素材とハード素材があるため、ニンテンドースイッチを使う場面や、持っていくときの場面に合わせて、使い分けることができますね。
amazonにはキャラクターものも豊富です。好きなキャラクターのポーチを買えば、片付けるのが楽しみになりそうです♪
ソフト素材のポーチ
ソフト素材のポーチは、ニンテンドースイッチとほぼ同じ大きさのため、カバンにさっと入れておくことができます。
これは以前息子が使っていたソフト素材のポーチです。ニンテンドーライセンス商品で、1,000円程度でした。

3年以上使っていたのですが、ポーチが破れたり、ほつれたりすることもなく、とても丈夫に作られていますよ。
クッション性が高く、衝撃からニンテンドースイッチを守ってくれます。
また、入口は少し狭くなっていて、落下防止の役割を果たしています。
マジックテープは通常より薄く、3年以上使っていたにもかかわらず、ホコリがまったくついていませんし、粘着力も衰えていません。
ただ、ニンテンドースイッチ以外を入れることができないので、ケーブルなどを一緒に持ち歩きたいときには不向きです。
やりたいゲームが決まっていて、短時間の移動なら、ソフトケースがおすすめですよ。
ハード素材のポーチ
高価なニンテンドースイッチを持ち歩くときは、落としたり、キズがついたりしないか気になりませんか?
ハード素材のポーチは、衝撃から守ってくれるため、安心してカバンに入れておくことができます。
中にクッション材がついていたり、防水機能がついていたり、ニンテンドースイッチを守るためのさまざまな工夫がなされています。
防水機能があれば、突然雨が降ったときなども安心ですね。
これは、amazonで購入した、息子が現在使っているポーチです。価格は1,300円くらいでした。

硬い素材で、ニンテンドースイッチをしっかり衝撃から守ってくれています。
ストラップがついているため、手に通しておけば、落とす心配もありません。
内側はやわらかいマイクロファイバー素材で、画面にキズがつく心配もありません。
中にはゴムバンドがついていて、しっかりとニンテンドースイッチを支えています。
また、ゲームカードを10個収納できるポケットと、イヤホンやケーブルを収納できるポケットもついています。
ハード素材のポーチはサイズが大きいので、カバンにいれると、少しかさばるのがデメリットです。
普段大きめのカバンを持ち歩いているのなら、気にならないかもしれません。
キャラクターのポーチ
amazonには、キャラクターのポーチも豊富です。
ニンテンドーのゲームに出てくるキャラクターで、あなたが好きなのは誰ですか?私は、「どうぶつの森」の「とたけけ」が好きです!
ニンテンドースイッチを、好きなキャラクターのポーチに入れておけば、遊び終わってからも楽しく片付けることができそうです。
amazonには、ニンテンドーキャラクターのポーチがたくさんありました。
- ポケモン
- カービィ
- スプラトゥーン
- どうぶつの森
- スーパーマリオブラザーズ
- モンスターハンター
- マインクラフト
- 妖怪ウォッチ
マリオやルイージの服がモチーフになっているポーチは、兄弟姉妹や友達とお揃いで使うのもいいですね。
「どうぶつの森」のポーチもあり、私が好きな「とたけけ」もバッチリ登場していました♪
特にバラエティ豊かなのは、ポケモンのポーチです。モンスターボールをモチーフにしたポーチもありました。
いちばん有名で人気のピカチュウを始め、2021年5月現在は、こんなポケモンたちがポーチになっていましたよ。
- ピカチュウ
- カビゴン
- イーブイ
- ヒバニー
- サルノリ
- メッソン
- ザマゼンタ
- ザシアン
1996年、初めてポケモンが発売されたとき、ポケモンは全部で151匹しかいませんでした。
それが2021年現在、898種類にも増えているのですね!ポケモンポーチの種類が多かったことも、納得できます。
また、amazonには、サンリオキャラクターのニンテンドースイッチ用ポーチも豊富でした。
- サンリオキャラクターズ
- シナモロール
- ポムポムプリン
- ハローキティ
サンリオキャラクターズのポーチには、キティちゃんなどメジャーどころだけでなく、ハンギョドンやポチャッコまで登場していて驚きました。
外出先でポーチを出すときに、少し照れてしまうのが難点です。
でも、世代ど真ん中の私は、これを見つけて、少しテンションが上がってしまいました(笑)
他にも、amazonでは、こんなキャラクターたちのポーチがありますよ♪
- すみっコぐらし
- リラックマ
- スヌーピー
- セーラームーン
- リロアンドスティッチ
- セサミストリート
- ドラえもん
- ミッキーアンドフレンズ
- イナズマイレブン
この中に、あなたが好きなキャラクターはいましたか?好きなキャラクターがいるなら、このようなポーチもかわいくておすすめですよ♪
ニンテンドースイッチ用ポーチは手作りもかわいい!!

裁縫が苦手な私は、自分でポーチを作ることができません。

そこで、検索してみたところ、手作りアイテムを販売している通販サイトに、ニンテンドースイッチ用ポーチも売っていました。
クリエイターさんが手作りしてくれた、世界にひとつだけのポーチを買うことができますよ♪
手作りのニンテンドースイッチ用ポーチを売っているサイトは、こちらです。
- ラクマ(旧フリル)
- BASE(ベイス)
- minne(ミンネ)
- creema(クリーマ)
- mercari(メルカリ)
ラクマとBASEは、会員登録をしなければ買い物ができません。
それ以外のサイトは、会員登録をしなくても買い物することができますよ。
また、BASEはPCから買い物することができないため、スマホからアクセスしてくださいね。
会員登録をすれば、次回の買い物で役立つため、もし気に入ったら会員登録をすることも考えてみてください。
また、上記の通販サイトでは、ほとんどがクリエイターさん個人とのやりとりになります。
店頭で買うときや、amazonのような大きな通販サイトで買うときに比べると、少し不安ですよね。
きちんと買えるかどうか心配であれば、購入前にレビューや評価、商品説明をチェックしておきましょう。
手作りポーチは素材やデザインがめずらしい!!
2021年5月現在、手作りニンテンドースイッチ用ポーチの価格は、1,000円~6,500円程度でした。
価格の幅がこれだけ広い理由は、素材やデザインがさまざまだからです。
- キルティング生地
- 綿麻生地
- レザー
- デニム
- フリース
- ゴブラン織り生地
- モノポップ(Tシャツヤーン)
手作りポーチに使われている素材は、レザーやデニムなど、さまざまです。
手作りなので、既製品に比べると、破れやほつれが気になるかもしれません。
しかし、他では売っていないようなデザインのものを見つけだすことができますよ♪
特に、モノポップという糸を使った、手編みのポーチはとてもキュートでした。
ニンテンドースイッチ専用の手編みポーチなんて、市販では見たことがありませんよね。
めずらしいデザインが多いのは、手作りポーチの魅力ですね。
さらに、ポーチに中綿が入っているなど、ニンテンドースイッチを衝撃から守る工夫もしてくれているため、安心できます。
- 手提げポーチ
- 巾着ポーチ
- ふた付きポーチ
- がま口ポーチ
- ファスナーポーチ
- ふた付きポーチ
- マグネットポーチ
ニンテンドースイッチを出し入れしやすいように、ファスナーがL字になっているポーチもありました。
ふた付きポーチの留め具も、マジックテープだったり、ボタンだったり、さまざまです。
クリエイターさんご自身がポーチのデザインを考え、クリエイターさんご自身が選んだ生地で、ポーチが作られています。
そのため、他人と被りたくないという個性派のあなたにはおすすめですよ。
大人が持ち歩いても違和感がない、おしゃれなデザインのポーチが豊富でした。
手作りのポーチや、クリエイターさんが書いているブログなどを見ていると、なんだかうらやましくなってきました!
自分の手で、器用にものを生み出せることって、すごいですよね。私は、ミシンなんて家庭科の授業以来、触っておりません。

楽しく手作りポーチを選んでいると、そんなテンションになってしまい、作り方サイトを見てみましたが、0.5秒で諦めました。
クリエイターさんはやっぱりすごいですね!私にはとても真似できないなと感じました。
裁縫が苦手な私でも、なにか作ってみたくなるくらい、いろいろなニンテンドースイッチ用ポーチがあったのは確かです♪
オリジナリティあふれる手作りポーチを、ぜひ、探してみてくださいね。
まとめ

- 100均のダイソーとセリアではニンテンドースイッチ用ポーチが買える
- 100均で専用ポーチ以外を買うときはニンテンドースイッチが入るかどうか確認する
- 100均ではポーチの他にもニンテンドースイッチ便利グッズがある
- amazonにはニンテンドースイッチ用ポーチが4000点以上ヒットするほど豊富な品揃え
- amazonにはシンプルなポーチからキャラクターものまでさまざま
- 通販サイトで手作りのニンテンドースイッチ用ポーチを買える
- 手作りポーチは素材もさまざまで大人が持ち歩いても違和感のないデザインが多い
ニンテンドースイッチはまだ持っていないのに、ポーチをこれだけ探すとは、我ながら気が早すぎます(笑)
とはいえ、事前に調べてみたことで、こんなにニンテンドースイッチ用ポーチの種類があり、100均でも購入できることを知って、安心しました。
先にポーチを買っておかないと、壊れやすいニンテンドースイッチは安心して持ち歩くことができません。
私はまだまだ妥協せずに、ポーチを探してみます!
気に入ったポーチを見つけたら、またご報告させてくださいね♪