ノートパソコンを新しく購入しようとしたときに、考えるのがssdの容量ですよね。
今まで使用していたノートパソコンのssdが512gbで十分足りていました。
256gbのパソコンの方が値段が安く、次は256gbでもいいかもしれないと考えますよね。
でも、ssdが256gbで足りない可能性はあるのか、足りなかったらどうすればいいのかなどの不安もあるのではないでしょうか。
使用用途によってはssdが256gbで足りない可能性があります。256gbのパソコンは事務的な作業で使用し、あまり動画や写真などのデータを保存しない人におすすめです。
また、256gbで足りない場合は、USBメモリにデータを移したり、外付けのssdを接続したりするなどの対処法もあります。
ssdが256gbのノートパソコンで保存できるデータ量や容量が足りない場合の原因と対応を詳しく説明します。
目次
ssdは256gbで足りない?使い方別に必要な容量を紹介!

使用用途によってssdが256gbの容量では足りない可能性があります。
ファイルの保存数はあまりせず、データ入力などの仕事で使ったり、インターネット検索したりするためのノートパソコンがほしい場合はssd256gbがおすすめです。
動画配信をしたり、ファイルを気にせずノートパソコンに保存したりしたい方は512gb以上のノートパソコンがおすすめです。
また、ノートパソコンで3Dゲームをするなら1tのノートパソコンを選択するといいでしょう。
そもそもssd256gbのノートパソコンと聞いただけでは、どれくらいのファイルが保存できるのか想像できない方が多いのではないでしょうか。
最近の映像や画像は高画質になっていてssdを多く使うので、容量が足りないことになりかねません。
また動画配信用に編集アプリもパソコンに保存しているならより多くのssdが使用されていることになりますね。
ゲームに関しては容量も様々ですが、大きな3Dゲームですと1つで100gb以上のssd容量を使用するものもあります。
ssd容量が少ないパソコンだと容量が足りないことにもなります。
インストール前にゲームの容量も確認してみてくださいね。
ssd256gbのノートパソコンで保存できるファイル数をまとめました。
自分の使用用途に合わせてノートパソコンを選んでおくと安心ですね。
ファイルの種類 | 256gbのノートパソコンに保存できるファイル数 |
4K動画 | 約7時間 |
FullHD動画 | 約10時間 |
高画質な写真 | 約2万枚 |
音楽データ | 約5万曲 |
3Dゲーム | 2~3個 |
ssdが256gbのノートパソコンは使える容量が少ない!

ssd容量が256gbと表記されていますが、実際使えるssd容量は少ないことはご存じでしょうか。
もともとノートパソコンに入っているWindowsなどのOSでssdは約20gbほど使われています。
また、ノートパソコンにはWordやExcelなどのアプリがすでに入っているものが多いですよね。
このアプリでさらに約10gbほど使用されてしまいます。
さらに、空き容量が少なくなると、データの保存に時間がかかりssdの寿命を縮めてしまいます。
そのため、20gbほど余裕があった方が良いでしょう。
では、256gbからOSとアプリ分など50gbを引いた残りの約200gbほどは自由に使えるのかというと、すべて使えるわけではないのです。
なぜかというと保存しているのは写真や動画などのデータだけではないからです。
インターネット検索をするときにブラウザを使用しますよね。ブラウザのキャッシュがssdを使用してしまう見えざる犯人です。
ブラウザには2回目に同じキーワード検索したときにより早く検索結果が出せるように自動的に保存しておく機能がついています。
これがブラウザのキャッシュと呼ばれるものです。
キャッシュひとつひとつは大きな量ではありませんが、ネット検索するだけで年間5gbのキャッシュが使用されるといわれています。
そのため、ノートパソコンを5年使うと考えたとき25gbほどはファイル保存のために使えないと覚えておきましょう。
ですので、実際自由に使えるssdの容量は256gbではなく、約180gbと考えた方がよさそうですね。
データ保存よりも、事務的な作業をするためにノートパソコンを買うのであればssdは256gbで十分足ります。
思ったよりもssd容量は小さくなってしまうので、購入する際はノートパソコンの使用目的に合わせてssd容量を選択しましょう。
ssdが256gbの容量で足りない場合の原因と対策

ssdが256gbのノートパソコンで容量が足りなくなると、急に動きが遅くなったり、容量がいっぱいである知らせが出てきたりします。
スムーズに作業できないとイライラしてしまいますよね。
ssdが256gbのノートパソコンで容量が足りなくなるのは、次のようなことが原因です。
- 写真や動画などのデータがたくさん保存されている
- 動画編集などの容量の大きいアプリをダウンロードしている
- 3Dゲームを2つ以上インストールしている
- ノートパソコンを購入してから年数がたっている
思い当たるものがあるのではないでしょうか。
では、ssdの容量が256gbで足りないと警告が出たときにできる対策をあげます。
- USBメモリなどを利用してノートパソコン本体のデータ数を減らす
- ssdを外付けして容量を増やす
- ノートパソコンを新調する
とても基本的ですが、不要なデータやファイルはすぐに削除しましょう。
過去にインストールしていらなくなったアプリなどを削除するだけでssdの空きができます。
それでも足りない場合の対策としてUSBメモリや外付けのssdを使用することをおすすめします。
また、場合によってはノートパソコンを新調した方が良いでしょう。では、さっそく詳しく解説していきます。
パソコン本体からUSBメモリなどにデータを移動させる
写真や動画などの保存データが多い場合、ssd容量256gbのノートパソコンの容量は簡単に使われてしまいます。
不要なデータを削除しても空き容量が足りない場合、安価で簡単にできる対策として使えるのがUSBメモリです。
ノートパソコン本体からデータを移動させることで、利用できる容量に空きを作ります。
USBメモリなら大きさやデザインの種類も多くあり、コンビニなどでも安価で手に入れることができるアイテムです。
ssd容量が256gbだと画像や動画編集のアプリをダウンロードするとすぐにssdを使ってしまうので1本USBメモリを持っておくと安心ですね。
ノートパソコンに入れておく必要のないデータは積極的にUSBメモリに移して、できる限り空き容量を作りましょう。
外付けのssdを接続することで空き容量を増やす
ssd容量が256gbのパソコンで動画配信やゲームを始めたら、動きが遅くなりフリーズした経験はないでしょうか。
そんなあなたにおすすめなのがssdを外付けすることです。
外付けといっても、転送速度が速く、大容量なものが多いため、動画やゲームなどを保存するのに適しています。
今使っているssdが256gbのノートパソコンでゲームを始めたり、動画配信を始めたりするのであれば、外付けのssdを準備することをおすすめします。
容量は500gbから1t以上のものも販売されています。価格は1万円から3万円程度で購入できるものが多いようです。
USBメモリほど安価ではありませんが、容量や転送速度の速さを考えるとより快適に使うことができそうです。
持ち運ぶことが前提なので、USBタイプになっています。ノートパソコンに接続するだけでssd容量を増やすことができるアイテムです。
ssd容量が256gbのパソコンで長時間の動画保存やゲームをするあなたは、USBメモリではなく外付けのssdを使用した方が良いでしょう。
長年使っているノートパソコンなら新調する
とても大胆な方法ですが、お持ちのssd容量256gbのノートパソコンを長年使用しているのであれば買い替えることをおすすめします。
保存しているデータ量も多くないのに、容量がいっぱいになっていたことはないでしょうか。
その原因は、ブラウザのキャッシュが溜まってしまったからかもしれません。
先ほど説明したとおり、キャッシュひとつひとつは大きな容量ではありませんが、年間約5gbは使用されます。
ssdが256gbのノートパソコンでネット検索だけしていても容量がだんだん減っていくことがわかりますね。
キャッシュを削除するにもスキルが必要なので、ノートパソコン本体を新調した方が良いでしょう。買い替えの際に考えてほしいのがssd容量です。
ssdが256gbのノートパソコンで動画の編集や配信をしたり、ゲームをしたりするには容量が少なくなる可能性もあります。
使用目的によってはssdが512gb以上のノートパソコンにした方が良いですね。
まとめ

- ssdが256gbのパソコンでは事務的な計算や多くの写真や動画を保存しない人におすすめ
- ノートパソコンを新調する際は使用目的でssd256gbで足りない可能性があれば512gb以上のノートパソコンにする
- 動画配信をしたい方、容量を気にせずファイルを保存したい方は512gb以上のノートパソコンがおすすめ
- 表記されているssdより実際使えるssd容量は少ない
- データが多い場合は不要なデータを削除し、必要なデータをUSBメモリなどに移して空き容量を作る
- 動画編集や配信、3Dゲームなどの容量の大きなアプリをダウンロードしている場合は外付けのssdを使って容量を拡大することがおすすめ
- ノートパソコンを長年使っているのであれば、キャッシュがたまってssd容量が足りない可能性があるためノートパソコンを新調することがおすすめ
ノートパソコンを選ぶ際、今までどんな目的でパソコンを利用してきたか、今後はどのように使用するつもりか考えてみてください。
新しいものを買うときは気分がいいですよね。買った後にssdが256gbで足りないと後悔しないよう参考にしてみてください。
万が一、ssdが足りない場合の対処法もあるので、自分の使用目的に合わせて購入するノートパソコンを選びましょう。
コメントを残す