※当サイトは広告を利用しています。

シルク100均で誕生日を特別にするアイデア7選!映えるパーティーに♪

「もうすぐ子どもの誕生日。年に1度だから思い出に残る特別な日にしたいけど、どうしようかな」と悩んでいませんか。

シルク100均で買える誕生日用の飾りつけで、部屋に特別感を出せますよ!

誕生日にはケーキや料理にプレゼントを用意しなければならないのに、結局捨ててしまう部屋の飾りにもお金をかけるのはもったいないですよね。

そんな時の頼もしい味方。それがシルク100均です!

昔の100均商品は品質がイマイチで安っぽく見えることもありましたが、最近のシルク100均は、品質も高くかわいいものもたくさんありますよ!

「誕生日の部屋を飾り付けるアイデア4選」+「パーティーメニューを楽しくするアイデア3選」を合わせて「シルク100均で誕生日を特別にするアイデア7選」を紹介しますね!

色を選べるバルーンとHappy Birthdayの文字飾りが入ったお得なセットです!

たくさん飾ってインスタ映えな写真を撮りましょう。

残念ながらYahooショッピングでは売っていませんが、楽天市場かAmazonで買えますよ。

シルク100均で誕生日の飾りつけ4選!特別感のある部屋へ

シルク100均で買えるバルーンやウォールステッカーなどを使って、部屋を誕生日仕様に飾りつけるアイデアが4つあります。

せっかくの誕生日。ちょっと特別に飾りつけをしたいですよね。

美味しい料理や素敵なプレゼントを用意しても、やはりいつもと同じ部屋だと少し物足りなく感じてしまいませんか?

でも、部屋全体を飾りつけをするのは、なかなか大変です。

そんな時はお子さんと一緒に飾り付けをしても楽しいですよ!

私も家族みんなで飾りつけをしましたが、シンプルだったリビングが少しずつカラフルに飾り付けられるのとテンションが上がってきました。

一緒になにかをするということは、やはり楽しいですよね。

それでも「大変だなぁ」と思う方でも大丈夫。

例えば、壁の一面だけでもシルク100均でかわいく飾りつけをしてみませんか?

部屋の一部分を飾りつけるだけで、気分が上がること間違いなしです!

ここではシルク100均のアイテムを使って、誕生日の部屋を飾り付けるアイデア4選を紹介しますね。

 バルーンで誕生日をアピールしよう!歳の数字など

数字のバルーンを使うと、誕生日や歳の数が一目でわかり写真でもアピールできます。

シルク100均のバルーンが豊富で、数字は0から9まであります。

自分の歳のバルーンを持って、写真に写ってみましょう!

歳だけではなく、誕生日の数字バルーンを飾ってもかわいいですよね。

壁に貼っても良いですし、持って写真を撮ってもかわいいです。

また、シルク100均には「HAPPY BIRTHDAY」とアルファベットをかたどったバルーンもあります。数字のバルーンと組み合わせてもよいですね!

他にも、かわいいネコ型のバルーンや星形のバルーンもあります。

一つだけ使ってシンプルにしてもかわいいですし、いろんなバルーンを使ってもかわいく見えます。

中にはかわいく壁に貼り付けてデコレーションしちゃいましょう。

壁に貼るときは、シルク100均にある養生テープを利用するのがオススメです。

ガーランドで部屋を飾り付けよう!電池で光るものも!

紙や布で作ったフラッグなどをひもでつなげる”ガーランド”は、一気に特別感のある部屋になります。

シルク100均では、様々なガーランドがそろっています。

シンプルに「HAPPY BIRTHDAY」と書かれたガーランドを壁にデコレーションしたり、カーテンレールに吊り下げてもとってもかわいいです。

また、定番の三角の色とりどりのガーランドもシルク100均には置いてあります。

ちょっと大変ですが、ガーランドを天井に飾ると一気に部屋の中も華やかになりますよね!

他にも、ナチュラルが好きな方は、シルク100均にあるLEDローズガーランドを利用してもよいかもしれません。

なんと、シルク100均にはLEDを使った光るガーランドがあるのです!

単三電池を使用し、48時間光るので、簡単に特別感のある部屋になりますよ。

同じくシルク100均にあるグリーンガーランドと組み合わせて窓辺に配置しても、いつもと違う感じでかわいいかもしれませんね!

文字のガーランドは一から作るのが大変ですよね。

そんな時は、Happy Birthdayの文字と立派なガーランド、バルーンが入ったセットがオススメです。

残念ながらYahooショッピングでは売っていませんが、楽天市場かAmazonで買えますよ。

ペーパーファンを手作りしよう!紙とテープと糸でできる

紙で作るデコレーション”ペーパーファン”は、作る時間から楽しめます。

誕生日の当日だけが誕生日だと思っていませんか?

シルク100均では画用紙や折り紙などのペーパー類も豊富に取りそろえています。

気に入った形のガーランドがない場合は、シルク100均にあるペーパーと麻ひもを利用し、手作りをしてもよいかもしれませんね。

また、YouTubeでかわいいペーパーファンの作成動画もあるので、お子さんと一緒にぜひ手作りしてみてください! 

用意するものは、正方形の紙2枚と両面テープ、糸とはさみだけ。

かわいいペーパーファンは、3分もあれば簡単にできちゃいます。

私も子どもと一緒にペーパーファンを作ってみましたが、簡単に手作りすることができたのでオススメです。

シルク100均にあるかわいいペーパーを利用すると華やかになりますよ!

ウォールステッカーで壁をデコレーションしよう!

ウォールステッカーは、簡単に楽しく壁をデコレーションできます。

パパさん、ママさんが子どものころ、壁にシールを貼って怒られたことはありませんか?

私も、小さなころは柱にシールをペタペタ貼って怒られていました。

でも、「壁にシールを貼ってもいいよ」と言われたらどうでしょう?

私だったらウキウキしながら貼ってしまいます。

シルク100均には壁に貼れるかわいいウォールステッカーもたくさんありますよ。

シーズンによって、新しいウォールステッカーがありますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

ウォールステッカーはただ壁に貼るだけでかわいくなるので、小さなお子様でも簡単に楽しめます。

壁用のステッカーなので、もちろん壁に貼っても大丈夫です。

いろんなウォールステッカーを使用して、ぜひ組み合わせてかわいく飾りつけをしてみてくださいね!

シルク100均でパーティーメニューを作ろう!料理を楽しく

シルク100均のキャンドルやピックを利用して、パーティーメニューを楽しくするアイディアが3つあります。

手作りだったり、購入品だったり、持ち寄りだったり、子どもの好きなもの、たくさん用意してあげたいですよね。

料理を普通に盛り付けてしまうと、いつもと変わらない食卓になってしまいます。

せっかくお部屋をきれいに飾り付けても、それでは少し寂しいですよね。

いつもと変わらない食卓も、シルク100均のアイテムを使うだけで、パーティー仕様になりますよ!

ここではシルク100均のアイテムを使って、パーティーメニューを楽しくするアイデア3選を紹介させていただきます。

キャンドルを使ってケーキをデコレーションしよう!

数字やアルファベットのキャンドルを使うと、ケーキをかわいくデコレーションできます。

お店で買うケーキにはろうそくをつけてもらえますが、手作りケーキには飾りがないとさみしいですよね。

そんな時にも、シルク100均は心強い味方です。

誕生日といえばケーキ、ケーキといえばキャンドルがほしい。

そう、誕生日ケーキにキャンドルは絶対必要ですよね。

シルク100均には、数字のキャンドルやHAPPY BIRTHDAYのキャンドルがあります。

思わず目移りしてしまうくらい、カラフルな色が映えてとってもかわいいですよ。

数字にするかメッセージにするか、はたまたかわいいハート形にするか、悩むところです。

ケーキを手作りするときは、ケーキ屋さんでろうそくを買わなくても、シルク100均でキャンドルを買えばかわいくデコレーションできますよ。

お弁当のピックを使って料理をかわいくしよう!

お弁当のピックを使うと、料理をかわいくできます。

シルク100均ではかわいいアニマルのピックや星やハートのピックもあります。

いつもの料理にささっとひと手間でできちゃいます!

  • キュウリやトマトを刺してかわいく
  • ハムやチーズを組み合わせてピンチョス風に
  • からあげやフルーツに刺して食べやすく

少し手を加えるだけで、簡単にパーティーメニューの出来上がりです。

ピックつきの料理の良いところは、手を汚さず気軽に食べられることですよね。

シルク100均のお弁当コーナーにいろいろなデザインのピックがありますよ。

余ったら普段のお弁当にも使えるので、ぜひかわいいピックを探してみてください♪

紙コップや紙皿を使って片づけを簡単にしよう!

紙コップや紙皿を使うと、片づけが簡単にできます。

誕生日の準備をするのは楽しいけど、終わった後の片づけがめんどくさいですよね。

ただでさえ洗い物は大変なのに、いつもよりさらに増えるともっと大変になりますよね。

そんな時は、紙コップや紙皿を利用して、簡単に片づけちゃいましょう。

紙コップや紙皿は、片付けるときにそのまま捨てられるのでとっても便利です。

今はかわいいチェックや水玉のカラフルなものや、シーズンのイベントに合った紙皿や紙コップが用意されています。

白い紙コップに、それぞれメッセージをかいてデコレーションしてもかわいいですよね。

ぜひ非日常を味わうためにも、紙皿と紙コップを使ってみてください。

シルク100均の店舗は全国にある!オンラインでも購入可

シルク100均は全国に店舗があり、オンラインでも商品の購入ができます。

シルク100均を聞いたことがない人でも、株式会社ワッツという会社は聞いたことがあるのではないのでしょうか。

実はシルク100均も、ミーツ・ワッツと同じ株式会社ワッツグループの1つなのです。

株式会社ワッツといえば、「”いつも”によりそう100円ショップ」をコンセプトにあげている100均ショップです。

全国に系列店含め約1,000店舗あるので、もしかしたらあなたの近くにもあるかもしれません。

「いや、でもうちの近くにはないんです」と悲しんでいる、そこのあなたにも朗報です。

シルク100均は、なんと、店舗に行かなくてもオンラインで購入できちゃいます。

オンラインでも店舗に負けず、19,000点以上の豊富な品ぞろえです。

逆に、オンラインだと「店舗に行ったけど商品がない」ということもなく、安心ですね。

オンラインだと

  • じっくり商品を選ぶことができる
  • 重たい荷物を持って帰らなくて済む
  • 店舗においてなくて探し回らなくてよい
  • 時間に関係なく買い物ができる

などのメリットがあるので、便利ですよ。

気になる送料ですが、シルク100均のオンラインショップは、1回の注文につき全国一律税込770円(北海道、沖縄県は1,540円)がかかってしまいます。

オンラインショップではPayPayやクレジット決済などでお支払いできますよ。

たまにセールをしていたり、オススメランキングがあったりと楽しい特集があります。

お近くにお店がない方は、是非オンラインでのご購入を検討してみてください。

まとめ

  • シルク100均で買えるバルーンやウォールステッカーなどを使って、部屋を誕生日仕様に飾りつけるアイデアが4つある
  • シルク100均のキャンドルやピックを利用して、パーティーメニューを楽しくするアイディアが3つある
  • シルク100均は全国に店舗があり、オンラインでも商品の購入ができる

今回は、シルク100均を使って誕生日がさらに特別になる7選を紹介しました。

100均だからこそ、いろいろなアイテムをそろえることができますよね。

ぜひみなさんも、シルク100均のアイテムを使って特別な誕生日をお過ごしくださいね!

デコレーションを100均で1つ1つ買うのは少しめんどくさいですし、意外とお金がかかりますよね

こちらのデコレーションセットなら、豪華セットが簡単にそろいます!

残念ながらYahooショッピングでは売っていませんが、楽天市場かAmazonで買えますよ。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA