2022年製シビックタイプr新型についてご紹介していきます。
シビックタイプr新型についてこんなお悩みはありませんか?
- シビックタイプr新型は今買えないの?
- 新型シビックの価格は?
- 新車が買えなかったらもう手に入らない?
2022年に発売されたばかりなのに「1年後に買えないってなぜなの?」と気になりますよね。
そこで、シビックタイプr新型について調べてみました!
- 2022年製シビックタイプr新型は2023年8月現在、受注停止中のため今は買えない
- 2022年製シビックタイプr新型の価格は税込み¥4,997,300~
- 新車にこだわりがなければ中古車から探す方法もある
これから2022年製シビックタイプr新型についてくわしく解説していきますよ!
お気に入りの車は、やっぱり車内もきれいにメンテナンスしたいですよね!
こちらのハンディクリーナーはコードレスなのにパワフルな吸引力で細かいホコリも逃しません!
「コンパクトで使いやすい!」という口コミもたくさんありますよ♪

目次
シビックタイプr新型2022は今買えない!?

新しいシビックかっこいいなー!さっそく見積もりをもらいに行こう!


2022年製シビックタイプr新型は一時受注停止中で今は買えないんです…
2022年製のシビックタイプr新型は2023年8月現在、一時的に受注停止しているため買えないのです。
発売前から話題だった新型シビックタイプrは2022年9月2日(金)に発売が開始されました。
しかし、月間400台に対して注文が殺到したため、2023年1月から一時的な受注停止がホンダの公式ホームページで発表されています。
受注停止の理由は、新型コロナウイルスの感染が拡大した影響で長く続いている半導体不足です。
半導体は電気の基盤、つまりコンピュータに使われる大事な部品です。
半導体部品が1つでも足りないと自動車は完成できないので、この半導体不足は車業界にも深刻な影響を与えています。
さらに、車に使われる他の部品の入荷も不安定で、物流にも遅れが生じることがあるため生産の見通しが立てづらいことも原因です。
今のところ(2023年8月現在)、受注再開のめどはまだ立っていません。
受注再開は公式ホームページで発表される予定なので、新型シビックタイプrの購入を検討しているあなたはこまめにチェックをしておくといち早く情報を得られますよ!
今すぐには買えないのか…。半導体不足がはやく解消されるといいね。

キャンセル待ちを活用してみよう!
2022年製シビックタイプr新型は受注停止状態ですが、ディーラーの担当者に申し込みをしておけば「キャンセル車の情報をもらえる」可能性があります。
シビックタイプRが納車されて一月半。
— にーやんタイプRでMT練習中 (@nieyang226) June 12, 2023
本日走行距離が1000km突破。
教習所以来のMTで悪戦苦闘しながらも多少慣れてきたと思う。
キャンセル枠が急遽回ってきた時はどうしようかと思ったけど、今のところ非常に満足してる。
良い車だ。 pic.twitter.com/bGQiWfrVJP
この方のようにタイミングがあえばキャンセル車の案内をもらえる可能性もあります。
一度ディーラーに問い合わせをして、キャンセル待ちができるか聞いてみてくださいね!
受注再開が未定でも「やっぱりシビックタイプr新型が欲しい!」「受注再開まで待つぞ!」というあなたは新型シビックの価格やスペックを一緒に見ていきましょう。
さらに、お気に入りの車を停めておく駐車場にもこだわりたいあなたは、以下の記事でくわしく解説しているので読んでみてくださいね!
シビックタイプr新型2022の価格やスペックなどを紹介!

新型シビックタイプrの価格を教えてください!


2022年製シビックタイプr新型の価格は消費税込みで¥4,997,300~ですよ!
2022年製シビックタイプr新型の全国メーカー希望小売価格は消費税込み¥4,997,300~となっています。
リサイクル料金(¥11,710)は別途必要で、その他法定費用(税金)や保険料、登録してもらうための手数料も別でかかってきます。
オプションをつけたり、希望ナンバーを申し込んだりすると追加料金がかかるのでお店で見積もりを作ってもらうときにあわせて確認しておきましょう。
追加オプションにもこだわって自分専用の車にしていくことを考えるだけで、テンションが上がりますよね!
とはいえ、やはり高いお買い物なので少しでもかかる費用はおさえたいところです。
車庫証明の手続きなどはお店に代行を頼まなくても、お住まいの地域の担当陸運局に行けば自分で手続きできます。
自分で手続きをすれば、代行の手数料がかからないので支払う費用の節約になりますよ!
上手に節約をしていきながら、理想の車を手に入れましょう♪
シビックタイプr新型には高機能なターボエンジンが搭載!
2022年製シビックタイプr新型には、高出力・高レスポンスなターボエンジンが搭載(とうさい)されているなど多くの魅力的なスペックがあります。
車を選ぶ上で気になるポイントは、やっぱりその車の持つスペックですよね!
こちらが2022年製シビックタイプr新型のスペック一覧です。
<寸法・重量・乗車定員> |
全長/全幅/全高(m) | 4.595/1.890/1.405 |
最低地上高(m) | FF:0.125 |
乗車定員 | FF:4名 |
車両重量(kg) | FF:1,430 |
客室内寸法:長さ/幅/高さ (m) | 1.915/1.545/1.145 |
<原動機> |
エンジン/パワーシステム | 2.0L VTEC TURBO |
トランスミッション | 6速マニュアル |
エンジンの種類・シリンダー数および配置 | 水冷直列4気筒横置 |
総排気量(L) | 1.995 |
<性能> |
エンジンの最高出力(kW[PS]/rpm) | 243[330]/6,500 |
エンジンの最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 420[42.8]/2,600-4,000 |
燃料消費率:WLTCモード(km/L) | FF:12.5km/L |
最小回転半径(m) | 5.9 |
憧れのパワフルな6速ミッション!乗ってみたいなー!

シビックタイプr新型のボディカラーと内装について

2022年製シビックタイプr新型のボディカラーはチャンピオンシップホワイトなどの全5色、そしてタイプr専用のインテリアなどが多数装備されています。
そして、シビックタイプr新型のボディカラーは以下の5色です。
- チャンピオンシップホワイト
- ソニックグレー・パール※
- クリスタルブラック・パール
- フレームレッド
- レーシングブルー・パール
※ソニックグレー・パールを選んだ場合は、¥38,500の追加料金が必要です。
歴代のシビックタイプrに受け継がれるチャンピオンシップホワイトから、スポーティな印象のブルーまで…どれもかっこよくて色選びに迷ってしまいますね!

一番人気のカラーは、やはり魂の「チャンピオンシップホワイト」ですよ!
つづいて、シビックタイプr新型の主な装備はこちらです。
- HondaSENSING
- レブマッチシステム
- ドライブモードスイッチ&+Rモードスイッチの3つ
HondaSENSINGは前方カメラ、前後方のセンサー、リアバンパーの内側のレーダーで車両や歩行者を検知する安全運転システムです。
車や歩行者にぶつからないようにサポートしてくれたり、停車時に先行車が発進したことをお知らせしてくれたりするので安心して運転できますよ。
しかし、あくまでも「安全サポート」が目的なので、システムに頼りすぎずにしっかり注意して運転しましょう!
- TYPE R専用10.2インチのデジタルグラフィックメーター
- HondaCONNECTディスプレー
- TYPE R専用データロガー Honda LogR
- TYPE R専用エンブレムキー
10.2インチもの大きなメーターに回転数や水温計などの機能が表示されると、見やすさも抜群ですし何よりワクワクしますね!
- Honda TYPE Rシート
- TYPE R専用ステアリングホイール
- ステンレス製スポーツペダル
- アルミ製シフトノブ
- 偏光(へんこう)ガンメタリック・インストルメントパネル
- アルミ製センターコンソールパネル
- シリアルナンバー入りアルミ製エンブレムの7つ
実物見たくて、シビックタイプRがあるお店を探して行ってみた♪
— まいるどスピードの飯@FUELFEST (@mildspeedhan) October 16, 2022
赤内装いいぞ! pic.twitter.com/6qV5x9G1Qk
シビックタイプr専用シートの絶妙な赤と黒の内装は、高級感があってとてもかっこいいですね!
- TYPE R専用リアスポイラー(グロスブラック)とアルミダイキャストステー
- トリプルエキゾーストシステム
- グロスブラック・リアディフューザーの3つ
リアスポイラーとリアディフューザーに使われている「グロスブラック」の色味が渋いです。
- Brembo社製のフロント大径ベンチレーテッド2ピースディスクブレーキ(Φ350mm)
- 19インチリバースリムアルミホイール(19×9.5J)
+265/30ZR19 93Yスチールラジアルタイヤ(ミシュラン パイロットスポーツ 4S)の2つ
新型シビックタイプRのブレーキローターすげぇ😅
— ふしぇ (@hiro_jw5s660) October 30, 2022
ホイールもかなり余分な肉が無くかなり軽量化されてそう pic.twitter.com/R9S7nUWsSP
ブレーキシステムの中でも「Bremboキャリパー」の赤色が特に興味をそそられますね!
ここまで、シビックタイプr新型のスペックを解説してきました。
さらに私がおすすめする純正のオプションもご紹介していきますよ♪
私のおすすめ純正オプション3選!

私がおすすめする純正オプションは「パターンプロジェクター」など3つあります。
- パターンプロジェクター(¥38,500)
- カーボンセンターコンソールパネル(¥47,300)
- フロアカーペットマット(¥68,200)
<パターンプロジェクター>
パターンプロジェクターは、ドアを開いたときに地面にタイプrのロゴが映し出されます。
立体駐車場などの暗い場所や夜間でも、シビックタイプrの特別感を体験できますよ!
<カーボンセンターコンソールパネル>
カーボンセンターコンソールパネルは、リアルカーボンが使用された貼り付けタイプのパーツです。
シフトまわりをカーボン調にすることで一気に車内の高級感が増すので、とてもおすすめです!
<フロアカーペットマット>
フロアカーペットマットは、車内の足元に敷くマットのことです。
シートの色とマッチした赤色が使われているので、敷くと車内に統一感が出てとてもかっこいいです♪
フロアカーペットを敷くだけで、フロアの汚れを防ぐこともできてかっこよさも増すなら一石二鳥ですね!

この3つの他にもたくさんのオプションがあるので、ぜひ自分好みにアレンジしていきましょう!
※一部受注を停止している商品もあるので、販売店に問いあわせるなどして確認するようにしてくださいね。
気になる注文済みシビックタイプrの納期予測!
2022年製シビックタイプr新型の納期は、多くの口コミなどから1~2年以上かかると予測されています。
物流の遅れや生産ラインの不安定さから、注文のタイミングが早かった方でも納車まで1年半程度かかったようです。
しかし、X(旧Twitter)では納期が短縮されたという声も増えてきています!
ディーラー担当者から連絡ありまして‥、
— パジィ🚗🐰 (@EF8_PP1_FL5) October 28, 2022
11月末へ納期短縮されましたー🎉
もう少しで、My新型シビックタイプR ( FL5 ) に乗れそうです🚗♫
生産頑張ってくれてるみたいなので、
この調子で、皆さんの納期もどんどん早くなって欲しいです😊 pic.twitter.com/1jRYyXbAph
この調子でどんどん納期が早まり「シビックタイプrが欲しい」と願う方が1人でも多く買えるようになることを祈りましょう!
車内にほこりや細かいゴミが溜まったままだと、せっかくのかっこいい車が台無しですよね。
こちらのハンディクリーナーはとてもコンパクトなので、車内に積んでおいても全く邪魔になりません!
気づいたときにサッと取り出せて掃除できるところが、便利でいいですよね♪

シビックタイプr新型2022の中古を買うのもアリ!

もうすぐ車検が切れるから、早く乗り換えたいんだ…シビックタイプr新型は諦めるしかないのかな?


新車にこだわらなければ、中古車で探す方法もありますよ!
2022年製シビックタイプr新型を買いたいなら、新車にこだわりがなければ中古車から探す方法もありますよ。
価格.comなどのサイトで調べたところ、2022年製シビックタイプr新型の中古車の値段は520~950万円前後でした。
そして41件の中古車が掲載(けいさい)されていたので、お好みの色やオプション、販売地域などがあえば新車よりも短時間で納車できますよ!
中古車や新古車は一点物なので「欲しい!と思ったときにはすでに売り切れてしまっていた…」なんてこともよくあります。
ネットなどで調べていて気になるものがあれば、すぐに問いあわせるのがおすすめです!
中古車を選ぶときの注意ポイント3選!
中古車選びで私が気をつけていることは「保証期間に注目する」など3つあります。
そ
- 保証期間に注目する
- 車両のオプションや不具合を正確に教えてもらえているかを確認する
- 事故ありかなしかをチェックする
〈保証期間に注目する〉
中古車の部品は古く壊れやすくなっているものもあります。
購入時の保証が1ヶ月などの短期間しかなければ、納車から半年も経っていないのに、部品交換に高いお金を払わないといけない!なんて可能性も…
2022年製シビックタイプr新型の場合、発売から間もないこともあり、今出ている中古車はまだ新しいものなので心配は少ないかと思われます。
しかし、旧型のシビックや他の中古車を買おうとしているあなたは、この保証期間にもぜひ目を向けてみてくださいね。
販売店によっては、保証を延長するプランもあるので気になる場合はこちらも検討してみましょう。

保証を延長するようなプランがある販売店もありますよ!
〈車両のオプションや不具合を正確に教えてもらえているか〉
自分が希望しているオプションでなかったり、購入前には気づかなかった不具合に納車してから気づく…
そのようなことが起こらないように、契約をする前にしっかり確認しておくことが大切です。
中には、不具合を隠したまま中古車を販売している業者があるかもしれません。
車両の悪いところもしっかり提示してくれる、信頼できる販売店で買いたいですね!
信頼できる販売店、担当の方から買えたら最高だね♪

〈事故ありの車両ではないか〉
中古車の中には、事故車も販売されていることがあります。
これに関しては全く気にならない人もいると思うので、全ての人に当てはまることではないかもしれません。
もしあなたが「過去に事故した車はちょっと…」と抵抗がある場合は、しっかり確認しておきましょうね!
シビックと同じスポーツカータイプのトヨタ86、以下の記事では86のリミッター解除についても解説していますのでぜひこちらも読んでみてください!
まとめ

- 2022年製シビックタイプr新型は2023年8月現在、一時的に受注停止しているため買えない
- 2022年製シビックタイプr新型の全国メーカー希望小売価格は消費税込みで¥4,997,300~となっている
- 新車にこだわりがなければ、中古車から探す方法もある
これまで2022年製シビックタイプr新型の買えない理由や価格、中古車について解説してきました。
長引く半導体不足や物流の混乱が早く解消されて、欲しくても買えない人が減るといいですよね。
中古車を探すときにも、あなたの希望に近い車両が見つかりますようにと願っております!
車内を掃除するハンディクリーナーをお探しのあなたには、こちらがおすすめです!
LEDライト付きなので暗くて狭いところまで楽々お掃除!さらに大容量バッテリーで30分間使用可能!
近くに販売店舗がないあなたも、ネットから買えば最短翌日に届く地域もありますよ♪

コメントを残す