※当サイトは広告を利用しています。

扇風機を冷たい風にしちゃうグッズは100均にある?できる工夫は?

冷たい風が出る扇風機が出たぞー!なんて、冷風機を買った人いますよね。

でもなんか思ってたのと違って、さほど冷たくもないし損した気分…。

そうでなくとも冷風機って結構高かった記憶があるので、軽くメーカー不信に…。

でもそれだけ、扇風機から冷たい風が出るのって憧れだし、便利なのは確かです。

ならば扇風機から冷たい風が出るようなグッズを、100均アイテムで作るしか無い!

しかし科学の力で冷風を出すのって、思っている以上に大変そうなんですよね…。

扇風機から冷たい風が出るグッズを100均で作るなんて不可能では?

いえいえ諦めるにはまだ早い!自宅の扇風機から冷風出せます!どうやって?どうしたら?を見ていきましょう!

確かに100均の商品でも良いと思いますが
どうしても脆いですし、作成・管理するのがめんどくさいです。
どうせなら手軽に涼しさをGETしちゃいましょう♪
それが叶うのが下記の商品です。

・窓パネル付き
・ノンドレン方式
・キャスター付き
・リモコン操作
・内部洗浄機能
・チャイルドロック付き
・非常に涼しく、除湿も2リットルペットボトル10,5本分可能
・部屋にエアコンが設置できないお部屋に最適
・火を使うと気温が上がるキッチンに最適
・密閉されたガレージ内に最適

我が家でもエアコンがつけられない部屋で
めちゃくちゃ重宝してます♪

 

屋外でのスポーツや移動の際も使える首掛け扇風機です♪280gと軽量なので首への負担も少ないですよ!

それに首に掛ける部分は、シリコン素材なので風向きを自由に変えられます。

最長9時間利用できるので、長時間屋外にいなければいけないときも充電の心配をせず使えます♪

 

 

扇風機を冷たい風にするグッズは100均にもある!

まずは100均にあるグッズで、扇風機の風を冷たい風にする方法を見ていきましょう。100均の特徴は身近なグッズであること。

つまり日常で使っている道具でも十分事足りるのでは?というグッズも数多いのが特徴です。沢山日用品が売ってますもんね。

もしかしたら、すでに持っているグッズやアイテムがここで紹介されている可能性だってあるんですよ!

それでは早速、100均グッズでできる、扇風機から冷たい風を出す方法を見て、即実践といきましょう!

基本は扇風機と保冷剤を組み合わせた冷たい風

扇風機を冷たい風にする方法は、保冷剤を扇風機に装着する!これだけで冷たい風を扇風機から出すことができます!

暑いので扇風機に氷を付けたら冷たい風が来るのでは‼️と思いつきやってみたが生暖かい風が吹いてます。 pic.twitter.com/P7uH0A0HqV

— かえる姉さん (@411229ayaka) August 12, 2019

引用:Twitter

何とも簡単ですね!と思いきや、1つ問題が。それは画像のツイートを見て分かる通り、なんと生暖かい風が吹くだけとのこと。

なんで嘘ついたんですかー!涼しい風が出るって言ったじゃないですかー!

そう、実は普通に扇風機に保冷剤を付けても、全く意味がありません!私も初めてこの方法を試した時同じことをしました。

結果は言うまでもありませんね。効果は全く感じられませんでした。実はこの技にはちょっとしたコツが居るんです。

それは扇風機の後ろに保冷剤をつける!ということなんです!こちらが実際に保冷剤を付けた状態になります、はいドン!

本日(8/5)も開園しております。厳しい暑さが続いていますが、園内の木陰は涼しく過ごせます。動物によっては暑さに弱いものもおり、シロフクロウ舎横には扇風機を設置。背面には保冷剤をつけて少しでも涼しい風を送っています。(園) pic.twitter.com/RwB4ObSsxt

— 多摩動物公園[公式] (@TamaZooPark) August 5, 2019

引用:Twitter

いかがですか?いい感じに涼しそうになっていますよね。でもどうして保冷剤は後ろにつけないといけないのでしょう。

それは扇風機の仕組みが大きく関わっているんですよ。『なんとなく扇風機って羽根で風を起こしてるんじゃないの?』

扇風機の仕組み

(冷風機の場合は、まず水を吸い上げてフィルターを通る)

  1. 羽根が回ることで、前からではなく、後ろの空気を取り込む
  2. 空気が通って羽の部分に空気がたまる
  3. そのまま前に押し込むことで風が前側に出ていく

見て分かる通り、扇風機の風は、羽が回って風を起こしているのではなく、羽が回って後ろから取り込んだ空気を出しています。

そのため扇風機の羽根の後ろに保冷剤を取り付けることで、冷たい風を取り込んだ扇風機が、冷たい風を出してくれるんです。

ここを正しく取り付けるだけで効果は段違い!やったことあるけど全然効果がなかった人は是非、挑戦してみてくださいね!

扇風機に保冷剤を取り付ける時の注意!
  • 保冷剤を取り付けるときは、扇風機カバーを使うと、安全に取り付けることができます
  • 電気が通るところに解けた時の水がたれないようにすること
  • 必ず!下にタオルを引きましょう!水滴で大惨事になります!

グッズ単独だと意味がない!工夫が大事

さて、すでにお気づきの方も多いでしょう。扇風機を涼しい風にする時、グッズ単独では全く意味がないということに。

先程解説した保冷剤も、扇風機カバーやキッチン用の取り付け網などを併用して取り付けるからこそ意味があります。

そのため家に1つあるから、と真似をするのは少しむずかしい部分がありますので、100均で工夫する方法を考えてみましょう。

濡れタオルと組み合わせるのもいい感じ

扇風機から冷たい風を出す方法は、100均で揃うグッズ限定にしても、まだまだあります。1つ1つ解説していきましょう!

【扇風機から冷たい風を出す裏ワザ】

☆紙を水に濡らし外柵に貼り付ける

☆扇風機の後ろに保冷剤を置く

☆凍らせたペットボトルを扇風機前に置く

☆背面に水に濡らしたタオルをかける pic.twitter.com/uGxv5S1pNR

— みんなのワクワクを集めました♬ (@RisukoK) September 5, 2015

引用:Twitter

1.紙を水に濡らし外柵に貼り付ける

こちらは冷蔵庫のしくみ、というよりは、扇風機から来る風をちょっとだけ冷やす方法、として知られています。

細く切って濡らした紙(和紙がベスト)を、数枚正面に貼り付けるだけです。

コピー紙などでもできるので、身近に氷が無い!という時に活用するのがおすすめです。

2.扇風機の後ろに保冷剤を置く

これは先程解説した方法ですね。必ず扇風機の後ろの保冷剤を取り付けるのがポイントです。

取り付けるときは、氷が解けた時に出てくる水分対策は最初にしておきましょう。

3.凍らせたペットボトルを扇風機前に置く

こちらも1と同じく、来る風を冷たく感じたい!というときのための方法で、人間と扇風機の間に、凍ったペットボトルを置くだけ。

直接氷の風が来るので非常に涼しいのですが、欠点はペットボトルの大きさや使う頻度でしょうか。

小さすぎるとすぐに終わってしまうし、大きいと風を感じられる部分の調整がなかなか面倒です。

しかしすぐに用意できるものなので、急に冷やさないとまずい!でも保冷剤がない!という場合に重宝しますよ。

4.背面に水に濡らしたタオルをかける

最後は後ろに保冷剤を置くのと同様に、濡れたタオルをかけることです。保冷剤ほど冷たくない風が欲しい時用ですね。

仕組みは保冷剤のときと同じですが、非常に冷たくなるかと言えば、そうでもありません。

ただちょっと暑いけど、冷やすほどではない時の空気がカラッとした時におすすめの方法ですね。

 

屋外でのスポーツや移動の際も使える首掛け扇風機です♪280gと軽量なので首への負担も少ないですよ!

それに首に掛ける部分は、シリコン素材なので風向きを自由に変えられます。

最長9時間利用できるので、長時間屋外にいなければいけないときも充電の心配をせず使えます♪

 

 

扇風機を冷たい風が出るクーラーに変えちゃう改造方!

扇風機で涼しくする方法や冷える方法を100均グッズで解決してきたところで、ここでは究極の解決策をご紹介しましょう。

それは手作りクーラー!何を言ってるかわからない?名前の通りです、百聞は一見にしかずですのでまずは見てみましょう。

使う材料は全部でおいくら?手作りクーラー

工作に必要なカッターやペン、下に敷くタオルを除いてみると、明細は以下の通り!

手作りクーラー明細書
  • クーラーボックス…300円
  • 保冷剤×3…300円から500円
  • USBファン…100円から500円

なんと合計700円から1300円ほどでクーラーが作れてしまうということになります!すごい!

最初に触れた保冷剤と扇風機の組み合わせを応用した方法なので、効能もしっかりと感じとることができますよね。

欠点としてはクーラーとして稼働してくれる目安が、大体40分前後と、ちょっと短めではあります。

でもちょっとしたお昼寝タイムや、部屋の空気を冷たくしたいときにはお手軽ですし、手っ取り早い感じです。

USB扇風機は、箱の大きさや底の改造をすれば、応用としてサーキュレーターも使えちゃいそうです。

実際小さい扇風機を使って手作りクーラーを作っている人も。ポイントは風が入る方の穴の大きさにあるようですね

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

やっと完成したのに、涼しくなってきた… 普段は中に保冷剤を入れています 手作りクーラー #リンスタグラム

雑種のリン(@mix_rinkoro)がシェアした投稿 –

引用:Instagram

風が出ていく方の穴は、ちょっと大きめでもいいようなので、2台扇風機があるおうちは大きさを合わせても素敵です。

特にペットが居るお家で作られていることが多く、フタ部分の穴を開けていない人もちらほらいますよね。

準備する道具と注意は要確認!

それではいざ、自作クーラーに挑戦しちゃいましょう!まずは準備する材料をチェックしていきますよ!

100均で買ってくるもの
  • クーラーボックス(発泡スチロールのもので扇風機より大きめのもの)
  • 保冷剤(ハードタイプ1つと袋タイプ2つ)合計3つ

買ってくるのはこれだけです!少ない材料でできてしまうのがよくわかりますね。残り用意するものはこちら。

お家にありそうなもの
  • 大きいカッター(切る用)
  • 目印用のペン
  • タオル
  • 扇風機(USB有無は問わない)

扇風機についてですが、動画位の大きさなら500円以上で購入可能です。が、家にあるならわざわざ買う必要無し!

扇風機の羽根カバー位の穴があればいいので、クーラーボックスの方の大きさを合わせましょう。

そうそう。ハードタイプの保冷剤は100均でも、これくらい大きい保冷剤が販売されています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今日は、週に1度の水槽掃除の日( ´∀`) 夏場は水槽が汚れるスピードがやっぱり早いですね。 我が家は、居間にエアコンが無いため窓を開けて扇風機とサーキュレーターで風を送ってますがやはり真夏日となれば室内は、30度こえます。 そこで、うちでは100円ショップで見つけた保冷剤をローテーションで入れ替えて水温調整してます。 凍らせた保冷剤をフリーザーバック(SサイズまたはMサイズ)に入れて水槽に立てかけます。 真夏日でも22〜23度位で4〜5時間は水温が保たれます。 ペットボトルに水を入れて凍らせたものも使ってましたが一気に水温が下がってしまうのと2時間程で元の水温に上がってしまうのでうちのウパさんにはストレスの原因になっちゃう為試しにこころみた保冷剤作戦がすごくいい感じですd(^_^o) #ウーパールーパー #メキシコサラマンダー #リューシースティック #真夏日の快適生活作戦 #100均保冷剤 #フリーザーバック #水温キープ #水槽掃除

☆FAVORI-ファヴォリ-☆(@nanahi772)がシェアした投稿 –

引用:Instagram

保冷剤代わりに凍ったペットボトルを使用してもいいですね。とにかく扇風機と氷があれば、手作りクーラーになります。

稼働時間が少ないのと、氷の補充が面倒なのが難点ではありますが、効果はなかなか高く、概ね好評な自作クーラー。

ぜひ扇風機があるおうちの方は、作ってみることをおすすめします!あ、扇風機の首は回しちゃだめですよ!

扇風機の首を回してしまうと、クーラーの箱が大惨事になったり、扇風機が壊れたりといった事故の原因になります。

友人
笑い事じゃないんだから。地獄だからねっ。

ちなみに本気を出すと、これくらい凄いタイプを作ることができますが、お財布の中身がちょっと心配です。

扇風機に保冷剤を付けるだけで涼しさが強化されると言うツイートが流れてきたので簡易扇を急増してみた(・∀・)#扇風機もサーキュレーターもあるけど保冷剤がなかったための緊急措置 pic.twitter.com/T5TObErgWd

— ぺぱ【外伝】 (@pepa_min) July 29, 2019

100均グッズで作れるクーラーの作り方

さあいよいよ100均グッズでクーラーを作っていきますよ!先程の動画から、100均クーラーの作り方をまとめました!

100均クーラーの作り方
  1. クーラーボックスの横面左右にUSBファン位の大きさの穴を開ける
  2. フタを横にして縦長の穴を3つ開ける
  3. 中にタオルと保冷剤を入れ蓋を閉める
  4. 後はUSBファンをON!

めっちゃ簡単!しかも便利なのでお手軽に試すことができちゃいますね。

なんでこの方法で扇風機が冷たい風になるの?

じゃあ冷たい氷や保冷剤を、扇風機の前に置くと風が冷たくなるのはどうしてなんでしょう?

扇風機の風そのものが冷たいわけじゃないの、知ってましたか?

扇風機が冷たい風になるのなぜ?

不思議なことに、扇風機の風は今までの方法をしなくても、ちょっと涼しく感じるものなんですよね。

風が吹くと気持ちいいのも不思議。なんですよね。一体どういう仕組でそうなるんでしょう。

Yahoo!知恵袋でも同じことを考えて質問した人がやっぱりいるもので、そちらに寄せられたベストアンサーから説明しましょう!

風が冷たいわけではなくて、体から出る汗が風によって蒸発するときに発生する気化熱の作用で涼しく感じます。

水面付近の空間では水の飽和蒸気圧に近い水分子が存在し、放って置くと「拡散」でしか水分子は離れていきません。
水の飽和水蒸気圧より小さい水分子しか含んでいない「空気」を流すと、表面の「飽和に近い」部分が移動し、飽和蒸気圧より低い水含量の気体が表面に来るため、水面から気化する水分子の量が増えます。
なお、水の飽和蒸気圧下では、液体から気体に移る水分子数と逆に気体から液体に移る水分子数は(揺らぎを無視すると)同じになります。
つまり、新しい空気が来ると液体の水分子が気体へ移動する数が増えます。これが繰り返されると水の気化が促進されることになります。
水の上の気体の圧力を下げてもそれが水の当該温度における飽和蒸気圧以上ですと蒸発のスピードは上がらないのです。これは一見すると不思議ですが、事実です。

引用:Yahoo!知恵袋

つまり汗が乾いて蒸発したとこが冷たく感じるってこと!

そのとーり!試しに腕に水を付けて、扇風機の前で腕を出してみましょう。

凄く冷たく感じるでしょ?気化熱=水が蒸発する時に一緒に飛んでいく熱です。

さて、話は戻って。そうやって冷たい扇風機の風ですが、氷の冷たい空気を箱の中に貯め、冷やして箱の外に押し出す。

すると更に冷たい空気になります。これは実際にやってみると実感できますよね。

冷たい空気は更に人間の体温を削っていきますよね。例えば寒い冬には厚着をしないと、どんどん風や空気で体が冷えていきます。

こうして冷たい風で体を冷やしつつ、気化熱で体温を更に下げることで、扇風機クーラーは大きな効果を出す、というわけなんです。

考えてみればクーラーと仕組みは同じですよね。機械の中で冷やした風を使うことで、涼しく感じるわけですから。

加えて部屋の空気も冷えるので、空間も自分もまるごと涼しいというわけ。

涼しく感じる仕組みプラス体を冷やす構造によって、エアコンは人間が快適に過ごせるようになっているんですね。

扇風機からの冷たい風をおすすめする理由

でもなんで今さら扇風機がおすすめされるような世の中になったのか。

なんでクーラーを使わずに、あえて扇風機を使う人達がいるのでしょう。

メリットとして使われるのは、大体以上の4つのポイントですね。具体的にどんなところがいいのかを解説していきます!

扇風機クーラーと組み合わせた時のメリットも、もちろん加えて説明しちゃいますよ!

これで扇風機クーラーが使いたくなること間違いなしですね。

1.電気代が安い

まずは何より、電気代が安いことが一番です。通常クーラーも、扇風機も使うと電気代がかかるものですよね。

でもその値段差は非常に大きいもの。例えば24時間、扇風機とクーラーをつけっぱなしにした場合

それぞれの消費電力を知恵袋で回答されていたものを見てみたのが以下の文です。

扇風機の消費電力・・・30W~50W位(固定値)
エアコン(主に6畳用クラス)の消費電力・・・約150W~約900W(可変値)

どっちが高くなるかは明らか。

引用:Yahoo!知恵袋

使用電力は1つ桁が違いますよね。これだけでも十分ですが、実際に金額として換算してみると、大体10倍の価格に変わります。

一晩つけっぱなしにした時、クーラーは約2000円、扇風機の方はなんと約200円!約1800の差は非常に大きいですよね。

ただ正直言うと、扇風機だと涼しさが足りない、という人におすすめしたいのが、クーラーと扇風機の兼用をすることです。

クーラーを使う時、当然ですが温度を高めに設定すると消費電力がちょっと少なくなります。同じ時間でもかなり変わりますね。

つまりクーラー25度だけより、クーラー27度プラス扇風機のほうが、同じ時間使っていてもお安く済むというわけです。

扇風機クーラーの出番はここから!熱中症など、体を最初に冷やしたい場合は、クーラーと兼用して使用すると応急処置もできちゃう!

また扇風機クーラーで室内を一度冷やしてから、クーラーと扇風機を兼用すると、早めに涼しくなるという利点もあります。

2.風がやさしい

続いては風がやさしいことです。クーラーだと勢いよく空気を冷やそうとするので、どうしても強めの風になりがちです。

かといって風を弱くすると室内の空気がいつまでも暑いし、という時に扇風機を使います。

扇風機だと風力や冷やしたい場所も変え放題なんですよね。

冷やしたい場所に扇風機を持っていって、空気をかき回してから場所を戻す、自分がいる場所とは別の方角に風を送るなどなど。

4枚の翼で風を起こしているので、風そのものもクーラーよりやさしいんですよ。

扇風機クーラーだとほんのり冷たい風を感じられます。

3.直接体を冷やさない

風がやさしいということは、それだけ体に向かう風も弱いということです。クーラーと比べると言うまでもありません。

今クーラーの技術は発達していて、人がいるところや、いないところを検知して風を送ってくれるような仕組みもできつつあります。

でもそんな最新機器を買うお金は無い!というお家がほとんどですし、クーラーもしょっちゅう買い換えるものではありませんよね。

そこで扇風機を使うことで、風が弱いこと、そして首の位置を変えられることから、

直接風が体に当たらないようにすることができるんです。

扇風機クーラーだと、体に優しく涼しさがアップ!病み上がりの人や妊婦さん、寒がりさんでも安心して涼むことができちゃいます。

4.すぐに涼しくなれる

最後はすぐに涼しくなれるということ。ちょっと実感が湧きにくいかもしれませんが

クーラーってきいてくるまでに時間がかかりますよね。

一方扇風機は、スイッチオンするだけで画像の様に涼むことができます。

(良い子は真似しないでね!)寒くなる前に体から離して体温調整しましょう。

扇風機クーラーを併用すると、緩やかに体を冷やすことができるので、風邪も引きにくくなるんです。

100均グッズ以外にも!扇風機を冷風にするグッズ

手作りの扇風機クーラー、作る時間や手間がもったいない!自分は不器用だから作れない!という人、いませんか?

結構かさばりそう…なんて感じますよね。それはいや!という人に朗報です 

なんと今、扇風機クーラーと同じ仕組みのグッズも販売されるようになりました。

それがこちら「ひえひえくん」!ホノベ電気が開発した、水色の容器に水を入れて、凍らせてから使います。
※Amazonが最安値です

大体3時間位持つので、扇風機クーラーより長く使いたい人向けですね。

使わないときは氷枕や、クーラーボックスの保冷剤としても使えるので、用途も多彩なんです。

取り付けにちょっと手間がかかりますが、便利です。

こういったグッズも併用しながら、扇風機を全力で楽しみたいですよね。クーラーは今の所買えない人に是非使って欲しい一品です。

お値段は大体2000円前後なので、2つ買うと入れ替わりで使うことができますよ。お手製扇風機クーラーと兼用してもいいですね。

まとめ

  • 100均グッズを組み合わせて冷たい風を作りだすのが基本
  • グッズ単品では冷たい風はできないことを覚えておこう
  • 100均グッズを組み合わせた、扇風機で作れるクーラーがある
  • 扇風機クーラーを作るときは、風が入る穴がポイント
  • 扇風機が涼しいのは気化熱のパワー
  • 扇風機のいいところ、見直して使ってみよう

クーラーに追いやられつつあった扇風機が、今再び大事な夏越えグッズとして大活躍しています。それは様々なメリットがあるから。

例えば電気代。同じ時間使っても、クーラーより遥かにお安いお値段で使うことができるんです。

でも難点は涼しさがクーラーよりないことですね。

そこで今回ご紹介した、涼しい風を扇風機から出す方法たちで、皆さん暑い夏を乗り越えていっています。

どれもこれも真似したくなるものばかり!ぜひ皆さんも真似を活用して、お安く涼しい扇風機で暑さを乗り切っちゃいましょう!

 

屋外でのスポーツや移動の際も使える首掛け扇風機です♪280gと軽量なので首への負担も少ないですよ!

それに首に掛ける部分は、シリコン素材なので風向きを自由に変えられます。

最長9時間利用できるので、長時間屋外にいなければいけないときも充電の心配をせず使えます♪



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA