※当サイトは広告を利用しています。

離乳食の冷凍保存容器は100均で!冷凍時のコツとおすすめ食材も必見!

この記事を読んでいるあなたは、離乳食期のお子さんをもつママでしょうか?

毎日本当にお疲れ様です。離乳食ってとにかく大変ですよね。

毎回ほんの少しなのに、お粥、野菜、たんぱく質…とバランスよく準備しなければなりません。

一人目の時にギブアップ寸前だった私。偶然読んだ育児雑誌で見つけたのが、離乳食を冷凍保存する方法でした。

冷凍保存用容器はベビー用品店で揃いますが、私は100均のもので十分でしたよ。

むしろ、離乳食期間は短いので100均の冷凍保存容器を使って、少しでも節約してほしいですね。100均ではさまざまな冷凍グッズが販売されており、必要なものはひと通り揃います!

ここで紹介する冷凍容器や離乳食グッズを使って、無理なく離乳食を進めていきましょう!

 

スープやだしなどの液状、おかゆや野菜ののすりおろしなど少しドロッとしたものも冷凍保存できる容器です♪

1つずつ取り出しやすくなっているので、まとめて冷凍し使う分だけ簡単に取り出せますよ!

電子レンジや食洗器に対応しているので使い勝手もとてもいいトレーです!

 

 

離乳食の冷凍容器は100均の製氷皿がとにかく便利!

赤ちゃんにあげる量は小さじ1から!?少なすぎる!

離乳食を始めて私が一番衝撃だったことはこれでした。

考えてみれば赤ちゃんは体が小さいので当たり前かもしれないのですが、小さじ1といった少量を冷凍しようとすると、容器の中で広がってしまい上手くいきませんよね。

そんな離乳食初期から使い勝手の良い冷凍容器は、100均で買える製氷皿です。小さじ1という少量でもしっかり冷凍できる優れものですよ。

 

Bye Byeおっぱい

セリアの離乳食用製氷皿です。12室に分かれていて、1キューブあたりの容量は25mlなのでまさに赤ちゃんサイズですね!

私もこれ持っています。おかゆも出汁もお魚も、何でも冷凍して乗り切った相棒です!そして今は二人目の離乳食で、相棒シーズン2に突入しています!

冷凍したものをチャック付きバッグへ移す際にも、容器がしなるので簡単です。とても使いやすいですよ♪

もうかれこれ3年余り使っていますが壊れていません。100均商品で本当に十分ですよね。

離乳食用の製氷皿はふた付きがおすすめです!なぜなら冷凍庫のにおい移りやホコリ混入を防げますし、狭い冷凍庫内で色々な物と重ねて冷凍できるからです。

販売店セリア
容量25ml×12個
価格110円(税込)

 

アイストレー

こちらもセリアですが、食品保存容器コーナーで発見した製氷皿です。

キューブは一つ50mlなので、離乳食中期に差し掛かった赤ちゃんにはこちらのサイズが良いですね。

私は子どもの食べる量が増えてきてからも、何とか先ほど登場した製氷皿フル稼働で乗り切ったのですがこんな便利なサイズもあったなら買っておけば良かったと思いました…。

こちらも、もちろんふた付きです!日本製なのも安心ですね。

販売店セリア
容量50ml×12個
価格110円(税込)

 

ダイソーのアイストレー

容量などは明記されていなかったのですが、ふた付き製氷皿はダイソーのキッチン用品コーナーにもありました。

ビッグサイズの5個取、また9個取や14個取などサイズ豊富で、こちらも離乳食に使えると思います。価格はいずれも110円(税込)です。

ふた付き製氷皿は、セリアやダイソー以外の100均でも比較的簡単に入手できそうですね。

 

 

離乳食を冷凍できる小分けパックは中期以降におすすめ

食べられる食品の種類が増え、量もだんだんと増えてくる離乳食中期。製氷皿では何かと不便な点も出てきます。

そこで推奨したい冷凍グッズが小分けパックです!

まだまだ大人と同じものは食べられないけれど、ある程度味付けしてそれなりの量も必要になってくるこの時期に最適なんです。

 

ミリオンパック

セリアのキッチン用品コーナーにあった小分けパックです。

容量80mlのプラスチック製容器が4個セットになっています。

私はこれに子ども用メニューとして、具入りのかけつゆ(うどん用)やミートソース(パスタ用)を詰めて冷凍しました。

ふたがしっかり閉まりますし、この容器ごとレンジで解凍できるので便利極まりないですよ!

子どもが離乳食を卒業してからも、お弁当のデザートにちょっとした果物を入れて使用できるのでコスパも抜群です。

販売店セリア
容量80ml×4個
価格110円(税込)

 

くり返し使える小分けパック

しまむらへ買い物に行った際、偶然見つけた小分けパックですが、こちらも110円(税込)なのでぜひ紹介しておきたい商品です。

容量30mlの離乳食小分けパックです。「5〜6ヶ月用」と書いてありますが、30ml=大さじ2なので中期でも十分使えると思います。

副菜にちょうどいいサイズですね。ふた付き、しかも10個入りでたくさん使えるのが良いですよね!

冷凍後このままレンジ解凍OKなのはもちろんのこと、形状にこだわりがあります!

角が丸くスプーンの形に沿うよう作られており、最後までしっかりすくえる設計です。

販売店しまむら
容量30ml×10個
価格110円(税込)

 

番外編:おかゆカップ

補足です。これは離乳食の冷凍容器ではなく調理グッズなのですが、個人的おすすめナンバーワン商品なので紹介させてください!

ダイソーの、炊飯器で大人用ご飯と一緒に赤ちゃん用お粥が作れるおかゆカップです。

以前私は湯のみを使って炊飯器内でお粥を作っていたのですが、炊き上がったご飯が湯のみの周囲にごっそり付くという事態に陥(おちい)っていました。

勿体ないのでそれを一粒ずつ取るのですが、湯のみが熱々すぎて火傷ものです。

「これは何の罰ゲームなんだ…」と思いながら泣く泣くご飯粒を取っていました。

このおかゆカップは、ご飯粒が周りに付きにくいとの記載が!そのフレーズだけで私、購入しました。

帰宅後さっそく炊飯器でくたくたのうどんを作ってみたところ、カップ周りに付いたご飯粒はわずか2〜3粒でしたよ!

それを目の当たりにした瞬間、このおかゆカップの大ファンになってしまった私です。

これのもう一つすごいところは、単なるおかゆカップではなく温野菜も作れる、そしてこの容器内ですり潰せるということです!

これひとつで一回の離乳食が完結してしまうのですよ!ダイソーさんに感謝です。

販売店ダイソー
容量210ml
価格110円(税込)

 

スープやだしなどの液状、おかゆや野菜ののすりおろしなど少しドロッとしたものも冷凍保存できる容器です♪

1つずつ取り出しやすくなっているので、まとめて冷凍し使う分だけ簡単に取り出せますよ!

電子レンジや食洗器に対応しているので使い勝手もとてもいいトレーです!

 

 

離乳食を冷凍したら期限は?解凍方法は?疑問を解決!

さて、ここからは離乳食を冷凍、解凍する際の注意点をお伝えします。冷凍保存を賢く安全に活用していきましょう!

離乳食は冷凍したらどのくらいの期限で食べ切るの?

冷凍保存期限は最長2週間と覚えておきましょう。夏季は極力1週間で使い切るようにします。

冷凍焼けといって、表面が乾燥してきたり酸化してきたりするので、色が変わってしまった物は期限内だとしても処分するようにしてくださいね。

離乳食を冷凍するときの注意点は?

なるべく密閉容器を使いましょう。ふた付き容器の他、フリーザーバッグ等も最適です。

まず冷凍する前に食材はしっかり加熱し、冷ましておきましょう。

冷凍する時はなるべく平らに、表面積を小さくすることを意識してください。

空気の触れる部分が大きければそれだけ酸化しやすくなります。

冷凍した離乳食は自然解凍できる?

自然解凍は避けましょう!食品の中に菌が増殖する原因となります。赤ちゃんは免疫が未熟なのでとても危険です!

じゃあ電子レンジで解凍は大丈夫?

解凍には電子レンジを使いますが、10秒か20秒加熱→解け具合をみて混ぜる→再び短時間加熱という方法で加熱してください。電子レンジは一部分だけ温まりやすいためです。

また、加熱しすぎると食品が熱くなり、赤ちゃんが火傷する原因にもなるので注意しましょう。

 

 

離乳食に冷凍野菜を使うならおすすめはコープデリ!

食材をゆでて潰して冷凍する時間なんてない…

子どもは手がかかるものですから、こんな場合もあるのではないでしょうか?

冷凍野菜はわりとどこのスーパーでも手に入りますが、ここでおすすめしたいのがコープデリの野菜キューブです!

私自身、子育てに慣れていなかった一人目の時に何度救われたことか分かりません。

できるだけラクしないと身が持ちませんし、コープデリの冷凍野菜、美味しくて子どももパクパクだったので使わない手はないですよ!

これからコープデリで買える野菜キューブのおすすめポイントを挙げていきます。

 

加熱と裏ごし済みのキューブになっている

一番のポイントが、下処理が何もいらないという点です!

冷凍野菜は買えても、加熱して裏ごしまでしてくれているものはなかなか見つからないのではないでしょうか?

そしてさらに、この野菜キューブは製氷皿で作ったようなキューブ状になっているので、一回分を取って簡単に使えるのです。

離乳食のことを考えて作られた商品なのでとても親切ですよね!

 

種類豊富!栄養満点の野菜を選べる

赤ちゃんが離乳食に慣れてきたら、いろいろな種類の野菜を食べてほしいですよね。

コープデリの野菜キューブは、ほうれん草、おいも、緑黄色野菜、根菜などなど、非常にバラエティー豊かです!

野菜だけでなく、しらす入りお粥やホワイトソース、トマトコンソメスープのキューブもあり、毎日ローテーションで使っても飽きずに楽しめますよ。

 

国産原料にこだわり添加物は極力使用しない

やはり赤ちゃんの口に入るものなので安心・安全は最も重要ですね。

私も、子どもを持ったとたん原材料が気になり始めました!親ってきっとそういうものなんですよね。

コープデリは野菜のほか、お粥や納豆、白身魚などの冷凍素材も取り扱っていますが、もちろん全てに国産原料を使用しています。

さらに、アレルゲン検査や放射線物質検査にも力を入れているそうですよ。

 

コープデリの冷凍野菜キューブを買うには?

離乳食商材は実店舗では取扱いがないため、コープデリに加入して配達してもらうほかありません。

コープデリへの加入はWebから簡単にできます。加入方法と利用開始までの流れは以下の通りです。

  1. 住まいが配送地域内かどうかを確認します
  2. 住所や電話番号等の登録を行います
  3. 出資金の支払いがあるので、クレジットカードで支払います
  4. 商品の代金は口座振替ですので、口座情報を登録します
  5. 本人確認書類を準備しておくことを忘れないでください
  6. その後配達曜日と時間帯が決定したという連絡が来たら、利用開始になります

もっと詳しく知りたい方は、無料で資料請求もできますので活用してみてくださいね。

コープデリは紹介したキューブ状離乳食以外に国産の冷凍カット野菜も沢山あります。子どもが固形物を食べられるようになってからも、ずいぶん役に立つと思いますよ!

コープデリをおすすめしすぎていますが、私コープの社員でも何でもありません(笑)。

昔子どもを連れて歩いていたらコープデリの営業さんに話しかけられ、オリジナルドレッシングをくれるというのでお試しセットだけ頼んでみるか、と始めたのが最初でした。

まさかこんなにはまってしまうとは思いませんでしたね。でも周りのママ友にもコープデリやっている人、ものすごく大勢います。

それだけ子育て世代の信頼も厚いということなのでしょうね!

 

 

まとめ

  • 離乳食を冷凍する容器は100均で手に入る
  • 離乳食初期から中期はふた付きの製氷皿がおすすめ
  • 食べる量が多くなってきたら小分けパックも冷凍に便利
  • 離乳食を冷凍したら2週間以内に使い切ろう
  • 離乳食冷凍時には密閉できる容器を使おう
  • 自然解凍すると菌が増殖するので危険
  • 解凍に電子レンジを使用する際は、短時間ずつ加熱するようにしよう
  • 冷凍野菜を買うならコープデリの野菜キューブがおすすめ

離乳食を冷凍保存するのに便利な容器と、冷凍保存の注意点、そしておすすめ冷凍野菜を紹介しました。100均の商品もどんどん進化していますね!

私自身、「もっと早く知っていれば…」という神アイテムがたくさんあったので、これからも100均パトロールは欠かさず行こうと思います。

そしてレトルトや冷凍離乳食も使いながら、上手に離乳食期を乗り切りましょう!

あなたも離乳食作りを時短して少しでもストレスを軽く、そして子どもと過ごす笑顔の時間が増えることを影ながら祈っています♪

 

スープやだしなどの液状、おかゆや野菜ののすりおろしなど少しドロッとしたものも冷凍保存できる容器です♪

1つずつ取り出しやすくなっているので、まとめて冷凍し使う分だけ簡単に取り出せますよ!

電子レンジや食洗器に対応しているので使い勝手もとてもいいトレーです!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA