巷で話題の自宅でできるフィットネス、リーンボディ。
「ジムは次第に足が遠のいてフェードアウトしちゃったけど、わざわざ出かけなくて済むコレなら続けられる!」
「オフィスや旅行先でも、スマホがあればできるのが嬉しい!コレなら隙間時間で運動できて大助かり」
など、多忙な毎日を過ごす現代人の生活にはピッタリだととても重宝されているコンテンツ。
好奇心旺盛なあなたなら、もうすでにその存在はご存じですよね!
「家で手軽にできること」が大きな魅力の一つですが、ここまで人気を集めるのには、もちろん他にも魅力たっぷりだから。
今回は、有名フィットネスモデルでもあるリサを筆頭とする豪華インストラクター陣と、彼らを率いる中山社長の魅力に迫ります!!
リーンボディ凄腕インストラクターリサと中山社長の経歴

実はリーンボディには、バラエティ豊かなインストラクターが勢揃いしているんです。
その実力はもちろんお墨付き!この豪華さは、業界内でも群を抜いているとも言われています。
ここが根強い人気を誇っているポイントの一つでしょう。
安心かつそそられる条件ですよね。単純な私はそれだけで「なんかすごく効果がありそうな気がする!」と思えてきちゃいます(笑)
その筆頭でもあり、現在はリーンボディのグランドアンバサダーでもあるリサ(Risa)先生をまずはご紹介したいと思います!
アンバサダーとは「大使」という意味。いわば広告塔、リーンボディと利用者との架け橋的存在ですよね。
リサ(Risa)がインストラクターになるまで
1987年にアメリカ・ロサンゼルスで生まれ、スペインなど他の国も含め、18歳までを海外で過ごしたリサ先生。
今では2人のお子さんを持つお母さんでもある彼女。妊娠や出産の時の体のゆがみや不調をきっかけに、ピラティスに出会いました。
ピラティスとは、ジョセフ・ピラティスさんという方が提唱した、骨や骨盤の動きに注目したエクササイズメソッドのこと。
ここまでは、まあありそうなごく普通の女性や妊婦さんのお話という感じがしますが、リサ先生の凄いところはここからです。
YouTubeで400万人以上の登録者数を抱える、フィットネス業界のインフルエンサーになんと直接アプローチ!
そこから彼女のピラティスインストラクターへの道が拓かれました。物凄い探求心と行動力ですよね。
この時コンタクトをとったインフルエンサーというのが、ピラティスから派生したポップピラティスの考案者、キャシー・ホーさん。
リサ先生は日本初のポップピラティスインストラクターとなりました。今でも、リサ先生を含め日本に2人しかいない貴重な存在!
まさに第一人者と呼べますよね。そんな凄い人のレッスンなら受けてみたい!と思う人は多いのではないでしょうか。
ポップピラティスってどんなピラティス?

軽快な音楽に合わせてトレーニングを行うピラティスのことです。
通常のピラティスと基本的なメソッドは同様ですが、一つ一つの動作をアップテンポな洋楽に乗せて行います。
リサ先生のレッスン動画を見ると、聴こえてくる音楽がまずとても楽しい!
私は以前、ヨガをやっていたことがあるのですが、1年足らずで辞めてしまいました。
その時の大きな理由に「単調な動きの繰り返しに飽きてしまったから」ということがあったんです。
代謝が良くなったり、体の不調も改善されたりという実感もあったのですが、そこは越えられない壁でした。
でも、このポップピラティスなら楽しみながら続けられそうな気がします。

何より、音楽のおかげでやっている様子も楽しそうに見えるのがいいですね。
実際やってみるともちろん、けっこうキツイんですけど(笑)
でもハードだからこそ、その分爽快感と達成感もバツグン!これは日常生活ではなかなか得られないものですよね。
音楽好きな方にはぜひチャレンジしてもらいたいエクササイズです!
当のリサ先生本人も、ポップピラティスに出会ってすぐに楽しくて虜になったとのこと。好きこそものの上手なれ、ですよね。
そんなリサ先生が、ポップピラティスの魅力を伝えようと発信してくれている動画ですから楽しいに決まっています!
リーンボディの中山社長ってどんな人物?

豪華インストラクター陣が活躍し、人気となったリーンボディの創業者である中山善貴氏についても知ってもらいたいと思います。
中山社長は、三重県出身。1993年生まれの男性です。22歳の時にリーンボディを創業したそうです。お若いので驚きました。
マタニティヨガやヒップアップメニューなど、女性向けの内容が多い印象が強いので、男性であることも少し意外ですよね。
高卒後は、フィットネスとは全く関係のない会社に就職します。
進学はせずに就職を選んだのは、アパレル関係の経営者として活躍されていたお父さんの影響もあるよう。
「仕事をすることは楽しいんだ」という印象があったために、早く社会に出たいと考えていたんだそうです。
きっと幼い頃から、一番近くで見ていたのであろう「働く人」の姿が、楽しく充実している様子だったんでしょうね。
出世を目指して一生懸命働かれていたそうですが、出世するためには「高卒」がネックになることに気づき始めました。
「自分で何か新しいことを始めたほうが世の中に貢献できるのではないか」という考えのもと、自身での起業を志したんだそうです。
「もっと楽しい仕事ができるはずだ!」という思いが、起業の原動力になったのでしょう。
自身のダイエット体験がアイディアを生む

起業を志してからは、起業に関しての本を読んだり、SNSで情報収集するなど、積極的に行動を始めた中山社長。
2015年12月に、「まずは始めてみよう!」というマインドで、地元三重での起業を果たします。
翌年に上京をし、様々な起業家たちともネットワークが繋がっていく中で、ある投資家の方と出逢います。
すぐに出資してもらえることが決まり、今のリーンボディの前身となるダイエット動画メディアを世に出しました。
社長自身の努力と行動力が素晴らしいことは大前提ですが、このスピード感も凄いですよね。まさにトントン拍子。
情熱と行動力が伴っている人には、理解者や協力者が自然と集まってくるのでしょう。
起業という、大きな目標であったものが「ダイエットアプリ」という具体性を持ったのは自身のダイエット経験があったからだそう。
まず、自身がパーソナルジムに通い、痩せた経験が楽しく、それを広めたいと思ったこと。
これは起業に限らず、人が「誰かに何かをしてあげたい」と思う気持ちの原点かもしれませんね。

「この綺麗な景色を、大好きなあの人と見たい!」とか「こんな美味しいお菓子、お母さんにも買っていかなきゃ!」とか。
自分がした素敵な体験を、大事な人とも共有したいと思うのは誰しも覚えたことのある感情だと思います。
その思いの向く先が自分の身近だけではなく、もっと広い対象に拡がったときにビジネスになるのかもしれません。
だけど、費用が高くて長期的に続けていくのは難しかったこと。
食事制限も設けられていたので痩せることはできたが、永続的に食事制限を行っていくのはつらいと感じたこと。
皆さんにも同じような経験があるのではないでしょうか?
これらの実感をもとに、運動によって長期的にボディメイクしていく方法を探し始めました。
リーンボディがウケているワケ

ビリーズブートキャンプのブームが記憶にあった中山社長は、それにヒントを得ます。
「家でDVDを見ながら行うエクササイズは受け入れられる」と、わかっていたんですね。
けれども、それは一時的なブームで過ぎ去ったことも知っているので、それが続くためにはどうしたらいいか?を考えます。
そしてその答えが、リーンボディというわけですね!
サブスクリプション形式にして、継続的に新しいコンテンツを産み出していけば、飽きることなく続けてもらえるのではないかと。
私も、ビリー隊長ではないんですが、エクササイズDVDを購入したことがあるのでよくわかります。
あれって楽しいので、しばらくの間は続けられるんですよね。
でも、どうしたって飽きが来てしまうんです。だって、同じことの繰り返しだから。
新たなDVDを買えば済むんですけど、それではキリがないし、DVDって1枚でもまぁまぁな値段。
だから、長く続けていくのはけっこう難しい…。
サブスクのいいところは「飽きたら退会すればいい」というところでもあると思います。
DVDだと、物が残ってしまうので、やらなくなったら「無駄になっちゃったな」感が否めないです。
そんなこともなく、気軽に始められて楽しく続けられるリーンボディ。
中山社長の起業に対する行動力、自身の経験と惜しみないリサーチを元に考え抜かれた利便性やコスパ、飽きさせない工夫。
まさに今の時代と私たち社会人のニーズにマッチしたコンテンツですよね。
百聞は一見に如かず。まずは短期間からでも、ぜひ一度味わってみてください!
魅力たっぷりのリーンボディを実際に体験してみよう
ここまでで、リーンボディのたっぷり詰まった魅力はよくおわかりいただけたかと思います。
興味があるかも!と思っていたあなたは、どんどん体験してみたくなっているはず。
まずは初心者コースから!リサレッスンを受けてみよう

「楽しく続けられそうなものがいいけれど、ハードなものは続けられなそう…」とお悩みのあなた。
安心してください。これはリサ先生監修の動画に限らずですが、ハードなものばかりではありません。
「疲労改善ストレッチ with Risa」というプログラムなら、初心者の方にもオススメ。
体ほぐし、冷え性改善、むくみ改善と、女性にありがちな悩みを解消してくれる充実のラインナップとなっています。
私もこちらを試してみましたが、何よりもまずリサ先生の素敵な笑顔と声に癒されます。
こちらで体調改善をしながら、少しずつ運動習慣を身に着けていくのはいかがでしょうか。
リサ先生は、オンラインではないポップピラティスの教室なども開催していますが、常に満員御礼状態。
枠の制限なく、いつでも誰でもリサ先生のレッスンが受けられるのはリーンボディだけです。
今ではインストラクターの養成も手掛けるなど、日本でのポップピラティス普及のために日々尽力されている彼女。
これからますます活躍されること間違いなしですね。
インストラクターで選んでみよう

リサ先生を筆頭に、他にも多くのインストラクターが在籍しているリーンボディ。
「特にあのフィットネスがやりたいというのはまだ決まっていないんだけど…」
そんなあなたは、まずリーンボディのインストラクター一覧を開いてみましょう。
「この人可愛い!」「なんとなくだけど、この人が気になるかも!」
なんだっていいので、とにかく何かプラスの印象を持ったインストラクターのところをクリックしてみるのはいかがでしょうか。
私は、いくつかのジムに通ったことがありますが、やはりインストラクターとの相性というのは重要です。
同じ内容のレッスンであっても、教える人が違うだけでやりづらく感じることも。
ジムでは、一度参加してしまったレッスンを途中で抜けるのはなんとなく気まずいですよね。
だけど、オンラインならそんな心配もいりません。
直感だけでクリックしても、途中で止めても、お金が無駄になることもありません。
動画を見てみてから「なんか違ったかも…」と思ったなら、別のインストラクターの動画を探したっていいんです。
また、どんなに人気のインストラクターでも、「すぐに枠が埋まっちゃって、いつも予約が取れない」なんてこともありません。
あなたにピッタリのインストラクターを見つけて、楽しいフィットネスライフを送りましょう!
豪華インストラクターはリサだけじゃない!

リーンボディでは、リサ先生のピラティス以外にも様々なジャンルのフィットネスプログラムが用意されています。
オフラインの教室に通おうとすると、ヨガがしたいのか、ピラティスがしたいのか、決めてから出向かなくてはなりませんよね。
リーンボディなら、自分でお家で選べちゃいます。
自分が興味のあるフィットネスのジャンルから選んでみるのもひとつの方法ですね。
個性豊かなインストラクターを一挙ご紹介といきましょう!
ヨガがやりたいならこの方!里見茜先生

リーンボディで大人気のヨガインストラクターと言えばこの方。
元々は「Happie nuts」というギャル系雑誌で専属モデルとして活躍されていた経歴を持ちます。
モデル時代に、体を動かしたい衝動に駆られてホットヨガに通い始めたことをきっかけに、ヨガに夢中になっていったそう。
その後出版社が倒産したこともあり、モデルではない仕事を見つけなくてはということで、ヨガの資格取得のためハワイへ。
リサ先生といい、本当にインストラクターの皆さんアクティブで情熱的で素晴らしいですね!
ヨガマットやヨガウェアのプロデュースも手掛けるなど、幅広く活躍されています。

プライベートでは、2018年にご結婚され、その年にお母さんにもなられている里見先生。
そんな彼女が監修する動画の中には、マタニティヨガのものもあります。
出産を控えているけれど、どんな運動ならしてもいいのかな?とお思いの妊婦さんはぜひ参考にしてみてくださいね。
お尻トレーニングならこの方!Mao先生

最近何かと話題の尻トレ。ちなみに今一番私がやりたいのはコレです。
お尻って、本当に下がってくるんだなぁ…と体感している今日この頃。加齢と重力は恐ろしいですね。
体重は変わっていないはずなのに、なんだかシルエットが違うんですよね。
同じ女性から見ても、キュッと上向きでほど良いボリュームのあるお尻は健康的で美しくて憧れちゃいます。
「うんうん、わかる」とうなずいてくれたあなたは私と一緒に今すぐMao先生の動画をクリック!
Mao先生は「Fitness Angel」という名の美尻コンテストで爆尻賞と準グランプリをW受賞したという華々しい経歴の持ち主。
そんな素晴らしいお尻をもつMao先生のレッスンなら、信頼度120%ですよね!
キックボクササイズならこの方!rico先生

「ヨガとかピラティスとかよりもっとこう、立って派手に体を動かしたい!とにかくストレス発散したい!」
そんなあなたには、こちらのレッスンをオススメします。
キックボクササイズ、水中エアロビ、パーソナルトレーニングなどの幅広いジャンルでインストラクターとして活躍するrico先生。
パワフルな内容ではありますが、もちろん初心者でもついていけるように監修されていますのでご安心を。
最近女性にも流行っていますよね、キックボクシング。
私の周りでも何人かやっている友人がいるので、興味はあるのですがついていけるかどうかが不安で始められずにいました。
練習がてら、リーンボディで始めてみるのもいいかもしれないですね!
全体的に引き締まった、メリハリボディを目指すのならオススメのフィットネスです。
まとめ

- リーンボディに在籍するインストラクターは実力派揃い。様々なジャンルのフィットネスが楽しめる
- リーンボディのグランドアンバサダーも務めるリサ先生はポップピラティスの第一人者である
- 元人気モデルの里見先生が教えてくれるヨガの動画も大人気。妊婦さん向けの動画も!
- お尻コンテストで受賞を果たしたMao先生のお尻トレーニングを教わることができる
- 多岐に渡るフィットネスインストラクター資格を持つrico先生のキックボクササイズも人気
- 他にも多ジャンルのインストラクターが充実!自分の好みや相性から選ぶことが可能
- 大人気のインストラクターでも、予約枠の心配なくレッスンが受けられるのはリーンボディだからこそ
- リーンボディ創業者の中山社長は自身のダイエット体験を踏まえて起業
- 自らの楽しかった体験をもっと多くの人に知ってほしい思いが原動力になっている
- 私たちが長く楽しく続けられるように考え抜かれたコンテンツがリーンボディである
社長はもちろんのこと、インストラクターの皆さんも「めいっぱい楽しんでもらいたい!」という強い思いを抱いています。
リサ先生の、「ポップピラティスをもっと知ってもらいたい!」という思い。
社長の「ダイエットの喜びをみんなに感じてもらいたい!」という思い。
それらが合わさって、賛同してくれる仲間も増えて、そしてそれが世間にも伝わった結果が今のリーンボディだということですね。
あなたの「お家で楽しく運動したい」という思いにも必ず応えてくれること間違いなし!
コメントを残す