※当サイトは広告を利用しています。

朗報!ランジェリーポーチは100均にある!トラベルグッズも全部揃う!

旅行は楽しいですよね。私はプランを考えたり、ホテルを選んだり、事前の準備をしたりすることも大好きです!

しかし、億劫なこともあります。パッキングです!油断すると、すぐに荷物がゴチャゴチャになってしまいます。

ポーチで仕分けしたり、スーツケースのポケットに入れてみたり、頑張ってはいるのですが…

特に悩むのはランジェリーです。他の衣類と一緒に袋に詰めて、お気に入りのランジェリーが型崩れした悲しい経験もあります。

そこで、悩みを解決すべく100均でリサーチしました。朗報です!ランジェリーにピッタリなポーチがありました!

それだけではありません。100均は旅行用のグッズの宝庫であることがわかりました。

旅行の必需品も、あったら嬉しい便利グッズも♪100均で揃います!

ランジェリーポーチや便利な旅行用のグッズを紹介します。

 

 

ランジェリーポーチは100均が便利!オススメ3選!

ネットで、ランジェリーポーチが100均にあるかどうか調べたけど、見つからなかったよ。

確かにネットで検索しても、100均に限らずランジェリーポーチはあまりヒットしませんでした。ヒットしても高価なポーチが多かったです。

しかし、実際に店舗で探してみると、ランジェリーポーチとして使えそうなポーチが100均にはたくさんありましたよ♪

ランジェリーポーチとして使えるかどうかは、次のポイントで判断しました。

  • 清潔に使えるか
  • 型崩れせずに収納できるか

デリケートなランジェリーは、旅行先でも大切に扱いたいですよね!それでは、オススメ3選をご紹介します。

 

ダイソー「旅行に使えるメッシュバッグ」

マチ
22cm 30cm 8cm

私が行った店舗には、ライトグレー・サーモンピンク・パステルピンクの3色がありました。

シンプルなデザインですが、どの色も派手すぎず、品のいい可愛さです!

奥行があって、収納力は抜群!数日分のランジェリーがしっかりと収納できそうです。

さらに、中は3つのポケットに分かれているので、きれいに整理して収納できます。

ポケットもファスナーでしっかり閉じられるので、うっかり中の物を落とす心配もありません。洗濯もOKです!

残念なのは、メッシュが薄いことです。奥行はあるものの、荷物の下敷きになってランジェリーは型崩れしてしまいそうです。

洗濯も、デリケートなランジェリーを洗うには少し心許ない気がします。

靴下とかハンカチの収納に便利かも?

整理しやすい、収納力もGOOD、その上持ち手付きなので、色々な使い方ができますね。スパバッグやオムツポーチにも最適です!

オムツ5枚・着替え・お尻拭きとおむつ替えシートが余裕で入ります。しかも、きれいに仕分けしてです!

たったの110円(税込)なのに、使い方は無限大ですね♪

 

セリア「travel用ランドリーバッグ」

マチ
26cm 35cm 5cm

広げると、かなり大きいです。ランジェリーを上下に並べて重ねて収納すると、1週間程度なら、余裕でこれ1つに、収まりそうです。

こちらの商品もそのまま洗濯が可能です。デリケートなランジェリーもしっかりと守ってくれそうな分厚いメッシュが嬉しいですね♪

真っ白でシンプルなデザインですが、中身が透けにくいのも高ポイントです。

私は以前、空港の検査でスーツケースを開けるように言われたことがあります。

もちろん、やましい物は何もありません。堂々としていればいいのですが、実は内心ヒヤヒヤでした。

スーツケースの中がゴチャゴチャだったからです!ランジェリーは透明のビニール袋に入れていて、丸見えでした(笑)

恥ずかしい!

いつ、誰に、見られても大丈夫なように、荷物はきれいに収納しようと心に決めた瞬間でした。

 

セリア「ドラム型ランドリーネット」

30cm 20cm
トラベル用ではないの?

こちらは、トラベルコーナーではなくて洗濯コーナーで見つけました。ランドリーネットですが、ランジェリーポーチとしても使い勝手が良さそうです。

普通のランドリーネットとしてはかなり大きめなので、たくさんランジェリーが入りますよ!長期の帰省や旅行に丁度良さそうですね♪

 

 

ランジェリーポーチもおしゃれな物を選びたい!

せっかくなら、おしゃれなランジェリーポーチを使いたいな!

おしゃれな物もありましたよ♪次は、100均で見つけたランジェリー収納もできるおしゃれなポーチをご紹介します!

 

ダイソー「マチ付き透明ポーチ」

マチ
23cm 17cm 5cm

こちらはダイソーで見つけたビニールポーチです。

左のアメニティ柄も、右のシェル柄も可愛い!透明で中身が見えてしまうけど、おしゃれだから許す(笑)

ビニールが程よい硬さで、マチも5cmでしっかりしているので、大切なランジェリーをしっかり守ってくれます。

さらに、ビニールなので、使用前後に拭いて乾かしてから消毒すると、清潔に保てますよ!

少し残念なのは、価格です。と言っても、220円(税込)ですよ!充分安いですね♪

 

ダイソー「そのまま洗えるトラベル収納ポーチ」

 
24cm 21cm
32cm 30cm

1泊旅行では左のサイズ、2泊以上の場合は右のサイズが使いやすそうですね。

とっても可愛いこちらのポーチ。でも、可愛いだけじゃないのです!

メッシュが分厚くてしっかりしているので、クッション代わりになって、デリケートなランジェリーの型崩れを防いでくれます。

そして、なんと言っても、そのまま洗えるのが嬉しいですよね!私が普段使用しているランドリーネットよりもしっかりとした作りでした。

ちなみに同じシリーズで220円(税込)しますが、持ち手付きのおしゃれなポーチもありますよ。

持ちやすい持ち手付きのランジェリーポーチがほしいあなたは、こちらをどうぞ♪

 

 

ランジェリーポーチ以外の旅行用グッズも100均で!

100均で見つけたランジェリーポーチとして使えそうなグッズをご紹介しました。

ランジェリーポーチがあるなんて、100均ってすごい!何でもある!

私も改めて感心してしまいました。ランジェリーポーチはもちろん、旅行用で使いやすそうな収納グッズもたくさんありました。

旅行用の便利グッズも驚くほどたくさんありました。

旅行用のグッズは旅行用品店で買うと、結構なお値段になりますよね?

それが100均で安く買えると、とてもお得です。種類も豊富で、可愛い物もありましたよ♪

次は、100均で見つけた旅行用のグッズをご紹介します。

 

荷物をきれいにまとめる収納グッズ

  【1. セリア「折りたたみトラベル収納ケース」】

くすみピンクがとても可愛いフラッグ柄のこちらのポーチ。ポケットティッシュ位の大きさに見えますよね?

広げると、なんと横幅41cm・高さ30cm・マチ11cmの収納ケースになるのです!

旅行中の衣類が全部入りそう!

大容量なのにもかかわらず、使わない時はコンパクトになるので、とても便利です。

残念ながら110円(税込)ではなく、220円(税込)です。しかし、それでも充分安いですよね?

  【2. セリア「らくちんキンチャク」】

こちらは旅行の時だけでなく、片付けにも使えると話題の商品です。

広げると直径約45cmの丸形のシート状で、フチには紐が通されています。

中に収納したい物をどんどん入れて、紐を引っ張ると…あっという間にポーチに早変わりします。

普段のメイクポーチに化粧道具が入りきらない…

そんな時にとても便利です!細々としたスキンケア用品も、こちらを使用すればすぐにまとめることができますね。

キンチャクを広げると中の物も広がるので、とても見やすく、取りたい物がすぐに見つかります。

お土産をまとめるのにも便利かも?

私は、バラマキ用のお土産をパッキングするのにいつも苦労していました。

袋にまとめようにも、袋は全部他の用途に使ってしまっていて、やむなくむき出しでバラバラに…なんてことも。

この「らくちんキンチャク」は、薄い素材で軽く、たためば全く邪魔になりません。

スーツケースに1つ忍ばせておくと、きっと帰りに大活躍してくれること間違いなしです!

 【 3. ダイソー「収納可能旅行用バッグ」】

マチ
40㎝ 32cm 13cm

広げるとかなりの大きさになりますが、三つ折りした後にバッグの内ポケットに入れれば、薄くてコンパクト。持ち運びに便利です。

観光中は、お土産やパンフレットでどんどん荷物が多くなりませんか?そんな時、バッグに1つ入っていると安心です。

手提げ部分も、長くてしっかりとした作りです。肩にかけると手がふさがらないのも嬉しいですね♪

さらに、こちらのバッグはスーツケースの上に乗せることもできるのですよ!

持つ人を選ばないシンプルなブラックなので、一家に1枚いかがでしょうか?

【 4. ダイソー「レザー調小銭入れ」】

97mm 75mm

まるで本革のおしゃれなこちらの財布も、110円(税込)です。

素材はポリウレタンですが、シワやツヤ感があって高級感があります。内側もスエード風で手触りもなめらか!

海外旅行では、スリ対策が大切です。大きくて高級な財布だと、スリの餌食になってしまうことも。

私も海外でスリの被害に遭いましたが、小銭入れだったので最小限の被害ですみました。

また、旅行用のどうでもいい小銭入れだったので、心理的ダメージも受けずにすみました。

こちらの財布は小銭と、カードが1、2枚ほど入るサイズです。お札も四つ折りにすると、数枚入ります。

観光中の財布としてはちょうど良い大きさでオススメです!

  【5. 衣類圧縮袋】

旅行時に荷物の大半を占める衣類。なるべくコンパクトに収納したいですよね!

100均にも掃除機不要の衣類圧縮袋があります。

旅行用品店で買った少しお高い圧縮袋と、100均の圧縮袋と、両方使ったことがありますが、個人的には全く同じだと思いました。

入れすぎると、どちらも段々と膨らんでいきます(笑)

パッケージに記載されている目安を守って、入れすぎないようにしてくださいね!

  【6. ジップロック】

あれば何かと重宝します。まず、国際線を利用する時に、液体物を機内持ち込みする場合はジップロックが必要です。

その他、汚れ物を入れたり、増えた書類やパンフレットを整理したり、食べかけのお菓子や食べ物を入れたり…

なんと、洗濯にも使えるのですよ!ジップロックの中に、洗剤と洗濯物とお湯を入れて、振ったり揉み揉みしたり…

何回かすすげば簡単な汚れならスッキリしますよ。周りを水浸しにすることなく、簡単に洗濯できると嬉しいですね♪

 

飛行機移動で便利なグッズ

私は空港や飛行機が大好きです。しかし、スマートさに欠けるのが悩みの種です。

パスポートがすぐに出てこなかったり、周りが気になってリラックスできなかったり…上手にリラックスできている旅慣れた人に憧れています。

私も100均のグッズに頼って、次は旅慣れた人みたいにリラックスして飛行機に乗ってみたいと思います!

  【1. パスポートケース】

セリアで見つけたパスポートケースです。「パスポートケースってダサいのしかない!」と言うイメージがありましたが、とても可愛いデザインの物があって驚きでした。

ポケットにチケットを入れたらバラバラにならないので、搭乗の際もスマートに振る舞えそうですね♪

  【2. 耳栓】

飛行機内の雑音、気になりませんか?そんな時に便利な耳栓。色々な種類がありましたよ!

ケース付きがほとんどなので、なくす心配もしなくてすみそうです。

丸ごと洗えるタイプや、気圧変動に対応してくれるタイプもあります。「そんなすごいのがあるんだ!」と感心しちゃいました!

  【3. アイマスク】

アイマスクしたら熟睡できるよ!

旅慣れた友人いわく、アイマスクは旅の必需品だそうです。

  • 光を遮られる
  • スッピンの寝顔を隠せる
  • 目の疲れが取れる

と、力説してくれました。ケチな私は買うのがもったいないと今までは買わずに過ごしていましたが、100均なら気軽に買えるので嬉しいです!

遠赤外線効果で目元をあたためてくれる優れ物もありましたよ!

  【4. ネックピロー】

飛行機で移動すると、首や肩が凝ってしんどいですよね!

これから観光で歩き回るのに、節々が痛い…

そうならないように、飛行機の中ではゆっくり休みたいですね!

残念ながら330円(税込)や550円(税込)の商品が多いですが、Amazonの売れ筋ランキングでは2000円以上の商品がほとんどでした。

せっかく高価なネックピローを買っても、自分に合わなかったら悲しいですよね。まずは、100均でお気に入りのネックピローを探してみませんか?

 【 5. 携帯スリッパ】

長時間のフライトの場合、ずっと靴を履いたままだとリラックスできませんよね?

日本人だから靴は脱ぎたい!

コンパクトに折りたためるポーチ付きのスリッパが1足あると便利ですよ!

また、海外のホテルにはスリッパがないことがほとんどです。

ホテル内で快適に過ごすためにも、携帯スリッパはオススメです。

  【6. スーツケースベルトとネームタグ】

荷物受け取り所は毎回ヒヤヒヤします。スーツケースを誤って持っていかれそうになって、慌てて追いかけた経験があるからです。

それからはド派手なスーツケースベルトを付けて目印にしていますが…

もっとおしゃれなのがいい!

探してみると、可愛い物がありました!自分のお気に入りが目印になると嬉しいですね♪

 

身だしなみ関連グッズ

  【1. 詰め替えボトル】

普段使っているスキンケアをそのまま持っていくと、重たいしかさばります。

100均の詰め替えボトルに詰め替えると、コンパクトに持ち運べますよ!

泡ででてくる携帯ポンプや、たためて絞れる詰め替えボトルもありました。

あなたが普段から使っているスキンケアに使える詰め替えボトルもきっと見つかりますよ♪

  【2. 化粧品】

詰め替えるのもめんどくさい!

分かります!私も同じタイプです(笑)そんなあなたには、100均の化粧品やスキンケア用品をオススメします!

こちらは、なんとオーガニック由来成分です。お肌の潤いを補い、キメを整えてくれます。その上無添加ですよ!

美容液の種類も豊富でした。旅行やお試しに便利なミニサイズの商品が多かったので、私も試してみようと思います。

  【3. 歯ブラシ・くし・髪留めなど】

海外のホテルは、日本のホテルほどアメニティが充実していません。

ロビーで必死に「歯ブラシが欲しい」と身振り手振りで伝えて、ないと言われて絶望したのも、今となっては良い思い出です。

日本でも、小さな民宿に泊まった時はアメニティはありませんでした。

予約の時に確認して、100均で忘れずに準備してくださいね!

 

衛生グッズ

  【1. ウェットティッシュ】

持ち運びには、少し小さめが便利です。ピンクの花柄もゆるキャラのお侍さんも可愛いですね!

  【2. トイレの流せる除菌シート】

トイレの流せる除菌シートももちろん100均にありましたよ!

汚いトイレには絶対座りたくないですよね。特に、海外は和式トイレもないので、座らざるをえないので困ります。

ホテルまで我慢する!

潔癖症の友人は耐えたそうですが、我慢せずにシートで除菌してくださいね!

 

スマホ関連グッズ

  【1. 充電ケーブル】

つい先日、充電ケーブルが壊れました。私が使っているのはiPhoneです。

Appleの純正のケーブルは高いし、そもそも田舎だからAppleショップもないし…困り果ててダメ元で行った100均にありました!恐る恐る購入しましたが、無事に充電できています。

ただし、こちらはAppleに証認されていない充電専用のケーブルです。調べてみると、すぐ壊れるとの声が大多数でした。

あくまでも壊れた時の一時凌ぎと考えた方がよさそうです。

旅先でわざわざ充電ケーブを買いに行くのは時間がもったいないし、ネットショピングですぐに受け取ることもできませんよね?

いざという時のために用意しておき、帰宅後は純正ケーブルか、Appleに証認されているMfi証認のケーブルを購入することをオススメします。

  【2. 海外プラグ】

海外は旅行の必需品である海外プラグ。なんとダイソーで購入できます!

残念ながら全種類ではありませんが、3種類の海外プラグが揃っていました。

ちなみに、近所のダイソーには取り扱いがありませんでした。

「欲しい!」と思ったあなたは、大型店舗で探してくださいね!

  【3. 自撮りグッズ】

こちらはセリアで見つけた三脚。柔軟に曲げて好きな形や角度に固定できる上に、使わない時はかさばらない優れ物です。

自撮り棒ももちろんありましたよ!手元にシャッターボタンがある商品は、かなり使いやすそうです。

なんと、ダイソーには広角・接写スマホレンズもありました。

写真撮影の幅が広がって、旅の楽しみも増えますね♪

 

海外で喜ばれるお土産

親切にしてもらった時に、ちょっとしたお礼を渡せば、感謝の気持ちが伝わります。

日本らしい物を選べば、こちらが驚くくらい喜んでもらえますよ!

  【1. 扇子】

和柄や可インコ柄が可愛い!

  【2. 折り紙】

折り鶴をプレゼントして喜ばれたことがあります。当時は100均にこんな可愛い和柄があるとは知りませんでした!

 

いざと言うときのお守り

  【1. カトラリーとお皿】

食事をテイクアウトしてホテルで食べようとしたら、スプーンもフォークもお皿もない!

海外旅行の時の話です。ティッシュの上でかぶりつきました。当然テーブルの上はぐちゃぐちゃ。そのままにもしておけず、後片付けで疲れてしまいました。

日本でもプラスチック有料化の流れはあるものの、やはり日本のサービスはありがたいものです。

毎日毎食外食だと、疲れることもありませんか?旅疲れした時は、ホテルでゆっくり食事すると、元気がまた復活しますよ!

  【2. エチケット袋・携帯トイレ】

気分が悪くなった時に、トイレに間に合わないこともあるかもしれません。

エチケット袋は匂いを消してくれるので、周りの方に迷惑をかけずにすみますね!

携帯トイレがあれば、高速道路で車の渋滞に巻き込まれた時も安心です。

  【3. 裁縫セット】

旅行中に服のボタンが取れた〜!

なぜか旅先や外出中に、こういうハプニングが起きませんか?

何もなければ使うことはありませんが、心配性のあなたは準備しましょう!

  【4. ディズニーDVD】

旅先のホテルで子供がご機嫌斜めで困ることありますよね?

DVDが使えるホテルであれば、100均のディズニーDVDはいかがでしょうか?

キャンドゥで見つけた時は、「こんな物まで100均にあるんだ!」と感動しました。

アナ雪など新しい作品はありませんが、ミッキー、ダンボ、不思議の国のアリス、ファンタジアなど、種類も豊富です。

字幕も音声も選べるようになっていて、英語を選択すれば、英語の学習にもなりますよ!

 

 

まとめ

  • 100均にはランジェリーポーチがある
  • おしゃれなランジェリーポーチも100均にある
  • 100均にはランジェリーポーチだけでなく、旅行に便利なポーチもある
  • 100均には便利な旅行用のグッズがたくさんある

最近は子供のおもちゃや収納用品など何か欲しい物があると、まずは100均から探します。

100均への信頼感は人以上と自負していましたが、まさかランジェリーポーチや旅行用のグッズがここまであるとは…

100均恐るべし!まさに、これぞお値段以上♪ですね!

旅行は気分転換になって本当に楽しいですよね。私は、100均で旅行用のグッズを見ているだけでもウキウキしました。

色々な思い出を思い出したり、「次の旅行ではこれを使おう!」と旅行の妄想をしたり…

あなたも100均に旅行用のグッズを覗きにいってみませんか?



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA