※当サイトは広告を利用しています。

プチプラファンデはこれ!30代女性が若返る!?おすすめ5選を徹底紹介!

コスメ選びは、お肌に合う・合わないがあるのですがその中でも、ファンデーションやスキンケアは化粧する上で最も重要です。

ツヤがあり、伸びが良くて、一日中持ちが良いそんな理想のファンデーションは値段が高い…

スキンケアは値段が高い方が効果がある安いのは肌が荒れるし全然ダメ

なんて、思い込んでいませんか?実は値段が安くて、かなり優秀なファンデーションやスキンケア達があなたの身近にあるのです。

知らないでついつい高いコスメやスキンケアを買ってしまっているあなたに、とっておきのプチプラ商品を紹介します。

 

 

30代におすすめのプチプラファンデーション5選を紹介!

ファンデーション選びって難しいですよね。どんな物が自分のお肌に合うのか使って試してみないと分かりません

買ってみたものの、肌に合わなかった。なんてことも多くあります。もったいない…

肌に合うかどうかの簡単な方法は、気になる商品の試供品を使う事です。試供品がなければ購入するしかないのですが。

購入する前に口コミを見る事、つまりその商品を調べることが最も重要です。

調べ方は、インスタグラムや公式サイトの口コミなどを探すことです。

私が実際使ってみて良かった物を紹介しますので是非参考にしてください。

まずはファンデーションから紹介します!近くの薬局で売っている物も多くあるので探してみてください。

 

CLIO(クリオ) キルカバーファンウェアクッション

価格:3000円程度

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

CLIO JAPAN(@cliojapan)がシェアした投稿

引用:インスタグラム

口コミでも評価がかなり高いこのファンデですが何がどのように良いのか気になりますよね?おすすめポイントをまとめてみました。

おすすめポイント
  • 塗っていてベタベタしない!
  • 毛穴をカバーしてくれてしかもツヤが自然!
  • ニキビ跡が隠れるくらいのカバー力と保湿力。
  • 何と言っても価格が3000円程度で安い!

存在が目立ってたニキビ跡が隠れました。思わず「もしかして今時のファンデーションって全てこんな感じなの?」と疑っちゃうほど。

塗ってベタベタしないのもこのファンデの良いところ。ネットでしか売られていないと思ったのですが、近くの薬局にありました。

ここがイマイチ!
  • 蓋が二つあるので、使う時には中蓋も開けるので手間がかかる
  • マット系が好きではない方には向かない

デメリットはこれだけですね。口コミなどでも評価はかなりいいです!

私のようなせっかち人間には、中蓋がある事をマイナスに感じると思います。

 

MISSHA(ミシャ) クッションファンデ

価格:1000円程度

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Корейская косметика (@koreabeauty_bir)がシェアした投稿

引用:インスタグラム

クッションファンデならMISSHAもかなり人気です!韓国の女優さんってお肌がすごくきれいで透明感があふれていますよね。

このファンデは韓国だけでなく日本でもかなり人気なのです。何がどのように良いのか、実際に使って調べてみました!

おすすめポイント
  • 付属のパフに少量つけるだけで、伸びが良い!
  • ムラがなく簡単にツヤ肌に!
  • 厚塗りしなくてもシミが隠せる。
  • 値段は1000円とプチプラなのにコスパが良い!

モイスチャーとマットの2種類があるのですが、乾燥肌に悩んでいる方はモイスチャーにするべきです!

色を選ぶときは、首と同じ色を選ぶよりもワントーン明るいくらいがちょうどいいと思います。

ここがイマイチ!
  • カバー力はそれほど強くないので化粧直しは必要
  • そばかすが多い方は薄くはなるけど完全には隠せない

こちらも評価はかなりいいのですが、そばかすが多い姉は、「うーん。普通かな。だってそばかす隠れてないし」と言っていました(笑)

小さいシミは隠れるけど、範囲が広いそばかすは薄くなるだけで隠れないということですね。

ですが「1000円という安い値段でこのコスパならみんな買うでしょ」なんて言っていました。

 

レブロン カラーステイメイクアップN(ノーマル肌&混合肌におすすめ)

価格:2000円程度

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@rara_0131がシェアした投稿

引用:インスタグラム

比較的、どこのお店にも売っているレブロンのリキッドファンデーション。

愛用している方も多いのではないでしょうか?そんな私も愛用しているコスメの一つです。

おすすめポイント
  • つけたときに薄くて伸びがいい
  • 化粧が崩れにくいので頻繁に化粧直しをしなくて良い
  • 汗や水にはかなり強い!
ここがイマイチ!
  • 値段が安くてコスパもいいけど、カバー力が低いかなと。
    目の下のクマは直接指にとってポンポンと塗り込むようにすると少しはましになる。

値段がかなり安いのでカバー力、崩れにくさがどのようなものなのか疑問に思っていましたが、この値段でこのコスパは最強だと思います。

色々なファンデを試してきましたが、レブロンのファンデは優秀です。

 

レブロン カラーステイメイクアップND(乾燥肌におすすめ)

価格:2000円程

乾燥肌で悩んでいる方はこちらがおすすめ。私は笑ったときにほうれい線ができて、そこにファンデーションが溜まるのをすごく気にしていました。

乾燥肌が原因ということもありますが、使うファンデーションによって全然違います

安ければいいって言うわけでもなく、安くて質がいい、肌に合っているものがベスト!

なかなかすぐには見つからないので、色々試してみるか、実際に買って試すのが難しければ口コミなどで探るしかないです。

おすすめポイント
  • 笑ったりした溝にファンデが溜まりにくい
  • キープ力が良いので頻繁に化粧直しの必要なし
  • 乾燥しやすい冬用と脂が多くなる夏用に使い分けると良い
ここがイマイチ
  • 口コミにはカバー力が高いと書かれていたが、私が思っていたよりもそれほど高くなかった

 

SWEETS SWEETS(スウィーツ スウィーツ) マシュマロカバークッション

価格:1800円程度

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

SWEETS SWEETS (スウィーツ スウィーツ)(@sweets_sweets.official)がシェアした投稿

引用:インスタグラム

実際に使ったことがある方も多いのではないでしょうか?

おすすめポイント
  • ヒリヒリしてしまう敏感肌の方にぴったり
  • 乾燥しやすい秋や冬でもうるおいが続く
  • 下地がなくてもこれ1つで充分!

使ってみてびっくりしたのが下地を使わなくても良いということ。ほとんどは下地をつけてからのファンデって感じだと思います。

朝の忙しい手間が省けるので楽だなと感じました。

ここがイマイチ!
  • 普段標準色を選んでいる私がつけると暗く見えたので色を選ぶときは注意する
  • カバー力が低い

普段標準色を選んでいる方には、ワンランク明るい色がおすすめです。買い直しをするというアクシデントが起きました

テスター(お試し)があるなら、自分の手の甲につけてみて首の色と比べてみるのがいいですよ。それなら買っても失敗しないと思います!

ファンデーションの他にも、おすすめなプチプラのスキンケアを紹介します。

 

 

30代女性におすすめなプチプラ化粧水5選を紹介!

化粧水などのスキンケアは、選ぶのが難しいですよね。ファンデーション同様、高いのを使ってもお肌が荒れる。なんてことは良くあります。

こちらも実際に使ってみて良かったものから紹介します!

 

ハトムギ化粧水

価格:500ml/700円程度

引用:インスタグラム

ハトムギの化粧水はかなり人気です!私も愛用しているのですが、この金額でこのコスパなら文句なしです。

朝洗顔した後と、夜洗顔した後につけるのですが、翌日の化粧のノリが全然違う…!(ような気がする)

思い込みなのかどうなのかは分かりませんが、口コミなどを見ると結構同じことを思っている人が多いようです。

つけた後にマスクをすることによって保湿度UPしますよ。

 

たまご化粧水 乾燥小じわケア

価格:500ml/1000円程度

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

この化粧水オススメ✨ お肌がしっとり #たまご化粧水 #化粧水

Mitsuki Kasuya(@_mitsu.0501)がシェアした投稿 –

引用:インスタグラム

薬局に通ってもほとんど売り切れている、たまご化粧水!お近くの店舗に在庫があるなら購入すべきです。

卵殻膜エキスで目じりの乾燥小シワをケアしてくれるのだそうです!!30代過ぎてシワが気になるなら買ってみるべきです。

継続して使うとより効果が出るようで、土屋アンナさんなど多くの有名人が使っています

 

純白専科 すっぴん美容水2

価格:200ml/1000円程度

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

rou_maru(@rou_maru)がシェアした投稿

引用:インスタグラム

化粧水に1と2があり、1の方はみずみずしいタイプ2の方はしっとりタイプです。

こちらは有名人の方も多く使っているようです。若い女性に人気で、安くてコスパが良いし、シミやそばかすを防いでくれるようです。

それだけではなく乾燥が気になる方にもおすすめです。

元バレーボール日本代表の木村沙織さんも使っていて、かなり化粧のノリが良くなったとSNSに載せていました

私も試しに購入して使ってみましたが、まだ使い始めなので何とも…。私は乾燥肌なのですが、しっかりと潤っているなという感じです(笑)

 

極潤 ヒアルロン液

価格:170ml/1000円程度

引用:インスタグラム

薬局などでよく見かける化粧水ですが、これまた優秀なんです!結構とろみがあるので、風呂上がりの洗顔後にピッタリ

うまく言えないですが次の日、肌が生き生きとしているような感覚です(笑)

個人差があると思いますが、しっとり化粧水が嫌っていう方に最適だと思います。この価格でこのコスパは買うべきですね。

 

ちふれ 化粧水とてもしっとりタイプ

価格:150ml/600円程度

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

・ ・ ♡♡♡♡♡ ・ ・ #ちふれ #ちふれ化粧品 #ちふれ化粧水 #ちふれ口紅 #プチプラ #プチプラコスメ #お洒落な人とつながりたい #お洒落さんとつながりたい #気になった人フォローする

(@mint_greentea_love)がシェアした投稿 –

引用:インスタグラム

こちらも薬局でよく見かけることがあると思います!たまに在庫が少なくなってたりするので気になって購入してみました。

とてもしっとりってどんな感じ?と思いましたがバシャバシャしてはいませんでした。

少しとろみがあって、肌につけるとスーって伸びて、肌荒れやピリつく感じもありませんでした!

使って1週間になりますが、肌の状態も良いのですごくおすすめです!

 

 

30代女性におすすめなプチプラ乳液5選を紹介!

スキンケアは化粧水と乳液をセットでないといけない』となぜか思い込んでいました。

少し前までは高いけどセットで6000円くらいするスキンケアを購入していたのです

値段が高いほど効果があると間違ったことを覚えてしまっていたからです。

一番大事なのは、自分の肌に合ったのを毎日続ける事だと気付いたのは25歳を過ぎてから。お肌にシミができてから気が付きました。(後悔)

このスキンケアを怠ってしまうと、シミだらけの恐ろしいお肌になります。今からでも遅くないのでスキンケアはきちんと行いましょう!

 

無印良品 敏感肌用薬用美白乳液

価格:50ml/200ml/400ml/いずれも1000円前後

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@sakura.houseeeがシェアした投稿

引用:インスタグラム

その名の通り、敏感肌用の乳液なのですがこれがもう優秀で優秀で…!何を使ってもお肌がピリピリする。と悩んでいるならこれがおすすめ!

敏感肌や乾燥肌の方には高保湿タイプがおすすめ。

  • 高保湿なのでつけた瞬間お肌がベタベタになりますが低刺激なのでピリピリしない
  • 普段乾燥が気になる人も高保湿なので感想はほぼしない
注意!

普段乾燥肌ではない方が使うと、脂が多くなりニキビができてしまうので、必ずコットンを使うことをおすすめします。

高保湿のべたべたが気になるなら、敏感肌用のしっとりタイプやさっぱりタイプがおすすめです。

私の場合、乾燥肌なので冬場はしっとりタイプを。夏場はさっぱりタイプと、使い分けています。

 

ハトムギ浸透乳液

価格:230ml/800円くらい

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

やさこ(@gl_yuuu)がシェアした投稿

引用:インスタグラム

ハトムギ化粧水は有名ですが乳液もあるのを知っていましたか?私は最近知ったのですが、これもコスパが良い!

まず値段は安いし、つけた感じはベタベタしないしもっちりとした感じです。乳液にしてはサラッとしているようにも思えました。

乳液ってベタベタするから好きじゃないんだよね…なんて思っているあなた。買って驚きますよ(笑)

私自身、この値段でこんなコスパ良くていいの!?と驚きました。ハトムギの化粧水を使っているならこっちも使うのをおすすめします!

 

ムクナ 乳液しっとり

価格:1000円くらい

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Ai(@a___y03.226)がシェアした投稿

引用:インスタグラム

東京ハンズからもオリジナル乳液が販売されているのをご存じですか?

私は全く知らなかったのですが、東京ハンズで働いている友達が「これかなりおすすめだよ!!」というので使ってみました。

乾燥肌の方にはぜひ使ってほしい、保湿力がかなり高めです!夜の洗顔後や朝のお化粧前に使ってください。

私は顔だけでなく手足も常にカサカサしているので全身にこの乳液をつけるのですがほんとにおすすめです。

 

なめらか本舗 豆乳イソフラボン

価格:800円くらい

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

(@kmtmh00)がシェアした投稿

引用:インスタグラム

乾燥肌の対策として、こちらもかなり人気です。こちらも保湿力があるし、しっとりしていてずっと潤っている感じです。

冬に使うのはとってもおすすめですが夏に汗をかいたりすると、顔に脂が多くなってしまうので違うのを使うことをおすすめします!

ニキビができている時にオールインワンジェル(豆乳イソフラボン)を塗ると悪化しますか?それとも、塗った方がいいですか?

引用:ヤフー知恵袋

豆乳イソフラボンを使っている方でこのような質問が多かったのですが、ニキビができやすい、または出来ている方におすすめしません

私自身、ニキビが出来ているときにこれを使っているといつまでも治らなかった経験があります。

油分が多い乳液を使うとニキビが出来てしまったりなかなか治らなかったりするので、その場合はハトムギなどの油分が少ないのを使うと良いです。

ただ安くて保湿力が良いので夜の洗顔後に使うのが一番良いです!

 

ちふれ 乳液しっとりタイプ

価格:1000円くらい

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

saori ono(@sapporiblog)がシェアした投稿

引用:インスタグラム

こちらも多くの方が顔だけでなく体にも使われているようです。

私の友人は乾燥肌と敏感肌で悩んでいてどれを使っても肌に合わないのに、これだけは肌に合うと言って喜んでいました

人は十人十色と言われているくらい、肌の質も全然違うので、一度試して見ないとわからないです。

肌が特に弱い方だと慎重に選らばないと余計に肌が荒れてしまったりするので注意が必要です。

 

 

まとめ

    • 30代におすすめなファンデーション5選、カバー力で選ぶならクリオのキルカバーファンクッションがおすすめ
    • 乾燥肌で悩んでいるならMISSAのクッションファンデ、モイスチャーがおすすめ
    • 化粧崩れを頻繁に気にしたり、汗や水に強めな物を選ぶならレブロンのカラーステイがおすすめ
    • 上とは反対に乾燥肌に悩んでいてしかもキープ力を求めるなら乾燥肌用のカラーステイがおすすめ
    • 下地を持っていない人は下地の役割も果たしてくれるSWEETS SWEETSのマシュマロカバークッションがおすすめ
    • 30代におすすめな化粧水5選は保湿力が高いハトムギ化粧水がおすすめ
    • 乾燥肌や目じりのシワを気にしているならたまご化粧水がおすすめ
    • シミやそばかすを気にしているなら純白専科のすっぴん美容液がおすすめ
    • しっとりした化粧水が苦手なら極潤 ヒアルロン液がおすすめ
    • 少しとろみがあるけど伸びやすさ、安さを求めるならちふれの化粧水とてもしっとりタイプがおすすめ
    • 30代おすすめ乳液5選は、断トツで無印良品の敏感肌用薬用美白乳液が高保湿で、乾燥肌や敏感肌で悩んでいるならおすすめ
    • ハトムギ化粧水を使っていて、乳液をどれにしようか迷っているならさっぱり、しっとりタイプのハトムギ浸透乳液がおすすめ
    • 乾燥肌の方は、顔だけでなく体にも使えるムクナの乳液がおすすめ
    • 夏と冬で肌の質が違う方は、冬に使うなら保湿力が高い豆乳イソフラボンがおすすめ
    • 乾燥肌&敏感肌の方はこちらも全身に使える、ちふれの乳液しっとりタイプがおすすめ

 

お肌に気を付けながらまずは1週間を目安に使ってみてください!

お肌に合わなければすぐに反応が出る方も居れば、少し日にちが経ってから反応が出る方も居るのでこの目安です。

自分にあったプチプラ商品を見つけましょう!!

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA