そろそろ彼からプロポーズされる頃じゃないかと思っているあなた、返事は考えていますか。
どんなシチュエーションでプロポーズされるかもわからないのに、まだ返事なんて考えられませんか。
それとも、面白い返事をして彼を笑わせたいと思っていますか。
プロポーズは、いつされるのかわからないですから、面白い返事を前もって準備するのはなかなか難しいですよね。
それに、プロポーズの返事に何か面白いことをしてほしいと思っている彼もあまりいないでしょう。
ただ、突然のことに動揺して面白い返事になってしまうことはありますね。
ここでは、プロポーズをされて思いがけず面白い返事になってしまったエピソードをご紹介します。
英語でプロポーズされた時や、花束を渡されてプロポーズされた時の返事の仕方もご紹介しますね。
目次
プロポーズの返事で面白いことをしたら彼に喜ばれる?

せっかく真剣にプロポーズしてくれた彼に、わざわざ面白い返事を準備して答える女性はあまりいないようですね。
ただ、突然の彼のプロポーズに驚いて、思わず面白い返事をしてしまうことはあると思います。
彼は面白い返事より、あなたが素直に「はい」と言ってくれることを期待していますよ。
だって、彼は一人でドキドキ緊張しながら、タイミングを見計らって、やっとの思いでプロポーズをしたのですからね。
よっぽどギャグが好きとか、二人の笑いのセンスが合っているなら面白い返事でもいいかもしれません。
でも、たいていの場合、彼は面白い返事よりもあなたのはっきりした「OK」の返事が欲しいはずです。
プロポーズの返事を色々と聞いてみると、結構面白いエピソードがありましたよ。
プロポーズって、突然のことの方が圧倒的に多いですよね。
いくら予感があったり、期待があったりしても、「今日される!」とは誰にもわかりません。
だから、思いもよらぬ展開になったりして面白いエピソードが生まれたりします。
彼のサプライズのプロポーズ計画に気付いてしまい、困った果てにまさかのサプライズ返しを思いついた女性の面白いエピソードもありますよ。
- サプライズに気付いてサプライズ返しをした話
- 今日はユニクロだから別の日にしてと断った話
- 彼が渡すつもりのネックレスを枕にして寝た話
- これってプロポーズ?と聞き返されちゃった話
- 待望のプロポーズを受け大笑いしてしまった話
- 番外編?高熱が出てもバラ100本のプロポーズの話
それではプロポーズの返事の面白いエピソードをこれから紹介していきますね♪
サプライズに気付いてサプライズ返しをした話
プロポーズをサプライズでしたいと考えている男性は多いでしょうね。
あなたがびっくりして、それから感激して泣き顔になるのか、最高の笑顔になるのか、想像してニヤニヤしているかもしれません。
このエピソードの男性もそんな風に考えていたことでしょう。
彼女を思い出のレストランに誘ってプロポーズしようとしていました。
ところが彼女は気付いてしまいます。「これはプロポーズされるに違いない!」と。
そして慌てます。「サプライズに気付いちゃったのに、気づかないフリして返事なんてできない!」

「下手な演技をするよりも、サプライズ返しで私のほうが彼を驚かせよう!!」そうひらめいたのです。
そして彼女は、あるものを用意してレストランに向かったのでした。
食事は進みますが、彼はなかなかプロポーズしてくれません。
彼女は緊張して食事中に三度もトイレに立つ始末です。
とうとうデザートが運ばれてきてしまいました。そこにはなんと…。
「Happy Wedding」の文字が!エーーーッ…彼の方を見ると、何やら気落ちしている様子です。

お店のスタッフも慌てます。「あ、まだだったんですか?(汗)」
ここで意を決した彼はようやく指輪を出して、彼女にプロポーズをしました。
すると彼女は泣きマネをしながらバッグをゴソゴソ。用意していたものを彼に差し出します。
それは、「いいよ!」と返事が書かれた、手書きのイラスト入りの可愛いカードでした。
彼は「おお!」と言って笑います。彼女はといえば、わかっていたはずなのに嬉し涙が溢れて止まらなくなりました。
彼の焦り具合、彼女の混乱ぶりが想像できますね。笑って泣ける、心温まるエピソードですよね!
今日はユニクロだから別の日にしてと断った話
これももちろん、彼から突然プロポーズされた彼女の話です。
彼から「結婚してください」と言われた彼女が驚いてとっさにした面白い返事、それは…。
「今日はユニクロの下着だからダメ!もっといいやつを着てる日にもう一回プロポーズして!」
笑えますよね。そして、彼女の気持ちもわかりますね。
彼からのプロポーズを夢見て、楽しみにしていたのに、なんで完全に気を抜いている今日?!
彼女の気持ちもわかりますが、彼の身になってみると、せっかく勇気を出してプロポーズしたのに少々かわいそうな気もしますね。
これと似ているエピソードも聞きました。自宅で普通にプロポーズされたので、普通すぎるからダメと却下、やり直しをさせました。
2回目は公園でされたけど、また却下。3回目のレストランでのプロポーズでようやくOKを出したという女性もいるそうですよ。立場が強くて羨ましいですね(笑)
彼の身になるとかわいそうですが、それだけプロポーズに夢を持ってるということなんですよね。女心をわかってあげてほしいものです。
彼が渡すつもりのネックレスを枕にして寝た話
彼と彼女はディズニーランドに年越しのカウントダウンに行きました。
開園前から到着した二人は、いつものようにのんびりと開園待ちをします。

彼女は、彼のリュックを枕に寝転んで開園を待ちました。
実は、彼はその日彼女にプロポーズをするつもりだったのです。
多分、カウントダウンが終わって新年を迎えたその瞬間に、言うつもりだったのではないでしょうか。
しかし、カウントダウンが終わる頃には大勢の人でもみくちゃ状態。
しかも寒い中待っていたので、二人共トイレに行きたくてしょうがありませんでした!(笑)
カウントダウンが終わった途端にトイレにダッシュした二人。
プロポーズはその後、すっかり周りも落ち着いた頃に彼からしてもらいました。
そして、彼から指輪の代わりのネックレスのプレゼントが…。
そのネックレスは、なんと彼のリュックの底に入れてあったそうです!
彼女の頭の下敷きになってグチャグチャになった紙袋に入っていたそうですよ(笑)
彼女がリュックを枕代わりにした時、彼は内心、おいおいやめてくれーと叫んでいたのではないでしょうか。
本人達はそれほど面白いと思っていないエピソードでも、第三者の立場で聞くと結構笑えますよね。
これってプロポーズ?と聞き返されちゃった話
サプライズなプロポーズを「プロポーズ大作戦!」と銘打って、完璧にプロデュースしようとした彼がいます。
一緒に暮らす部屋を、彼女に内緒で、彼女好みに装飾をして準備しました。
彼女とは外で待ち合わせをして食事をし、さあ帰ろうかと一緒に部屋に向かいました。
全てが段取り通りです。そして、予定通りにプロポーズ!
彼女の返事は…「これってプロポーズ?」でした。あれ?
さすがの彼も緊張して、一番大事なプロポーズの言葉は予定通りに言えなかったのでしょうか。
きっと、いざとなるとモゴモゴと口ごもったり、変に遠回しな言い方になったりしたのかもしれませんね。
私は、彼女は賢明な人だと思います。「今、私はプロポーズされたのかな。それとも勘違いかな。」とモヤモヤするより、ハッキリさせた方がスッキリしますよね。
彼の方も「プロポーズしたつもりだったけど、もしかして彼女にちゃんと伝わってないのかな。」と、ドキドキしますよね。
「これってプロポーズ?」の後には、もちろん彼はきちんと結婚の意思を伝えて、彼女にOKの返事をもらえたそうですよ。
彼女の賢明な一言のおかげで、モヤモヤした二人の時間を過ごさずに済んで本当に良かったですね。
何事も、きちんと確認することは大事ですよね。こういう彼女、私は好きです。
そして、プロポーズ大作戦はパーフェクトにならなかったけれど、少し抜けた所があるくらいの方が、彼女にとっては愛すべきパートナーになれるのではないでしょうか。
彼を知っている私にとっては、ちょっとニンマリしてしまうエピソードでした。いつまでもお幸せに♪
待望のプロポーズを受けて大笑いしてしまった話
そのカップルは交際期間が5年と長めでした。付き合い始めてすぐに彼女は、この人と結婚したいと思ったそうです。

交際1ヶ月目くらいの時には彼女の方から「〇〇のお嫁さんになりたいな」とプロポーズ!
けれど彼の方はまだ学生でもあり、結婚はまだ先の先と思っていたようですね。軽く受け流されたそうです。
そして月日が流れてちょうど交際5年目の頃でしょうか、彼の方からようやくプロポーズをしてくれました。
その時の彼女の返事は?なんと、嬉しさと照れくささと、色々な感情が入り混じって、「アッハッハッハッハーーー!」と大笑いをしてしまったのです。
その後で、多分、「うん」とか「はい」とか言ったと思うのですが…。
実はこのエピソードの彼女は私、彼は現在の夫です(笑)
何年経っても、「俺はプロポーズしたら笑われたんだよなぁ。」とボヤいています。
嬉しさや感激も度を越すと、笑えてくるのかもしれません。
マッサージでも、痛みの限界を超えると、笑えてくるそうです。それと同じ原理なのかもしれませんね(笑)
番外編?高熱が出てもバラ100本のプロポーズの話
面白い返事のエピソードではないのですが、こんな情熱的なプロポーズの話も耳にしました。
私の知人の、高校時代の理科の先生のお話です。
お掃除ロボットのルンバを、買ったその日に好奇心から分解するという、なかなかキャラの立った先生だったようです(笑)
その先生は、プロポーズしようと決めていた日にとんでもない高熱を出してしまいました。
けれど高熱にもめげずに花屋さんを巡って、なんと100本の赤いバラを花束にしてプロポーズをしたそうです!

花屋の店員さんにも心配され、応援されながらのプロポーズは見事に大成功!
しかし彼女はプロポーズの喜びよりも、先生の体の方が心配だったようですよ。
とてもロマンチックな先生ですね。こんな先生に愛されたら、一生幸せでいられそうです。
一心不乱なところが理科の実験をするのにピッタリな性格のような気がしました。理科の先生はきっと、天職なのでしょうね。
プロポーズの返事を英語でする時はYesと言おう!

プロポーズの返事には、面白いエピソードが色々ありましたね。たいていの場合は、プロポーズは日本語でされると思います。
でも、彼が外国の人の場合や、日本人でも堪能な英語でプロポーズをキメてきそうな彼だったらどうでしょう。あなたも返事は英語でカッコよく返したいと思いますよね。
そもそも英語でのプロポーズはどんな言葉で言われるのでしょうね。


英語で言われたら、なんて答えればいいんだろう?わからないとドキドキするし、プレッシャーも感じてしまいますよね。
ここでは、よく使われる英語のプロポーズの言葉と、その返事の言葉をご紹介します。
- Will you marry me?
- Marry me!
- I want you marry you
- Lets get married
「Will you marry me?」なんて映画でしか聞けないセリフだと思ってましたよね。
流暢な英語でそんなことを耳元で囁かれたら、私なら返事をする前に失神してしまいそうです(笑)
では、そんな素敵な英語のプロポーズを受けたあなたは、なんと言って返事をすればいいのでしょうか。
- Yes!
- Yes、of course!
- Yes、yes、yes!
- My answer is yes
- Yes、a thousand times yes
- Yeah!
日本語のプロポーズでも、彼が望んでいるのはシンプルにあなたの「はい」の返事でした。
英語でも同じです。シンプルに「Yes!」と言えば、あなたの気持ちがまっすぐに伝わりますよ。「Yes!」なら、ぶっつけ本番でも大丈夫そうですね。
また、プロポーズされてとっても嬉しい!という気持ちを素直に表現するには「Yes」の3連続がオススメです。
日本語で「はいはいはい」と言ったら気分を悪くされそうですが、「Yes、yes、yes!」の3連続ならOKです。喜びが爆発といった感じが伝わりますね。
この「Yes」は、2回とか4回というのは普通なくて、3回がいいのだそうですよ。
「Yes、a thousand times yes」、これは上級者向けですね。千回でも「Yes」を言いますという意味です。
この言葉で返事をしたいと思うあなたなら、事前に発音練習を何度もすることをオススメします。
せっかく英語で返事をしても、彼に伝わらなかったら元も子もないですからね。
また、彼との関係性にもよりますが、とてもフランクなお付き合いなら「Yeah!」も充分アリだそうです。これも簡単でいいですね。
日本語でも英語でも、プロポーズの返事はシンプルに「はい」や「Yes」で、緊張している彼を早く安心させてあげましょう!
プロポーズの返事で花を一輪胸元に挿すのはOKの意味

プロポーズに彼から花束をもらったら、その中から一本抜いて彼の胸元に挿してあげるとOKの返事の意味になると知っていましたか。
結婚式では花嫁さんがブーケを持ち、花婿さんはタキシードの胸元に一輪の花を挿しています。この一輪の花をブートニアといいます。
ブーケとブートニアには、中世ヨーロッパから伝わる言い伝えがあるそうですよ。
ある青年が、愛する彼女の家に歩いて向かう途中、道端に綺麗な花が咲いていました。彼はその花を12本摘んで、花束を作って彼女にプレゼントしたそうです。
そして「どうか僕と結婚してください!」とプロポーズ。すると彼女は花束の中から一本を抜き取り、彼の胸元に挿して「よろしくお願いします」と返事をしたそうです。
これがブーケとブートニアの由来のエピソードなのですね。
この花は、赤いバラだったといわれています。12本のバラは「ダーズンローズ」と呼ばれるようになりました。
12本のバラは「感謝・誠実・幸福・希望・信頼・愛情・情熱・真実・栄光・尊敬・努力・永遠」の意味を持つそうです。
日本ではまだ、花束から一本抜いて彼の胸元に挿すという返事の仕方はポピュラーではないようです。
しかし海外ではこれを「ダーズンローズセレモニー」といって、挙式の時の演出として行うのが人気だそうですよ。
せっかくダーズンローズセレモニーをやってみたくても、彼の胸元にポケットがなかったらできませんね。
彼にはなるべく、スーツを着てプロポーズしてもらえるように、上手に誘導してみましょう。
胸元のポケットに挿してもいいですが、背広の襟には一箇所、ボタンホールがあるのをご存知でしたか。
これは、ボタンホールとも言いますが、別名フラワーホールとも言うそうです。
このスーツの襟の穴に、お花を挿してもいいそうですよ。
赤いバラの花言葉は「あなたを愛します」です。ストレートに響いて、彼から貰ったら嬉しいですね!
赤いバラでなくても、素敵な花束を持ってプロポーズされたら、「一生この人と一緒にいよう!」とあなたは決心するのではないでしょうか。
赤いバラ以外のお花の花言葉をご紹介しますね。プロポーズでなくても、記念日のプレゼントなどの参考にしてみてください。
- ガーベラ(ピンク)…熱愛
- ガーベラ(赤)…燃える神秘の愛
- ひまわり…あなただけを見つめてる
- チューリップ(赤)…愛の告白
- マーガレット…真実の愛
まとめ

- プロポーズの返事は面白い返事を考えるよりも、素直に「はい」と答えた方が彼は喜ぶ
- プロポーズの返事で面白い答えを期待するのは、笑いのセンスがあなたと同じ彼だけ
- プロポーズは予期せずにされるので、思いがけず面白い返事をしてしまうことがある
- 本人達がそれほど面白いと思わなくても第三者が聞くと面白いエピソードがある
- 英語でプロポーズをされた時の返事は日本語と同じで素直に「Yes」が良い
- 花束を渡されてプロポーズされたら、一輪抜いて彼の胸元に挿すとOKの返事になる
もうすぐ彼からプロポーズをされる予感や期待のあるあなた、色々な面白いエピソードを読んでイメージが膨らみましたか?
彼にとってプロポーズは一生に一度の大仕事といっても過言ではありません。
あなたが思っているより、彼は緊張して、一生懸命にプロポーズをしてくれると思います。
だからあなたも、素直に返事をして彼を早く喜ばせてあげましょうね。
もしも思いがけずに面白い返事をしてしまったら、その時は彼と一緒に面白がりましょう!きっと二人の最高の思い出になると思いますよ♪