※当サイトは広告を利用しています。

速報!!プラスチック製のコップはおしゃれで安く100均で揃う!!

100均で売られているプラスチック製のコップと言えば分厚くて不透明、キャラクターの絵柄がついているなど子供が使うものがほとんどでした。

無地でカラフルなものはどこか安っぽさがあるように見えたので、私はプラスチック製のコップを洗面所で使っています。歯磨きをして口をすすぐ時に便利です。

しかし、最近のプラスチック製のコップは、グラスのようなデザイン、透明や柄物、蓋つき、使い捨て出来るものなど種類が豊富になりましたね。

この前100均に行くとストロー穴付きのコップを見つけました。

お水やお茶だけではなくジュースを入れてもおいしく飲めそうですし、気軽に外で飲み物が飲めるので便利だと思います。

そこで今回は、プラスチック製のコップでおしゃれにする方法と100均のおすすめを紹介したいと思います。

 

 

プラスチック製のコップはおしゃれなのに100均で購入可能!

プラスチック製コップはマグカップや無地でカラフルなものも取り揃えています。プラスチック製コップと言えばこちらのイメージの方が強くありませんか。

このコップ良いところは軽い、丈夫、持ち運びに便利というのがあげられると思います。

 

マグカップ

1つ目はマグカップでプラスチックのマグカップはシンプルなものや可愛いコップがたくさんそろっています。

大きさ、色、形など種類が豊富で選び放題です。蓋がついているものもありこぼれにくいので安心です。

キャンディマグというロゴが入ったコップは、カラーがブルー、ピンク、ホワイト、グリーン、4種になります。

カラフルマグはブルー、ピンク、ホワイト、グリーンの4種類。どちらも洗面所で使えそうです。

中には電子レンジOKなものもあり、温かいものを飲むことができるので便利ですね。

蓋つきのコップもありますが蓋したまま電子レンジOKな物とそうではないものがあるので気をつけましょう。

他にはスタッキングマグカップも置いてあり、コップを重ねてもかさばらずに収納できるので便利です。

蓋つきアウトドアマグというものもあり、カーキとベージュの2種類でふたはブラウンなので山やビーチにも合いそうなデザインでした。

モノトーンのアウトドアマグカップもあり、ランチボックスや箸ケースも同じデザインの物があったので、揃えてもいいと思います。

サイズは、210mlで白、黒の2色。斜め線の柄が入っていておしゃれです。

ピクニックやキャンプの時に持って行ってもいいと思います。レジャーで使うものを100均で揃える人も多いでしょう。

 

キッズ用マグカップ

2つ目は、キッズ用のマグカップで無地だけではなく、柄付きやキャラクターデザインあります。

子ども用マグカップはペンギンの絵が書いてあって蓋つきでした。水色とピンクがあり、男女とも使えそうなデザインです。

他にもくま、ねこ、パンダ、いぬ絵がついているコップがありました。カラーは、イエロー、ブルー、ピンク、グリーンの4種類。

全部集めようとすると16種類!色違いや柄違いでも揃えられると思います。

子ども用のスタッキングマグもあり、くま、ねこ、いぬでカラーは、水色、茶色、ベージュ の3種類。好きな動物の柄のコップを探してみても楽しそうですね。

マグカップは種類やカラー、大きさが豊富なので子供から大人まで使うことができ便利ですね。

 

MSカップ

3つ目はMSコップで見た目はガラスのようなプラスチックコップです。

種類はいろいろあって喫茶店で出てきそうなアンバー色やジュースや麦茶など色がある飲み物におすすめのクリアがあります。

水色やクリアでダイヤカットがされているコップもあり、グラスにそっくりなので驚きです。

軽くて丈夫で割れないので安心です。お子様にグラスを使わせるのはちょっとと思う方はこのコップを使うことをお勧めします。

 

ラバーカップ

4つ目はラバーカップでこのカップはコンビニなどのドリンクカップ専用のもので、

レギュラーサイズのコーヒーカップがぴったり入ります。見た目はシンプルでおしゃれです。

出来立てのコーヒーは熱くてカップが持ちにくかったり、アイスコーヒーは冷たかったり、結露して手が濡れてしまうということはありませんか。

そんな時にラバーカップを使うことで熱さや冷たさからも解放されます。

さらに、飲み終わったらカップだけを捨てればいいので何度でも使えて便利だと思います。

 

コールドカップ

5つ目はコールドカップです。サイズは410mlで白と黒の2種で文字がたくさん書かれていました。

”Happy”,” Hope is like the sun”など それぞれ文字のフォントが違うので思わず手に取ってよみたくなります。

他にはライムの絵が描かれていたものもあります。夏らしくてかわいいです。

 

 

プラスチックコップはおしゃれでサイズもいろいろ!

プラスチック製コップは一般的な250mlから大容量の380mlなどがあります。たくさん飲みたいときは大きいコップを使ったりなど飲み物によって使い方はそれぞれです。

 

サイズ別プラスチック製コップの用途

60mlのクリアカップは試飲用として使うことができる25個入りなので安いです。

230mlのオン・ザ・ロックカップは硬くて丈夫でしっかりとした作りをしています。ロックグラスとして使えます。

380mlのジャンボカップは350mlのビールを注ぎやすく、繰り返し使うことができる優れ物でパーティーやアウトドアに便利です。

310mlのハードカップは硬くてしっかりとしているのでグラス感覚で使うことができます。

カラーはクリア、白、ビビット、パステルなど種類が多いので好みに合わせて揃えてみてもいいと思います。

マグカップは300ml、キッズサイズは200mlや210mlがあります。

ストローつきカップは、サイズが375ml、450ml、500mlと3種類、キッズサイズは200mlあります。親子で一緒にコールドカップを使うのはおしゃれですよね。

 

 

プラスチックのコップをおしゃれに100均でリメイク

プラスチック製コップは水、お茶、コーヒー、ジュースなど何を入れてもいいですよね。

リキュールと炭酸水を入れてサワーにしたり、フラペチーノを入れてもいいと思います。

業務用の物もあり、蓋なしだと1袋に8個、蓋つきだと1袋に7個で販売されています。このカップで飲み物を飲んでもいいですが、

飲み物以外にもフライドポテトを入れたり、カップ寿司、カップサラダなど容器としても使うこともできます。

透明なコップを使うと中身が見えますし、カップ寿司やカップサラダは層になっているのでのインスタ映えするでしょう。

さらに使い捨てができるので洗い物が出ません。

 

デコシールでプラスチックコップをアレンジ

業務用のプラスチック製コップに耐水のデコシールを貼り、お洒落なコップを作っている人がいました。

アメリカンなものやポップなもの可愛い系、動物、モノトーンなど種類が豊富です。

プラスチックコップにラベル風なシールを使うとカフェ風デザインにすることができ、自分好みにすることができます。

パーティーやレジャーなどで使う時に途中で自分がどれを使っていたのか、わからなくなりませんか。

そんな時に自分のコップの目印としてデコシールを使ってもいいですし、テーブルのコーディネートとしても使っても楽しいかもしれません。

 

柄付きでカフェ風に変身!


スターバックスコーヒーのプラスチック製のコップはロゴがおしゃれですし、持っているだけで気分が上がりますよね。

私は桜柄のプラスチックコップを取ってあります。

桜柄とクリスマスは毎年デザインが異なるので集めるのが楽しいですし、捨てるのがもったいない、何かに使えそうだと思ってしまいます。

ネットを見ていると、自宅で簡単にフラペチーノができるレシピを公開いる人がいました。

中には容器に凝っている人もいて、100均で売られているプラスチック製のコップを使っている人がいたのです。

コーヒーベースのフレーバーや抹茶、キャラメルなど好みのフラペチーノをプラスチック製のコップに入れるだけでカフェ風フラペチーノを作ることができるはすごいです。

無地もいいですが、ロゴがついているものを選んだり耐水シールを貼ることでおしゃれ度が増します。「どこのカフェで買ってきたの?」と聞かれるかもしれませんね。

 

 

柄付きプラスチックのコップもおしゃれな100均3選!


プラスチック製のコップはまだまだあります。インスタグラムでは柄付きのコップが紹介されています。

コンビニのアイスコーヒーカップやスターバックスのフラペチーノカップのような薄い材質で作られていて、もちろん使い捨てです。

しかし、柄が可愛いので捨てるのがもったいない、集めたいという人も多いのではないでしょうか。

100均の中でもキャンドゥ、ダイソー、セリアのコップを紹介します。

 

キャンドゥの顔つきコップ

コップにお茶目な表情が書いてあり、思わず微笑んでしまうほどかわいいです。

透明なので飲み物の種類は何でもいいですし、ペーパーナプキンを入れて柄をつける人もいます。

なんといっても他の食器との相性も良く、シンプルだけど映えるデザインだと思います。

また、蓋つきのプラスチック製のコップがあり、アルファベットや魚、猫耳蓋つきもありました。猫耳にして立体的にしているのは面白いですね。

 

ダイソーの柄がついたコップ

2018年にはガールズトレンド研究所との第5段目のコラボ商品としてパーティ蓋付きクリアカップ5柄が販売されました。

ピンクを基調としたハート柄とモノクロを基調としたスター柄の2種類です。

10代から20代の女性のトレンドを取り入れた女性らしくてかわいいデザインでした。

これを使うとホームパーティが盛り上がりそうです。可愛いので2つとも欲しくなりますね。

他にも大人っぽい柄でラベルデザインがありました。ラベルの色に合わせて飲み物を入れるとクリアなところから色が見えてとてもきれいです。

 

セリアのぶさかわアニマル・プラコップ

ぶさかわな猫と犬の絵が描かれていて飲み物を入れると潜水したり、お風呂に入っているように見えるのです。

どの100均も個性があってお洒落なコップが置いてありました。

コンビニのアイスコーヒーはプラスチック製のコールドカップが使われていますよね。

コールドカップにはストローや蓋がついているので倒れてもこぼれにくいのが特徴です。

100均にも無地や柄物などたくさんのコップがあってどれも可愛いです。洗って繰り返し使えるのでエコですし、お家でカフェ気分を味わえます。

いろいろあるプラスチック製のコップの中で使い捨ての蓋つきコップはアレンジがきくので人気がありました。

 

 

プラスチックのコップはおしゃれな100均でコスパ最強!

 

クリアプラスチックカップ

ハイボールや焼酎、ビールなどお酒を飲むときに使えます。420mlと大きいので氷を入れてもたくさん入りますし、9個入りでコスパ最強です。

ロックグラス型のコップもありウィスキーを飲むのに適しています。

お酒の他にも果物やチョコレートを入れてもおしゃれな入れ物に変身するので使いやすいと思います。

紙コップサイズのプラスチック製コップもありました。

透明なものやカラフルなものもあり、複数で使う時はカラフルなものの方が目印になって使いやすいでしょう。

 

ワイングラス型のプラスチックコップ

アウトドアやパーティーなどでワインが飲みたいけれど、ワイングラスを外に持っていくのはかさばりますし、割れるのが心配ですよね。

100均にもワイングラス型のプラスチックコップがあるのです。2個入りで100円で販売されています。

 

ペットボトル用コップ

ペットボトルのキャップのところにつけるコップでギザギザ部分をはめ込みます。

350mlから500mlの物に使うことができ、直接口をつけたくない人にはありがたいコップです。

洗って使うことができるので便利ですね。

 

アメリカンPOPなマグカップ

ファイヤーキングの耐熱ミルクガラスに似ていると大好評。ファイヤーキングのカップは製造終了していますが、今でもたくさんの人に愛されています。

半透明のミルクガラス製なので中身が見える、レンジだけではなくオーブンでも使えるというのが特徴です。

ロゴがアメリカンPOPでとてもかわいいです。ポリプロピレンが使われていて、電子レンジも食洗器も対応しています。350mlと大容量のサイズです。

種類が多いので並べておくとおしゃれだと思います。

 

パステルカラーのコップ

パステルカラーのコップもあります。ポップで可愛いですよね。口が広く、下に向かって細くなっているのでタンブラーのような形をしています。

コップとして使ってもいいですが、ペン立てやカトラリー入れとして使ってもおしゃれになります。

 

水切りコップ

洗面所で使う専用のコップもあり、取っ手をしてにして立てることができます。

コップを置いて乾かそうとしても乾きにくいですし、水が切れていなくて水垢ができてしまうということもあります。

そうならないためにも水が流れるコップがあると便利ですね。

 

ケース付きプラスチックコップ

アウトドアで使うことができるプラスチック製コップでピンク、グリーン、ブルー、パープルの4種類が2個ずつ入っています。

収納ケースには計量目盛りがついていてボトルとしても使えますし、使わない時は引き出しにしまっておくことができます。

ケースに入っていると持ち運びに便利ですし、計量カップとしても使えるのは優れものですね。

 

 

まとめ

  • プラスチック製のコップは種類が豊富
  • 蓋つきはこぼれにくくて安心
  • 無地のコップをシールでアレンジ
  • 使い捨てのコップを容器代わりにできる
  • ロゴ付き、柄付きでカフェ気分
  • アウトドアやパーティーなどにもおすすめ

繰り返し使えて便利プラスチック製のコップをたくさん紹介してきましたが、お気に入りの物は見つかりましたか。

プラスチック製のコップは種類が多かったので驚きました。

マグカップはキャラクターものが多くお子様向けになりそうですし、無地の物は洗面所で使えそうだと思います。

コールドカップも置いてあってアイスコーヒーを入れて飲んだらカフェ気分を味わえますし、お洒落なコップだとおいしさが増すと思いました。

タンブラーは、とくに気になったのが使い捨ての蓋つきコップで透明なものだけではなく、柄付きもあったので手に取りたくなりました。

また、無地のコップに耐水シールを貼って自分好みのデザインにするのは楽しそうですし、好きな飲み物を入れて飲んだら気分が上がると思います。

100均のプラスチック製のコップを選んでハッピーな時間を過ごしませんか。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA