大人気のポケモンエアーについて解説していきます!
ポケモンエアーについてこんなお悩みはありませんか?
- ポケモンエアーは今買えないの?
- ポケモンエアーがどこで買えるのか知りたい
- 買ったあとの注意点などはある?
完売してしまいもう買えないのかな…と気になりますよね。
そこで、ポケモンエアーについて調べてみました!
- 発売当初は完売して買えない状態だったが、2023年9月現在は公式サイトなどでも在庫があり買える
- トイザらスやアカチャンホンポなどで売っている
- ポケモンエアーは完全には密封されていないので、遊んでいくうちに空気が抜ける
これからポケモンエアーについて、くわしく解説していきますね!
日本のみならず世界中で愛され、世代を問わず大人気のあのピカチュウが乗用トイになりました!
ピカチュウ好きのポケモンマスターにはたまらない商品ですね♪
なんと100kgの重さまで耐えられるので、小さなお子さんだけでなく大人も一緒に楽しめますよ。

目次
ポケモンエアーは買えないの!?今は通販でも買える

ポケモンエアーピカチュウは買えないと聞いたのですが、本当ですか?


発売当初はすぐに完売してしまい買えない状態でしたが、今は通販でも買えますよ♪
2023年9月上旬現在、ポケモンエアーは公式サイトやAmazonなどの通販サイトでも在庫があり、買うことができます!
ポケモンエアーの発売日は2020年10月1日で、発売当初1時間足らずで初回生産分が完売してしまったほどの大人気商品です。
小さいお子さまからポケモン好きの大人まで、幅広い年代に愛されているピカチュウとおうちで一緒に過ごせるなんて夢のようですよね♪
私も小さい頃からポケモンが大好きだったので、ポケモンエアーが発売されると知ったときはとてもテンションが上がりました!
ところが、初回の予約に間に合わなかったので「発売初日なのに買えないのか…」と落ち込んだ日もあります。
その後の再販で無事にピカチュウがおうちに来てくれましたが、想像以上のかわいさで大満足でした♪
ポケモンエアーを購入しようか迷っているあなたには、ぜひお早めにゲットすることをおすすめします。
それでは、ポケモンエアーとは一体どういう商品なのかをこれから一緒に見ていきましょう!
ポケモンカードを集めているというポケモンマニアのあなたに、おすすめの収納術をご紹介していますので、以下の記事もぜひチェックしてみてくださいね。
ポケモンエアーの魅力と商品の詳細をご紹介!

ポケモンエアーは大人気のポケモン、ピカチュウの形をした空気を入れて膨らます乗用のおもちゃです。
PVCという柔軟性のある素材が使われていて、室内でも安心して楽しく遊べますよ♪
さらに、なんと100kgまでの重さに耐えられるので、小さなお子さんだけでなく大人もピカチュウに乗れちゃうことが大きな魅力の一つです!
大人も乗れるなら、親子で一緒にポケモンエアーピカチュウを楽しめますね。
もちろん、ピカチュウに乗って遊ぶだけではなく、他の使い方もできますよ!
軽くもたれかかってピカチュウと一緒に休憩しリラックスできたり、リビングなどに置いておくだけで立派なインテリアになったりします。
ぜひポケモンエアーを手に入れて、あなただけの楽しみ方を見つけてみてくださいね!
そしてこちらが、ポケモンエアーピカチュウの商品詳細です。
POKEMON AIR(ポケモンエアーピカチュウ) | |
大きさ(高さ×横幅×奥行き) | 47×37×50cm |
重さ | 2.44kg |
耐荷重 | 100kg |
素材 | フタル酸フリーのPVC(ポリ塩化ビニル) |
対象年齢 | 3才以上 |
付属品 | 空気入れ 空気栓の予備(1つ) 保証書付きの説明書 |
香り | ほんのり森の香り |
販売価格 | ¥8,800(税込) |
今のところポケモンエアーの種類はピカチュウのみで、イーブイなど他のポケモンでは発売されていません。
これからいろいろな種類のポケモンエアーが増えていくといいですね♪
また、ポケモンエアーの素材に使われているPVCはフタル酸フリーとなっています。
このフタル酸とは、生殖機能に悪い影響を与える可能性があるともいわれているので、使われていないことが明記されているとお子さんでも安心して使えますね。
さらに、ポケモンエアーはしぼんだ状態で箱に入っていますが、本体と一緒に空気入れもついてくるので別で用意する必要はありません!
空気の入れ方については、記事の後半で解説していきますのでぜひ最後までご覧くださいね。
空気入れまでついてくるなんて、至れりつくせりですね♪

今はネットからも買える!気になる口コミの評価は?

ポケモンエアーは2023年9月上旬現在、公式のJAMオフィシャルストアや楽天、Amazonなどのネット通販で買うことができます。
ネットから買えると家まで届けてもらえて便利ですし、小さいお子さんがいて買い物に行くのが大変という場合にも助かりますよね!
また「ポケモンエアーをプレゼントしたいと考えている」あなたも、ネットからなら気軽に購入できますよ♪
そして、気になる口コミですが「子どもが楽しそうに遊ぶ姿が見られてうれしい」「使わないときも置いてあるだけでかわいい」などと絶賛の声がたくさんありました!
私も実際に届いてから半年以上経ちますが「やっぱり買ってよかった!」と何度も思いました!
ポケモンエアーが少しでも気になっているあなたは、ぜひ購入を検討してみてくださいね♪
それでは次に、ネット以外でポケモンエアーが買える場所についてご紹介していきます。
ポケモンエアーの販売店はアカチャンポなど

やっぱり一度実物を見てから買いたいです!ネット以外ではどこで売っていますか?


トイザらスやアカチャンホンポなどのおもちゃ屋さんで買えますよ!
ポケモンエアーの販売店は、トイザらスやアカチャンホンポなどのおもちゃ屋さんや子ども向け用品の取り扱いがあるお店です。
公式サイトや、Amazon、楽天などの通販サイトだと実物を見て買うことができないので「どんな大きさなんだろう…」など不安に思うこともありますよね。
そんなあなたは、販売店で実際に実物を見て「大きさ」「質感」などを確認してみてください。
きっと、あまりのかわいさにピカチュウを連れて帰りたくなると思います♪
2023年9月上旬現在、私の家の近くのアカチャンホンポではポケモンエアーが店頭に並んでいました!
全ての店舗で取り扱いがあるとは言い切れませんが、気になったあなたはぜひ実物を見にお近くの販売店へ足を運んでみてくださいね。
続いては、ポケモンエアーの空気の入れ方や注意点について解説していきますよ。
小さいお子さんがいるご家庭へ、誕生日やクリスマスプレゼントをお探しのあなたにはポケモンエアーがおすすめです!
「子どもたちが大喜びです!」「かわいくて大満足です!」と絶賛の口コミがたくさんありますよ♪
楽天、Amazon、Yahooのポイントを貯めたいあなたはネットからの購入がお得ですよ!

ポケモンエアーは空気抜ける!?入れ方と注意点も

ポケモンエアーで遊んでいたら、空気抜けるのは不良品なのかな?


完全密封ではないので、遊んでいるうちに徐々に空気が抜けていきますよ。
ポケモンエアーは完全に密封されているわけではないので、遊んでいるうちに少しずつ空気が抜けていくことがあります。
使い方や、使用頻度によって空気の抜け具合は変わってきますので、気になったらその都度空気を入れるようにしましょう!
私の友人は、子どもが遊んでいるうちに亀裂が入ってしまいどんどん空気抜ける状態になってしまったようです。
その後どうしたのか聞いてみると「小さい傷だったから、接着剤で直したよ」と教えてくれました。
小さい傷ができてお困りのあなたは、接着剤で傷をふさぐ方法を一度試してみるのもいいかもしれませんね。
ただ「買って間もなく傷もないのに、空気抜けるスピードがものすごくはやい」というときには、不良品であることも考えられます。
気になる場合は、公式サイトのホームページや販売店に相談してみてくださいね。
保証書が必要になることがあるかもしれませんので、捨てずに大事に保管しておきましょう!
ポケモンgoがお好きなポケモンマスターのあなたには、以下のげんきのかけらについて解説している記事もおすすめですよ♪
ポケモンエアーの空気の入れ方を解説!

ポケモンエアーの空気の入れ方は簡単4ステップでできますよ。
ポケモンエアーは、箱から取り出すと空気の入っていないしぼんだ状態ですので、付属している空気入れを使って本体に空気を入れる必要があります。
それでは、ポケモンエアーの空気の入れ方について解説していきますよ!
- 指やスプーンなどを使い、しっぽの辺りにある栓を抜く
- 付属しているポンプで空気を入れる
- 入れた空気がもれないように、指で穴をふさぎながらポンプを抜く
- 指を穴からずらすのと同時に、すばやく①で抜いた栓をさす
指やスプーンなどの道具を使っても栓がうまく抜けない場合は、反対側から内側にある栓の先端をゆっくり押すと栓が抜けていきます。
取り扱い説明書に書いてある目安の大きさを目指して、どんどん空気を入れていきましょう!
空気を入れすぎると変形する可能性があるので、胴体の周りが75~76cmになるように注意してくださいね。
4ステップでとても簡単なら私にもできそうだね♪


使っている途中で「空気抜ける!」と気付いたら、同じやり方で空気を入れ直してみてくださいね!
使用時の注意点は室内で遊ぶなど2つある!

ポケモンエアーで遊ぶときの注意点は、できるだけ室内で遊ぶようにするなど2つあります。
- できるだけ室内で遊ぶようにする
- 子どもの大きさによってはバランスを取ることがむずかしい
<できるだけ室内で遊ぼう>
ポケモンエアーは柔らかい素材でできているため、とがったものが刺さると穴があいてしまうことがあります。
とがったものには、ナイフや釘、石などが当てはまりますよ。
そのため、床に危険なものが少ない室内で遊ぶことが公式ホームページでもおすすめされています。
もちろん「屋外で絶対に遊んではいけない」ということではないですが、外で遊ぶときにはとがったものがないか十分気をつけるようにしましょう!
<小さいこどもはバランスが取りづらい>
ポケモンエアーの対象年齢は3才以上となっていますが、3才の子どもでも体重などによってはバランスがうまく取れずに前に傾いてしまうことがあるようです。
小さなお子さんとポケモンエアーで遊ぶときには、注意して子どもから目を離さないようにしましょう。
さらに柔らかいマットの上で遊んだり、転倒しないように支えてあげたりしてあげると安心ですね!
取り扱い説明書にのっている注意点も遊ぶ前によく確認して、安心安全にポケモンエアーを楽しんでいきましょう♪
まとめ

- 発売当初は買えない状態が続いていたが、2023年9月上旬現在、ポケモンエアーは公式サイトやAmazonなどの通販サイトでも在庫があり買うことができる
- ポケモンエアーは、トイザらスやアカチャンホンポなどのおもちゃ屋さんや子ども向け用品の取り扱いがあるお店でも販売されている
- ポケモンエアーは完全に密封されているわけではないので、遊んでいるうちに少しずつ空気抜けることがある
発売当初に「売り切れてもう買えない」と諦めていたあなたも、今なら手に入る可能性が高いのでぜひ調べてみてくださいね。
「また完売して買えない…」とならないように、在庫のある今のうちにぜひゲットしておきたいですね!
注意点もしっかり守りながら、ポケモンエアーを楽しんでいきましょう♪
毎日忙しくお疲れのあなたへ、癒しをくれるポケモンエアーピカチュウはいかがしょうか。
リビングなどに置いておくだけで立派なインテリアになり、お部屋がパッと明るくなりますよ!
PVCという柔らかい素材でできており、ほんのりと森の香りもするので癒し効果バツグンです♪

コメントを残す