※当サイトは広告を利用しています。

ポケモンバンクの利用券が買えない理由を解説!無料のやり方も紹介

こちらの記事では、ポケモンバンクの利用券が買えない理由や、無料サービスのやり方などを解説します。

ポケモンバンクの利用券が買えないあなた、このようなお悩みはありませんか?

  • 大事なポケモンを保存したいけどポケモンバンクの利用券はもう買えないの?
  • ポケモンバンクは無料でできるの?
  • ポケモンバンクに預けたポケモン達はどうなるの?

大事なポケモンのキャラクターが保管できないと心配ですよね。

そこで今回ポケモンバンクの利用券やサービスについて調べてみました!

この記事でわかること
  • ポケモンバンクは2023年3月28日をもって、利用券の販売終了と無償化サービスに変わった
  • 無料で利用する為には、2023年3月28日までにポケモンバンクのソフトをダウンロードしておく必要がある
  • 利用券の無料期間が終了しても、ポケモンバンク内のポケモンは保管される

ポケモンバンクについて詳しく解説していきますね。

ポケモンをより楽しむのであればSwitchでいかがでしょうか。

3DSでゲットしたポケモンどうしようかお悩みではないですか?

Switchでもポケモンを移行して楽しむことが可能です♪

ポケモンバンクの利用券が買えない理由を解説!

ポケモンバンクをダウンロードしたいけど利用券はもう買えないの?詳しく教えて!

A君
A君
ゲーマーB君
ゲーマーB君

実はポケモンバンクの利用券は、2023年3月に販売終了していて買えないんだ…。

調べてみると、ポケモンバンクのサービスは2023年3月28日を持って無償化されたようです。

そして同日に、利用券の購入やポケモンバンクのダウンロードは終了しております。

そのため利用券がもう買えないということですね。

ポケモンバンクは、ゲットしたポケモンを預けたり、引き出したりできるサービスです。

また、Switch版の同様のサービス「ポケモンホーム」に引っ越しすることも可能なようです。

ポケモンバンクの利用券が買えないと、ポケモンバンクのサービスが使えないんじゃないかと不安ですよね。

次の章ではサービス無料化に伴って、どのように使っていけばいいのかまとめてみたので見てみましょう!

下記の記事では、ポケモンエアーの販売店や、空気が抜けない対策などを紹介していますのでぜひ参考にしてみて下さい♪

ポケモンを楽しんでるお子さんやご家族にSwitchのプレゼントはいかがですか?

新しいポケモンソフト「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」も楽しめますよ!

Switchで最新のポケモンをゲットしちゃいましょう!

ポケモンバンクの無料でのやり方を紹介!

ポケモンバンクの無料でのやり方は、前提として2023年3月28日までに、「ポケモンバンク」と「ポケムーバー」をダウロードしておく必要があります。

2023年3月28日までに、ポケモンバンクとポケムーバーをダウンロードしていない場合は、残念ながらポケモンバンクを利用することはできません。

というのもニンテンドーeショップのサービス自体が、2023年3月28日をもって終了しているからです。

ポケモンに限らず、全てのゲームがダウンロードできないということですね。

ただ、2023年3月28日までにダウンロード出来なかったあなたにも、1つだけ方法があります!

ポケモンバンクとポケムーバーがダウンロードされている、中古の3DSを手に入れることです。

条件としては難しいかもしれませんが、フリマサイトなどで販売されてることがありますよ。

ポケモンバンクが無料で出来るとなると、どのようにやるのかとても気になりますよね!

次の章では、ポケモンバンクとポケムーバーをダウロードしている方向けに、無料でのやり方について紹介していきますね♪

ポケモンバンクを無料でやる方法

ポケモンバンクを2023年3月28日までにダウンロードしていれば、ポケモンバンクを使ってポケモンを預けたり、引き出したりすることが出来ます!

ポケモンバンクで出来ること
  • ポケモンを預ける
  • ポケモンを引き出す
  • ボックスを利用してグループ分けができる
  • 検索機能

ボックスをうまく活用しながら、あなただけのポケモンコレクションを作ることも可能です♪

ポケモンバンクの使い方
  1. 対象のポケモンのソフトを入れ、ポケモンバンクのアプリを起動する
  2. 3DSの画面上にポケモンバンクのボックスが表示され、下の画面に入れているソフトのボックスが表示される
  3. ポケモンバンクに預けたい場合は、3DS下の画面から預けたいポケモンを選択し、3DS上画面へ移動させる
  4. ポケモンバンクを引き出したい場合は、3DS上の画面から引き出したいポケモンを選択し、3DS下の画面へ移動させる

友達と交換した思い出のポケモンや、大事に育てたポケモンをポケモンバンクに預けて楽しむことが出来ます。

ポケモンバンクに預けたポケモンは消えない!

ポケモンバンクに預けたポケモンは、利用券の有効期限が切れた後でも消えないようです。

ポケモンバンクが無料化されたことに伴い、預けたポケモンたちはどうなるの?と疑問に思いますよね。

私も公式ホームページで無料化された内容を見て、大事に保管していたポケモンたちはどうなるのか、とても不安になったのを覚えています。

しかしポケモンバンクに預けたポケモンは、預けた時期や利用券の状態に関わらず、全てのポケモンが大切に保管されています。

そしてなんと、ポケモンバンクに預けたポケモンは、「ポケモンHOME」に引っ越しすることも可能ですよ♪

ポケモンバンクからポケモンHOME引っ越しに必要なもの

ポケモンバンクからポケモンHOMEへの引っ越しには、ニンテンドーアカウントとポケモンHOMEのプレミアムプランの加入(有料)が必要です。

ポケモンHOMEプレミアムプランの料金表

期間1ヶ月(30日)3ヶ月(90日)12ヶ月(365日)
価格(税込み)¥360¥600¥1,950

ポケモンバンクからポケモンHOMEへの引っ越しも出来るんだね!どういう手順でやるの?

A君
A君
ゲーマーB君
ゲーマーB君

具体的な手順を解説していくよ!

ポケモンバンクからポケモンHOMEへの引っ越し手順

ポケモンバンクからポケモンHOMEへの引っ越し手順を解説します。

3DS側の操作
  1. ポケモンバンクを開き、「ポケモンHOMEへおひっこし」を選択
  2. 「はじめる」を押す
  3. 移動するボックスを選ぶ
  4. ポケモンHOMEに表示された「ひっこしパスワード」を入力する

正しく入力できればポケモンが移動されます!

Switch側の操作
  1. ポケモンHOMEを起動し、「ひっこし」を押す
  2. 「ひっこしをはじめる」か「ニンテンドー3DSがない」を選択
  3. 「ひっこしをはじめる」を選択した場合は、「ひっこしパスワードを表示しますか?」と出るため、そちらを選択し、ポケモンバンク側で入力
  4. 「ニンテンドー3DSがない」を選択した場合は、ポケモンバンクで使っていたニンテンドーネットワークIDがニンテンドーアカウントに登録されているか確認

ニンテンドーネットワークIDが現在使ってるいるものと同じであれば、自動的に全てのポケモンが移動されます。

ポケモンが大好きなあなたには、ポケモンエアーの販売店や空気の入れ方について紹介した記事をオススメしますのでぜひ読んでみてください♪

ポケモンエアーは買えない!?販売店や空気抜けるとウワサの対策も解説

まとめ

  • ポケモンバンクの利用券は2023年3月28日をもって販売終了し、ポケモンバンクのサービスが無料化された
  • ポケモンバンクを無料で利用するためには、2023年3月28日までにポケモンバンクとポケムーバーをダウンロードしておく必要がある
  • ポケモンバンクに預けたポケモンたちは、サービス無料化後、利用券の有効期限が切れても消えることはない

ポケモンバンクの利用券や、サービスについて紹介しました。

ゲットした大切なポケモンを保管できるポケモンバンク、ぜひ利用してみて下さい♪

この記事を読んでさらにポケモンを楽しめることを祈っています。

3DSもいいけど、Switchでポケモンをやってみるのはいかがでしょうか?

ポケモンバンクに預けてるポケモンもSwitchに引っ越し可能ですよ♪

家族や友人とSwitchでポケモンを楽しみましょう!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA