※当サイトは広告を利用しています。

ピザだけじゃ足りないと困ったときに簡単に作れるおかずをご紹介♪

ピザだけじゃ栄養が足りないかもしれないから副菜どうしよう

ピザだけじゃ栄養が足りないのではと悩んだり、ピザだけじゃお腹いっぱいにならないと悩んだり献立を考えるのは一苦労です。

そこでこの記事では、ピザの日って意外と献立に悩んでピザだけじゃおかずが足りないと困っているあなたに簡単に作れるおかずを紹介したいと思います。

ピザに合う簡単に作れるおかずだけでなく、パーティに合う華やかなおかずもあるので見た目も華やかでお腹もいっぱいと、気持ちもお腹も満たされますよ。

ピザだけじゃ足りない時に作ってみてほしいおかずをたくさん紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ピザだけじゃ足りないときに簡単に作れるおかず

ピザに合う献立を探しているあなたに簡単に作れるおかずをご紹介します。

「ピザだけじゃ栄養が足りないかもしれないから副菜どうしよう」、「ピザだけじゃお腹いっぱいにならなくて足りないよね」とピザの日って意外と献立に悩みますよね。

そして出来れば簡単に作れるおかずだと嬉しいと思っているあなたにぴったりのおかずを5つ紹介していきたいとおもいます。

トマトときゅうりのサラダはさっぱりで食べやすい

ピザはこってりしているため、トマトときゅうりのサラダはさっぱりして食べやすく良い付け合せになります。

そして作り方も簡単で、トマトときゅうりを食べやすい大きさに切って青じそドレッシングをかけるだけで完成です♪

材料を切って青じそドレッシングをかけるだけなのでとても簡単でピザだけじゃ足りないという時にすぐに作れるおかずですよ。

私はよくこのサラダを作っていますが、本当に切るだけで終わり味付けも分量を測らなくていいので不味くなるわけがなくて重宝してます。

栄養不足を解消してくれる野菜たっぷりスープ

ピザだけじゃ栄養が足りないと心配な時は、野菜たっぷりコンソメスープがおすすめです。

野菜がゴロゴロ入ったスープは、満腹感も得られてピザの献立にぴったりですね。

作り方は、じゃがいも・人参・玉ねぎ・ブロッコリー・コーン・ウインナーを食べやすい大きさに切って煮込んでコンソメで味付けすれば完成です!

最後にパセリを散らせば、彩りもきれいでおしゃれに見えます。

野菜だけだと食べにくいスープも、ウインナーが入っているため食べやすくなっていますよ。

やっぱり王道のフライドチキンははずせない

ピザに合う王道のおかずといえば、フライドチキンははずせませんね。

ピザに見劣りしないくらい主役級のおかずなので、ピザだけじゃ足りなくてお腹が空くという事態を避けることができるでしょう。

お店で頼めば自分で作らなくて良いし(フライドチキンを手作りしようと私は思いませんが)究極に簡単なおかずです。

フライドチキンを食べたあとの骨は、良い鶏の出汁が取れるためスープとして活用する人もいるんだとか。

ホワイトソースが難しいグラタンは市販の素で簡単

グラタンもピザに合うおかずとして人気ですが、ホワイトソースって失敗するとダマになって美味しくないですよね。

ホワイトソースのコツを調べてやってみても上手くいかないこともあって、ちょっとハードルが高いと私は思ってしまいます。

そんな簡単なようで難しいホワイトソースも市販の素を使えば簡単に作れちゃいます!

マカロニも入っているタイプだとより簡単にボリュームアップが叶えられてピザだけじゃ足りない悩みも解決されますよ。

フライドポテトは子どもにも大人気で食べやすい

フライドポテトは、油で揚げるだけなので簡単で食べやすく、子どもにも大人気なのでピザだけじゃ足りない時に添えるといいでしょう。

フライドポテトって細長いものやステーキの横に添えられているようなボテッとしたものなど好みも分かれますよね。

どちらのタイプも食べられるように2種類用意するのもいいかもしれません。

冷凍のフライドポテトを購入すれば、油で揚げるだけなのでとても簡単です。

ピザとフライドポテトだけだと少しジャンクすぎかなと思う時は、サラダを追加するといいですね。

ピザだけじゃ腹ぺこな時に合うパーティ用おかずを紹介

ピザだけじゃ足りない時に作れる簡単なおかずを紹介しましたが、パーティのときにもピザってよく食べますよね。

でもピザだけじゃ量が少なくてお腹が空いてしまうかもしれないし、せっかくのパーティがピザだけじゃ華やかさも足りないかもしれませんね。

そこでパーティでも見劣りしない、見た目が華やかなピザに合うおかずを5つ紹介したいと思います。

コブサラダは具材を切り分けて並べるだけ

ピザに合うおかずにサラダは欠かせませんが、コブサラダは彩りがきれいなのでパーティにぴったりです。

エビやゆで卵やアボカドなど色が異なる食材をひと口大に切り分けて並べるだけなので、簡単に作れることもポイントですね。

サラダチキンも入れてボリュームを増やすと食べごたえもあるおかずになります。

具材を盛り付けるだけなので子どものお手伝いにもぴったりですよ。

食べられるお花を添えたマグロのカルパッチョ

食べられるお花のエディブルフラワーを料理に添えると一気に華やかになってパーティにぴったりのおかずになりますよ。

エディブルフラワーはネットやスーパーで購入することができます。

ピザはガッツリしているため、マグロのカルパッチョでお口をさっぱりできるとパーティに参加している人も嬉しいと思います。

マグロのカルパッチョにエディブルフラワーを添えるだけでパーティに合うおかずに変身するので困ったときのもう1品にふさわしいんじゃないでしょうか。

アヒージョはたこ焼き器で作ると盛り上がる

たこ焼き器でアヒージョを作るとパーティが盛り上がること間違いなしです!

アヒージョ=おしゃれなおかずの方程式が成り立っているのは私だけでしょうか?

エビは間違いなく美味しいですが、大葉と一緒にくるくると巻いたサンマもアヒージョに合うんですよ。

「おしゃれ・美味しい・盛り上がる」の3拍子が揃ったアヒージョも献立の1品の候補にいかがでしょうか。

さつまいもサラダやかぼちゃサラダは皮をお皿に

さつまいもやかぼちゃサラダを盛り付ける時に皮を器として使うといつもと違った見た目になりますよ。

さつまいもやかぼちゃをくり抜いて中身をサラダにしたら、くり抜いたスペースに戻してチーズを乗っけてオーブンで焼いて完成です。

いつもは捨ててしまう皮を器代わりに使うだけで、パーティ用に早変わりしますね。

皮と実の間に栄養があると言われているため、皮まで食べれるなんて栄養も取れて一石二鳥です。

皮まで食べることができるようにしっかり洗ってくださいね。

オニオングラタンスープで一人ひとりにおもてなし

玉ねぎの甘みがとっても美味しいオニオングラタンスープは、ピザに合うおかずにもなりパーティに来てくれたお客さんをおもてなしするのにもおすすめですよ。

スープの上にチーズやバゲットを乗せて、トースターで焼くと焦げ目がついて香ばしさもアップしてさらに美味しいです。

私は食事にスープが付いていると食べやすいので、パーティで一人ひとりにオニオングラタンスープが出てきたらテンションが上っちゃいます!

オニオングラタンスープでなくても、少人数のパーティには一人ひとりにスープを配ると喜んでもらえそうですね。

ピザだけじゃ空腹を満たせないなら副菜でボリュームUP

ピザだけじゃ空腹を満たせない時は、ボリュームのある副菜を添えると良いですね。

副菜としても主菜としても食べごたえのある料理を選んでみたので、ピザだけじゃ足りない悩みだけでなく普段の献立の参考にもなりますよ。

子どもも好きなミートボールをパスタに合わせる

ソースにミートボールを合わせると、ボリュームある副菜として楽しめるパスタになります。

ミートボールなら子どもでも食べやすいので、おすすめですよ。

トマトソースでもクリームソースでも、ミートボールは合うところが良いですね。

用意するピザに合わせてソースの種類も変えることができるため、副菜に迷った時はミートボールパスタが万能です。

シーフードのピザに合うアクアパッツァ

ピザには色々な種類がありますが、シーフード系のピザと相性がいいアクアパッツァもおすすめです。

シーフードのうまみがたっぷりで、魚を丸々1匹使えば見た目も豪華になります。

好きなシーフードを使って作れるのも嬉しいですね。

シーフードだけでなくブロッコリーやプチトマトも入れるとさらに美味しいですよ。

野菜をたっぷり食べることができるラタトゥイユ

ズッキーニやかぼちゃやトマトなど野菜をたっぷり食べられるラタトゥイユはいかがでしょうか。

かぼちゃでボリュームもあって食べ応えがありますよ。

電子レンジでも作れるレシピがあり、簡単に作れるところも嬉しいポイントです。

ピザの日の献立だけでなく野菜をたっぷり食べたい時に作りたい副菜ですね。

さっぱり食べたいならチキンのレモン煮込み

副菜はさっぱりしたものがいいけど、ボリュームもあるものが嬉しいという時は、チキンのレモン煮込みがいいですよ。

レモンの香りが爽やかでお口直しにもぴったりです。

レモン以外にもローズマリーなどのハーブを一緒に煮込んでも風味が違って美味しくなります。

チキンはホロホロになるまで煮込むため柔らかくて食べやすいですよ。

番外編ピザをおかずにご飯は意外とマッチする

ここまでピザだけじゃ足りない時に作ると良い副菜を紹介しましたが、最後に番外編としてピザをおかずにするという意外性も紹介しておきます。

ピザをおかずにご飯ってイメージないな~

ピザをおかずにご飯ってあんまり聞かないですよね。

でも、驚くことにご飯に合うピザをおかずにすれば意外とマッチして美味しいんです。

一度照り焼きチキンの乗ったピザとご飯を一緒に食べたことがありますが、普通に美味しくてピザをおかずにご飯は案外イケると思いました。

関西では、お好み焼きをおかずにご飯を食べることもあるので、ピザをおかずにご飯も関西圏では通用するかもしれませんね。

ピザをおかずにご飯を食べようと思ったら、選ぶピザはトマトソースやチーズのみのピザより、炭火焼きビーフや明太もちピザなど和風なものがいいかと思います。

でもドリアはご飯にチーズが乗っているため、トマトソースやチーズ系のピザでもマッチしそうですね。

結局は、個人の好みによると思うためピザだけじゃお腹が空いて足りないという時は、ご飯と一緒に食べてもいいかもしれませんよ。

ちなみに私は関西人ですが、お好み焼きをおかずにご飯を食べたことはありません(笑)

「なんでやねん!」ともしかすると、この記事を読んでいる関西人に突っ込まれるかもしれませんね。

お好み焼きをすっ飛ばして、ピザにたどり着いてしまいましたが、今度はお好み焼きをおかずにご飯を食べてみようかな~。

まとめ

  • ピザだけじゃ栄養が足りない時は、野菜たっぷりのスープやサラダで野菜不足を補うと良い
  • ピザだけじゃお腹が空いて足りないという時は、グラタンやフライドチキンでボリュームアップすると良い
  • コブサラダや食べられるお花のエディブルフラワーを添えると、見た目も華やかでパーティにぴったりのおかずになる
  • ミートボールパスタは、用意するピザによってトマトソースやクリーム系のソースなどソースの種類を変えることができて万能
  • シーフード系のピザと合わせて食べたいのは、同様のシーフードがたくさん入ったアクアパッツァがおすすめ
  • ピザだけじゃ足りないとご飯と一緒に食べる時は、和風のピザを選ぶとご飯に合って美味しい

この記事ではピザだけじゃおかずが足りないときに簡単に作れるおかずを紹介しました。

簡単に作れるものは、具材を切るだけで良かったり、揚げるだけだったりと工程が少ないものを紹介したので作りやすいと思いますよ。

ピザとご飯は意外とマッチするので、興味のある場合は挑戦してみてくださいね。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA