大好きなアーティストのライブやコンサートに行った時、一体感を出すのに欠かせないアイテムといえば「ペンライト」。
声は届かなくともせめてライトに気持ちを込めて大好きな人へと光をかざす瞬間。
感覚が似ている仲間と一緒になって光をゆらゆら揺らす時間は、とても心地がいいものですよね。
だけど、いざ現実に戻ると「このペンライトどうしよう」という悩みが。
普段の収納方法がイマイチ分からず、棚の片隅に追いやられたり、引き出しの奥の方へ押し込まれたり。
ライブのときの栄光はこれっぽっちもなく、残念な感じに部屋の片隅に転がっているのでした。
「分かるー!私もまさに部屋の片隅に転がってるペンライトがあるなぁ、、、」というあなた。ここからが必見です。
なんと、ペンライトをかわいくかしこく収納してくれるアイテムを100均で見つけてしまったんです。
目次
ペンライト収納は100均セリアのディスプレイスタンドにお任せ!
そのアイテムとは、セリアで手に入るこちらのディスプレイスタンド。すごくないですか。100均にこんな便利なものがあるなんて。
セリアの収納&ディスプレイケースが優秀…100均でこれは有難い。刀剣乱舞のグッズや刀ミュのペンライトの飾り方にお困りの審神者様は是非!!! pic.twitter.com/lSHnTfJNga
— つばさ (@_mk_tsubasa) August 21, 2019
引用 Twitter
私も何か欲しいものがあればまずセリア!というくらい大好きなお店です。
おしゃれで可愛い便利グッズがたくさんあるということは知っていましたが、まさかこんなものまで扱ってくれていたとは。
ちなみにセリアは北は北海道から南は沖縄まで全国に1592店舗あるそうですよ。(2019年3月末時点)すごいですよね。
変形ペンライトやその他のグッズ収納にも
通常タイプのペンライト以外にも「飾る収納したかったー!」「毎日見たかったー!」
というマジカルLOVEスティックのような変形タイプもご覧の通り。
セリアのディスプレイスタンドもといペンライト立て完成。点灯させてみたら圧がすごい🤣
マジカルLOVEスティックさんはまじで可愛いから飾りたかったんだよねー!
そしてガラガラペンラは収まりが悪い😭 pic.twitter.com/1P3BoXoAVv— ま.ゆ.りーず🌓 (@mayuri_abcz) August 26, 2019
引用 Twitter
ペンライト以外の収納にも
こちらのディスプレイスタンドは、ステージを組み替えられるので、缶バッジやフィギュアなどペンライト以外のグッズたちも収納できちゃう優れもの。
さらにこのスタンド。ステージ組み替えだけでなく、こんなふうに横にしても使えるのです。
便利すぎる。いやー、このアイテムを教えてくれた人ほんと神。そしてセリアも神。
もう大人買いしちゃいたくなるレベルに便利な収納アイテムですね。
せっかくなんでTLで出ていたセリアのディスプレイスタンドを購入して飾ってみた(^з^) pic.twitter.com/nvfJFKnW6E
— ヒデヂィ (@vtXiB4vSLkA65gZ) August 21, 2019
引用 Twitter
その他アイディア満載のペンライト収納方法!!
「セリアのディスプレイスタンドで大満足!」と言いたいところなのですが、他にも100均でたくさんのgoodアイテムを見つけたので、紹介させてください。
タワーペンスタンド
ペン用のスタンドはペンライトにもピッタリ。斜めのタイプだと、出し入れもしやすく、一目見てどこに何があるか分かりやすいですね。
収納量が多いので、ペンライトをたくさんお持ちの方に特におすすめです。
模型に使える100均小物①
タワーペンスタンド。
使った道具を投げ入れるだけなので出し入れ楽チン。道具が散らかったり行方不明になる心配もありません。必要に合わせて横に並べても場所を取りません。 pic.twitter.com/pgwDJAIfnu— 雪丸* (@yukimaru0131) August 4, 2015
引用 Twitter
ペンライトケース
これなら、持ち運びに便利なのはもちろんのこと、かわいくデコればオリジナルケースの完成。すごくいいかも。
セリアのペンライトケースいいね pic.twitter.com/Bd9FsCBbYd
— ブラン@. (@blanc_udon) June 27, 2019
引用 Twitter
ガラス瓶
ドリンクやスイーツなどを入れたり、保存ビンとしても大人気のメイソンジャーですが、このように重みと高さがある瓶なら、蓋を開けてそのままペンライトをさしておくだけでもおしゃれですよね。
光とガラスの相性ってすごく良いので、明かりをつけるとキラキラととっても綺麗。お友達が遊びにきた時などは、間接照明代わりにつけるという手もありですね。
防災グッズ。
メイソンジャーに、ソーラー充電できる
ミニミニイルミネーションライトを入れてランタン。
エコだし、きれい。
キャンプしてるぽい。#防災グッズ #ソーラーライト #イルミネーション #エコ #太陽 #綺麗 #秋の夜長 #メイソンジャー #ランタン #森 #キャンプ pic.twitter.com/R5T8hOZEoJ— 漢方と鎌倉と森と。 (@HibikiKampo) October 10, 2019
引用 Twitter
コードクリップ
そして新たに発見したこの方法は、まさに眼から鱗。コードクリップに挟んで自立させるという大技。
一緒に戦ってくれた
ISLANDペンライトを 飾ろうとして以前 友人が家に来たとき
『専用のがあるの?』と
聞かれたのを 思い出したので
私の ディスプレイ方 載せときます専用では ないんですが
ダ●ソーで売ってる
コードクリップ(S)で挟むと自立します
(M) いいのですが
もちろん収納幅を取ります pic.twitter.com/eIHeO9AQue— 裏方@ふともも専門家 予定は白紙 (@urakata7121) September 5, 2018
引用 Twitter
タオルハンガー
ぺン先がハートや星など大きめの変形タイプなら、このようにタオルハンガーなどにかけて収納する方法もオシャレですよね。
箱に収納する以外でペンライトの収納方法を探していてやっと見つけた方法👀
セリアで購入したキッチンワイヤーフリーバー
最近は特殊な形のペンラが多いけどNEWSのペンラなら大丈夫でした😂
引っ掛けられるし(1枚目)、穴が1つ空いてるので壁にも大丈夫…かな?(3枚目) pic.twitter.com/ycBEszpbQR— つる💫avalon (@tsurudeko8) February 25, 2019
引用 Twitter
ペンライト収納が非常時にとても役立った話

せっかくなので、新たなペンライトの使い道も発見したので載せておきますね。
実は先日、突然夜に停電してすごく焦ったのですが、暗闇の中、私がとっさに手にしたのは、まさにこのペンライト。
決まった場所に収納しておいたおかげで、目を瞑ったままでもどこにあるかわかるほどになっていたのです。
そしてそのままペンライトのあかりを頼りにブレーカーのところまでいき、カチッとレバーを戻し、何事もなかったかのように電気が復活!
思わずペンライトを手にしたまま踊り出してしまったのでした。まさに希望の光。
まぁこれは私が一気に電気を使ったから停電しただけなんですけど。
今の時代、地震や台風も怖いですし、いろんな災害に備える意味でも改めて光って大事だなぁと思ったのでした。
ライブで心のあかりとなってくれたり、非常時に大切なあかりとなってくれたり、とにかくたくさん助けてくれたペンライト。
そこらへんにポロンとほったらかしはかわいそうすぎる。これからも心を込めてきちんと分かりやすいところに収納して大切にします。
まとめ

- ペンライト収納には便利なディスプレイスタンドを活用する。
- ペンスタンドも活用する。
- ガラス瓶も使う。
- 専用のケースを使うコードクリップやタオルハンガーなどを応用して使う。
- ペンライトは災害時に役立つ懐中電灯の代用にもなる。
「ペンライトの収納困ってたのよー」「まさに部屋の片隅に転がってたよー」と思っていたあなた。
この記事を読んでいただいたからにはもう大丈夫ですね。
探せば安くて身近なもので、いろんな収納方法があると分かったペンライト。
やはり私は1番最初にご紹介した「ディスプレイスタンド」が一押しですが、皆さんのお気に入りは見つかりましたか?
私は素敵な収納方法を発見してしまったおかげで、今後さらにペンライトが増えていきそうな予感でいっぱいです(笑)
この記事が、同じような悩みを持っている方に少しでもお役に立てれば幸いです。
コメントを残す