
マッチングアプリで人気のペアーズも既婚者であることを隠して利用できるので、アプリを通じて浮気をしている可能性がありますよ。
浮気をしているかもしれないとパートナーを疑っているあなたに、ペアーズをしているかの浮気調査の方法や対処法についてご紹介します。
ペアーズは誰でも簡単に登録することができるので、浮気調査の必要性がある行動をしているか確認してみましょう。
浮気調査の必要性がある場合は、ペアーズに登録しているかの確認方法も簡単に行えるので、ぜひ試してみてくださいね。
この記事では浮気調査後にペアーズを退会させてもう一度2人の関係性を築いたり、探偵へ浮気調査依頼したりなどあなたに合った対処法を見つけられますよ。
パートナーが浮気しているのではないかと疑っている場合は、一度全日本優良探偵業協会に相談してみましょう。
まずは浮気調査が必要なのか無料で相談ができ、あなたに合った予算プランで探偵依頼ができますよ!
ある友人が旦那の浮気調査をするために探偵社を自分で探していましたが、初めてのことで何がいいのか全くわからずに途方に暮れていました。
しかし全日本優良探偵業協会を見つけ、紹介してもらった探偵社に安心して任せることができたそうです。
浮気調査をどの探偵事務所に頼んでいいのかわからない場合は、全日本優良探偵業協会へ依頼するとあなたに合った探偵事務所が見つかりますよ。
アドバイザーから的確なアドバイスがもらえ、無駄に調査をすることもないので、安心して利用できます!
どこに頼めば良い?!探偵探しはこれ一つ【全日本優良探偵業協会】
目次
ペアーズをしているか浮気調査をするべき特徴3選!

浮気調査をするべき特徴は、パートナーがスマホを肌身離さずに持っている、浮気の物証があったなど3つあります。
まずは浮気調査をするべきか怪しい特徴に該当するか確認してくださいね。
- 仕事帰りが遅く休日も外出が増えた
- スマホに触っている時間が増えて常に持ち歩いている
- 浮気の可能性がある物証を発見した
ペアーズの登録にはFacebookとの連携が必要ですが、Facebookで既婚の設定がしていない場合は、既婚者でも登録ができます。
仕事帰りが遅く休日も外出が増えた
以前よりも仕事帰りが遅かったり、休日も1人で出かけたりする場合はペアーズで出会った人と会っているかもしれません。
今までよりも家にいることが少なくなったときは、浮気をしていないか疑った方がよさそうですね。
仕事帰りが遅い理由や休日の外出先が明確にわかっている場合は大丈夫でしょうが、理由も曖昧な場合は浮気調査をおすすめします。
また出かけるときの服装も以前よりもおしゃれして出かけるようになったなど変化がないかチェックしてみましょう。
スマホに触っている時間が増えて常に持ち歩いている
今までとは明らかにスマホに触る時間が多く、スマホをトイレやお風呂場まで持っていく場合は浮気調査の必要がありそうです。
ペアーズに登録していると出会うまでにやり取りをする必要があるので、スマホに触る時間も増えるでしょう。
通知音がよく鳴って、隠すようにやり取りをしている場合は浮気を疑ってみましょう。
ペアーズで既に知り合っている場合は、個別のLINEで連絡を取っている可能性もありますよ。
浮気相手と連絡を取っているとなるとバレないようにスマホを肌身離さず持ち歩くことが多くなります。
また、スマホにロックをかけていなかったのに急にロックを設定するようになった場合も浮気の可能性がありますよ。
こっそりとパートナーのスマホを確認できますが、バレたときに信頼関係が崩れてしまう恐れがあります。
何気なく「最近よくスマホに触っているけど、何しているの?」と聞いてみて、相手の反応を伺う方法で浮気をしているのか探ってみましょう。
浮気の可能性がある物証を発見した
浮気の可能性がある証拠を発見した場合は、浮気調査をする必要性が高いでしょう。
カーナビの履歴から女性と出かけている雰囲気があったり、車に自分以外の髪の毛やアクセサリーが落ちていたりした場合は証拠として保管しておきましょう。
物証を保管しておくことで、探偵へ浮気調査を依頼するときに役に立つかもしれませんよ。
パートナーが車でよく出かける場合は、カーナビもチェックしておくといいですね。
ペアーズをしているか浮気調査をする方法2選をご紹介

パートナーがペアーズをしているか浮気調査をする方法は、自分のアカウントを作って見つけるなど2つの方法がありますよ。
- 自分もアカウントを作って見つける
- スマホの通知画面やホーム画面を確認する
ペアーズに登録しているか怪しい場合は、簡単に確認ができるのでぜひ試してみてくださいね。
自分もアカウントを作って見つける
パートナーのスマホから確認ができない場合は、あなたもペアーズに登録をして相手のアカウントを探してみましょう。
ペアーズは誰でも簡単に登録をすることができ、女性の場合は無料で登録ができますよ。
男性もやり取りをしない場合だと無料で登録ができます。
パートナーのアカウントを見つけたときは、アカウントのスクリーンショットを撮っておくことで証拠として残せますよ。
ただしアカウントを探すことが難しい場合もあるので、そちらについてまとめました。
- 検索で見つからないように非表示機能が設定されている
- 本名以外のニックネームなどで名前を登録している
- Facebookでお互いにフォローしていると表示されない
- 相手からいいねをされないとお互いのFacebookの閲覧ができない
登録は無料でできるので、上記の4つの点に注意しながらアカウントを探してみましょう。
<検索で見つからないように非表示機能が設定されている>
アカウントを見つけるには検索する必要があるので、非表示機能を設定していると検索から見つけることは不可能です。
登録してみて、なかなか見つからない場合は、もしかしたら非表示機能を設定しているかもしれません。
アカウントが見つからないからペアーズに登録はしていないとは限りませんね。
<本名以外のニックネームなどで名前を登録している>
ペアーズは本名ではなく、イニシャルやニックネームで名前を登録できます。
基本的に登録している人は、イニシャルやニックネームが多いので、名前から検索することは難しいでしょう。
登録している写真から見覚えのある雰囲気であったり、ペアーズの自己紹介がパートナーと似ていたりすることなどから調べるといいでしょう。
<Facebookでお互いにフォローしていると表示されない>
ペアーズは知り合いにバレずに利用できるようにFacebookのフォロワーには閲覧できない機能があります。
実際に出会うにはとても便利な機能ですが、浮気調査の場合は難易度を上げてしまう機能ですね。
パートナーのFacebookをフォローしているとアカウントを作成しても見つけることは不可能です。
Facebookをお互いにフォローしている場合は、パートナーに既婚者である設定をしてもらうように伝えるのもいい方法ですね。
<相手からいいねをされないとお互いのFacebookの閲覧ができない>
ペアーズはマッチングするとお互いのFacebookを閲覧できます。
いいねをお互いにすることでマッチングするので、アカウントを見つけたときはいいねをしてみましょう。
マッチングするとFacebookを閲覧できるので、確実にパートナーのアカウントの証拠を掴むことができますよ。
あなたがペアーズに登録していることがパートナーにバレた場合は、浮気を疑ったことをしっかりと説明するといいでしょう。
自分自身で浮気調査ができるので、難易度が高いことを理解しながらぜひ実践してみてくださいね。
スマホの通知画面やホーム画面を確認する
パートナーのスマホにペアーズの通知がきていないか確認をしましょう。
よくスマホに通知がきている場合は、「何の通知?」と聞いてみるといいでしょう。
曖昧に答えたり、誤魔化したりした場合は怪しいので問い詰めていく必要があるでしょう。
またスマホにペアーズのアイコンがないかも合わせてチェックしてみましょう。
ただしホーム画面から非表示にすることができるので、スマホの設定からアプリが非表示にされていないか確認することも必要ですよ。
<iPhoneからアプリの非表示を確認する方法>
- App Storeの右上のプロフィールマークから購入済みを選択
- 現在インストールされているアプリの一覧を確認できる
<Androidからアプリの非表示を確認する方法>
- スマホの設定からアプリを選択する
- インストールしているアプリを一覧で確認できる
ただしパートナーのスマホを盗み見することはプライバシーの侵害となるので、勝手にスマホに触るようなことはやめた方がいいでしょう。
ペアーズをしているか浮気調査をした後の対処法3選!

ペアーズで浮気が発覚したときは、退会させたり、探偵へ依頼したりなど3つの対処法がありますよ。
- 退会させて二度と利用させないようにする
- 浮気調査を探偵へ依頼して慰謝料を取る
- ペアーズで知り合った相手との浮気調査をする
浮気調査をした後に仲を取り戻すか、しっかりと浮気調査をして慰謝料を取るかあなたに合った対処法を選んでくださいね。
退会させて二度と利用させないようにする
まずはペアーズを退会させて、二度と利用させないようにしましょう。
まだペアーズを利用しているだけで、直接出会っていない場合は退会させてパートナーを許す方法もあります。
ペアーズには通報の機能があり、あなたもアプリに登録した場合は通報をすることで、強制退会をさせることができますよ。
ペアーズはFacebookと連携してアカウントを登録するため、再度同じアカウントで登録ができなくなるので、心配な場合は強制退会をすることで安心できますね。
マッチングアプリはペアーズ以外にもたくさんあるので、他にも登録していないか確認しましょう。
今後同じような行動がないように、2人の関係性をやり直すためにも話し合うことも大切ですね。
浮気調査を探偵へ依頼して慰謝料を取る
ペアーズに登録して浮気をしていた場合は、探偵へ依頼してしっかりと浮気調査をする方法がありますよ。
パートナーから慰謝料を取るためには証拠が必要となるので、自分自身で浮気調査をするのではなく、探偵へ依頼することがおすすめですよ。
探偵へ依頼することで、あなた自身の精神的・肉体的な負担も軽減されるでしょう。
自分自身で全て解決しようとはせずに、利用できるものに頼ってみてくださいね。
ペアーズで知り合った相手との浮気調査をする
ペアーズで知り合った相手と浮気していることが発覚した場合、自分で浮気調査をすることが可能です。
GPSを使ったり、スマホを盗み見して証拠を集めたりすることで浮気調査を自分で行えます。
しかし相手のスマホの盗み見や浮気調査アプリの勝手なインストールは、バレると違法行為としてあなたが不利になる可能性がありますよ。
自分自身で浮気調査をするには精神的・体力的な負担とパートナーにバレるというリスクがあるので慎重に行動する必要がありますよ。
まとめ

- ペアーズは既婚者でも簡単に登録することができる
- 浮気調査をするべき特徴はスマホに触っている時間が増えたなど3つある
- ペアーズをしているか浮気調査をする方法は、自分もアプリに登録して相手を見つけるなど2つある
- 浮気調査をした後の対処法は、ペアーズを退会させるなど3つある
既婚者を隠してペアーズなどマッチングアプリを通じて浮気をしている可能性があります。
Facebookで既婚者登録をしてもらっておくと、マッチングアプリへの登録を事前に防ぐことができそうですね。
浮気調査をした後も退会させることが大切であり、今後の2人の関係性をどうしていくかあなたに合った方法を見つけてくださいね。
パートナーがペアーズに登録していることがわかれば、浮気調査をしてみましょう。
全日本優良探偵業協会は、無料相談ができるので利用する前に一度あなたがこれからどうしたいのか相談してみましょう。
ある友人もパートナーの浮気がわかり、どうしたらいいか悩んでいたときに全日本優良探偵業協会にまずは相談だけしてみたそうです。
気軽に相談だけでも可能ですので、全日本優良探偵業協会に一度問い合わせをしてみてくださいね。
探偵を依頼する場合にもあなたに合ったプランで提案してくれるので、安心して浮気調査ができますよ。
どこに頼めば良い?!探偵探しはこれ一つ【全日本優良探偵業協会】