※当サイトは広告を利用しています。

大阪にしかないチェーン店7選!ローカルなラーメン屋やご当地グルメも 

大阪にしかないチェーン店に行きたいけど何があるのかな?

大阪人に大人気な豚まんや串かつ、ラーメンなどがありますよ!

どのお店にご飯を食べに行くか迷っていませんか?

大阪にしかないチェーン店のおすすめは豚まんや串かつ、ラーメンなどがありますよ。

せっかく行きたいお店があっても遠くにしかなかったら、お店へ着くまでにお腹がペコペコになってしまします。

チェーン店はいくつも店舗があるので、近くのお店に行けるのが便利です。

この記事を読むと大阪ならではの串かつやお好み焼き、ラーメンなどいろんなジャンルのチェーン店がわかるので、行きたいお店を見つけられますよ。

記事の後半では大阪にしかないローカルなお店や、お取り寄せできるご当地グルメも紹介します。

※2023年5月上旬時点の情報です。

大阪の味をお家でも食べたいというあなたは、揚げるだけで食べられる串カツセットをお取り寄せしましょう!

牛肉やアスパラ、チーズなど10種類の串かつが合計50本も入っていますよ。

スーパーでも安い冷凍串かつを買えますが、一つ一つの具材がしっかりとしているこちらの串かつのほうが美味しいのでリピート買いしちゃいます!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

大阪にしかないチェーン店7選!串かつやラーメンなど

大阪にしかないチェーン店のおすすめは、豚まんや串かつ、ラーメンなど7つあります。

大阪にしかないチェーン店7選
  • 551蓬莱〔豚まん〕
  • 元祖串かつ だるま〔串かつ〕
  • ぼてぢゅう〔お好み焼き〕
  • じゃんぼ総本店〔たこ焼き〕
  • 来来亭〔ラーメン〕
  • つるまる饂飩〔うどん〕
  • トマト&オニオン〔ハンバーグ〕

”衣食住”の「食」を豊かにしてくれている、大阪にしかないチェーン店は私たちの生活に欠かせない存在です。

大阪にしかないチェーン店に行けば”粉もん”はもちろん、全国でも食べられるラーメンやうどんも大阪人がこだわった味を食べられますよ。

今回紹介するお店の中には、大阪を中心に全国へ店舗を広げているチェーン店もあります。

ぜひ大阪にしかないチェーン店から食べたいものを見つけてください♪

551蓬莱の豚まんはボリューム満点でとてもジューシー

大阪の肉まんといえば、ボリューム満点でとってもジューシーな”551蓬莱(ほうらい)”の豚まんです。

551蓬莱の豚まんは各店舗で一つ一つを手で包み、できたてを提供してくれています。

豚まんや餃子などは人の手で作られているのにもかかわらず、全て同じ重さにできあがっているという職人技を知って驚きました。

豚まんや餃子、焼売だけでなく、アイスキャンディーも暑い夏には人気です。

551蓬莱のレストランでは蒸したて熱々の小籠包や酢豚、フカヒレスープなど本格的な中華も食べられます。

ボリューム満点でジューシーな551蓬莱の豚まんは、大阪の肉まんランキングで堂々たる1位です!

<551蓬莱 本店>

営業時間 売店 10:00~21:30
レストラン 11:00~21:30
定休日 第1・3火曜日、祝日(詳しくは公式ホームページをチェックしてください)
場所 大阪府大阪市中央区難波3-6-3
アクセス 地下鉄 なんば駅11番出口より歩いて約1分
電話 06-6641-0551

持ち帰り専門の店舗が多い中、551蓬莱本店には120席ものレストランがありますよ。

551蓬莱は大阪の40店舗を中心に、関西のみに60店舗ほどあります。

元祖串かつだるまは秘伝のソースと細かい衣が美味しい

“元祖串かつだるま”は秘伝のソースとオリジナルの衣が美味しい、大阪の串かつ屋です。

さらさらとしている秘伝のソースは長年愛され、オリジナルのパン粉は優しい細かさで、どちらも串かつの美味しさを際立たせてくれます。

“串かつだるま”の串かつはこだわったソースと衣があっさりしているので、胃もたれしにくく何本でも食べられますよ。

やわらかい牛肉や大阪らしい紅しょうが、アスパラやうずら卵などの串かつを一本ずつ注文できるので、好きなものを好きなだけ食べられるのがいいですね!

串かつだるま新世界総本店の店内は12席とこじんまりしているのが、大阪の新世界らしさを感じます。

<元祖串かつだるま 新世界総本店>

営業時間 11:00~22:30
定休日 年中無休
場所 大阪市浪速区恵美須東2-3-9
アクセス 地下鉄堺筋線 恵美須町駅3番出口より歩いて約6分
JR大阪環状線 新今宮駅東出口より歩いて約8分
電話 06-6645-7056

串かつだるまは大阪に15店舗と、京都に1店舗あります。

串かつをお家で1から作ろうと思うと、具材を切り、串に刺し、衣をつけて揚げる工程がなかなか手間ですよね。

こちらの串カツセットは衣がついた状態で届くので、揚げるだけで美味しい串かつを食べられます

簡単で美味しい串カツセットは、リピート買いする人も多いですよ♪

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ぼてぢゅうはお好み焼きにマヨネーズをのせた元祖の店

ぼてぢゅうは、お好み焼きのソースにマヨネーズを初めてトッピングしたお店です。

秘伝のソースは野菜や果実、複数の香辛料が入っていてお好み焼きにとても合います。

丁寧に焼き上げられたお好み焼きをテーブルの鉄板にのせてもられるので、最後まで熱々の状態で味わえますよ。

ぼてぢゅうのメニューには定番の豚玉や麺が入ったモダン焼き、焼きそばやサイドメニューもたくさんあり、色々な”粉もん”を食べられるので大阪の味を楽しめます。

お好み焼きを鉄板の上で”ぼてっ”と返し”じゅう”と焼く音が「ぼてぢゅう」の由来です。

「ぼてぢゅう」という名前がついたお好み焼き屋は他にもあるので、行きたいお店を間違えないように注意してくださいね。

<ぼてぢゅう 総本店>

営業時間 11:00~23:00
定休日 年中無休
場所 大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-15 Comrade ドウトンビル 2F
アクセス 地下鉄御堂筋線 なんば駅より歩いて約6分
電話 06-6211-3641

ぼてぢゅうは大阪を中心に、関東や海外にもチェーン店を展開しています。

じゃんぼ総本店のたこ焼きは外カリカリ中フワトロ

じゃんぼ総本店では外はカリカリ・中はフワトロの、大阪のたこ焼きを味わえます。

関西の料理で大事にされている”だし”がよくきいた、たこ焼きです。

たこ焼きの味付けはソースの他に醤油やポン酢などから選び、さらにネギマヨやチーズなどをトッピングすることもできるので、お好みのたこ焼きを食べられますよ。

ポン酢とネギマヨをかけたたこ焼きはだしとの相性がとてもいいので、私のお気に入りチョイスです。

イートインができる居酒屋付きの店舗では、たこ焼きをメインにサイドメニューや飲み物と一緒に楽しめますよ。

<じゃんぼ総本店 北巽駅前店>

営業時間 イートイン 11:00~23:00
持ち帰り 11:00~24:00
定休日 年中無休
場所 大阪府大阪市生野区巽北3-15-25
アクセス 地下鉄千日前線 北巽駅より歩いて約5分
電話 06-6752-4411

大阪約100店舗を中心に、関東にも展開しています。

来来亭のラーメンは背脂のコクと鶏のスープが美味しい

来来亭(らいらいてい)のラーメンは、醤油味の鶏がらスープに背脂がのった美味しいラーメンです。

表面の背脂がコクを出し、中の澄んだ鶏がらスープが口当たりをすっきりさせてくれるので最後まで飽きずに味わえます。

来来亭では麺の硬さや醤油の濃さ、背脂やネギの量などあなたのこだわりを一緒に注文できるので、その日の気分にあったラーメンを食べられますよ。

お腹いっぱい食べたいあなたには、ギョーザやチャーハン、唐揚げなどのバリエーション豊富な定食セットがおすすめです。

来来亭で美味しいラーメンと定食セットを食べてお腹を満たしましょう!

<来来亭 生野巽店>

営業時間 11:00~24:00
定休日 水曜日
場所 大阪府大阪市生野区巽東1-15-21
アクセス 地下鉄千日前線 北巽駅5番出口より歩いて約10分
電話 06-6752-7166

来来亭は大阪に20店舗以上、全国に200店舗以上もあります。

つるまる饂飩はリーズナブルにうどんとだしを味わえる

つるまる饂飩(うどん)は安くて、早くて、美味しいうどん屋です。

大阪人の好みに合わせた、関西風味のだしスープを味わえます。

うどんに欠かせない天ぷらや、おにぎりも数種類あるのでしっかりと食べられますよ。

天ぷらは鶏ささみ天やえび天、かき揚げやさつまいも天などたくさんあり、サクサクな衣の食感がたまりません。

天ぷらだけで食べてももちろん美味しいですが、うどんスープにつけて食べると、天ぷらと美味しいだしを一緒に味わえますよ。

<つるまる饂飩 1号店 堺筋店>

営業時間 7:00~22:00
定休日 日・祝
場所 大阪府大阪市中央区南船場1-17-15 天偉ビル 1F
アクセス 地下鉄堺筋線 長堀橋駅より歩いて約5分
電話 06-6271-6626

1号店である堺筋店は都市に位置しているので、立ち食いスペースと椅子席が半分ずつある店舗です。

つるまるうどんは大阪を中心に26店舗ほどあります。

トマトandオニオンは美味しいハンバーグのファミレス

トマト&オニオンは「トマオニ」と呼ばれる、美味しいハンバーグが食べられるファミリーレストランです。

牛肉を100%使った”弾丸ハンバーグ”や、煮込みハンバーグ、たっぷりチーズのチーズフォンデュハンバーグなどハンバーグのメニューが豊富ですよ。

210度の鉄板や蒸し焼き方法などにこだわりをもって作られたハンバーグは、食べるまでジューシーな肉汁が閉じ込められています。

トマト&オニオンではハンバーグ以外にもとんかつ御膳やローストビーフ丼、チキン南蛮など和食から選べるので、家族で食べたいジャンルの意見が分かれても安心です。

<トマト&オニオン 千里万博公園店>

営業時間 8:45~23:30
定休日 年中無休
場所 大阪府吹田市千里万博公園13-15
アクセス 阪急千里山線 山田駅より北へ歩いて約10分
電話 06-4864-8177

トマト&オニオンは近畿を中心に全国で40店舗ほどあります。

大阪にしかないローカルなチェーン店5選!とんかつなど

大阪にしかないもっと少ないローカルなチェーン店は、オムライス屋の”北極星”やとんかつ屋の”とんかつKYK”など5つあります。

大阪にしかないローカルチェーン店5選
  • 北極星〔オムライス〕
  • とんかつKYK〔とんかつ〕
  • 船場カリー〔カレーライス〕
  • きんせい〔ラーメン〕
  • 大起水産〔寿司〕

大阪にしかないお店は地元の人たちに愛される味を大切にしてくれているので、ローカルだからこその美味しさを味わえますよ。

みんなが好きなジャンルのオムライスやカレーライス、ラーメンなどを紹介しますが、食べたことのない新しい味に出会えるかもしれません。

大阪にしかないローカルなチェーン店で、こだわりのある美味しいご飯を食べましょう!

北極星では100年愛され続けるオムライスを味わえる

北極星は創業100年という長い歴史のオムライスを食べられます。

お米や卵などにこだわって作られたチキンオムライスは、やさしい黄色の卵に包まれたチキンライスに、ほどよい酸味と甘みのあるトマトソースが合う美味しい洋食です。

メニューにはきのこオムライス、ビーフシチューオムライス、カニクリームコロッケなどがあります。

北極星で本当に美味しいオムライスとカニクリームコロッケを並べて食べると、大満足な洋食を味わえますよ。

<北極星 心斎橋店>

営業時間 月〜金 11:30~22:00
土日祝 11:00~22:00
定休日 12/31、1/1
場所 大阪府大阪市中央区西心斎橋2ー7ー27
アクセス 地下鉄御堂筋線 なんば駅25番出口より歩いて約5分
電話 06-6211-7829

北極星は大阪に12店舗ほど、京都や兵庫に3店舗ほどあります。

とんかつKYKでは長年こだわったとんかつを食べられる

とんかつKYKでは昭和40年からこだわり続けられたとんかつを食べられます。

KYKのとんかつはやわらかくて食べやすいので、幅広い年代に人気です。

店内で食べられるイートインの店舗とテイクアウト専門の店舗がありますが、店内では揚げたてのとんかつにサラダやお味噌汁、お漬物がついた御膳を食べられます。

とんかつKYKのテイクアウト専門店ではとんかつ弁当やへれかつサンド、単品のとんかつやエビフライなどを買えるので、美味しいとんかつをお家でも味わえますよ。

阪急三番街店はイートインとテイクアウトのどちらもあります。

<とんかつKYK 阪急三番街店>

営業時間 11:00~22:30
定休日 不定休
場所 大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2階
アクセス 阪急大阪梅田駅より直結
電話 06-6372-5580

とんかつKYKは大阪を中心にイートインが11店舗ほど、テイクアウトが16店舗ほどあります。

船場カリーの名物はイカスミ入りの真っ黒カレー

船場カリーでは、イカスミ入りの黒いカレーを食べられます。

カレーの辛さは日によって暑さや寒さ、湿気の多さに合わせて変えているというかなりのこだわりです。

名物の”すじネギカリー”は、しっかり煮込まれた牛すじ肉が入った黒いカレーにネギがトッピングされています。

船場カリーではトンカツや野菜、チーズ、卵などカレーにトッピングできる具材の種類が豊富なので、あなたが食べたいカレーを食べられますよ。

あなたが初めて食べる味のカレーに出会えるかもしれません。

<船場カリー 本店>

営業時間 11:00~14:00
定休日 土・日・祝
場所 大阪府大阪市中央区南本町3-3-10 船場センタービル8号館北向かい
アクセス 地下鉄御堂筋線 本町駅から歩いて約3分
電話 06-6253-1760

船場カリーは大阪に10店舗と、香川に1店舗あります。

きんせいでは醤油と塩と魚介風味のラーメンから選べる

きんせいのラーメンは“極みの醤油”、“こだわりの塩”、鶏豚骨と煮干しの”あわせあじ”の3種類のスープから選べます。

“あわせあじ”はほんのり魚介の風味を感じる濃厚なスープと、モチっとした食感のストレート麺をからめて味わえますよ。

メニューにあるつけ麺は、コシのある麺にしっかりとスープをからめさせるため、さらに濃厚なスープです。

きんせいのラーメンに黄身がとろっとした半熟味玉をのせると、美味しさがよりプラスされます。

<きんせい 高槻駅前店>

営業時間 11:00~23:30(ラストオーダー)
定休日 無休
場所 大阪府高槻市北園町18番1 コーケンビル1F 103号
アクセス 阪急京都線 高槻市駅北口から歩いて約2分
JR東海道本線 高槻駅南口から歩いて約6分
電話 072-682-8956

きんせいは大阪北部を中心に5店舗ほどあります。

大起水産は新鮮なネタがのったちょっと贅沢な回転寿司

大起水産は新鮮な海鮮ネタを味わえるちょっと贅沢な回転寿司屋です。

100円寿司とは違って、大起水産のお寿司はネタが新鮮で大きいので一貫一貫をしっかり味わえます。

大起水産は本まぐろにこだわっているので、カマトロや中トロなど5種のまぐろが乗った”まぐろづくし”もありますよ。

大起水産では一皿に2貫のった100円台のお寿司から400円台のお寿司もあるので、好きなネタやちょっと贅沢なお寿司を選んで食べられます。

テイクアウト専門の大起水産も大阪に25店舗ほどあるので、仕事やお出かけ帰りにちょっと寄って帰るのもいいですね。

<大起水産回転寿司 堺店>

営業時間 11:00~22:00
定休日 12/30、12/31、1/1
場所 大阪府堺市北区中村町607-1 堺中央綜合卸売市場内
アクセス 地下鉄御堂筋線 新金岡駅2番出口より歩いて約25分
電話 072-252-3901(電話での席の予約はできません)

大起水産堺店はカウンターとテーブル席合わせて240席もあり広い店舗ですが、休日は行列ができている可能性があります。

一般的なご飯の時間からずらして行くのがいいですよ。

大起水産回転寿司は大阪に20店舗ほどを含め関西圏内にチェーン店を広げています。

大阪にしかないご当地グルメ5選!ふぐなどをお家でも

大阪にしかないご当地グルメは串かつやお好み焼きの他に、いか焼きやどて焼き、てっちり(ふぐ鍋)などがあります。

お好み焼き屋やお祭りの屋台、専門店などいろんなところで大阪のご当地グルメが食べられますよ。

大阪にしかないご当地グルメをお取り寄せすると、お家でも大阪の味を楽しめます!

チェーン店としては紹介しなかった、おすすめの大阪にしかないご当地グルメを紹介しますね。

実はこれも!?大阪のご当地グルメ5選
  • いか焼き
  • ねぎ焼き
  • どて焼き
  • きつねうどん
  • てっちり

<いか焼き>

大阪のいか焼きはイカの姿焼きではなく、切ったイカをクレープのようなもちもちした生地と一緒にはさんで焼いたものです。

イカの風味と甘辛いソースがとても合ういか焼きは、子どもから大人まで幅広い世代に人気です。

お祭りの屋台や”粉もん”を作っているお好み焼き屋、阪神百貨店のデパ地下などでも買えますよ。

<ねぎ焼き>

ねぎ焼きは薄めの生地に大盛りのネギと、牛すじ肉を煮込んだ具材を入れて鉄板で焼いた、お好み焼きに少し近いものです。

仕上げに醤油だれをかけた香ばしい香りのたねぎ焼きは、お好み焼き屋などで食べられますよ。

<どて焼き>

どて焼きは、牛すじ肉やこんにゃくを白味噌などでじっくり煮込んだものです。

白ご飯やお酒が進むどて焼きの味はお店によって違い、それぞれのこだわりがあります。

お好み焼き屋や居酒屋などで食べられますよ。

<きつねうどん>

きつねうどんは、大阪市のあるお店が考案したという諸説があります。

甘く煮た油揚げをのせたきつねうどんは、関西風のだしがとっても合いますよ。

<てっちり>

てっちりと呼ばれるふぐの鍋は、ふぐを堪能できる料理です。

てっちりを食べたあとに作る雑炊は、ふぐのだしまで味わえますよ。

ふぐの消費量が日本一の大阪では、鍋以外にも生のお刺身や焼いたり揚げたりして美味しく食べています。

大阪にしかないご当地グルメをお店で食べるのもいいですし、お取り寄せしてお家で食べるのもいいですよ。

まとめ

  • 大阪にしかないチェーン店のおすすめは、豚まんや串かつ、ラーメンなど7つある
  • 大阪にしかないもっと少ないローカルなチェーン店は、オムライス屋の”北極星”やとんかつ屋の”とんかつKYK”など5つある
  • 大阪にしかないご当地グルメは串かつやお好み焼きの他に、いか焼きやどて焼き、てっちり(ふぐ鍋)などがある

大阪にしかないチェーン店は、大阪ならではの串かつやお好み焼きだけでなく、全国で人気なジャンルがあります。

ローカルなチェーン店の中では、100年も地元の人に愛され続けているお店もありましたね。

大阪にしかないチェーン店で美味しいご飯を食べるのもいいですし、大阪のご当地グルメを取り寄せてお家で楽しむのもいいですね♪

大阪の味をお家でも楽しみたいあなたには、美味しくてリピート買いしてしまうこちらの串カツセットがおすすめですよ!

50本の串かつと一緒に届く、なにわ名物の串かつソースは500mlも入っています。

揚げたての串かつをソースにたっぷりつけると、揚げ物なのにあっさりして美味しいですよ。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA