大阪にしかないお菓子が買える百貨店は阪急うめだ本店など3店舗あります。
私は旅行に行くのが好きで、日本のみならず今年は海外にも足を運ぶ予定が組めたので、下調べを毎日しています♪
でも今まで、観光地を主に調べていたせいか、お土産のことは後回しにしていました。
その地方限定の百貨店に行くことがカギだと確信してからは、観光しながらもお土産を選べるようになりました!
旅行中にお土産を選ぶ時間を十分に取れないと、帰りの駅や空港内で慌ててお土産を買わないといけなくなりますよね。
この記事を読めばあなたも事前にお目当ての大阪にしかないお菓子が売っている百貨店を見つけることができます♪
ぜひこの記事を参考にしていただき大阪にしかない百貨店に寄って限定のお菓子を買って帰ってみてはいかがでしょうか?
思い切って長時間持ち歩けないスイーツを、お土産に選んでみてはいかがでしょう。
自分用のお土産であれば、事前に旅行の下調べ中に購入しましょう。
長蛇の列で帰りの乗り物に間に合うか心配なあなたには、りくろーおじさんのチーズケーキをおすすめします。

目次
大阪にしかないお菓子が売っている百貨店3選!

大阪にしかないお菓子やスイーツが売っている百貨店は阪急うめだ本店、阪神梅田本店、大丸梅田店になります。
きっといつもお世話になっている家族や友人、はたまた自分へのお土産を買う準備もしているはずです!
大阪(梅田)駅周辺には大阪にしかない百貨店が、なんと3軒も徒歩圏内(けんない)に密集しています。
今回は大阪に旅行予定のあなたや、結婚のごあいさつに行くあなたにまで、幅広く喜ばれる大阪にしかないお菓子やスイーツが知れますよ!
甘いものが苦手なあの人にでも、お酒に合うおつまみみたいな大阪にしかないお菓子を紹介するのでぜひ参考にしてください。
この記事で紹介している百貨店や、お菓子の情報は2023年4月時点のものです。
阪急うめだ本店で買えるお菓子2選の紹介♪
阪急うめだ本店で買える大阪にしかないお菓子は「ハッピーターンズ」と「フルーツ大福」です。
それぞれのお菓子への想いや、大福のおすすめな味を紹介していきます。
〈個包装のお菓子に最適なハッピーターンズ〉
ハッピーターンズは大量に必要なお菓子のお土産として人気の商品で、1つずつ個包装で箱に入っています。
亀田製菓が1976年に発売したハッピーターンが阪急うめだ本店と共同開発を行い「幸せを広げるギフト」として変身させたのがハッピーターンズ♪
「幸せは広がって、またかえってくる」そうして「世界中がHAPPYで満ちるといいな」とそんな願いがこもっているそうです。
たくさん箱に入っており、ばらまき用としてハッピーターンズはとてもお得に購入できます。
60個入りで和三盆・チーズ・塩バター・キャラメルショコラ・バニラミルクが12個ずつ入っています。
〈旬のフルーツが楽しめる一心堂のフルーツ大福〉
一心堂のフルーツ大福は、旬のフルーツを使用しているので、季節ごとに大阪へ行かれる方は楽しみが増えますね。
定番のいちご大福は国産の糖度や酸味、柔らかさなどを考えて選んだいちごを使用しています。
これがいつでも食べられるということは、いちご好きな私にとって最高な贅沢(ぜいたく)です。
一心堂の大福は、冷やしても固くならないように考えられたお餅で作っています。
冷蔵庫で冷やしておいてもモチモチで、フルーツはフレッシュのままなので、とても美味しくいただけます。
一心堂はいつも行列ができているので、開店時間に合わせて買いに行くのがおすすめです。
阪神梅田本店で買えるお菓子の紹介♪
阪神梅田本店のDROOLY(ドローリー)というケーキ屋さんでハニーチーズケーキが買えます。
くまのドローリーくんがお気に入りの食べ方を教えてくれる可愛いケーキ屋さんですよ♪
TVなどで紹介されたことのあるハニーチーズケーキは、カマンベールと相性がいいはちみつが使用されています。
その他に焼き菓子で一番人気のある、フィナンシェやクッキーはお土産にもぴったりですよ!
大丸梅田店で買えるお菓子の紹介♪
大丸梅田店のウメダチーズラボというお店は、チーズバウムクーヘンなどを買うことができます。
こちらも大丸梅田店でしか出会えないケーキ屋さんです。
チーズは種類の組み合わせで味や香りの違いを楽しむことができます。
そんなチーズの魅力を最大限にいかした新しいスイーツのお店です。
秋には飲めるチーズケーキを販売するなど新感覚なスイーツが並ぶお店ですよ。
きっとまだ出会ったことのないチーズ好きな相手に、買って差し上げてはいかがでしょうか?
大阪にしかないお菓子のお土産を大切な人に渡そう♪

関西や大阪にしかない面白いお菓子は、面白い恋人などがあり、甘いものが苦手な人にはじゃがりこ(たこ焼き味)もありますよ。
今まで私は旅行に行くときお土産について調べず行くので、その場のノリで地名が入っただけのお土産を選んでしまっていたのです。
そうなると、どの地方に行けど同じ味や似たようなパッケージでなんだかいつも申し訳なくなります。
あなたにも今回の大阪旅行ではこんな思いをしてほしくないです。
せっかく大切な方へお土産を選ぶのだから今回の旅行では関西、大阪にしかないお菓子を選んで帰りましょう。
そのほかにも関西や大阪にしかないお菓子なので、ホームパーティにもきっと喜ばれ盛り上がること間違いない商品も紹介します。
おしゃれなパッケージなのにギャグセンスが高い面白い恋人
面白い恋人はパッケージがおしゃれなのに、商品名はザ・大阪な商品です。
懐かしいみたらし味のクリームが入ったサクサクのゴーフルです。
あなたはこれで、もらった人達を笑顔にすることができます!
ぜひあなたの面白さの魂(たましい)をお土産に込めましょう♪
面白い恋人は、ネット販売は正規のお取り扱い店では行っておりませんので、下記の店頭にてお買い求めください。
よしもとオフィシャルショップ | JR大阪 | JR天王寺 | ユニバーサル |
大阪国際空港(伊丹空港) | JR新大阪 | 道頓堀 | 天保山マーケットプレイス |
食べ終わっても楽しい大阪名物くいだおれ太郎のプリン
食いだおれ太郎のプリンは、ほろ苦い甘さのクレームブリュレ風のプリンです。
プリンの入れ物は紅白のストライプと青いポンポンが目印の、かわいらしい太郎さんの帽子の中に入っているのです♪
食べ終わった後の帽子は、ペットやぬいぐるみなどにかぶせてSNSにアップできるので自分用にもぜひ買って帰りましょう。
道頓堀に太郎さん専門のお土産屋さんがあるので他のグッズを見るのも楽しめます♪
つい最近テレビで紹介もされていた、くいだおれ太郎さんの靴下なども可愛いですよ。
道頓堀 | 新大阪駅 |
じゃがりこも大阪といえばやっぱりたこ焼き味!
じゃがりこたこ焼きは味が濃いのでお酒によく合います。
賞味期限も製造から4か月と長いので、いろんなお酒と飲み合わせられます♪
お家でお酒を楽しむ習慣になった今、喜ばれること間違いなしです!
大阪といえばたこ焼きですが、たこ焼きをそのまま持って帰るのは難しいですよね。
じゃがりこのたこ焼き味ならどこへでも持って帰れます♪
おやつにも、おつまもにもピッタリの味なので甘いものが苦手なあの人にいかがでしょう?
空港売店 | 駅売店 |
高速道路売店 | お土産売店 |
大阪にしかないお菓子と限定おすすめスイーツ!

大阪にしかないお菓子は大丸梅田店のチーズケーキなどがあり、ネットでもお取り寄せできます。
大阪は天下の台所といわれるほど、食に貪欲(どんよく)な街です。
そんな大阪にしかない、大阪生まれ限定のお菓子がおすすめですよ。
ネットでお取り寄せが可能な限定商品も紹介しております。
ぜひ大阪にしかない百貨店のお菓子や限定スイーツを、ご自宅で楽しんでみてはいかがでしょうか。
りくろーおじさんのいつでも焼き立てチーズケーキ♪
りくろーおじさんのチーズケーキは、ケーキの底にレーズンが入っていて美味しいです。
レーズンがチーズケーキの味のアクセントになっています。
お寿司で例えるなら「わさび」のような存在で、ふわふわなチーズケーキをより一層おいしくお召し上がりいただくために、味をひきたてているそうです。
大阪に10店舗以上あるお店ですが、県外にはございません。
時々、関西地方の催事(さいじ)出店は行っていますがどこも大行列!
りくろーおじさんの各店舗は朝から夜までチーズケーキを焼いているそうで、焼きたてのおいしさを提供してくださいます。
大丸梅田店 | B1階(西) |
ネットで購入できる「りくろーおじさんのチーズケーキ」は、2個入となっていますのであなた用とお土産にいかがでしょうか。
レンジで温めるだけでまるで焼きたてかのようなプルプルさになります。
クリスマスの時期だとクリスマスバージョンの焼き印に出会えるかも♪

とろける口当たり♪たっぷりショコラサンド横綱
たっぷりショコラサンド 横綱は北海道ミルクの濃厚さがお口の中で広がります。
香ばしいシリアル生地はサクサクと軽い食感で、ホワイトショコラがとろける口当たりが抜群です。
たっぷりショコラサンド 横綱は有名なシュガーバターの木と阪急うめだ本店で誕生しました。
もし大阪に観光へ行ったけれど、お土産を買う余裕がなかったあなたは安心してください。
こちらも阪急うめだ本店からネットでお取り寄せができます!
帰りの乗り物内でネット注文し手ぶらで帰りましょう♪
阪急うめだ本店 | B1階 |
まとめ

- 大阪にしかないお菓子やスイーツが売っている百貨店は阪急うめだ本店など3店舗ある
- 関西、大阪にしかないお菓子のお土産はじゃがりこ(たこ焼き味)など面白いお菓子がある
- 大阪にしかない限定のお菓子は阪急うめだ本店のショコラサンドなどがありネットでも買える
大阪といえばお笑い、USJという、楽しい場所が色々ありますよね。
たくさん観光やお食事などに大切な時間を使われると思います。
「どうしても大阪にしかない百貨店になんて寄ることができないよ」というあなたのために、帰りの交通機関でも買える大阪にしかないお菓子も紹介しました。
りくろーおじさんのチーズケーキは、店舗では長蛇の列ですがネットでも購入できます。
移動時間と交通費を考えるとネットで買うのも一つの手ですね。
今回下調べを頑張ったご褒美として自分用に購入してみてはいかがでしょう。

コメントを残す