旅先で偶然見つけた可愛い雑貨のお店に一目ぼれをしたことはありませんか?
素敵な雑貨は家に飾っておくだけでも日常に彩を添えてくれますよね。
大阪にしかない雑貨のお店は「アンティークマイク」や「いせみせkocoro」などたくさんありますよ。
本記事では、雑貨好きのあなたにぴったりな大阪にしかない雑貨のお店を紹介します。
記事の後半では大阪に行ったら買うべき、人気のあるお菓子や雑貨のお土産についてもフォーカスしますよ。
事前に大阪にしかない雑貨店について予習しないと、思い通りに雑貨店を巡れないかもしれません。
この記事を読めば、大阪にしかない雑貨のお店を余すことなく知ることができるので、次の旅行の準備はもうバッチリになります。
あなただけのお気に入りの大阪にしかない雑貨店を見つけてみてくださいね♪
大阪にしかない雑貨のお店を巡るならこのL.L Beanのトートバッグを持っていくのがおすすめです。
薄手の生地で折りたたんで持ち運べて、使い勝手がとてもいいですよ。
L.L Beanのトートバッグがあれば、たくさん雑貨を買っても安心ですね♪

大阪にしかないお店の雑貨5選!素敵なものを手に入れよう♪

大阪にしかないおすすめの雑貨のお店は「アンティークマイク」など5つあります。
たこやきや道頓堀がモチーフになっている雑貨など、大阪にしかないものが盛りだくさんですよ。
大阪ならではの素敵な雑貨を買って帰れば大阪旅行の素敵な思い出になりますね♪
次の章からそれぞれの大阪にしかない雑貨のお店について、細かく紹介していきます!
アンティークマイク!アメコミファンは必見!
アンティークマイクはアメコミファン必見のグッズが手に入る大阪にしかない雑貨のお店です。
世界中からかき集めたアンティークトイやアメリカ雑貨など、コレクターも絶賛する圧倒的な品ぞろえを誇ります。
品ぞろえ豊富なので、あなたにぴったりのグッズも必ず見つかりますよ♪
ツイッターで最新の入荷情報も確認できるので、欲しいものを狙って買いに行くことができますね。
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目18ー16 |
アクセス | 地下鉄心斎橋駅より徒歩6分 |
よしもとエンタメショップ!ここだけのグッズも
よしもとエンタメショップはよしもとグッズや全国の物産品が勢ぞろいしたショップです。
人気のよしもと芸人のキャラクターグッズや吉本新喜劇グッズなど豊富な品ぞろえなので、あなたの欲しいものが見つけられますよ。
また47都道府県の主婦が選んだ「よしもと47シュフラン」認定商品や全国の物産品など、エンタテインメント溢れるショップです。
- YoshimotoCookie:1080円
- 芸人のおかき:756円
- 怒哀楽メモ:432円
- マスキングテープ:378円
- 茂造ハチャメチャシャーペン:540円
- クリアファイル:432円
- 本新喜劇花月食堂フェイスタオル:864円
- すち子のねぶり飴:378円
住所 | 大阪府大阪市中央区難波千日前11ー6なんばグランド花月ビル 1階 |
アクセス | 地下鉄なんば駅より徒歩5分 |
注染手ぬぐいにじゆら!大阪の伝統工芸を日常に
注染(ちゅうせん)手ぬぐいにじゆらは、大阪発祥の伝統的な注染の技法が使われた注染手ぬぐいのお店です。
大阪で生まれた“注染”という技法を守り続ける工場であるナカニの手ぬぐい専門店です。
モダンなデザインに施された繊細でやさしいぼかしやにじみは、職人による手作業で実現しています。
注染手ぬぐいにじゆらの手ぬぐいなら、モダンなデザインなので簡単に日常に伝統を取り入れられますね♪
住所 | 大阪府大阪市中央区安堂寺町2丁目3ー28 |
アクセス | 谷町六丁目駅より徒歩3分 |
ROCCA&FRIENDS PAPIER OSAKA!大阪らしいデザイン雑貨
ROCCA&FRIENDS PAPIER OSAKAは大阪っぽい紙雑貨とアクセサリーが魅力の雑貨店です。
たこ焼きや道頓堀、ミックスジュースなど、大阪ならではのモチーフのデザインが特徴的な紙雑貨とアクセサリーを手に入れられます。
ポチ袋やレターセット、ラッピングペーパーなどの紙雑貨は、おみやげで喜んでもらえること間違いなしです。
住所 | 大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目5ー25シタディーン難波ホテル 1階 |
アクセス | 地下鉄なんば駅より徒歩4分 |
阪神タイガースショップ!阪神ファンは絶対に行こう
阪神タイガースショップはその名の通り、阪神グッズが勢ぞろいした雑貨のお店です。
メガホンやハッピ、お菓子など所狭しと並べられたグッズは、まさに阪神タイガース一色です。
阪神タイガースショップでしか買えない百貨店オリジナルグッズもたくさんありますよ。
阪神タイガースのファンにはたまらない空間です。
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 |
アクセス | 梅田駅から直結 |
大阪にしかないお店スポット梅田編!雑貨屋巡りに♪

雑貨店巡りに最適なスポットの梅田周辺には、「いえみせKocoro」など大阪にしかないお店がたくさんあります。
大阪にしかない雑貨のお店がたくさん密集しているので、雑貨店巡りをするのに梅田はぴったりのスポットです。
インテリアやキッチン雑貨、家具やステーショナリーなど、おしゃれなお店が揃っています。
梅田に行けば、種類豊富な雑貨店があるので必ずあなた好みのものを見つけられるはずです。
雑貨店巡りのおすすめスポットである梅田に行って、あなただけのお気に入り雑貨探しを楽しんでくださいね。
梅田の雑貨店①Détour à Bleuet!生活雑貨はココへ!
Détour à Bleuetは「衣食住」がコンセプトで生活雑貨を中心に取り扱う大阪にしかない雑貨店です。
家にインテリアとして置きたくなる雑貨から、食器類などの実用性に長けている雑貨まで用意されていますよ。
デザイン性に関してもおしゃれな雑貨が多いので、日常生活に彩を添えられます。
また、Détour à Bleuetは雑貨屋さん巡りの休憩に丁度良いカフェが併設されています。
誰でも気軽に立ち寄る事ができ、コーヒーなどを飲むことができます。
雑貨屋さん巡りをしている時に、少し休憩を取るにぴったりです。
併設されているカフェの横にもディスプレイがあり、休憩している際にもさまざまな雑貨を見られるようになっています。
住所 | 大阪府大阪市北区芝田1丁目1ー3 |
アクセス | 阪急京都線線梅田駅より徒歩5分 |
梅田の雑貨店②AIDA general store!日用雑貨ならココ
AIDA general store梅田店はライフスタイル雑貨を取り扱う梅田の雑貨店です。
ファッションを中心にテーブルウェアやインテリア、ガーデニング用品など多彩な品揃えが自慢のお店です。
特に「AIDA general store 梅田店」では、ナチュラル&ヴィンテージがテーマでお店の雰囲気も楽しむことができます。
日用品が店内のいたるところに展示されていて、その中から自分好みの一品を探し出す楽しさを味わえるお店です。
住所 | 大阪府大阪市北区中崎西2ー4ー26 |
アクセス | 阪急電車梅田駅より約徒歩5分 |
梅田の雑貨店③cous cous!手作りのお洋服が買える♪
「cous cous」はお店のオーナー自らデザインからパターンや縫製、販売まで行っている大阪にしかない雑貨屋です。
店内にはハンドメイドの季節感のあるワンピースやナチュラルな洋服がメインにディスプレイされています。
試着室もあるので実際に着心地やサイズを確かめることもできます。
オーダーメイドも受けつけているので気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。
住所 | 大阪府大阪市北区 浮田2ー7ー9 |
アクセス | 中崎町駅より徒歩4分 |
梅田の雑貨店④いえみせKocoro!ガラス雑貨が買える♪
「いえみせKocoro」はガラス製の手作雑貨やアクセサリーが手に入る大阪にしかない雑貨店です。
「いえみせKocoro」では知る人ぞ知る上質なアイテムを購入することができますよ。
手作りだからこそ1つずつ微妙に色合いや形が異なるので、焼き物やアクセサリーはいつまで眺めていても飽きませんね!
世界に一つだけのお気に入りのアクセサリーが手に入れられますよ。
季節によってテーマカラーが変わったりモチーフを変えたりして作られる雑貨は、おしゃれに敏感な大人にも愛される人気商品となっています。
住所 | 大阪府大阪市北区中崎西1ー9ー6 |
アクセス | 阪急高槻市駅より徒歩5分 |
大阪にしかないお店のおすすめお土産を3つ紹介!

大阪にしかないお店のおすすめのお土産は「たこやきゴルフボール」など3つあります。
せっかく大阪まで来たので雑貨巡りだけではなく、大阪のお店で購入できるお土産もチェックして帰りましょう。
思わず誰かにプレゼントしたくなる面白い雑貨やおいしい食べ物が必ず見つかりますよ♪
ついつい買いたくなってしまう大阪にしかないお店で買えるお土産を次の章から紹介していきますね。
大阪にしかないお土産を買うならこのL.L Beanのトートバッグを持っていくのがおすすめです。
丈夫な生地で作られているので、重いものをいれても安心して持ち運べますよ。
L.L Beanのトートバッグを持って、快適に大阪にしかないお土産を買って帰りましょう♪

りくろーおじさんのチーズケーキ!見た目も味も大人気
りくろーおじさんのチーズケーキは、見た目も味も良いので人気がある大阪にしかないお土産です。
焼きたて時にプルプルと揺れ、見た目も美しいチーズケーキは、SNSで有名となり全世界にまで知名度を広げています。
常温で7時間持ち歩きが可能なので、保冷剤いらずで持ち帰りがしやすいですよ♪
焼きたてと時間を置いた後でりくろーおじさんのチーズケーキを食べ比べると違った味わいなので、2回楽しむことができます。
焼きたてはふわふわと軽やかな口当たりなのに対して、時間を置くと、ひと口食べるごとにずっしりとした食感を味わえます。
お土産としてテイクアウトするからこそ、2度楽しむことができますね♪
持ち帰ったあとは冷蔵庫で3日保存することもできますよ。
500Wのレンジで20から30秒加熱すれば焼きたてのふわふわ感をを再現できます。
りくろーおじさんのチーズケーキの公式も推奨している方法なので、やってみてくださいね。
くいだおれ太郎サブレ!職場や学校で配るのにぴったり
くいだおれ太郎サブレは、大阪道頓堀にある「くいだおれ太郎」をモチーフにした大阪にしかないお土産です。
枚数が多く、個包装なので職場や学校で配るのに最適ですよ♪
サクサクとした食感で、誰でもおいしく楽しむことができるので渡す人を選びません。
サブレが入っている缶にもくいだおれ太郎が大きく描かれているので、大阪のお土産の定番として人気があります。
形が6種類、それぞれのパッケージには大阪弁の一言セリフがあるので、見ても楽しめるサブレです。
大阪にしかないお土産としてぜひくいだおれ太郎サブレを購入してみてくださいね!
たこやきゴルフボール!インパクト最強!

「たこやきゴルフボール」は1章で紹介した大阪にしかない雑貨のお店である「よしもとエンタメショップ」で購入することができます。
吉本興業とゴルフ製品の会社がコラボして誕生した、たこ焼き風のゴルフボールです。
インパクトの強い見た目だけではなく、プロゴルファーのお墨付きをもらうほどの高い機能性を兼ね備えています。
たこやきゴルフボールは見た目に惹きつけられ、話のネタとしても必ず役に立つ一品です。
2個入りも販売しているので、ちょっとしたお土産に喜んでもらえそうですね。
まとめ

- 大阪にしかない雑貨店は「アンティークマイク」など5つある
- 大阪にしかない雑貨店は梅田にたくさんある
- 大阪にしかないおすすめのお土産には「たこやきゴルフボール」など3つある
大阪にしかない雑貨のお店は種類豊富で、必ずあなたの旅行を楽しいものにしてくれるはずです。
お土産として買っていっても喜んでもらえること間違いなしの名品がそろっていますよ。
あなただけのお気に入りの雑貨のお店をぜひ大阪でみつけてくださいね♪
大阪にしかない雑貨のお店に行くときはL.L Beanのトートバッグを持っていくのがおすすめです。
大容量でたくさんのものを入れられて便利ですよ♪
シンプルでおしゃれなので、使う場所を選ばないのもおすすめポイントです。

コメントを残す