大阪に来たからには大阪にしかないカフェでスイーツを楽しみたいな。


大阪旅行に行くあなたにおすすめの、おしゃれなカフェをご紹介しますね。
大阪にしかないカフェのなかでもおすすめのカフェは、「スペクタークル北浜」など6か所あります。
グルメの街でもある大阪には、大阪にしかないカフェが観光スポット周辺にたくさんありますよ。
旅行に行くと観光やショッピングなど、行きたいところがたくさんあるので疲れますよね。
疲れた時に、大阪にしかないおしゃれなカフェで一息ついたら、疲れも取れてきっと気分も上がりますよ。
本記事では、インスタ映えなカフェから、スイーツが人気のカフェまで、大阪にしかないカフェのおすすめをご紹介します。
旅行中に疲れたら、ご紹介するおすすめのカフェに寄って、あなたの旅行をもっと充実させてくださいね。
本記事で紹介している情報は、すべて2023年5月現在のものです。
おしゃれなカフェに行くと写真をたくさん撮るので、携帯のバッテリーが減ってしまいますよね。
この小型のモバイルバッテリーを使えば、充電残量を気にすることなく、納得のいく写真を撮ることができますよ。
小型の充電器なので、バックの中で場所をとることもなく、持ち運ぶのにもピッタリですよね。

大阪にしかないカフェ!おしゃれな店舗6選ご紹介!

大阪にはおしゃれなカフェが多すぎて、どこにいけばいいのか分かりません。


大阪にしかないおしゃれなカフェのなかでも、私がおすすめする6か所をご紹介しますね。
おしゃれな空間でカフェタイムを過ごせる、大阪にしかないカフェのなかでもおすすめの「スペクタークル北浜」など6か所をご紹介します。
- スペクタークル北浜
- Fun Space Diner(ファンスペースダイナー)
- Towanoa(トワノア)
- R・JCAFE(アールジェイカフェ)
- COLONYbyEQI(コロニー)
- グランカフェ
本章でご紹介するカフェは、おしゃれなだけではなく見た目も味も素敵なカフェです。
おしゃれな空間でカフェタイムを過ごすと、あなたの大阪旅行がもっと充実しますよね。
大阪にしかないカフェのそのお店でしか食べられない、人気の商品もご紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね。
何度でも行きたくなるような、大阪にしかないカフェの中でもおしゃれなカフェを、詳しくご紹介していきます。
スペクタークル北浜は隠れ家風のおしゃれカフェ
スペクタークル北浜は、あえて統一されていない家具が並んでいる店内で、隠れ家風のおしゃれカフェになっています。
地中海をイメージした青いビル1棟が丸ごとお店になっており、お好きな席に座ってから1階でオーダーするシステムになっています。
盛り付けられている食器や小物もおしゃれなものを使っているので、味だけでなく、目で見ても楽しむことができますよ。
自分でカフェを作りたいという願いをかなえるために、本場フランスで修業したオーナーのつくる料理は絶品です。
11時から24時まで営業しているので、あなたの好きなタイミングで食事をしたり、コーヒーを飲んだりできるのも魅力的(みりょくてき)ですね。
オーナーのおすすめのお酒がいつでも飲めるので、お酒が好きなあなたはまた違う楽しみがあります。
名物の箕面(みのお)カヌレは、上品な甘さでテイクアウトもできるので、家族や職場などのお土産におすすめですよ。
スペクタークル北浜 | |
---|---|
住所 | 大阪府 大阪市 中央区 北浜 1-2-2 |
Fun Space Dinerは古民家風のおしゃれカフェ
Fun Space Diner(ファンスペースダイナー)は、古民家風のカフェで、フォトジェニックな空間になっています。
難波駅から徒歩5分ほどのところにあるので、難波でお買い物をした後の休憩にも立ち寄りやすいですよね。
古民家をリノベーションしているので、木のぬくもりが感じられるおしゃれな内装になっています。
店内はゆったりとした広いインナーバルコニースペースもあるので、ゆっくりとおしゃれな空間を楽しむことができますね。
Fun Space Dinerの「スフレ」は、口に含んだとたんシュワっと溶けるほど軽やかな口当たりで、SNSでも話題の人気商品ですよ。
スフレは種類も豊富で、ドリンクとのセットアップもできるので、お好みの飲み物と一緒に味わってみてください。
ランチタイムには、こどわりの低温でじっくりと焼き上げた「ローストビーフ丼」も味わえるので、お食事をするのもいいですね。
Fun Space Diner | |
---|---|
住所 | 大阪府 大阪市 浪速区 日本橋西 1ー3ー26 |
Towanoaはかわいいケーキが食べられるおしゃれカフェ
Towanoa(トワノア)は、人気店の「Towanico(トワニコ)」の姉妹店でかわいいケーキやタルト、焼き菓子などが楽しめますよ。
無機質な雑居ビルの2階にあるとは思えない、アンティークなおしゃれな店内で、晴れた日には日差しが差し込む暖かい空間です。
果物ごとに生地やクリームの組み合わせを変えるこだわりのタルトや、限定のプレートはTowanoaでしか味わえません。
限定なのはスイーツだけでなく、ドリンクにも季節限定のラインナップがありますので、いつ行っても飽きることがないですね。
タルト以外にもクッキーなどの焼き菓子も販売しているので、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
姉妹店の「Towanico」では、イートインはなく、テイクアウトのみなので、お気を付けください。
Towanoa | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区大手通2-2-6 大手ビル 2階 |
R・J CAFEでインスタ映えのエスプレッソを楽しもう
R・J CAFE(アールジェイカフェ)では、カップまで食べられるエスプレッソが楽しめるカフェです。
アンティーク調の店内にはふかふかのソファーがあり、居心地のいい空間が広がっていますよ。
居心地いい空間でいただけるのが、クッキーのカップに注がれたかわいい見た目のエスプレッソです。
R・JCAFEが有名になったきっかけである「エコプレッソ」を求めて、土日には行列ができるほど人気がありますよ。
「エコプレッソ」の表面にはラテアートも施されており、インスタ映えすること間違いなしですよ。
本格的なのに苦すぎず飲みやすいエコプレッソになっているので、ぜひ1度飲みに行ってみてはいかがでしょうか。
R・J CAFEがある天満橋のエリアは、カフェ激戦区となっているので、のんびりと散歩をしながら立ち寄るのもおすすめです。
R・J CAFE | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区天満3-2-1 |
COLONYbyEQIで季節のフルーツを味わおう!
COLONYbyEQI(コロニー)で楽しめる、季節のフルーツをたっぷりと使った色鮮やかなスイーツは、インスタ映え間違いなしです。
シンプルな店内がより一層スイーツを際立させていて、レンガの柱をバックに写真を撮ると映え度がアップしますよ。
人気商品の「BOXショートケーキ」は、ふわふわのショートケーキがサクサクの生地で囲まれている、ここでしか食べられないスイーツです。
ころんとしたかわいい見た目で、ふわふわ食感のパンケーキも人気なので、友人と一緒に行ってシェアするのもいいですね。
COLONYbyEQIのパティシエがすべてお店で作っているので、見た目がかわいいだけではなく、味も間違いないおいしさですよ。
COLONYbyEQI | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-12-14 オーシャンドライブ314 1階 |
グランカフェの開放的な空間でアフタヌーンティー♪
グランカフェは、JR大阪駅から徒歩5分で行ける大きな窓から日差しが差し込む開放的なカフェです。
夜は雰囲気(ふんいき)が変わって、大阪の夜景が見られるロマンティックな空間になりますよ。
グランカフェのおすすめは、スコーンやケーキなど様々な種類のスイーツが楽しめる「季節のアフタヌーンティーセット」です。
季節によってスイーツの内容が変わるので、シーズンごとで楽しむこともできますね。
アフタヌーンティーセットは、オタ活でのインスタ映えの定番なので、推しグッツを持参していくのもおすすめですよ。
グランカフェ | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区梅田 2-2-2 ヒルトンプラザウエスト 6 F |
おしゃれなカフェの写真をたくさん撮ったら、携帯の充電が減ってしまいますよね。
そんな時にこのモバイルバッテリーを使うと、簡単に携帯の充電ができますよ。
ケーブルがいらないタイプのモバイルバッテリーなので、ケーブルが邪魔になることもなく充電しながら写真を撮ることもできますね。

大阪にしかないカフェの人気店7選は行列ができる!

今人気のカフェに行きたいけどどこに行けばいいのかわからないです。


大阪にしかないカフェでも行列ができるほど、人気の場所がありますので私が厳選(げんせん)してご紹介しますね。
大阪にしかないカフェの中でも、行列のできる人気のカフェを「絵本と珈琲ペンネンネネム」など7か所、ご紹介します。
- 絵本と珈琲ペンネンネネム
- hannoc(ハノック)
- cafe NAMS(カフェナムス)
- Cafe No.888(カフェ ナンバー エイト)
- ソビノワ
- ファクトリーカフェ
- motti.cafe(モッチカフェ)
大阪に旅行に来た方や、大阪のカフェにマンネリ化してしまっている方は必見です。
こだわりのコーヒーや、季節感のあるスイーツまで、大阪にしかないカフェでぜひカフェ巡りをしてみませんか。
本章を読めば、あなたの気になる、新しい人気カフェを見つけられますよ。
絵本と珈琲ペンネンネネムで絵本の世界に入ってみよう
絵本と珈琲(コーヒー)ペンネンネネムでは、子供のころに読んでいた絵本をイメージしたスイーツが食べられます。
メルヘンな世界観でなつかしい絵本に囲まれながら、スイーツが食べられるのは夢みたいですよね。
絵本と珈琲ペンネンネネムで有名なのは、「ぐりとぐら」に出てくるふわふわの「ホットケーキ」です。
こだわりが詰まった空間で、かわいいだけじゃなくおいしいスイーツが味わえますよ。
友人と一緒にお互いがこどもの頃に読んだ本を教えあいながら、ゆっくりとコーヒーを楽しんで、思い出を1ページ増やすのもいいですよね。
絵本と珈琲ペンネンネネム | |
---|---|
住所 | 大阪府 大阪市 北区 豊崎 3ー6ー4 上野ビル3階 |
hannocは今大阪で注目されている人気カフェ!
hannoc(ハノック)は、20代のパティシエが作る個性的なスイーツが食べられると、メディアなどで取り上げられている、注目の人気のカフェです。
モダンな大人な雰囲気(ふんいき)の店内になっており、スイーツは全部パティシエが0から試行錯誤(しこうさくご)して作り上げています。
ケーキを作る工程を間近で見られるのも大きな特徴で、人の温かさを実感することができる素敵なお店です。
お客様とパティシエの距離がとても近く、パティシエのファンのお客様もいるみたいですよ。
hannocは人気のカフェ、土日祝は行列ができることがあるみたいなので、平日もしくは開店時間に行くことをおすすめします。
並んでででも食べる価値のあるスイーツが味わえますので、並ぶのが平気なあなたは、ぜひ訪れてみてくださいね。
hannocのケーキは、ひとつひとつ特徴や味が全く違うので、全制覇(ぜんせいは)したくなりますよ。
hannoc | |
---|---|
住所 | 大阪府 大阪市 北区 万歳町 4-12号 浪速ビル1階 |
cafe NAMSは人気の韓国風カフェ!
cafe NAMS(カフェ ナムス)は韓国好きなあなたにおすすめの、おしゃれな人気の韓国風カフェです。
人気カフェですが、店内は広く2階建てなので待ち時間が少なくて済むのが魅力的(みりょくてき)ですね。
韓国風カフェの特徴でもある、THEシンプルな店内なので写真も映えますよ。
若いあなたや韓国好きなあなたには、特におすすめの人気カフェですので、ぜひ訪れてみてください。
cafe NAMSでしか味わえない、ムースが乗った「塩ラテ」という人気ドリンクをいただくことができますよ。
cafe NAMS | |
---|---|
住所 | 大阪府 大阪市 住之江区 北加賀屋2-5−31 |
Cafe No.888で韓国気分を味わってインスタ映えしよう!
Cafe No.888(カフェ ナンバー エイト)は、韓国留学経験のあるスタッフがデザインからインテリアまでこだわった韓国風カフェです。
かわいい見た目のスイーツは、味もこだわっており、インスタ映えすること間違いなしです。
人気の「ティラミス」は、容器も韓国にインスピレーションされたアクリルの容器を使用していて、フルーツの断面が映えますよ。
見た目にも味にもこだわっているスイーツは、すべて制覇(せいは)したくなるほど魅力的(みりょくてき)です。
Cafe No.888は日本にいながら韓国気分を味わえるので、韓国好きなあなたにおすすめのカフェです。
Cafe No.888 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市平野区加美北6-2-6 |
ソビノワで丸ごと桃を使った絶品パフェを味わおう!
ソビノワの人気商品と言ったら、グラスの上に桃を丸ごと載せている季節限定の「桃のパフェシェイク」です。
桃を少しずつ切り分けて食べ進め、最後に残った果汁やジェラートをストローで飲むと、最後まで桃を味わえますよ。
ソビノワのインスタグラムに、桃パフェの開始時期などが掲載されていますので、確認してから行くことをおすすめします。
ほかにも、フルーツをたっぷりと使用しているパフェが味わえますので、フルーツ好きなあなたにぜひ訪れてほしいカフェです。
ソビノワ | |
---|---|
住所 | 大阪市西区京町堀1-17-7 1階 |
ファクトリーカフェでランチを楽しもう♪
ファクトリーカフェでは、オープン前からお店の前に並んでいる人がいるほど、人気のランチが味わえるカフェです。
外装だけでなく、内装まですべてがおしゃれな店舗となっており、緑あふれる店内は開放的な空間になっていますよ。
ランチもディナーも人気ですが、特にランチは行列ができるほどの人気です。
ファクトリーカフェのランチは種類が豊富で、「自家製キッシュ」「焼きたてパン」「バーニャカウダー」の食べ放題と飲み放題が付きます。
ディナーも、豊富な種類のお料理とお酒があり、ランチとはまた違った雰囲気(ふんいき)が楽しめますよ。
ぜひランチとディナー、どちらも訪れて違った雰囲気を感じてみてくださいね。
ファクトリーカフェ | |
---|---|
住所 | 大阪府 大阪市 北区 芝田1-7-2 阪急かっぱ横丁 |
motti.cafeで最高のモーニングタイム!
motti.cafe(モッチカフェ)は2023年1月にオープンしてから行列が絶えない、絶品のモーニングが味わえるカフェです。
レンガ調のレトロな外観とは真逆の、無機質な白を基調とした店内は洗礼された空間で、そこでいただくモーニングが最高です。
営業日は、店長の気まぐれで決まるようで、「気まぐれな店長の気まぐれカフェ」として注目されていますよ。
motti.cafeは8時から11時の間のモーニングが、おいしい4種類のトーストからセットを選ぶことができ、大人気です。
プレートにはサラダやベーコンが盛り付けられており、さらにスープまでついて食べ応え抜群で、朝活にピッタリですよ。
店長の気まぐれな営業日は、motti.cafeのインスタグラムから確認できますので、訪れる際はチェックしてから行ってくださいね。
motti.cafe | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市 浪速区 難波中3-7-8 難波リーガルハウス |
大阪にしかないカフェのおすすめメニュー7選紹介!

おいしいスイーツが食べられるカフェを教えてほしいです。


おいしいスイーツが楽しめるカフェを人気商品と一緒に紹介しますよ。
大阪にしかないカフェの、そこでしか味わえないおすすめを「Les Petites Papillotes」など7か所、ご紹介します。
- Les Petites Papillotes(レ・プティット・パピヨット)
- cafe12(カフェトゥエルブ)
- elicafe by Cafe-inn(エリカフェ バイ カフェイン)
- Cafe Fate(カフェ フェイト)
- French Market(フレンチマーケット)
- Groovy Ice Cream GUFO(グルービー アイスクリーム グーフォ)
大阪といえば食い倒れの街として知られており、たくさんのカフェがありますよね。
ここでは、多数のカフェの中からスイーツに注目して、大阪にしかないカフェをご紹介していきます。
おいしいスイーツが食べられる、素敵なカフェがたくさんあるので、あなたのいきたいと思う、大阪にしかないカフェを見つけてくださいね。
Les Petites Papillotesの絶品チョコケーキ
Les Petites Papillotes(レ・プティット・パピヨット)はショコラトリーで、ボンボンやタブレット(板チョコ)はもちろん、チョコケーキが絶品です。
季節限定のチョコレートもあり、オールシーズンおいしいチョコレートを味わうことができますよ。
Les Petites Papillotesの人気のチョコレートケーキは、ピラミッドの形をした「Anglaise」(アングレーズ)です。
ビターチョコレートのムースの中から、バニラビーンズとカスタードのソースが流れ出てくる、ぜいたくなチョコレートケーキになってますよ。
シンプルなチョコレートを味わえるタブレット(板チョコ)も、定番からほかでは見たことがない種類まで豊富にあります。
チョコレートが好きな方にはぜひ1度行ってほしい、おすすめのショコラトリーですね。
Les Petites Papillotes | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市西区京町堀1丁目12−24 |
cafe12は自家製ソースのかき氷がおすすめ
cafe12(カフェトゥエルブ)では自家製のオリジナルソースがかかった、ふわふわのかき氷が味わえます。
ドーム型のかき氷にクリームや、色鮮やかなトッピングがのっており、見た目がかわいらしく味もおいしいと女の子から人気です。
かき氷で使用している氷は、製氷工場で作られた純氷なので、ふわふわでサラサラな食感が楽しめるのがおすすめですよ。
cafe12いつ来ても飽きないようにと、新商品の開発も常に行っていたり、旬の食材を使った季節感あふれるものもあります。
裏路地の隠れた名店なので、ゆっくりとかき氷を楽しんでみてくださいね。
かき氷のテイクアウトはできませんが、絶品のチーズケーキがテイクアウトできるので、家族のお土産におすすめです。
cafe12 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市福島区福島2-3-12 |
elicafe by Cafe-innはおいしいりんごが楽しめる
elicafe by Cafe-inn(エリカフェ バイ カフェイン)は、りんご好きな店長がつくった、りんごのおいしさを存分に楽しめるカフェです。
靴を脱いで、ゆっくりとくつろげるラグの席もあるので、お子様連れでも広々としたスペースで、りんごを楽しめますよ。
elicafe by Cafe-innの1番人気は、使うりんごによってスパイスを変えるという、こだわりつまった「丸ごと焼きりんご」です。
あつあつの焼きりんごの上には、冷たいアイスクリームが乗っており、絶妙な組み合わせでぺろりと食べられちゃいます。
りんごにこだわったここでしか味わえないスイーツが食べられますので、りんご好きなあなたにぴったりのカフェですよ。
elicafe by Cafe-inn | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区大淀南1-3-18 |
Cafe Fateはフレンチトースト専門店!
Cafe Fate(カフェ フェイト)は、連日席が埋まるほど人気のフレンチトースト専門店です。
味がおいしいのはもちろんですが、数量限定というレア感のある言葉にも魅了(みりょう)されますよね。
Cafe Fateの看板商品のフレンチトーストは、トッピングやソースの種類が豊富で、季節限定の味もありますよ。
フレンチトーストはしっとりやわらかい食感なので、しっかりと甘い味でも重くなく、ぺろっと食べられちゃいます。
プレートに乗っている、付け合わせのフルーツもとっても新鮮でおいしいですよ。
定休日は不定休で、臨時休業している場合もありますので、SNSなどで開店情報をチェックしてからいくことをおすすめします。
Cafe Fate | |
---|---|
住所 | 大阪市北区本庄東1-6-16 |
French Marketのかわいい店内でスイーツを楽しもう!
French Market(フレンチマーケット)では、かわいい店内で、おいしいフレンチトーストやスイーツを味わうことができますよ。
看板メニューはフレンチトーストの、絶品のふわふわ食感が楽しめる「スフレパンペルデュ」です。
シェフがおひとりで作られているケーキや焼き菓子もとても人気で、オープンしてすぐに完売になることもあるみたいです。
小学生未満のお客様は、テイクアウトのみのご案内になるそうなので、ご家族で訪れる場合は気を付けてくださいね。
不定休のカフェとなっていますので、来店する前にお休みや営業時間を、インスタグラムでチェックすることをおすすめします。
French Market | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区瓦町1 – 4 – 1 ノダマBL 1階 |
GUFOの自由にトッピングできるアイスを楽しもう♪
Groovy Ice Cream GUFO(グルービー アイスクリーム グーフォ)では自由にトッピングできるソフトクリームが食べられます。
ソフトクリームはとても濃厚で、そこに食感を楽しめるトッピングが加わることによって、見た目もかわいいソフトクリームになります。
ヘーゼルナッツやイチジクなどを使った珍しいフレーバーのカップアイスも、ここでしか食べられませんよ。
テイクアウトの需要が増えたことにより、ビンにたっぷりと入った「ボトルアイス」も人気上昇の商品となっているみたいです。
Groovy Ice Cream GUFOでは、食べたことのないソフトクリームを食べられますので、アイスクリームが好きなあなたにおすすめですよ。
Groovy Ice Cream GUFO | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市西区北堀江1-11-9 U + ビル 1階 |
余白はカフェとフレンチが楽しめる!
余白は昼はカフェとして、夜はフレンチ料理店として営業している珍しいお店です。
ひとりでも入りやすい店内は、テーブル席とカウンター席があり、食器類や内装がとってもおしゃれですよ。
余白のカフェタイムでは、カヌレやフィナンシェといった焼き菓子が楽しめ、100円~300円ほどのリーズナブルな価格帯です。
ドリンクメニューはシンプルですが、焼き菓子にぴったりなコーヒーや紅茶がいただけます。
夜のフレンチを味わえる空間は、雰囲気(ふんいき)がガラッと変わり、まったく違うお店に感じますよ。
余白 | |
---|---|
住所 | 大阪府 大阪市 中央区 久太郎町3-1-22 o s k ビル 1階 |
まとめ

- おしゃれな空間でカフェタイムを過ごせる、大阪にしかないカフェの中でも、おすすめは「スペクタークル北浜」など6か所ある
- 大阪にしかないカフェの中でも、行列のできる人気のカフェは「絵本と珈琲ペンネンネネム」など7か所ある
- 大阪にしかないカフェの、そこでしか味わえないおすすめは「Les Petites Papillotes」など7か所ある
大阪にしかないカフェのおすすめを、さまざまな視点からご紹介しましたがいかがだったでしょうか。
インスタ映えするカフェから、こだわりの詰まったスイーツが食べられるカフェまで、あなたに合うカフェを見つけてくださいね。
中には並ばないと入れなかったり、不定休だったりするカフェもあるので、お店のSNSを確認して行ってみてください。
おしゃれなカフェに行くと、思わず写真を撮って思い出として残したくなりますよね。
写真を撮りたいのに、バッテリー残量が少なくなっているなんて経験はありませんか。
そんなときに、このモバイルバッテリーを使えばすぐに充電ができますし、サイズも小さくてそのまま携帯にさすだけなので簡単ですよ。

コメントを残す