だからこの子モテないんだなー
女友達と旅行にいって「めんどくさい」ひと、いますよね。大体そういう人は、周囲からこう思われておしまいです。
例えば旅行前はとても仲良かったグループの子達が、旅行から帰ってきたら、知らないうちにグループ解散してた。
なんてことありませんか?
もしかしたらそれは、この「めんどくさい」人が旅行であぶり出されたからかも!
或いは自分の旅行で、旅行を期に距離を取り始めてしまった人、とか。
いやはやそれにしても、たった数日で強固な友情が破壊されてしまうなんて、旅行って怖いですね。
たった数日でそこまで思われちゃうなんて、その友達あなたに何したの?
聞いて納得!あなたも頷いてしまうこと間違いなしの答えばかりでした!
目次
女友達との旅行めんどくさい!イライラ!一体何があったの?
女友達との旅行でめんどくさい!イライラする!その理由は女友達の性格や態度、さりげない行動まで様々です。
なんとなく、もやっとしてしまうだけのものから、とんでもない負担を強いられてしまった話まで!一体どんな事があったのかを覗いてみましょう。
特に多かったものを中心にまとめました!
計画全部丸投げ&文句は言う!
何より1番多かったトラブルは、全部の計画や調査を周りに丸投げしてきたというもの。ひどいのは更に現地で文句ばかりだったという話です。
おまけに最初から探す気ゼロという、ある意味感心してしまう徹底ぶりでめまいがしてしまいそう。
女友達と国内旅行へ行くことになりました。
どこへ行くか決める時、友達はどこでもいい。と言うので私が京都は?と言ったらそれに決まり
京都のどこ行く?ってなったら、どこでもいい。
と言うので私が適当に5~6箇所ピックアップしてlineでURL送ったら、後で見とくわ。で、それきり。
(中略)
すぐ調べんとねwけど、これギリギリまで調べんやつだわー笑
え、何調べればいいの?
ごめーん寝てて調べれてない笑
で、全くやる気なさそうです……
(後略)
引用:知恵袋
旅行の計画で何もしなかっただけならまだかわいいもので、特に数人で行く時に被害が大きくなってしまいがちの問題です。
しかしこれもまだまだ序の口!中にはお金の支払いをしないで、なあなあで終わってしまう場合も。
もちろんお金について追求しなかった人にも否が無いわけではないのですが、そこはやっぱり気にして欲しいものです。
逆に企画をしてくれた女友達に、移動時間からトイレの時間まで管理されたという話もありました。
うーん、時間目いっぱいに計画してくれたことは嬉しいのですが、そこまでされてしまうとなんだかなあ、ってなってしまいますよね。
立場にもよりけりといった問題ですので、自分もそうなのかもとも思ってしまい、もやっとしてしまいます。
まったり派とさくっと派は両極端
続いて女友達との旅行で結構な頻度で見かけたのが、一緒にいると疲れてしまうというものです。
目的なものをゆっくり見たいという気持ちもよくわかりますし、サクッと次に行きたいという気持ちもわかります。2人の性格で差が出てしまいそうですね

後はお土産屋さんでの行動もトラブルになってしまいやすいという特徴もあります。どうしてもお土産屋さんはふらっと立ち寄ってしまうもの。
自分も入ろうと誘った手前、なんとなく文句も言えないし、と、こちらでももやもやしてしまう人が多かったですね。
見たいものを見て回るときより、お買い物の時間に関する内容が多く、時間をお互い決めておくことができれば、解決の糸口は見えそうです。
自由になりたい!修学旅行編
女友達との旅行は、何も友達だけでの旅行とは限りません。修学旅行も女友達との旅行に含まれます。特に学生さんに多かったですね。
私も中学生の時に、いちいち所作にうるさい同級生の子がいました。めちゃくちゃ嫌われていたのですが、好かれてしまって行動が一緒でした。
学生で女友達と宿泊旅行となると、やはり部屋も同じなわけで、いちいちひとつひとつに文句ばかりいうんです。周りも気まずそうでした。
とまあ、思春期特有の理由でめんどくさいことになってしまった学生さんが、多々いたというのが印象的でした。
グループ活動では別々に回ろう!と決まったのに、1人で行動できない人が付いてくるだけで、監視されているみたいという人も大変そう。
修学旅行関係では仲がいい子ではなく、ほとんど喋ったこともない人と一緒の部屋になった結果、めんどうなことに巻き込まれた人も。
だから将来も女友達とは旅行になんて行かないんだ!という強い決意を持って成長し、1人旅行を楽しんでいるという人も多くいました。
女友達との旅行めんどくさい!まだまだあります!
何気ない行動でも、ちゃんと見てみるとイラッとすることありますよね。他にも色々なめんどくさいがありましたので、ご紹介しましょう。
スマホでゲームやSNSばかりしてる
(こっちは道調べてるのに)
彼氏を勝手に連れてくる
支度がメッチャクチャに長い
勝手に1人でどこかへいってしまう
現地でワンナイトラブ
写真ばかり撮ってる
時間にルーズ
などなど
どうやらスマホ関係と、異性関係が多いようですね。
ツイン?ダブル? ベッド問題
さてここで質問です。あなたはツインベッド派?ダブルベッド派?簡単に言えばダブルベッドを1人で使うか、2人で使えるかという問題です。
(前略)
ホテルは友人が探して取ってくれるって言うから私は手数料とかを出すねって予算も話していざ当日部屋にはベッド1つ…セミダブルの部屋だった
確かにお任せしたから文句を言う気は無いけど
普通1つずつの布団で寝るのが当たり前の感覚だったから同じ布団で寝るのか…ってちょっと嫌だった次からはちゃんと言っておこうと思った
引用:ガールズちゃんねる
布団一択、という人もいますが、ここはまあ置いておきましょう。1人で寝たいからダブルベッドををツインベッドとして使う!という人もいますよね。
しかしダブルベッドを2人で使える、最大の利点は「安く済む」ということ。ダブルベッド1つで2人が泊まれば、安いお部屋で済みますもんね。
ちょっと高くても良い、別々で寝たいという人と、2人で寝るのもいいじゃん、女友達でしょ!という人とで意見が別れてケンカになることも。
あらかじめ確認してくれれば、価値観の違いは仕方ないのですが、確認無しでゴリ押しされてしまうと問題になります。
特に2人で同じベッドは嫌、寝るときは一人がいいという人が、これに巻き込まれてしまう人が多くいました。
女友達との旅行がめんどくさいのは「怒りを燃焼しきれないから」
女友達との旅行がめんどくさいと感じてしまう人には、相手と言い合いをしていない人が多いという特徴があります。
言い合いをしている人達の場合は、絶縁状態になっているにしろ、ないにしろ、割り切れている人がいいですね。
どちらかというと、不満より、もやっとしてしまって最後まで怒りを燃焼しきれないのが、疲れてしまう、めんどくさいという考え方になる理由と言えます。
その場で不満を言い合ってケンカをしてしまえば、悪い結果になったとしてもスッキリと次に進める、という場合は多くあります。
しかし女性同士だとなかなか言えない話もあるものなので、どうしても小さいもやもやが溜まってしまいますよね。
女友達との旅行めんどくさい!男だって言わせろ!
女友達、と限定していますが、あなたが女性とは限りませんよね。つまり、男性から見た女友達だってめんどくさい!と感じてしまうんです。
男と女の関係はさっぱりした友人から、濃厚なご夫婦まで様々。そんな彼らが体験しているめんどうくささや、小さいもやもやも見ていきましょう。
女性には女性の、男性には男性の視線から「たしかにコレはめんどくさい!」があるものなんです。
女友達との旅行脈アリだと思ったら!?オレ足なの!?

ある意味泣けてしまう話なのですが、女友達から「旅行をしよう!」と言われ、「車はお願い!」と言われたとします。彼女積極的ですね。
男性としてはこれってチャンスなのか、もしくは脈アリなのでは?なんて期待してしまいませんか?2人きりの旅行なんて妄想が広がりますね!
場所はどこになるのかな、彼女どんな服を着てくるかな、着替えもお金もしっかり持った!よし!
しかし実際に車を回して待ち合わせ場所に行くと、え、まってなんで女の子そんなにいるの?
そう、彼女が車を回して旅行しよう、と言われたのは、実は自分を足にするためだったのです。
もちろん彼女と同意の上で足になるならまだいいのですが、騙し討ちされた上に、女性が多い手前怒ることもできませんよね。
せっかくの旅行先でも、彼女の友達は不審者のように見てくるし、彼女も友達なんてお構いなし。どうしてこうなったんだ。
ちょっと幾らなんでも酷すぎます。
また脈アリと取ってしまうのは女性でも同じ。油断してフラフラついていくと、女性側から彼氏認定されてしまう事もあります。
ホイホイと異性についていってしまうと危ないのは、男も女も一緒なんです!
女友達と旅行めんどくさい!彼女気取りはうんざりだ!
そんなわけで足や財布扱いされて女友達と会いたくなくなってしまった男性もいれば、2人の旅行先でトラブルになってしまった人もいます。
例え何事もなかったにしても、異性と旅行をしたという実績が欲しいだけの女性も時にはいます。
どこに行くにも写真を取られ、なぜかSNSに無いことばかりを書かれ、大きなトラブルどころか、事件になってしまったなんて人も!
終いにはその女友達の彼氏ということになってるのは、もう意味がわかりません。後々までめんどうなことになるのはよくありますので注意したいですね。

グループ旅行でもめんどくさい!もう顔も見たくない連絡しないでくれ
男女混合でグループ旅行するときも、女友達がめんどうになる人がいます。グループ旅行のトラブルはやはり男女混合でも起こるようです。
女同士でもめんどうなグループ旅行、男性の場合は色恋に関するめんどうなトラブルが一気に増えてきます。先程の彼女気取りもそうですね。
また男性側が意図していないことで、例え冤罪だったとしてもです。
思わぬ冤罪を被せられ、旅行はそのまま地獄に突入してしまうことも多く、中には孤立してしまった人まで。解散も珍しくありません。
後日真実が解明した後でも、同性側の友情は壊れたままであることがほとんどです。巻き込まれる方は男女ともにうんざりしてしまうんです。
女友達との旅行・男性側のトラブルは巻き込まれ型
知らないうちに足にされたり、財布にされたり、時には悪者にされていたりと、1人の女友達に巻き込まれてしまう。
男性の場合はこういった巻き込まれてのトラブルが多めと言えます。
確かに女性同士であれば殴り合うこともできますが、男女ではそれは難しいもの。強く言い返せない分、相手を甘く見てしまう人もいます。
巻き込まれた時に味方が近くにいれば良いのですが、いない場合は注意しましょう。思わぬトラブルになることもありますよ!
女友達との旅行めんどくさい!え!?旦那や子供が一緒!?
女友達との旅行をめんどくさいと感じる理由の中で、意外に多く上がっていたのが、独身組と既婚組での旅行事情についてでした。

全員結婚して、子供は親戚に預けて、旦那さんに好きにしてもらってる!を、全員ができるのは稀です。
誰かの家では子供が熱を出し、誰かの家では親戚が留守ばかり。旦那さんも心配だしなんてトラブルはよくあることですよね。
全員既婚でも大変なのに、独身組と既婚組では更に深いトラブルがある様子。実際にどんなことが起きているのかを見てみましょう。
子供が中心の旅行ってあり?なし?
子供は総じてかわいいもの、守るものというのが一般的な認識です。しかし子供が苦手な人もいますし、やはり手はどうしてもかかります。
子供は悪くないのですが、やはり状況が状況なので、手がかかるのは当たり前なのです。
例えば女同士の旅行で、公園に行ったとします。全員いい大人ですから、あれもこれもといいながら、全員に合わせますよね。
飲み物が飲みたければ、ちょっと言ってくるから待ってて!と行ったり、妥協点を探します。
しかし子供が一人いると、道を歩くアイス屋さんで食べたい!と立ち止まり、子供が遊んでいるのをひたすら見ていることになります。
ご近所のオフ会や、ちょっと会おう!というときはそれでいいのですが、旅行となると勝手が変わってきます。観光地で子供中心に動くことになるんです。
こうなることをわかった、ある女性がこんな質問をしていました。
年の八月に女友達五人で国内旅行をすることになりました。
五人中一人は既婚者(子持ち)、私含む他の四人は独身というメンバー構成になります。
(中略)
既婚者の友人には3歳の子供がいるのですが
実家に子供を預けられるか分からないから子供も一緒に連れていくと言い出したのです。
今回は歩きながら現地を観光する予定だったのですが
小さい子供を連れて行くとなれば移動手段も観光場所も制限されてきます。
何より、真夏に子供を連れ回して熱中症などになってしまわないか心配です。
(中略)
今回のような事は初めてなので、どう対応すれば良いか悩んでいます。
心底楽しめないだろうなと思ってしまう私は心が狭いのでしょうか?
引用:発言小町
これはちょっとむずかしい問題です。状況が状況なので、彼女の質問にも「心は狭くない」という人がほとんどでした。
逆に全員に子供がいれば、それはそれで旅行も楽しめるのですが、旅行のコースという問題があります。あなたはどんな結論を出しますか?
あなたの夫どうするの?女友達と妻の間で
あなたの夫が、自分の女友達同士の旅行をする。友達が自分の夫を旅行につれてくる。自分の夫と異性の旅行には沢山のパターンがあります。
自分にそんな気持ちがなくても、相手側の奥さんはいい顔をしないかもしれません。自分の夫が旅行に行ってしまったら気が気じゃありません。
男女の友情は成立するのか、は昔から議論され研究されていますが、こればかりは個人の考え方なんですよね。
こちらが成立しない、つまり不倫と同じだ!と感じていても、夫が感じていない可能性だってあるわけです。うーん難しい。
いっそ夫に付いていこう!としようものなら、相手の女性からめんどくさい!と思われてしまう、繊細な問題です。
しかし逆に考えれば、相手の女性と気が合って、友情が生まれる事も稀ではありませんので、こっそりついていくのも1つの方法です。
せっかくなので一緒に行っちゃおう!という図太さも、必要な時があるんです。
ただし!友人の中には相手の女性と仲良くなって、逆に夫を気まずくさせてしまった、なんて人もいます。
もし夫の女友達とお友達になるときは、そうならないように気をつけてくださいね!
女友達との旅行めんどくさい!旅先でケンカしちゃったら
女友達との旅行、めんどくさい事が重なりすぎて嫌になっちゃうことありますよね。そんなときは思い切ってケンカしてみましょう。
言いたいことを言い合って、それでもお互いに付き合えるなら、2人の間にはきちんとした友情がある証拠です。
言い合ってダメならそれだけの仲だということで、納得して結果を受け入れられます。早かれ遅かれ、結果は同じなのですから。

それでは実際に女友達と旅行先でケンカしてしまった場合には、どうしたら良いのか見ておきましょう。
自分が言われた側であったときも、まずったな、仲直りしたいな、と思ったら、ぜひ試してみて下さい。
相手のことを考えて反省できたなら、同じ間違いをしなければいいんです。きっと次の旅は楽しくなりますよ。
まずは一旦離れてクールダウンしよう
女友達と旅行先でケンカしてしまったら。よくドラマなどで片方が部屋を飛び出していくシーンがありますが、アレは正解の行動です。
というのも、ケンカしてしまったら相手の顔を見るだけでイライラしてしまい、文句もポンポンと出てきますよね。
そのためできるだけ相手と距離を取り、自分が冷静になる瞬間が必要になります。複数の場合もこれは同じです。
疲れも溜まっているので、些細なことでケンカしてしまいがちですので、注意も必要ですね。
2手に別れれば、まだ話し合えるチャンスはあります。しかし3つ4つに別れてしまったら、グループでの友情は諦めましょう。
自分は正しいと思っていても、他の人が正しいと思っているとは限りません。道徳的に正しくても、グループで話が合わなければ孤立します。
ある意味この段階で、既に友情が取り戻せるのかは振り分けられていると言ってもいいでしょう。
今のケンカは何がいけなかったか考えよう
悪い考えはまあ後回しにするとして、では今のケンカでどうして言い合いをしたのか考えてみましょう。
相手がこういったから、と言ってしまうのは簡単です。問題はその前の段階で何があったのかということ!
相手の言ったことに、どう感じて、どういう言葉が出てしまったのか考えてみましょう。
自分もここが悪かったかも、もしかしたらこれが傷つけていたのかもと反省してしまうことも出てくるはずです。
あるいは相手のこういう発言で傷ついた、どうしても我慢できなかったことも出てきます。それで正しいんです。
ポイントは自分がどういう理由で、どんな感情を覚えて、怒ってしまったのかを自分で考えるという点にあります。
LINEやメールで気持ちを伝えてみよう

2時間位冷静になれたなら、電話ではなく、LINEやメールで連絡をしてみましょう。
どんな事が嫌だったか、どうしてあんなことを言ってしまったのか、どうして欲しいかなどを伝えます。
お互いに納得して謝れることができたら、次に進みましょう。旅の時間は短いのです。おいしいご飯を食べましょう!
もしお互いに納得できなければ、旅行の中断も念頭に入れましょう。解散するか、一晩だけ宿を同じにするかは決めておきます。
人間はわかり合えないこともあります。こればかりはどうにもできません。
ご飯を食べて新しいスケジュールを組もう
さて、謝ってもしばらくは気まずいのは当たり前です。そこでご飯を食べに行きます。
おいしいものを食べてお腹がいっぱいになれば、人間は前向きになれるもの。どうするかも決めやすくなります。
私も友人も、何かあればおいしいものを食べて、寝れば治る!を信条にしてるんですよ。
別行動をしたり、全く別の場所に行ったり、できることは沢山あります。残された時間をたっぷり楽しんでくださいね!
女友達との旅行がめんどくさいと言う前に決めるルール3点
そもそもケンカする前に、やることちゃんとやればいいじゃない。なるほどそれはド正論ですね。では実際に「やること」は何か、見てみましょう!

結構当たり前のことができてない女性は多いので、うまく旅行できている人たちも新しい方法だと思って、やってみてくださいね。
疲れる前に余裕を持って楽しもう
旅行の最初の頃はいいのですが、時間が経ってくると皆疲れてきます。
疲れると段々イライラしてきてしまうもの。できるだけ心身が疲れないように、こまめに休憩しながらいきましょう。
計画を立てるときも、できるだけ余裕を持って予定するといいですね。
文句は言わない!決める時にやることはまとめよう
1番よくないのは、自分が計画に参加していないのに文句ばかり言うこと。
あらかじめ旅行先で何をしたいか、どこで泊まりたいか、これだけは譲れないなどの習慣はないかを話し合いましょう。
ここで参加しないで文句をいいだしたら怒っても構いません。決める時に案が出ないのはノーカンだからです。
ただし出た意見はお互いにどうするか、納得するまで話し合いましょう。どこで誰が妥協するか、不公平が無いようにします。
お金は細かく計算&精算しよう
料金に関して揉める人は結構多くいます。その事態を避けるために、あらかじめ合同のお金は一箇所にまとめておきましょう。
そこから食事や移動料金、宿代も出していきます。
ちょっとめんどうではありますが、金銭トラブルは怖いですからめんどうでもキッチリしておくと安心です!
女友達との旅行がめんどくさい?その女友達必要ですか?

最後に、友情に固執する人。どうしてもめんどくさい女友達。本当に友達として必要ですか?
もちろん自分ではどうにもならない理由で、旅行だけは行かないようにしよう。と思った場合は別です。
いびきがひどい、寝起きが悪いなど、いつもはいい子なのになーと思いますが、日常で気にならなければ問題ないですからね。
問題はとんでもない性格が露呈してしまった相手の場合です。
お金に悪い意味でルーズ、もう付き合いきれない、仲間はずれにされるなどなど、旅行のトラブルでわかる面もあります。
そんな相手と、旅行後も付き合いをいやいやしている、という場合には、縁を切ってしまってもいいのです。
付き合いを途切れさせるのはつらいものですが、もっとつらくなるのはあなたです。無理をせず袂を分かつ勇気も必要です。
まとめ

- 女友達でめんどくさいのは、大体男女関係なくめんどくさい
- めんどくさいと思うのは、ちょっとしたもやもやが原因
- 女性はわがままに振り回されるトラブルが多い
- 男性は巻き込まれて貰ってしまうトラブルが多い
- 未婚・既婚事情によって話し合いは必要
- 時にはケンカも必要!きちんと言い合おう
- 女友達で旅行をする場合は3つのルールを決める
- 自分の身を守るのが最優先!
女友達と旅行をして、めんどくさいと思う人は非常に多くいます。中でも社会人になってグループで旅行した時に多いですね。
大体の理由は相手のワガママに振り回されたり、お金にルーズで明らかにこちらが大きな負担をしていたりと、根強いものが多くあります。
逆にめんどくさいと思われてしまうこと、してませんか?
自分がそうならないように、大事な女友達をそういう人にしないように、あらかじめできることはきちっとしておきましょう。
めんどくさい女友達になる前の予防はいくらでもできます。嫌な部分が癖になる前に、関係を修正しておきたいですね。
コメントを残す