おからがダイエットにいいという話 聞いたことありますよね?!
ダイエットだけじゃなく、若返りにも効果があるんじゃないかって思いますよ~。
おからって、すごかったってびっくりの情報がネット上を賑わせています!!!
手軽に作れるおからクッキーのご紹介です!
健康にもダイエットにもいいおからクッキーがご家庭で簡単に作れるお得な情報!
安価な分、材料は安く手に入ります。お家で簡単に作れないものかとレシピをいろいろと見てみることにしました。
私が結構利用させていただいてるのは、人気のCOOKPAD!
そこで”おからクッキー”って検索してみると、まあ、すんごいたくさん引っかかるの!
どれもこれも美味しそうなんだけど、やっぱ人気のがいいですね。
ずぼらな私が続きそうな簡単なのがいいなって見てたらレモン♪さんのさくさく!袋一つで簡単おからクッキー♪ってのが目に入った!
材料と作り方をざっとご紹介します。
材料
★薄力粉30g
★おからパウダー30g
★片栗粉30g
★砂糖30g
サラダ油50g
牛乳大さじ一杯くらい
作り方
1 オーブンを170℃に余熱する。
2 袋に★をすべていれてよく振る。
3 サラダ油、牛乳を加えて袋の上からもんで生地に馴染ませる。
4 袋の上から生地を伸ばして、好きな形に成形する。画像は型で抜いていますが、包丁で切るのが楽ちん♪
5 170℃で10分焼き、アルミホイルを被せてもう5分焼く。
6 生おからバージョンも!
7 話題入り感謝です!!!
8 ココアや抹茶などの粉を混ぜる場合はその分薄力粉を減らすといいかもしれません!(減らさないとその分粉の割合が多くなる)
9 サラダ油だと油臭いような気がするので、半量マーガリンやバターに置き換えるだけでも結構違います!
コツ・ポイント
- まとまりにくいので丸めたり、包丁出切ったりするのがおすすめです!
- 焼き時間や温度はオーブンによって差があるので調節してください!(焼き時間が足りないことが多いようです)
引用 COOKPAD
簡単ってすばらしい!ぜひご覧になってくださいね!
なぜおからクッキーなの?!
お世辞にも、体型がいいとは言えないこの私・・・。
近年、年齢もあいまってなかなか脂肪が落ちなくなってきたんですよね~。
もったりとしたこのお腹。スリムな人を見ると、同性でも見とれてしまうように。
夫にも、”このお腹 なんとかせいや!” って 悲しくなります。
でも、運動っていうのも、毎日、続ける自信ないし・・・・・・・・・・
かと言って、過度な食事制限は、なおさら続ける自信はない。
じゃあ、どうすればいいんじゃあああああああああああ
こんなことでダイエット諦めるんか?!いや、きっと希望はあるはず!!!!!!!
で、思い出したんです。とってもおいしい方法!おからクッキー♡
ダイエットにいいと巷で人気のあの ”おからクッキー♡”
おやつ食べながら、ダイエットできるってすばらしくないですか!
これは、絶対にやらなきゃと決意したんです!それも クッキーだったら、手軽に摂取!できますよね!
おからってすごかった!
そもそもおからって何?!
大豆から豆乳を搾った後の残り・・・カス。でも、これがダイエットに大変嬉しいものだった。
やはり、カス(言い方考えろ~)だけに、安い!
それに、不純物の成分がいわゆる食物繊維!便秘に効く~!
また、カスだけど、体にいい成分が以外に多いのね。
サポニン・レシチン・イソフラボン・・・?!なんじゃこりゃ?!
大豆のサポニンは、血管にドロドロと付着した脂肪を掃除。活性酸素の働きを抑制。腸を刺激し便通をよくするなど。
生活習慣病や老化防止。さらには発ガン抑制やエイズ発症抑制の効果なども期待されているとのこと。
レシチンは、大豆に含まれる不飽和脂肪酸。血管に付着したコレステロールを溶かし血流を良くしたり、固まるのを防いだりする働き(脂肪代謝機能)がある。
その働きにより、動脈硬化を予防する効果があるとのこと。
またレシチンは、脳の情報伝達に関わる神経細胞の重要な材料となり、物忘れなど脳の老化やボケ予防等に効果があるとのことです。
すごいじゃん!
イソフラボンはサポニンの仲間!食物の中では大豆に最も多く含まれる!
この物質が注目されているのは、女性ホルモンであるエストロゲンと似た働きをするからです。
女性ホルモンの減少によって起こる更年期障害の諸症状に効果が期待される。
女性ホルモンはカルシウムが溶け出すのを抑制することから、骨粗鬆症や乳がん、前立腺がんの予防効果があげられるとのこと。
その他イソフラボンの効果には、高血圧・コレステロールの抑制、循環器疾患のリスク軽減などもあげられるとのことです。
そして、意外とカルシウムが多く含まれてる。
血液サラサラにして動脈硬化に効くわ、脳の活性化にも作用はあるわ、
お腹の活性化や女性ホルモンに似た働きって言ったら、もしかしたら、若返りにも効果あるの?!
こんなにたくさんの効果があるんだったら、今からの健康を考えても取らなきゃだめ!
だって、おやつに食べれるんだよ。小腹がすいた時に、おからクッキー。
私は、いつもお腹が空いてて空腹時間が長いタイプなんです。
どうしても食べずにいられない人間なのですが、おからクッキーは、なんとお腹のなかで膨張するらしく、腹持ちもいいとのことです。
食養生の一つと考えてもおからクッキーはとても効果的だと思われます。
おからクッキー、ダイエットでは絶対欠かせないアイテムですね!
まとめ
最近は、YouTubeなどの動画でも、多くの人が、作り方動画あげててくれるので、主婦にとってはとてもありがたいですね。
毎日たのしくダイエット!
後は、継続あるのみ、毎日毎日食べて、ナイスバディめざせ!
おからを食べて、健康にやせよう!目標 体重10キロ減です。
コメントを残す