※当サイトは広告を利用しています。

オイシックスの評判はどう?お得なお試しセットの内容を全部見せます!

私は今ちょうど40歳なのですが、30代後半を過ぎたあたりから、食べるものに気を付けたほうが良いなと思うようになりました。

でも、仕事で忙しいとすぐに食べられるコンビニのパンや総菜を買ってしまったり、たまに無性に食べたくなるスナック菓子やチョコレート…。

もっと健康的な食生活を送りたい!と思っていたところ、オイシックスが安心・安全で好評だとか!

でも調べてみると、「商品が高い」などの良くない評価もあるようです。

それならば自分で確かめてみよう!とお試しセットをお取り寄せしてみました。

こちらではお試しセットの内容を詳しくリポート。その後の注文方法やメリット・デメリットもご紹介しちゃいます!

\Oisixのお試しセットはこちらから!/

 

 

大地宅配の旬野菜の詰め合わせお試し野菜セット送料無料で1,980円から

 

 

 

 

オイシックスは食材宅配サービス

Oisix(オイシックス)は、オイシックス・ラ・大地株式会社が提供している食材宅配サービス。

2019年には会員数が18万人に達していて、すでに知っている、利用しているという方もおられるのではないでしょうか?

生産地や生産方法にこだわり、安心・安全で美味しい食材をお届けしてくれると人気なのです。

私も気になっていたのですが、お得なお試しセットがあるということでお取り寄せしてみました!

内容は4000円相当の商品が1980円で送料無料!かなりお得ですが、どんなものが入っているのでしょう?

お試しセットは公式サイトに注文フォームがついていて簡単に注文できました。

最短日を見てみると5日後からになっていたので、その日時を指定して注文。

配送はヤマト便で届くので土日などは気にしなくても大丈夫でした。

 

 

オイシックスのお試しセットを注文してみた!内容はどう?

注文が完了するとご注文確認のメールが届きます。もちろんお届け日が近づくと発送連絡のメールも届きます。

発送連絡の前にこんなメールも届きましたよ。お試しセットを楽しむためのポイントがまとめられていました。

冷蔵庫のスペースを空けておく、ミールキットを作る際には一般的な調味料は準備しておく、などちょっとしたことなのですがけっこう大事。

お試しセットが届くまでの楽しみも改めて感じることができました。

 

お試しセットが到着!

さて、届いたのがこちら。段ボールには「放射性物質検査実施済み」のマークが!

検査は2011年から実施しているとのこと。安全・安心に配慮されているのが感じられます。

カッターで開けると中身が傷ついちゃうかなと思い、テープをはがして開けましたがクッション材がきちんと上に敷かれていたので安心しました。

お試しセットに入っていた食品一覧

・Kit Oisix(野菜とジューシーそぼろのビビンバ)2人前
・Kit Oisix(たっぷりケールのチーズナッツサラダ)2人前
・マイルドタンドリーチキン 270g
・オリジナルブレンド Oimixリーフ
・とろーり絹豆腐 4個パック
・牛乳 500ml
・たつやの人参 3本
・かぼっコリー
・甘夏ミニトマト
・とろーりなめらかプリン 1つ

中に入っていた商品は以上10品目。正直な感想を言うと、ちょっと少ないかも?

お試しセットのホームページには載っていたけれど入っていない食品もありました。

現在、注文数急増により在庫が少なくなっているとのことなので、その影響が出ているようです。

5月にテレビ放映もあったようで、タイミングが悪かったか…とちょっと残念。

さらに調べてみると、どうやら時期によって入っている内容に差があるのだとか。

同じ価格で内容が違うのはこれいかに?と思いましたが、季節の旬やおすすめを届けてくれるのだからやむをえないか、と感じました。

季節の変動が少ない牛乳やミールキットなどは入っている可能性が高いでしょう。

\季節の旬が食べられるお試しセットはこちらから♪/

 

大地宅配の旬野菜の詰め合わせお試し野菜セット送料無料で1,980円から

 

 

オイシックスのミールキットを食べてみよう

お試しセットが届いた日の夕飯は、ミールキットを食べようと楽しみにしていた私。さっそく調理してみました!

ちなみにオイシックスのミールキットは、主菜と副菜が短時間で作れるようなセットになっています。

「野菜とジューシーそぼろのビビンバ・小ねぎと海苔、豆腐の韓国風スープ」を作ってみました。

ご飯、調味料以外の2人分の材料とレシピが入っています。(ビビンバにはナムルのタレと豆板醤つき)

ちなみに真ん中あたりの真空パックは、加熱済みのひき肉。安全性も高いし火を通す時間が短縮できます。

にんじんも千切りになっているので切る手間も省ける!この辺り女性目線だなと感じましたよ♪

スープを作っている間に食材を切って、炒めたひき肉と野菜を盛り付けて温泉卵を落として…。

20分くらいで完成!お試しセットに入っていた甘夏ミニトマトも添えました。彩り抜群で美味しそう。

味もちょうど良い塩気で、野菜たっぷりでサッパリと食べられました。辛さが足りないという場合はコチュジャンなどを足すと良いかも。

甘夏ミニトマトは甘さと酸味のバランスが取れていて、こちらもサッパリした味でした。

こちらは別の日に作った「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」とタンドリーチキン。

タンドリーチキンは鶏肉だけなので、ナスと玉ねぎをプラス。

ケールって青汁で聞いたことはあるけど苦くないのかな?と思いましたが、苦味・くさみは無くチーズとアーモンドのコクと相性バッチリ。

タンドリーチキンはあまり辛くなく、ご飯にも合う食べやすい味でした。

\お試しセットでミールキットを楽しめる!/

 

大地宅配の旬野菜の詰め合わせお試し野菜セット送料無料で1,980円から

 

オイシックスのメニューは他にも色々

お試しセットに入っていたKit Oisixは、20分で主菜と副菜を作ることができる食材セット。

メニューは他にも週替わりで20種類以上用意されています。

人気のあるシェフや料理研究家がメニューを監修しているので、定番の家庭料理でも彩りよくオシャレで美味しそう。

中には肉や魚、卵、乳製品を使わないヴィーガンメニューもあったので驚きました。

ただ、メニューの食材は2人分または3人分の販売になります。4人以上のご家族は食材を足す必要がありますね。

でも、小さいお子さんがおられるご家庭などは、そこまで多くの材料は必要ないかなとも感じました。

例えば炒め物だったらきのこや野菜を1種類多く入れる、スープなら卵を散らしてカサ増し、という感じでアレンジすれば大丈夫でしょう。

 

簡単調理のおかずもあります

ミールキットだけでなく、焼くだけ、切るだけ、解凍するだけで食べられる簡単な商品もあります。

主菜になるものも多いので、人数が多いご家族にはこちらの方がおすすめかも。

ハンバーグや焼き魚、餃子やマグロのたたきもありました。

こういった食品はお試しセットにはほとんど入っていないものなので、個人で入会するなどして注文するかたちになります。

お試しセットを注文する際にアカウントも作るので、オイシックスのページにログインして注文することができます。

 

 

オイシックスへの入会方法は?

お試しセットは1回限りのものなので、もしその後また利用したいなと思ったら、ログインして注文すればOK。

注文の時に登録したメールアドレスとパスワードでログインできますよ。

自分の好きな食品を選んで「買い物かご」に入れていき購入・配送してもらえます。

送料はどうなっているのかというと、地域によって違いがありました。

注文金額(税抜) 本州 北海道・四国・九州 沖縄
8000円以上 0円 300円 800円
4000円以上 500円 800円 1300円
~3999円 1000円 1300円 1800円

送料を見ると、少しずつ購入というよりは一度にどんと購入したほうがよさそうですね。

それで、一度購入してみようと選んで手続きしようとしたのですが…。

「現在、定期宅配とは別での都度購入を一時停止しております」の表示が!この時期ならではの問題か…。

その都度購入が再開されるのはまだ先のようですね。

 

オイシックスの定期会員になると何が違うの?

先ほどの「定期宅配」とはどういうこと?と調べると、定期宅配コースがあり、こちらの方がお得に利用できることが分かりました。

利用するには、「おいしっくすくらぶ」への入会が必要になります。ちなみに入会費や年会費は無料です♪

まずお得になるのは送料。下記のように変わります。

注文金額(税抜) 本州 北海道・四国・九州 沖縄
6000円 0円 200円 500円
4000円~5999円 200円 400円 1000円
~3999円 600円 800円 1400円

全体的に100~500円お値打ちになっていますね。

考えてみると、スーパーに行って一度に6000円分購入しようとすると、かなりの荷物になりませんか?

車をお持ちの方は持ち運びに問題ないかもしれませんが、それでも牛乳や野菜はけっこう重い。

私はキャベツ1玉を買おうものならその他に買う食品をめちゃくちゃ考えます。お醤油買おうと思ってたけど今日はやめとこう、とか。

あと、もしお子さんがおられるママさんなら、子供の送り迎えや買い物をして帰宅した後はちょっとグッタリしてしまうのでは?

買い物の手間が省けると考えると、かなり楽になる方は多いんじゃないでしょうか。

定期宅配サービスはヤマト便で月曜~日曜まで選ぶことができ、時間帯は午前中と午後2時間単位での指定が可能。

ヤマト便で指定できる時間帯

・8時~12時
・14時~16時
・16時~18時
・18時~20時
・19時~21時

例えば午前中のうちに受け取っておいて、午後は余裕で行動することができますよ。

 

定期宅配コースは3種類

おいしっくすくらぶに入会すると、3種類の定期宅配コースから選ぶ流れになっています。

  • KitOisix献立コース(2人前)
  • おいしいものセレクトコース
  • プレママ&ママコース

それぞれの内容にはどんな違いがあるんでしょうか。

コース名 特徴
KitOisix献立コース(2人前) ・ミールキット2種類と旬の食材・野菜が入った約12点の品揃え
・料理のメニューを考える手間が省ける
・調理時間節約もできる
・料理が苦手な方にもおすすめ
おいしいものセレクトコース ・Oisixが選んだ旬の食材、野菜を約17点お届け
・季節に合わせた旬の味覚を楽しみたい方におすすめ
・スーパーではあまり手に入らない野菜もセレクト
プレママ&ママコース ・ミールキット1種類と有機野菜、離乳食にも使える食材など合計約14点
・妊娠期やお子様の月齢に合わせた食材をお届け
・レシピや栄養士のアドバイス付き

 

私は旬の味覚を味わいたいから「おいしいものセレクトコース」が良いかな。でもミールキットも魅力的。内容って変更できるのかな?

と思っていたら、商品は入れ替えることができるとのこと。さすが分かってる~。

定期宅配コースは最初、コースに合わせてオイシックスが選んだおすすめ商品がお買い物カートに準備される仕組み。

そこで買い物カートの中身を確認して、必要ないものは削除したり、自分が選んだ商品を追加したりできるんですよ。

準備されたおすすめ商品が確認できるようになるのは、毎週木曜日の19時ごろ。お届け最短日は翌週の水曜日になります。

注文変更の締め切りはお届け2日前の午前10時までです。最短日だと注文締め切りは月曜日の午前10時ということになりますね。

お届けが土曜日なら、注文締め切りは木曜日の午前10時までになります。

ちなみに「今週は必要ないかな」と思ったら注文・確認ページの「注文をキャンセルする」というボタンで簡単にキャンセルできますよ。

ただし、キャンセルの期限も注文締め切り日まで!締め切りを過ぎると発送されてしまいますので注意しましょう。

生活スタイルに合わせて上手く利用していきたいですね。

\一度試してみたいと思った方はどうぞ!/

 

大地宅配の旬野菜の詰め合わせお試し野菜セット送料無料で1,980円から

 

支払い方法は4種類

支払い方法は以下の4つ。ちなみにこちらはお試しセットを購入するときも同じです。

  • コンビニ・郵便局及びゆうちょ銀行
  • クレジットカード
  • 口座振替
  • 楽天ペイ

私は楽天ペイで購入しました。よく楽天市場でショッピングをしていたので、ポイントを利用してさらにお得に購入できました!

同じようにクレジットカードを使えば、クレジットのポイントが利用できますね。

コンビニ、郵便局での支払いにすれば、商品発送後に送られてくる振り込み用紙で後払いができます。

 

定期便の解約をしたいときは

定期宅配サービスは停止、解約したい時も簡単に手続きを行うことができます。

オイシックスにログインしてから、Myアカウント→すべてのメニューから進めることができますよ。

退会だけでなく一時休止も選択出来るので、ちょっと惜しいなと思っている人はこちらを選んでも良し。

また、木曜日が過ぎていて定期宅配の準備がされていた場合、そちらはそのままお届けになってしまいます。

締め切り期限日までにキャンセルをしておけば問題ないので、キャンセルをしてから退会手続きをするようにしましょう。

 

 

オイシックスを利用してみた感想、口コミはどう?

お試しセットを購入してみた結果、2~3日は楽しんで美味しくいただくことができました。

ミールキットはかなり便利。いろいろな手間が省けるので、他のメニューも試したくなりました。

牛乳や野菜も美味しい。ケールなんて食べたことなかったですしね。にんじんが甘かった!

品数が少なくなっていたこと、定期会員以外の注文がストップしていたことについては残念でしたが、タイミングの問題なんじゃないかと思います。

現在、注文数が多く在庫が少ない商品も出てきていますが、時期が違えばまた変化するのではないでしょうか?

他の利用者の評判はどうなんだろう…と口コミを覗いてみると、様々な評価がありました。

他にも野菜がとても美味しい、体調が悪かった時でもミールキットですぐに作れたので感謝、など好評のようです。

けれど、コストがかかる、ゴミがたくさん出るなどのマイナス意見もありました。ゴミについては私も同意見ですね。

段ボールはまだ良いのですが、プラスチックゴミがかなり出ました。

あとは、「勧誘の電話がかかってきて面倒」という意見もありました。けれどきちんと断れば、それ以上の勧誘は無いようです。

\美味しい野菜をお取り寄せしてみませんか?/

 

大地宅配の旬野菜の詰め合わせお試し野菜セット送料無料で1,980円から

 

 

オイシックスのデメリット

利用してみた感想や、口コミの評価をまとめると、デメリットは3つ。

・近所のスーパーよりも価格は高い

・3人分までの分量しかない

・ゴミが多く出る

まず、オイシックスの商品ページを見てみると、明らかにスーパーで販売している商品よりも割高なのが分かります。

例をあげると、玉ねぎは2~4玉で税抜380円、小松菜は税抜き290円。ちなみにお試しセットに含まれていたOimixリーフは税抜220円。

牛乳は1ℓで税抜282円、卵は6個入りで税抜318円、という感じでした。

郊外にお住まいの方などは、「はあ?そんなに高いの?」と驚かれる方もいるかと思います。

私も「うちの近所のスーパーよりも確かに高いな…」と思いました。

でも口コミの中には「逆に食費が抑えられるようになった」という声も。

外食やスーパーへ行く回数が減る、オイシックスで購入するものは決めておく、という理由でトータルでの食費が安くなったというケースがあるようです。

また、ミールキットの食材は3人分まで。もっとボリュームが欲しい、質より量だ!という方には向かないでしょう。

そして、これはもう必ずと言っても良いのかもしれませんが、多くのゴミが出ます。

段ボールにクッション材、そしてプラスチックゴミ。それがストレスになってしまう方もおられるかもしれませんね。

 

 

オイシックスのメリット

ではメリットはというと、前述したとおり。

・食材が安心・安全で美味しい

・栄養たっぷりの食事を摂ることができる

・毎日の食事にかける時間や手間を省ける

・メニューのバリエーションが増える

やっぱり安心・安全な食品を購入できるのが最大の魅力でしょう!

オイシックスの安全に対するコンセプトは「つくった人が自分の子供に食べさせられるもののみをお届けする」ということ。

オイシックスの商品ページには生産地もしっかり記載されていますし、生産者の顔やメッセージも見ることができます。

加工品も合成着色料や合成保存料は使われていません。

さらにミールキットには、必ず5種類以上の野菜が使われているので栄養もたっぷり!

献立を考える・買い物に行く・調理するという食事の手間を省くことができるので、お子さんの世話や仕事で忙しい時、体調が悪い時などに便利。

メニューは週ごとに変わりますし、自分ではあまり作らないようなメニューもあるので、料理のバリエーションも増えますよ。

ミールキットのメニューページを見ているとお腹が空いてきます(笑)

\お試しセットが今なら送料無料!/

 

大地宅配の旬野菜の詰め合わせお試し野菜セット送料無料で1,980円から

 

 

オイシックスをおすすめしたいのはこんなタイプ!

食材宅配サービスであるオイシックスをおすすめしたいのはこんなタイプ!

・健康に気を配りたい、体に優しい食事がしたい人

・家族にも安全・安心なものを食べさせたい人

・買い物の手間を省きたい人

・食事の献立を考えるのが面倒な人

オイシックスの生産者は全国から選りすぐりが集まっていて、生産方法も無農薬、無添加。

お試しセットに入っていた野菜は色や味も濃くて美味しかったです♪

ミールキットは買い物に行く時間がとれない、献立を考えるのが面倒だという方にはかなりおすすめ!

冷蔵庫にミールキットをしまっておいたら、家族が代わりに作ってくれた♪というママさんの口コミもありましたよ。

 

 

オイシックスのお試しセットを購入すると入会特典あり!

お試しセットを購入すると、定期宅配サービス入会時に利用できる特典がついてきますよ!

お試しセットの中にご利用ガイドなどの資料も入っていたのですが、その中に「デビュー応援キャンペーン」という特典案内があったんです。

特典内容は3つあって、これを利用すればかなりお得じゃない?と思いました。

  1. 月額1280円のOisix Prime Pass(オイシックスプライムパス)が1か月無料
  2. 送料3か月無料(税抜4000円以上の購入の場合)
  3. 1000円クーポン3枚プレゼント(1回の注文が税抜5000円以上で1枚の利用が可能)

Oisix Prime Pass(オイシックスプライムパス)というのは、定期宅配ならではのサービス。

月額1280円で牛乳や卵などが毎回3品まで無料、野菜やフルーツが全品20%OFFになります。

商品によって価格が違いますが、乳製品や卵など3品だけで計算しても1000円前後にはなりますよ。

3つの特典を合わせて使えば、かなりの品数が購入できる!定期宅配コース、一度入会してみようかな♪

\特典付きのお試しセットはこれ!/

 

 

まとめ

年齢を重ねてくると、健康って自然と気になってくるもの。

またご家族が増えたことで食べるものに気を付けるようになった、という方も多いのではないでしょうか。

こちらの記事を書いているときに、以前テレビで「10年前に食べたもので今の体ができている」と誰かが言っていたなと思い出しました。

なるべく体にいいものを取り入れたいとは思っていても、毎日のことなので手間が省けると助かります。

今回オイシックスを利用してみて、野菜の美味しさはもちろん、ミールキットの手軽さにも魅力あり!でした。

その他にも、卵や乳製品、すぐに作れるおかずや甘味など、豊富な品揃え。

食べてみたいなと思う方は、まずはお試しセットの利用をおすすめします!

\Oisixを始めるならまずはこちらから!/

 

大地宅配の旬野菜の詰め合わせお試し野菜セット送料無料で1,980円から



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA