ニベアパックでシミを予防!!正しい使い方でモチモチ美肌になろう!!

シミがあると、毎日メイクをするときにファンデーションやコンシーラーで隠さなければならなくて、うんざりしますよね。

私も常々シミには頭を抱えており、鏡を見る度に美白になりたいと思っています。

シミってどんなにケアしてもなかなかすぐには消えてくれませんよね。

そんな厄介なシミを無くす方法を日々調べていたところ、出てきたのがニベアクリームを使ったニベアパック

ニベアクリームといえば青缶が有名ではないでしょうか。ドラックストアにも山積みで置いてあるのをみかけますよね。

ただこのニベアパック。良い効果もあるのですが、やり方を間違えると肌に大きな負担をかけてしまうこともあるようです。

せっかく美白になりたいと思ってニベアパックを試したのに、逆にシミが増えてしまったなんてことになったらとても悲しいですよね。

今回はニベアパックのシミへの効果や正しいやり方と注意点を解説していきます。

ニベアパックを正しく使って、美肌を手に入れましょう!

 

 

ニベアパックは本当にシミに効果があるのか!?

引用 ニベア公式サイト

結論からお伝えすると
ニベアパックはシミを消す効果はありません!

なぜ効果がないのか?それはニベアの成分に理由があります。

ニベアの成分を詳しくみてみよう!

水、ミネラルオイル、ワセリン、グリセリン、水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィン、スクワラン、ホホバ油、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、クエン酸、安息香酸Na、香料

引用 花王公式サイト

ニベアの青缶は保湿力が非常に高いクリームで、しっとりとした素肌を保てます。

この保湿力は口コミで話題にもなるくらい定評があるようです。

冬になると肌がカサカサを通り越してカピカピになってしまう乾燥肌の私も愛用しているアイテムです。

また、ニベアはお手頃価格で手に入るので惜しむことなくたっぷりと使えるところも良いですよね。

私もお風呂から上がった後、全身にたっぷりと塗って使っています。

さて、問題のシミに対する効果ですが…実はニベアの成分の中には美白成分が入っていません

そのためシミを消すという効果はないのです。

なんだ~シミを消す効果はないのか~と思われた方!

シミを消す効果はありませんが、ニベアの持つ保湿力でシミを作りにくくするという対策をすることはできます。

ニベアで肌を保湿することで、乾燥を防ぎ、シミができにくい肌にするということです。

今あるシミを消すことはできなくても、今後シミができないような肌を作ってくれるニベアパック

コスパも良くて簡単にできるので、ぜひ試してみたいですよね。

 

ニベアパックのやり方

①水で濡らしたタオルを500wの電子レンジで1分加熱する。

②タオルを顔全体または気になる部位にあて、3~5分ほど置いて毛穴を開く。

③顔にニベアクリームをまんべんなくのせる。

④そのまま10分ほど放置する。

⑤コットンでニベアクリームを拭き取り、ぬるま湯で顔を洗い流す。

引用 ARINE

たったの5ステップで簡単にできそうですよね!

そんなニベアパックですが、実は使い方を間違えるとシミが増えたり、お肌に負担をかけてしまうこともあるようです。

きれいなお肌を手に入れるためにもニベアパックの注意点をチェックしておきましょう。

 

ニベアパックで注意したいこと

①ニキビ肌の人は要注意!

ニベアは油分が多いので、皮脂が多くニキビができやすい人には向きません。ニキビを増加させる原因になるのでやめましょう。

私も皮脂が多い顎周りにニベアを塗ったところ、たくさんニキビを増やしてしまった経験があります…。

乾燥しやすい部分にはニベアを使い、ニキビができやすい箇所は避けるといったようにお肌の調子を見ながら調整することが大切ですね。

②塗り残しに要注意!

①でもお伝えした通り、ニベアは油分が多いクリームです。

油分の多いニベアを肌に残ったままにしておくと、オイルを塗って日を浴びているような状態になってしまいます。

つまり、日焼けしやすい状態=シミができやすい状態になってしまうんです。

シミの対策に使うつもりが、シミを増やしてしまう原因になってしまうなんて悲しいですよね…。

ニベアを塗った後は、残ることがないようにしっかりと洗い流しましょう。日焼け止め代わりに、ニベアを使うなんてもってのほかです!

日があたるところでは、ニベアの使用に注意が必要です。

③塗りこみに要注意!

ニベアを塗るときに、効果がたくさん出ることを期待してついつい肌に塗りこみたくなりますよね。

しかしこれもNGです!肌に強く塗りこみすぎると、摩擦の刺激でメラニン色素が作られて、シミができやすくなってしまいます。

塗るときは肌に負担をかけないように、力をいれずニベアを肌にのせるように塗りましょう。

 

 

まとめ

  • ニベアパックはシミを消すことはできませんが、保湿してシミができないように対策をすることはできます。
  • ニベアパックは5ステップで簡単にできます。
  • ニベアは油分が多いので、皮脂の多い方は使用の際注意が必要です。
  • ニベアを塗ったまま、日を浴びると日焼けの原因となります。
  • 効果を期待して肌に塗りこむとシミの原因になることも。

ニベアパックの効果と注意点を理解して、美肌を目指しましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA