みなさんはカバンの中をのぞいたときに、モバイルバッテリーやモバイルバッテリーコード、そのほか色々なものがゴチャゴチャ…。
「どうしたもんだか」と途方に暮れるなんてことがありますよね。
探す時間ももったいないですし、ものを取り出すのにも苦労します。
私は、あわててモノを出した拍子にコードを引きちぎってしまったことがあります。
私のようなことあったら目も当てられません。
中身がゴチャゴチャしているなら、ポーチで整理整頓するしかないですね。
モバイルバッテリーは100均のポーチで収納するととっても便利ですよ!
今回は100均で買える、モバイルバッテリーポーチを紹介します!
100均でもたくさんの種類がありますので、好みのものを見つけてください♪
目次
モバイルバッテリーポーチは100均でゲットしよう!

モバイルバッテリーといえば、災害時や緊急時など、いざというときのためにカバンの中に入れていることが多いです。
モバイルバッテリーはポーチで収納するのが、ごちゃごちゃにならずおすすめです。
100均には、もはや110円のレベルとは言いがたい「これが110円?!」と、おどろくようなレベルのポーチがたくさんあります。
100均はプチプラなのに、色や素材など、種類がたくさんあって良いですよね。
ポーチに入れれば、モバイルバッテリーや充電コードも、スッキリ収納が可能です。
中身にあわせて色を変えたり、用途にあわせてサイズや素材をチョイスしたりしましょう!
また、いくつかの100均ポーチを組み合わせ、うまく持ち運ぶのもおすすめです。
モバイルバッテリーポーチのおすすめ商品をご紹介

100均ショップ大手3社、セリア、ダイソー、キャンドゥーの中からおすすめのポーチをご紹介いたします。
セリア
・モバイルバッテリーケース
【約タテ14cm×ヨコ8cm×マチ2cm】のタテ型で、上からファスナーを開けてモバイルバッテリーを収納できるタイプです。
生地はソファやカーテン、クッションなどに使われるファブリック製品のような素材で、丈夫で、100均でも安っぽく見えません。
カラーはグレーにファスナー部分がブラックとなっています。
また、右下に直径1cmほどの穴があいていて、typeCやライトニングなどの大体のスマートフォンのコネクターは出すことができます。
そのため、ケースに充電器を収納したまま充電ができるところがおすすめポイントです。
また樹脂製のDカンが裏面の上部についていますので、カバンの中で固定できて、すぐに取り出せて便利です。
・モバイルホルダー
【約タテ8.5cm×ヨコ14.5cm×マチ2cm】のヨコ型ポーチです。
こちらの生地はいわゆるソフトケースといわれるものでクッション性のある素材で作られています。
カラーはブラックと、ブルーがあり、無地のポーチとなっています。
100均のポーチですので、落下したときの衝撃にたえられるような性能はありません。
しかし、出し入れをすることが多くキズがつきやすいモバイルバッテリーをやわらかい素材で保護をしてくれるので安心です。
ダイソー
・メッシュケース(A5サイズ、プリンセス)
【約タテ18cm×ヨコ24cm×マチ1cm】のヨコ型で、ディズニープリンセスのイラストが散りばめられたカワイくて、ほんわかするオシャレなケースとなっています。
裏面がメッシュになっていて、中になにが入っているのか取り出さなくてもわかるので便利です。
モバイルバッテリーと充電ケーブルと、スマートフォン本体も入れて持ちはこびできるサイズです。
100均なのに、カバンの中から取り出したときに、気分もあがるイラストで使っていて楽しくなるのもおすすめポイントですよ。
・クッションケース(カラーステッチ)
【約タテ8.5×ヨコ12.5×マチ2cm】のヨコ型で、こちらもクッション性のある柔らかい素材で、
色は、ピンク、ブラック、ブルーの3色あります。
サイズとしては、モバイルバッテリーだけでなく、デジカメやスマートフォンなどを入れてもキズから守ってくれますし、サイズもちょうど良い大きさになっています。
色違いで買って、使い分けても良いのではないでしょうか。
キャンドゥ
・デニムWファスナーポーチ
【約タテ9.5cm×ヨコ13cm】のヨコ型で、おしゃれなデニムの素材の生地がウレシイポーチです。色は、濃いデニムカラーと薄いデニムカラーの2色です。
ファスナーが手前に1つと、2つついていますのでモバイルバッテリーと充電ケーブルをわけて収納できるところも便利で良いですよね。
・ハードデジカメケース
【約タテ6cm×ヨコ10cm×マチ2.5cm】のヨコ型で、ナイロン、ポリエチレン、EVAという合成樹脂などで作られたハードケースです。
うっかり落としたときにも、衝撃につよいので、壊れる心配がないです。
さらにカバンに入れていても、つぶれないので、持ちはこびするときも安心です。
また素材の特性から、水を吸収することがないので、トイレなどで手を洗うときも、安心して手元においておけますね。
また、内側に、あみのネットがついており、充電ケーブルだけでなくイヤホンなども収納できて、取りだしやすくて便利です。
モバイルバッテリーポーチは防水などもおすすめ

ご紹介した100均のモバイルバッテリーポーチは、かわいいイラストプリントのものは、取り出すたびにテンションがあがることでしょう。
無地でシンプルなデザインのものは、高級感もあり飽きがこない印象です。
モバイルバッテリーは、大きさも、そこそこありますし、厚めのものが多いので、マチ付きのものが役に立ちそうですね。
さらに、防水であったり、クッション性があったりと、機能としても安心です。
理想のポーチが見つからず「布を買ってきて手作りしようかな」と思っていた方も、こんなに種類が豊富なら作らなくても大丈夫。
防水など、あなた好みにピッタリな理想のポーチに、めぐりあうことができます!
モバイルバッテリーの収納に困ったら、ぜひ100均をのぞいてみてください。
100均なら、防水のものやクッション性があるものも見つかりますよ!
まとめ

- 100均はプチプラなのに、色や素材など、種類がたくさんある
- 中身にあわせて色を変えたり、用途にあわせてサイズや素材をチョイスしたりするのがおすすめ
- セリアのポーチは、入れたまま充電もできる
- ダイソーのポーチは可愛いディズニープリンセス柄
- キャンドゥーのデニムWファスナーポーチは2つに分かれていて便利
- 防水など機能的にも安心でバラエティにとんだ理想のアイテムが手に入る
モバイルバッテリーの収納に役に立つプチプラでバラエティにとんだ100均モバイルバッテリーポーチを紹介させていただきました。
こんなモバイルバッテリーポーチが100均で手に入るなんてビックリですし110円には見えない高見えなものばかり。
100均のポーチを使えば、カバンのゴチャゴチャも解消でき、気分もあがって、楽しく過ごせること間違いなしです。
コメントを残す