※当サイトは広告を利用しています。

ミキプルーンに勧誘されたらこの断り方が正解!効果絶大なセリフ例3選 

「ミキプルーンにしつこく誘われて困っている」こんな相談を受けました。

普段はいい人だけれど、隙あらばミキプルーンの話をしてくるから大変困っているとのこと。

実は私も過去に似たような商品で経験したことがあります。

誘われてうっかり15万円のローンを組み、私自身は一人も誘えず終わりました。(世間知らずだった20歳の私…)

そのときに誘われる側の辛さも、誘う側のやり方も経験済みです。

誘われる側は、何かの用事で顔を合わせる機会があっても、ランチに誘われても、またその話をされるのではないか…と精神がすり減っていく思いですよね。

このまま言い訳をして逃れていても、残念ながらミキプルーンの勧誘は止まりません。

今お困りのあなた!効果絶大な断り方とミキプルーンの裏側を知って平穏な日々を取り戻しましょう!

 

 

ミキプルーンに勧誘されたときの断り方3選

被害者

ミキプルーンに勧誘された!!

全く興味無いよ~、なんて断わればいいの!?

そんなときにぜひ使って欲しい、実戦で役に立つセリフ3選をご紹介します。

 

「アムウェイって知っている?」

これはあなたをカモにするつもりで話をしてきている相手に有効です。

具体的には、昔の同級生で突然連絡をしてきた人、SNSで最近知り合った人等、軽い気持ちで話をしてきた人に効きます。

何故このセリフが効果的なのかというと、理由はアムウェイが強力な同業他社だからです。

ネットワークビジネスの2019年売上ランキングは、1位がアムウェイで2位が三基商事(ミキプルーン)。

つまり「アムウェイって知っている?」と逆に聞くことで、私はネットワークビジネスについての知識があるよ、と示すことになるのです。

ネットワークビジネスをしている人は、手の内を知っている同業他社を嫌います。

アムウェイを使ったアレンジ方法
  • 過去に親がアムウェイをやっていて家庭が崩壊しかけたから、うちはネットワークビジネス一切禁止。
  • 過去にアムウェイをやった経験から、もう友達や知人を相手にしたネットワークビジネスは絶対にしない。
  • 家族がアムウェイをやっているから健康食品は間に合っている。(アムウェイ愛用者になりきる。)

こんな感じでぜひ自分なりにアレンジして挑戦してみてください。

アムウェイについて簡単に知っておくと、より真実味が増すかもしれませんね。

しかしアムウェイはどうだったか等と、詳しく話す必要はありません。

相手はネットワークビジネスのマイナス面を十分に理解しているので、察するはずです。

もしも普通にお茶でもするはずが、ミキプルーンの勧誘になったら逆にアムウェイの話を持ち出せば一発で解決!!

アムウェイの経験を話に絡めて、ミキプルーンの商品にもビジネスにも関心が無い、これ以上その話をするならもう帰る、と落ち着いた態度で言いましょう。

そして次回以降も、この話をするならもう会わない、とにこやかに伝えると良いですよ。

それでもミキプルーンは違う!!本当に良い商品だから!!と食い下がられたら!?

そんなときは、再度やる意思が無いことをはっきり告げて席を立ちましょう。

ミキプルーンもアムウェイもシステムは同じ、ネットワークビジネスです。

 

「これ以上その話をされたら今の関係を続けられない」

これは先ほどよりも、もう少し身近な人に効果があります。

具体的にはママ友や会社の同僚、先輩、仲の良い友達等に有効です。

本気で商品を良いと思っている人や、あなたの為を思って言っているのよ、という感じの人…厄介なんですよね。

そんなタイプの相手に効きます。断る際に理由は言わなくて良いです。分かりやすいように例文を用意してみました。

直接言いにくい場合はメール等でも良いので、相手の熱量を超える真剣さを持って伝えましょう。

お断り例文

何度も断ってきましたが、伝わらなくて悲しいです。

私はその商品に全く関心が無いのに、度々その話をされることに困惑しています。

私の気持ちを理解しようとせず、この先もその話をされるなら、残念ですがもう友人としてやっていけません。

私は今の良い関係を続けていきたいのです。

あなたもそう思ってくれるのであれば、もうその話はしないで頂けませんか。

ここまで言って、それでも話をしてくるようなら、残念ですが相手はあなたとの良好な関係を続ける意思は無いということ。

あなたとの良好な関係よりも、自分の利益や、自分の考えを押し付けることを優先されたのです。

既に、良好な関係は相手によって壊されています。

その後はその話の度に困り顔で無言を貫き、こちらから距離を置きましょう。

困り顔、鏡の前で練習しておくと、いざというときに役立ちますよ。

 

「理由は言えないが、一切やる気がない」

このセリフは誰が相手でも使えます。理由は言わず、やる意思が無いことをはっきりと告げるのみです。

断るにあたってアレコレ言い訳を考えたくなりますが、実は理由を言う必要なんてありません。

「個人的な事情で理由は言えない、だけど絶対に買わない…」と意味深な雰囲気で言えばOKです。

理由を言えば言うほど反論されます。話が長くなっていくだけ…。

とにかく買う意思はない、やりたくない、とはっきり主張するのが一番シンプルで効果的な方法です。

理由を言うとどうなるか、次のところで説明していきますね。

 

 

ミキプルーンに勧誘されたときのダメな断り方

被害者

この間ミキプルーンのセミナーに誘われたとき、その日は予定があるから~って逃げちゃった。

ミキプルーンに勧誘されたときの、やりがちな断り方、それはアレコレ理由を言ってしまうことです。

そして先延ばしにするのも解決にはなりません。延々と予定を聞かれます。

ミキプルーンはネットワークビジネスなので、どれだけ会員を増やせるかがビジネスの全て。

ですから綿密に練られたマニュアルがあり、考えられる理由は全て対策済みで返答が用意されているのです。

  • 考える時間が欲しい
  • 家族に相談したい

この二つは特に良くないです。「予定がある」と同じで、先延ばしにしても何も解決しません。

「始めるのが遅くなるほどランクが下になってしまうので早い方がいい。自分のことは自分で決めるべき。」といった反論が予想されます。他には…

  • お金が無い→会員になれば安く買える。たくさん買えばランクも上がり、すぐに元が取れるくらい利益が出る。
  • 時間が無い→時間は作るもの。テレビやネットを見る代わりに少しやるだけで大丈夫。
  • 人脈が無い→最初は自分や先輩がサポートするから大丈夫。みんなでやっていこう。

このように、理由を言えば言うほど反論の種を与えるだけなので無駄に話が長引き、嫌な思いをすることになります。

まずは先ほど紹介したセリフで対処しましょう。とにかくやる意思がないことを、はっきり伝えることが大切です。

それでも勧誘がしつこい場合、次の対応の仕方をお試しください。

 

 

ミキプルーンの勧誘がしつこい場合の対処法

被害者

何度も誘われて断るのが辛い…一度買って合わなかったと言って断ればいいのかな。

セミナーや講演会にしつこく誘われて1回くらい行こうかなと思っていませんか?(もう行ってしまった!?)

また、付き合いで買うことになってしまったなんてことは無いですよね?(もう買ってしまった!?)

相手は立場上断りにくいことを分かっていて、あなたに話をしているのです。行かない!買わない!押しに負けないでください!!

基本的には最初に紹介した3つのセリフを試して欲しいのですが、それでもダメな場合、1人で解決するのは難しいです。次の手段をご紹介します。

 

録音を武器にする

話をされそうになったら「録音させてください」と会話を録音しましょう。

その際「これはミキプルーンの商品、ビジネスの話ですよね」と確認してください。

商品の医療的な効果を保証することを言ったり、断っているのに無理な勧誘を続けたりするのは違法です。

世間話ではなく、その人が売っている商品の話で、その人から買うのですよね。

「ミキプルーンを食べればアレルギーが絶対治るよ!!」なんて言われたら違法です。

グレーなことを言っている場合が多いので、録音作戦はかなり嫌なはず。

何度かやれば、話をしてこなくなる効果が期待できますよ。

 

家族に激怒された

もしセミナーに行ってしまった、商品を買ってしまった場合は、それが原因で家族と揉めたことにしてしまいましょう。

家族が難しければ、親族や恩師に激怒されたことにしても良いです。

せっかくあなたのおすすめだから行って(買って)みたけれど、私にとっては家族と不仲になってまでやることでは無い。

今回のことで夫婦関係にヒビが入ってしまった。

申し訳ないが今後その商品に関わるつもりは無い。

本当にあなたのことを思ってくれている人なら、自分のせいでそんなことになって申し訳ないと言ってくれるはずです。

しかし、自分のことは自分で決めるべき、相手の理解が足りない、など悪いと思っていない様子ならすっぱり縁を切りましょう。

あなたと家族の関係なんてどうなっても良いと思っているということです。

ちなみに、激怒の理由を言う必要はありません。なぜそこまで激怒されるか分からないが、とにかく大反対されたのでもう無理、で通しましょう。

 

会社の上司に相談

職場の同僚や先輩が勧誘してくる場合は上司に相談するのが効果的です。

副業は禁止されている会社が多く、そうでなくてもサイドビジネスの勧誘活動は問題ですよね。

そのような話で社員の士気が下がるのは迷惑なので、対処してくれる場合が多いです。

 

消費者センターに相談

本当は買いたくないのに、押しに負けて断れず商品を購入してしまった場合は、届いたらすぐに返品しましょう。

本意でなく会員になってしまった場合も、すぐに退会するべきです。

その際、紹介者やリーダーのような人には連絡せず、本部に直接連絡をして返品、退会ください。

紹介者等に連絡をすると、引き留められたり激怒されたりして大変です。

分からなければ、最寄りの消費者センターに相談すれば親身になって教えてくれますよ。買ってしまった商品は開けなければ返品できます。

中には「届いたら中身を説明したいから教えてね。」と言って、返品できないように片っ端から開封するなんて人もいるようです。

なんて悪質!!開封は人任せにせず自分で判断しましょう!!

 

 

ミキプルーンの勧誘がしつこい理由

被害者
もう嫌!!

何度も断っているのに、なんでしつこく誘ってくるのよ~!!

ミキプルーンの勧誘がなぜそんなにしつこいのかというと、ずばりマルチ商法だからです。

 

ミキプルーンはマルチ商法

ミキプルーン会員の中には否定する人もいますが、間違いなくネットワークビジネスであり、マルチ商法です。

マルチ商法(マルチしょうほう、multi-level marketing)は、会員が新規会員を誘い、その新規会員が更に別の会員を勧誘する連鎖により、階層組織を形成・拡大する販売形態である。

引用 Wikipedia

つまり、ミキプルーンの販売者は自分から商品を購入した人を、新たな販売員として勧誘します。

そして同じように商品を広めてもらうことで、組織を連鎖的に拡大していくのです。

被害者
え…!?

それってねずみ講…??

ねずみ講?と思うかもしれませんが、ねずみ講とは違います。

 

ミキプルーンのマルチ商法は違法?

ミキプルーンのマルチ商法は、違法ではありません。

マルチ商法とねずみ講の違い
  • マルチ商法は、商品やサービスを広めることが目的。

販売利益の一部が会員に分配されるしくみのビジネスです。

  • ねずみ講は、商品やサービスが無く、お金を巻き上げることが目的。

新規会員の入会金や会費の分配を目当てにする違法なシステムです。

ミキプルーンは商品があり、それを広めることが目的なのでねずみ講ではなく合法です。

では具体的にはどのような仕組みになっているのか、簡単にご説明します。

 

ミキプルーンのシステム

ミキプルーンは「代理店」「営業所」「会員」とランクがあり、店舗は無くすべて顧客であり販売員です。

例えばミキプルーンの主力商品である、プルーンエキストラクト5瓶1セットの一般販売価格は9720円。

1瓶280gのプルーンエキスですよ!?ちょっと引いてしまうお値段ですよね。

この商品を購入できる金額が、ランクによって変わります。

一般販売価格 会員 営業所 代理店
9720円(税込) 8100円(税込) 5050円(税込) 4100円(税込)

※一般販売価格と会員価格はミキプルーン公式を参照(2020年7月現在)

営業所と代理店の確かな金額は不明ですが、ネット上にある多くの口コミを参考にしました。

会員から営業所にランクアップするには、3か月単位で5瓶セットを40セット以上購入しなければならないそうです。

健康食品を3か月単位で20万円分以上購入し続けるって相当大変ですよね。

さらに「代理店」になる条件は、自分の勧誘した会員の一定数が「営業所」ランクになること。

ですから例えば「営業所」ランクの人は40セットの在庫を抱えています。

それを自分の勧誘した会員に会員価格で販売し、差額によって儲けているわけです。

儲けが無くともせめて赤字にならないよう、元は取りたいと必死になるのも頷けます。

自分の家計からこんな出費を続けていたら、相当裕福でない限り続きませんよね。

ちなみに、私はミキプルーンの商品自体は良い物だと思っています。

周りに迷惑を掛けず利用している方もたくさんいるので、ミキプルーンの全てが悪ではありません。悪いのは悪質な勧誘をする一部の人です。

 

 

まとめ

  • ミキプルーンに勧誘されたときの最強の断り方は「アムウェイって知っている?」
  • その他の断り方は「もう今の関係を続けられない」「一切やる気が無い」とはっきり言うこと
  • ダメな断り方は「お金が無い」「時間が無い」等と言い訳をすること
  • 断る理由は何を言っても、マニュアルによって反論が用意されているので時間の無駄
  • やらない意思をはっきり伝えることが大切
  • 勧誘がしつこい場合は録音が有効、家族ともめたことにするのも効果的
  • さらに酷い場合は、上司や消費者センターに相談すると良い
  • 勧誘がしつこい理由は、ミキプルーンがマルチ商法だから
  • 自分のランクが上がり、自分が安く買えるようになり儲かるからあなたを勧誘してくる

ミキプルーンに勧誘されたら、最初はなんとか相手を傷付けないよう穏便に済ませたいと思うものです。

しかしはっきりとやる意思が無いことを伝えないと、いつまでも勧誘され続けてしまいます。

あなたは相手との関係を壊さないように悩み苦労しているのに、相手は自分の利益や考えの押し付けを優先している…悲しいですね。

そんな現状は、既に良好な関係ではありません。今回紹介した3つのセリフで解決できるよう願っています!!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA