満天の湯で温泉気分で極上リラックス!!営業時間や値段も要チェック!!

あなたのご自宅の近くにはスーパー銭湯という施設がありますでしょうか。銭湯はとても気持ちよく、疲れを全て洗い流してくれますよね。

私の家の近くにも天然温泉が湧き出たことで最近スーパー銭湯がオープンしました。その隣にはラーメン屋があるんです。

体をリフレッシュした後の、ラーメンだなんてとても贅沢なフルコースではありませんか。そんな癒しの場、近くに欲しくないですか。

北陸地方にある「満天の湯(まんてんのゆ)」があります。絶景ながら露天風呂が楽しめるという、利用した人にしかわからない贅沢な場所です。

これから日帰り旅行で利用したい方、長距離運転で休息したい方など、満天の湯について詳しくご紹介いたします。

 

 

満天の湯は全てが露天風呂感覚で楽しめる!

満天の湯はどの施設でも露天風呂感覚で楽しめる大浴場をコンセプトに展開していますお風呂施設です。温泉からの景色は絶景です。

この大浴場は全国4店舗展開されており、富山店、魚津店、金沢店、そして2018年8月にオープンした白山インター店とあります。

それぞれどの施設を利用しても魅力的な場所ですので、営業時間や利用する時の値段、割引券などがあるのか詳しくご紹介いたします。

 

満天の湯の営業時間は?

スーパー銭湯と聞くとどのようなイメージがありますか?コンビニのように24時間いつでもお風呂に入れるイメージですか?

入りたい時に入れる、朝風呂でも夜風呂でも楽しめるのがスーパー銭湯の良い点ですよね。では店舗ごとの営業時間についてご紹介いたします。

スーパー銭湯 「満天の湯」 富山店
住所

〒930-0966

富山県富山市石金2丁目1-8

営業時間

8:00〜24:00

(最終入館受付23:30) 年中無休

電話番号 076-422-5526 (GO!GO!風呂)

 

スーパー銭湯 「満天の湯」 魚津店
住所

〒937-0851

富山県魚津市住吉535-1

営業時間

 8:00〜23:00

(最終入館受付22:30) 年中無休

電話番号 0765-24-4126 (よい風呂)

 

スーパー銭湯 「満天の湯」 金沢店
住所

〒921-8022

石川県金沢市中村町5-52

営業時間

8:00〜23:00

(最終入館受付22:30) 年中無休

電話番号 076-244-4126 (よい風呂)

 

スーパー銭湯 「満天の湯」 白山インター店
住所

〒921-8848

石川県野々市市柳町460番地

営業時間

8:00〜24:00

6:00~23:00 (最終入館受付22:30) 年中無休

電話番号 076-276-5526(GoGo風呂)

どの施設でも8時にはオープンしてるんですね。朝風呂の方から夜遅く仕事帰りに入られる方も十分カバーできる営業時間ですね。

さらに年中無休はとてもありがたいですね。お盆などで親戚が遊びに来た時にみんなで外食後、そのまま銭湯へいくことが多々あります。

親戚が遊びにくるだけでちょっとした旅行気分になるのは私だけでしょうか。お財布の紐がついついゆるくなってしまいます。

自宅の風呂でもいいのですがタオルなどの洗濯する量が一気に増えてしまいます。楽しんだ後に待ち構える大量の洗濯。

そんな事も気にしなくていいのがスーパー銭湯!着替えだけ持って行けば体も心もリフレッシュできますのでとてもおすすめです。

 

満天の湯の値段は?

では次に満天の湯はどれくらいの金額で利用することができるのでしょうか。スーパー銭湯というくらいなので高いのでしょうか。

大人や子供でも料金は違うのか。時間帯でも料金は違うのか、気になりますよね。では実際に店舗ごとに見ていきましょう。

スーパー銭湯 「満天の湯」 全店共通
入浴料金(税込)

朝風呂

〜10時

一般

10時〜

会員

10時〜

回数券

(一回あたり)

大人

(中学生以上)

600円 750円 650円 600円

小人

(小学生以下)

280円 430円 330円 280円

幼児

(2歳以下)

100円 100円 無料

 

こちらは2020年3月29日時点の情報です。満天の湯は場所関係なくどこも料金が同じです。大人でも750円で入れるんです。これは安い!

大人二人と小学生二人で銭湯へ行った場合、750円×2人+430円×2人=2,360円で銭湯が楽しめますよ!ユニクロのカットソー一枚分!

露天風呂ですので何時間でもいたくなりますよね。何時間銭湯で楽しんでもこの値段ですよ。お値段以上、満天の湯!

 

満天の湯の割引券やクーポンはあるの?

先ほど料金表でご案内いたしましたが、どの施設も会員になったり、回数券を利用すれば一般料金より安く楽しめます。

お風呂大好きオフロスキーなご家族の方々であれば、会員制や回数券で賢く満天の湯を頻繁に利用しましょう!

これはヘビーユーザーになること間違いなしです。なぜこの4店舗しかないのか、関西地区に住んでいる私にとってはとても遠いです。

日帰り旅行などで満天の湯がある方面へ行かれる予定があれば、ぜひご利用してから帰宅されることをおすすめします!

また白山インター店は他の3店舗と異なり、宿泊施設もあります。長時間の運転で疲れた方にとって休息にぴったりです。

さらに嬉しい特典として宿泊施設を利用された方はなんと満天の湯を無料で入浴することができるという素晴らしい特典が!

これは宿泊するしかないです。長時間運転される方、宿泊しないととてももったいないですよ。

 

満天の湯ではマッサージしてくれる?

長時間の運転で疲れた方、これからまた出発して運転される方、ご近所の方で畑仕事で汗をかいた方、お風呂でリフレッシュできましたか?

お風呂で十分リフレッシュしたけどコリが残ってる…そんな方、朗報です!満天の湯はマッサージ施設があります。

4店舗全ての施設でマッサージをする施設があり、その名も「こりとり処」。名前を聞いただけですっきりしてくれそうです。

私もパソコンの仕事がメインなので、頭痛、肩こり、腰痛、最悪です。もう慢性化している上に疲れ目もあります。

そんな重だるい体をお持ちの方はお風呂で十分に体を柔らかくし、こりとり処でしっかりコリともさよならしてもらいましょう!

 

満天の湯はタオルは必要?

当店は銭湯形式になっております。浴場にはシャンプーやボディーソープを備えておりますが、タオルやその他の入浴用品はお客様でご用意いただくか、館内の販売品をお買い求めください。

引用 満天の湯富山店

こちらは満天の湯富山店のホームページから引用してきましたが、全店共通です。

日帰り旅行などで運転されている方でシャンプーやボディーソープを常備されている方なんて、もうお風呂大好きオフロスキー以外いません。

そこは満天の湯の嬉しいポイントで手ぶらで行っても備え付けですのでご安心ください。ですがそれ以外はご自身で準備しましょう。

女性の方であればクレンジング、洗顔、化粧水、乳液などはコンビニなどへ駆け込んで用意しましょう。男性であれば髭剃りなどですね。

また別でタオルも必要です。夏場であれば汗を拭き取るのにタオルは常備しているでしょうが、冬になると持っていないかもしれません。

あらかじめ満天の湯で入浴しようとお考えの方はあらかじめ、タオルなどを準備しておくことをおすすめします。

 

 

満天の湯は三重県四日市市にもあるの!?

満天の湯について様々な概要をご紹介いたしました。しかしながら「満天の湯」と検索すると実は新しい店舗!?らしきところがヒットします。

満天の湯は富山店、魚津店、金沢店、そして白山インター店の4店舗のはずなのに、三重県四日市市にもあるようです。

真相は一体どうなのか、本当に満天の湯の施設が三重県にもあるのか、関西在住の私にとってはとても近いのでありがたいですが。

では満天の湯は三重県四日市市にもあるのか詳しくみていきましょう!

 

満天の湯ではなく満殿の湯だった!

https://twitter.com/yumenekodaruma/status/1181032248297943040?s=20

引用 twitter

twitterなどのSNSでは確かに三重県にある満天の湯での内容がいくつかヒットしますが、正しくは「満殿の湯」でした。

読み方は全く同じ「まんてんのゆ」です。こちらは正しくは「三滝温泉 満殿の湯」というお名前の施設でした。

こちらの施設は露天風呂はもちろん、13種類のお風呂が楽しめるという日本最大級の巨岩風呂があるスーパー銭湯です。

13種類なんて1日で回る前にのぼせてしまいますね。毎日通いたくなるほどの癒しどころです。

こちらは家族みんなで楽しめるよう多数の漫画やリラックスルームも装備していますので、家族旅行で利用するのもおすすめです。

 

 

まとめ

  • 満天の湯は朝風呂から夜風呂まで幅広く対応した営業時間
  • 値段もお手頃でヘビーユーザーの方向けに会員制や回数券もあり
  • 疲れた体を癒してくれるマッサージの店舗もあり
  • シャンプー・ボディソープは備え付けだけど、それ以外は準備が必要
  • 三重県四日市市にあるのは満天の湯ではなく同じ読み方の満殿の湯だった

いかがでしたでしょうか。あなたのご自宅の近くにもスーパー銭湯、ありますか?満天の湯のような極上のリラックスは味わえますか?

たまには遠出をして旅行がてら満天の湯を楽しんでみてはいかがでしょうか。ぜひご興味のある方はご利用ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA