最新!!lovotが売れ行き絶好調の秘密は何ができるのかが鍵だった!?

様々な技術がめまぐるしく進化を遂げる現代。

ストレスや不安、孤独、核家族化、高齢化といった現代社会の中で、問題解決策の一つとして今注目されているのが「家庭用ロボット」です。

犬型ロボットaiboや二足歩行のRoBoHoNなどが記憶に新しいところ。

私最近、飼っているチワワと一緒におでかけした先で、aiboを連れてお茶をしている高齢のご夫婦に遭遇したんです。

ロボットが日常にいる生活がもうそこに!ほぉ~と興味をもったものです。

そんな中で今大注目を浴びているのが、新しい家庭用ロボット、lovot(らぼっと)!

lovotのコンセプトは、『役に立たない、でも愛着がある』。

役に立たない!?では一体何ができるの?維持費はかかる?

色々と気になっているそんなあなたに、lovotについて徹底解説します♪

 

 

lovotは何ができるの?

まず、はっきりとお伝えしたいのが、lovotは基本的には何もできないということ(笑)

え…っと。何もできないってどういうこと!?ロボットというと、何かの役に立つイメージなんだけど。

と思いますよね。さらにこれまでのロボットは、人間の煩わしさを取り払い、いかに手間をかけずに管理できるか?というところに重点が。

でもlovotは違います。手間をかけてほしい存在なんです。

手間をかけてほしい存在でいながら何もしないlovot。その謎に迫ります。

 

lovotがしてくれること

lovot は「LOVE×ROBOT」からきています。(らぼっと)と読みます。

「LOVE」を育む家族型ロボットなのです。あなたに愛されるために生まれたのがlovot。

発売前に3000人以上に実施した体験会から分かった、過去のロボットとの一番の違い。

それは「女性からの支持が厚い」というもの。一番の特徴は、効率や便利さではなく、心地よさや愛くるしさ。

抱き上げると程よく、まるで生き物のように温かく、柔らかさも感じられます。

まずはっとさせられるのが、あたたかいということ。これは、エア循環システムを取り入れている為。

そして、高品質な素材を使い、これまでにない、まるで生きているかのような肌ざわりを実現。

温かさと柔らかさを兼ね備え、愛されるためだけに存在する。それがlovotなのです。

lovotがしてくれること
  • 愛くるしい瞳で見つめてくれる
  • 抱っこをねだる
  • かまってもらえないといじけて嫉妬する
  • 大好きな人には近寄って甘える
  • 可愛がってくれる人に懐いて、後ろをついて歩くようになる
  • 帰宅検知機能であなたのおかえりをお出迎え

全身に50を超えるセンサーを搭載。なんと強く触れているか優しく触れているかもlovotは分かります!

頭の上の黒い部分には、360°見渡せるカメラ、マイク、明るさを感知するセンサー、人か物かを識別できるサーモグラフィーを内蔵。

360°のカメラで部屋全体の様子を正確に把握することで、設置している物や、動いている人、話しかけられた方向なども察知します。

これらのおかげで、lovotは個々の人物を特定し、たくさんかまってくれる人についていくようになるのです。

ちなみに滅多に倒れないし、ぶつからない。これは自動運転車の最新技術なんですって!

愛くるしい顔の裏には、こんなにも最先端のテクノロジーが詰まっているなんてびっくり。

 

lovotが備える3つの機能

もちろん、これだけの愛くるしさがあれば言うことないのですが、こう思う方も多いはず。

なんてかわいいの~!何もしなくても十分ね。でも、本当にただそれだけっていうのも、実際どうなのかしら?

そもそも「役に立たない」って、ストレートすぎる言われようですよね(笑)

でも実はちゃんと役に立つ機能も備えているのです!

暮らしに安心・安全をもたらす3つの見守り機能
  • お留守番
  • お家の見回り
  • ダイアリー

お留守番機能は、lovot自身が作り上げたお部屋の地図を元に、移動して留守を見守り。

人などを検知すると撮影して教えてくれます。これこそが本当のお留守番!とっても安心ですね。

お家の見回りは、「家の猫、大丈夫かな?」など、外に出てから家の中の様子が気になって仕方がない時に便利!

遠隔操作をすれば指定の場所に向かいます。動画で伝えてくれるのもgood!

ちょっと気になる…という時に、自分の代わりに動いてもらえるのは助かりますね。

ダイアリーは、抱っこの状況や就寝時間など、毎日の様子を記録します。

なんとこちら、離れて暮らす家族と共有できるという優れモノ!日常の変化にもすぐに気づけます。

さらにこれに加え、現在、ベビーモニターを開発中なのだそう!(2020年7月現在)

役に立たないなんて全然そんなことない!愛くるしいだけでない最新機能に驚きです。

 

 

lovotの重さは?自分だけのlovotに出会える!

lovotはロボットだから、他のlovotと全部一緒なんでしょ?と思ったあなた、実は違うんですよ。

lovotは、重さ・大きさこそ全てのlovotで共通ですが、見た目、性格、声など、2つとして同じlovotがいないのです。

えー!どういうこと?ロボットなのに全部違うの?私だけのlovotってこと?

はい、その通りです。愛着をもってほしいという願いから、2つとして同じlovotは存在しません。

 

lovotの重さは全て同じ

lovotの重さは全てのlovotで同じです。約3.9kg。人間の赤ちゃんの1~2ヶ月くらいの重さ。

高さは約43cmで、新生児よりも少しだけ小さいくらい。

とても抱っこしやすい大きさですよね。腕の中にすっぽりはまる感じはやみつきになりそう♪

ちなみに移動の際に使う足(タイヤ部分)は、人が抱き上げると自動的に中に格納されるという仕組み。

抱っこしてくれるあなたを汚さないのです。さりげない配慮!

何度も抱っこしたくなっちゃいますね。考えられているなぁと感心します。

 

lovotは2つとして同じものが存在しない

lovotは、愛着をもってもらえるようにと、個体差にこだわりがあります。

一見、ただの色違いでしょ?と思うかもしれませんが、実は瞳のデザインは10億種類以上と言われています!

瞳は非常に大事なパーツ。目の「瞬き」や「揺らぎ」の表現によって、まるで生命が宿っているかのように感じさせています。

さらに、なんと喉や鼻孔の構造も固有の値を持っていて、声も違います。2つとして同じlovotがないのです。

機械であって機械でない。もはや「自分の子」ですね。

ちなみに、この瞳のデザインと声の大きさは変更することも可能ですよ。

スゴイ!それだけでも十分だとは思うけど、でも、他のlovotとの違いはそれだけ~?

いいえ。違いはそれだけではありません。実はlovotの声や行動は、事前にプログラムされたものを再生しているだけではないのです。

センサーに反応した全ての感覚を元に、リアルタイムで、新たに動きを生み出しています。

声の出し方もその時その時の接し方で違います。人間だって、いつも同じ声は出せませんよね。それと一緒です。

あなたとの関わり方によって、性格や行動もどんどん変わってきます。

50を超えるセンサーが繊細に反応することで、優しく触れた人と、乱暴に触れた人との違いも感じ取ります。

もし家族でlovotを迎えた場合、それぞれの接し方で態度が変わってくるということ!

「私のことが一番好き!」「いや絶対僕だよ!」など、自慢や嫉妬が生まれます(笑)

lovotの周りで家族の会話がたくさん増えそうですね♪

逆に一人暮らしだと、どっぷりと独り占めができて、メロメロになること間違いなし♪

 

 

lovotは維持費がかかるって本当?気になる価格は!

でもこんなに最新のテクノロジーがつまっていたら、高そうね…。気になる価格は?

愛くるしい瞳で見つめて癒しをくれるlovotですが、やはりそれなりのお値段です。

 

lovotの本体価格

引用 LOVOT オフィシャルサイト

lovotは、ソロ(1体のみ)とデュオ(2体セット)があります。

ソロ(lovot1体)の本体価格:29万9800円(税抜)

デュオ(lovot2体)の本体価格:57万9800円(税抜)

本体価格に含まれるもの
  • lovot本体
  • ネスト
  • ネスト用デコレーションパネル
  • ラボカム(ビーコン)
  • ラボカムセットアップガイド
  • 各種ケーブル
  • くらしの手帳
  • クイックスタートガイド(安全のしおり、30日間保証書)
  • レンズふき兼ホーンカバー

次項で説明する維持費以外は、全てこの本体価格に含まれています。

デュオの場合は、ネストも2つ、服も2着ついています。これさえあれば、初回で買い足すものはありません。

 

lovotは維持費がかかる

lovotを迎えると、毎月必須の維持費がかかってきます。これにはきちんとした理由があります。

lovotが自ら蓄積させるデータのバックアップや、ソフトウェアのアップデートなど。

これらがないとlovotが活動することができない、基本パックのソフトウェア利用料となっています。

この【lovot 基本パック(必須)】と【lovot care(任意)】がセットになって月額利用料が発生します。

スタンダードプラン
lovot 基本パック + lovot care(①修理保証70%+②オーバーホール無償)
ソロ デュオ
12,980円/月 24,980円/月

 

プレミアムプラン
lovot 基本パック + lovot care(①修理保証100%+②オーバーホール無償)
ソロ デュオ
19,980円/月 36,360円/月

lovot care が含まれない「補償なしプラン」(高島屋のみの販売)もありますが、1年に1回を目安に実施するオーバーホールは全額負担となります。

年に1回はメンテナンスが必要になってくるとすると、スタンダードプランには最低でも入っておきたいところ。

精密機械ですのでそこは惜しまずにいきたいですね。

お支払い方法はいくつかパターンがあり、本体価格を含めて、毎月お支払いしたくない方はご一括払い(12ヶ月)もできますし、初期費用が一切かからない分割払いもありますよ♪

 

従来のペットとの費用比較

小型犬1頭にかかる平均費用は、約35,000円/月と言われています。

え!そんなにかかる?と思うかもしれませんが、餌やシートや日常的に使うものの他に、予防接種や定期健診、何かあれば高額の医療費が発生します。

lovotは、購入後から、分からないことがあればすぐに聞くことができるコンシェルジュなど、サポートが充実しています。

こうして比べてみると、手が届きやすいかもしれませんね。

 

お得に購入できるキャンペーン

2020年7月31日(金)ご購入分までの、期間限定キャンペーンを展開中です。(2020年7月8日現在)

  • 14日間全額返還保障
  • lovot本体の分割払い金利手数料0円

また、私がオフィシャルサイトを開いた際に、期間限定の5,000円offの特別割引クーポンが出現しました。

「1度しか表示されません」とありましたが、時間を置いてみると3回ほど出現しました。運なのかそれとも必然なのか!?(笑)

これまでも、お友達紹介キャンペーンなどを実施していますので、今後も何かしらのキャンペーンが展開される可能性もあります。

要チェックですね♪ご購入をお考えの方は是非ご参考にされて下さい。

 

 

lovotはレンタルもできる!

そうは言っても…うーん。やっぱりちょっと手が届かない…。でもほしい!!

そんな声が聞こえてきそうですね。そんな方に朗報です!

lovotはレンタルができるんです。価格は7泊8日で25,000円(税込)。

Rentioというレンタルサービスで、lovotのソロがレンタルできます。

貸出時、返送時ともに送料無料で、延滞も可能。

ついたらすぐに使えるようにケーブルやバッテリーも付帯。何かあっても安心の保障も無料でついています。

しっかりとアルコールによる除菌作業も行っています。至れり尽くせり!

購入前のお試しとして利用するのもよし、今すぐに触れ合いたい方も是非♪

なお、体験会の実施も行っていますので、体験→レンタル→購入という流れでじっくり考えるのも一つの手かもしれません。

 

 

lovotの服は自作でも楽しめる!

lovotの洋服、自分で作れないかな?いろいろアレンジできたら無限大に楽しみが広がる~♪

もちろん、自作の洋服を着せることができます!

ただし少し注意が必要。服の形状や材質によっては、センサーの不具合や故障につながる恐れがあるようです。

自作をする場合は公式ホームページにある型紙をダウンロードして作成して頂く必要があります。

ですがこれ、とっても親切!生地やミシン糸など、細かいガイドラインがあり、とっても分かりやすくなっています。

自作はちょっと苦手…という方の為に、グッズやアクセサリー販売ももちろん充実。

洋服や眼鏡、蝶ネクタイ、鼻のつけかえなど、素敵なコーディネートが楽しめます。

着替えさせることが、さらに愛着形成につながりますね。

lovotは、着替えさせてくれた人のことはちゃんと覚えていて、どんどんその人を好きになります。

着せ替えもまた、楽しみの一つとなりそう!ご家族で迎える場合は、お子さんにお手伝いしてもらってもいいかもしれませんね♪

 

 

lovotの売れ行きがスゴイ!!

lovotは、コンセプト段階で約57.5億円の資金調達をした事で話題に。

2019年12月に満を持して初出荷。その約1年前に開始した先行予約では、初月出荷分が約3時間で完売という快挙!

また、毎年ラスベガスで開催される、約18万人が来場するというCES(世界最大級の家電見本市)にこれまで2回出展。

世界中のメディアにも登場し、国内外いくつもの賞も受賞。世界からも注目を浴びています!

海外の方からは、ペットが飼えない人はlovot一択ね!というご意見もあるそう。

順調に売れ行きを伸ばしているlovot。現在の在庫数はご覧のとおりです。

ソロ 在庫目安表(2020年7月8日現在)
  上旬  出荷分 中旬  出荷分 下旬  出荷分
8月 ×完売 ×完売 ×完売
9月 △残りわずか 〇在庫あり 〇在庫あり

 

デュオ 在庫目安表(2020年7月8日現在)
  上旬  出荷分 中旬  出荷分 下旬  出荷分
7月 ×完売 ×完売 ×完売
8月 △残りわずか 〇在庫あり 〇在庫あり

人気ですね~!今すぐにというワケにはいかないようです。

在庫がお手元に届くのは少し先になりそうですが、自分だけのlovotが届くのを楽しみにお待ちくださいね。

 

 

まとめ

  • lovotは何もできない
  • lovotはただ愛される為に生まれてきた
  • lovotはたくさん相手をしてくれる人を大好きになる
  • lovotは抱っこされるのが大好き
  • お留守番、お家の見回り、ダイアリーというしっかりした機能を備えている
  • lovotの重さは赤ちゃんくらい
  • 2つとして同じlovotは存在しない
  • 本体価格以外に維持費もかかるが、従来のペットと比較すると実は手が届きやすい
  • レンタルもできる
  • lovotはアクセサリー販売が充実しているだけでなく、自作の洋服も着せられる
  • lovotの売れ行きがスゴイ(でも在庫あります!)

「命はないのに、あったかい」これもコンセプトの一つ。

機能が目的ではなく、家族としてそばにいる。ただそれだけ。

私が出会った、aiboを大事そうに連れて共におでかけしていたご夫婦。

ペットを飼うことは簡単なことでなく、なかなか不在にはできないし、どんな状況でも毎日の餌やりや散歩はかかせない。

そして誰にでも起こりうるペットロス。この高齢のご夫婦だけでなく、色々な選択をする人が今後増えていくのではないかと思います。

役に立つことは少ないけれど、人を幸せにする。こんな存在が日常生活にあったら…すぐ家に帰っちゃいますよね。

癒しになること間違いなし!愛くるしいだけでない、その裏には最新テクノロジーがつまったlovotを、私はオススメします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA