夏は海、お祭り、バーベキュー、野外フェス。あなたは夏をどんな風に楽しみますか。家族で友だちと同僚と皆でお出かけ。
なんだか考えるだけでウキウキ、わくわくしますね。しかし、お出かけから帰宅して鏡を見るとお肌が真っ赤に。
なんだかひりひり。ちょっとかゆいかも。顔、腕、足は対策したけど、首に日焼け止め塗り忘れてた。こんな経験ありませんか。
私は髪をポニーテールで過ごして、首の後ろが真っ赤になってしまったことが…!特に首は日焼け対策を忘れがちなんです。
首は年齢が出やすく対策を怠ると老けて見られる可能性があります。
こんなことが対策できる首の日焼け対策グッズが100均に揃っているのでさっそくご紹介します!
目次
首の日焼け対策グッズを100均で!おすすめ商品の紹介
100均には首の日焼け対策ができる商品が揃っています。どんな商品があるのか気になりませんか?
ではさっそく紹介しますので、日焼け対策をしてお出かけを楽しみましょう!
帽子
夏の定番と言えば麦わら帽子ですよね?麦わら帽子はかわいいだけでなく、通気性も抜群!汗をかいても大丈夫です。
顔から首全体の日焼けを対策したい方は、つばの広い帽子がおすすめです!
子ども用の帽子も、日焼け対策の帽子がたくさんあります。
安いので、家族の帽子を100均で揃えてみんなでお出かけしましょう。
ネックカバー
引用:インスタグラム
ガーデニングが趣味の方や屋外で作業する方におすすめなのがネックカバーです!
私の友だちは貸農園で野菜を育てており、ネックカバーを愛用している一人です。一度使うと手放せない優れものとのことです。
首の前も後ろも日焼けから守ってくれる素敵な商品です。他にもマスクやヘアバンドとしても使える商品もあります。
一つで何役も使えるとても便利な商品です。
ストール
首の日焼けを対策したいけれど、おしゃれも楽しみたい…!そんな方におすすめな商品がストールです。
ストールはパンツに合わせても、スカートに合わせてもおしゃれ度がぐんとアップするアイテムです。
巻き方一つでとてもおしゃれに!コーディネートのアクセントにバッチリ合いますよ。
私は冷房対策に使うこともありますが、使わないときはカバンに巻いてもとてもおしゃれですね。
ネックガード
ネックカバーはちょっと苦手だな…でも、首の後ろの日焼けが気になる!そんな方におすすめです。
帽子の後ろにつけると紫外線をシャットアウトしてくれるだけでなく、クリップで取り外すことができてとても便利です。
帽子と一緒にぜひ購入して使ってほしい商品です。
顔や腕の日焼け対策グッズも100均で揃えよう!おすすめ商品をご紹介!
首の日焼け対策はこれでバッチリ!でも、せっかくなので手や顔など他の部分の日焼け対策グッズも100均で揃えませんか?
100均には首だけでなく、腕や顔の日焼け対策グッズが揃っているので、全身の日焼け対策をしてお出かけを思いっきり楽しみましょう。
アームカバー
引用:インスタグラム
私は学生の時、自転車通学でした。ほとんど日焼け対策しておらず、夏は制服から出ている腕が真っ黒に日焼けしていました…
自分の日焼けをした腕を見てびっくり!しかし、アームカバーが対策してくれます。
通気性の良いメッシュタイプの商品や、UV加工がされた商品もあります。蒸れも防ぎ、着け心地抜群です!
お安いので洗い替えにいくつか購入してもよいですね。
サマーグローブ
引用:インスタグラム
顔や腕、首の日焼け対策は完璧。しかし、手の甲までしっかり日焼け止めを塗っていますか?私はついつい忘れてしまがちです。
サマーグローブを使えば手の甲まで日焼け対策ができます。車を運転する方にもおすすめです。
最近は手袋をしたままスマートフォンを操作できる商品もあります。ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか?
サングラス
引用:インスタグラム
夏の炎天下で1日遊んで帰って来ると目が充血していることはないでしょうか?これは実は目の日焼けの症状なんです。
目も日焼けしてしまうんです。目の日焼け対策にサングラスを使ってみましょう。紫外線から目を守ってくれます!
また、眼病予防にもなります。100均にはいろんなデザインのものがあり、自分好みの商品が見つかるはずです。
帽子と一緒に購入して、おしゃれを楽しみましょう!
熱中症対策グッズも一緒に100均で揃えよう!
日焼け対策をして、お出かけ準備はこれでばっちり!でも、ちょっと待ってください。
100均には熱中症を対策できるグッズもあるのです。せっかくのお出かけで熱中症になっては、楽しい思い出が水の泡…
日焼け対策グッズと一緒に熱中症対策グッズを購入しに100均に行きましょう。
クールタオル
引用:インスタグラム
UV加工がされているので日焼け対策もでき、水に濡らすだけで首を冷やすことができるタオルです!
帽子をかぶって首にクールタオルを巻くと日焼けも熱中症も対策できますね。ひんやりして気持ちいいですよ~!
また、最近はお家での熱中症も増えています。掃除機をかけたり、家事をしながら使うこともおすすめです。
冷却スプレー
引用:インスタグラム
日焼け対策グッズを身に着けていざ外出。でも、その前に冷却スプレーを使ってお出かけしませんか?
服の上から使うことができるので、汗をかきやすい背中にシュッとかけるとひんやり気持ちがいい素敵な商品です。
快適に外出したい方にぜひ使ってほしい商品です。
瞬間冷却剤
引用:インスタグラム
皆さんは瞬間冷却剤を使ったことあります?私は初めて使ったのですが、衝撃でした。
保冷剤だと冷やしてもって行かないといけなかったのが、瞬間冷却剤だと、たたくと本当にすぐに冷たくなるのです!
しかし、これは冷やす手間いらず!保冷剤が足りない時に使うことができます。とても便利ですよね!
スポーツをした後、体をすぐに冷やしたい方にもおすすめです。
ひんやりジェルマット
引用:インスタグラム
あなたはスポーツを観戦するのは好きですか?
私はサッカーの試合を見に行ったことがありますが、観戦席に座っているとお尻が暑くなったり、汗がびっしょりになります。
こんなお悩みを解決してくれるのがひんやりジェルマットです。
座るとひんやりして気持ちいいですよ!野外フェスや車の中でも使ってみてはいかがでしょうか?
日焼けの原因はいったい何?

皆さん日焼けすると赤くなりますか、それとも黒くなりますか?私は肌が赤くなり、ひりひりしてきます。
どうして皮膚は赤くなったり黒くなったりするのでしょうか?原因は紫外線が関係しているのです。では、原因をご紹介しましょう。
肌が赤くなるのはなぜ?
肌が赤くなるのは皮膚が軽いやけどの状態になっているからです。色が白い方や肌が弱い方に多く見られます。
皮膚が紫外線をバリアがしきれず、直接紫外線の影響を受けてしまうことが原因なのです。
このまま対処しないとしみ、しわ、そばかすの原因となってしまいます。日焼けグッズを使ってお出かけすることがおすすめです。
肌が黒くなるのはなぜ?
肌が紫外線を浴びるとメラニンという成分を大量に作り出します。メラニンは自分の肌を守るために紫外線を吸収してくれます。
しかし、このメラニンは大量に作られすぎると黒い色素となってしまいます。これが肌を黒くしている正体なのです。
日焼け対策をしないとしみ、肌の老化、しわ、そばかすの原因になってしまうのです…!
日頃からしっかりと日焼けの対策が美肌を保つことにつながります。ぜひ100均で日焼け対策グッズを揃えましょう!
日焼けをしてしまった時はどうしたらいいの?対処方法をご紹介!

日焼けをして、肌がひりひり痛い。なんだかかゆい!こんな時皆さんはどうしていますか?私はとりあえず冷やします。
しかし、冷やしたら、そのあとどうしたらよいのでしょうか?いつも悩んでいました。
日焼けをしてしまったときの対処方法をご紹介します。正しい知識を身につけましょう。
そして、適切な対処をしてきれいな肌で過ごしましょう。
冷やそう
まずは日焼けした所を冷やしましょう。冷やすと肌が落ち着いてきます。
氷水につけたタオルで冷やすことによって、日焼けした肌はバリア機能が落ちているので、感染症になるのを防ぎます。
または、保冷剤を巻いたタオルで冷やすと効果的ですが、この時肌をこすらないように注意しましょう。
保湿しよう
冷やして肌が落ち着いてきたら化粧水で保湿しましょう!低刺激の化粧水が良いとされています。
日焼けした肌はバリア機能が低下し、乾燥しやすい状態になっているので、化粧水や乳液でやさしく保湿しましょう。
保湿しないと肌が老化し、しみ、しわ、くすみの原因になってしまいます。
水分を取ろう
日焼けした後は、肌だけでなく、体の中も水分が不足しています。人の体は約60%が水分でできています。
水分が不足してしまうと体の機能がうまく働かなくなり、肌も潤いが保つことができなくなってしまうのです。
体の中も外も水分が大切なので、日焼け後は多めに水分をとりましょう。
ビタミンA・C・Eを取ろう
ビタミンAは皮膚を健康に保ち、抵抗力を高める働きがあります。人参、かぼちゃなどの緑黄色野菜にたくさん含まれています。
また、豚のレバーやウナギなどにも含まれます。緑黄色野菜と豚レバーを一緒に炒めて食べることがおすすめです。
ビタミンEは抗酸化作用が強く、細胞の酸化を防ぐため、老化を食い止めてくれます。
ビタミンEをたくさん含む食品はアーモンド、アボカド、オリーブオイル、鮭などがあります。
ビタミンCはシミの原因になるメラニンの生成を抑え、コラーゲンを生成してくれます。
ビタミンCがたくさん含まれている食材はピーマン、ブロッコリー、キウイ、いちご、レモンがあります。
バランスの良い食事を心掛けて肌をきれいにしましょう。
良く寝よう
睡眠をたくさんとることは日焼けを早く治す近道です。日焼けは体力を消耗すると言われています。
睡眠中は成長ホルモンが分泌され、肌のターンオーバーに役立つと言われています。
午後10時~午前2時は成長ホルモンが多く分泌される時間帯ですので、睡眠不足では肌の老化が加速してしまいます。
日焼けをした日は早めに就寝して疲れをとりましょう。
日焼け対策グッズで出かけよう
一度日焼けしてしまった肌はとても敏感になっています。同じ所を日焼けしてしまうとしみ、しわ、そばかすの原因になります!
肌に負担をかけないようにすることが重要なので100均で揃えた日焼け対策グッズで出かけるようにしましょう。
まとめ
- 100均には首の日焼け対策グッズがたくさん揃っている
- 腕や足も日焼け対策できるグッズも100均で購入できる
- 熱中症対策グッズと日焼け対策グッズを一緒に使うと快適に過ごすことができる
- 日焼けの原因は紫外線
- 日焼けした後は正しい方法で体をケアしよう
いかがでしょうか。
100均には首の日焼けを対策できる素敵なグッズがたくさん揃っています。
また、首だけでなく、腕や顔の日焼けを対策できるグッズも豊富に揃っています。
さらに、熱中症を対策できるアイテムもあります。日焼けや熱中症対策グッズを100均で揃えて、思う存分お出かけを楽しみましょう。
コメントを残す