荒野行動はついにswitchでもできるようになり、プレイした人も多いのではないでしょうか。
荒野行動はボイスチャット機能があるので、プレイヤー同士で喋りながらプレイできることが楽しみの一つですよね。
しかし、どうやらこのボイスチャットができないというトラブルがよく起こるようなのです。
これは楽しくプレイするなら、解決したいトラブルですよね。
そこで、switch版「荒野行動」でボイスチャットができないというトラブルの原因や解決方法などを調べてまとめてみました。
ボイスチャットをするためには、switchで設定を変更したり、調節したりする必要があるのです。
あなたが荒野行動でボイスチャットできないというトラブルに遭遇したときは、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
荒野行動でボイスチャットできない原因はswitchにあった

switch版荒野行動を楽しくプレイする上でボイスチャット機能は欠かせないのに、なぜかボイスチャットできない!!
そんなトラブルに遭遇してしまうと、気分が下がってしまいますよね。
switch版荒野行動でボイスチャットができない原因は3つありました。
- みまもり設定をしている
- ヘッドセットの接続が悪い
- サウンド設定がOFFになっている
このうちのどれかが原因で、ボイスチャットができない状態になってしまっているのです。
みまもり設定をしている
switchには、みまもり設定というものがあります。これが設定されているとボイスチャット機能が制限されてしまうのです。
この設定はswitch本体からできます。ホームメニューから設定画面に行って、「みまもり設定」を選択してください。
「みまもり設定(保護者による使用制限)」というところを押し、Xボタンを押して「スマートフォンを持っていない」という設定にいきます。
「スマートフォンを使わずに、設定をつづけます。」というアナウンスが出るので、「つぎへ」を押してください。
ここで設定できる「制限レベル」が「設定なし」以外になっていると、ボイスチャットができない状態になっていまいます。
「ほかの人との自由なコミュニケーション」という項目で制限を調整することができます。
「制限レベル」を「設定なし」にするか、「カスタム設定」で「ほかの人との自由なコミュニケーション」を「制限しない」に設定しましょう。
ヘッドセットの接続が悪い
switchとヘッドセットの接続が悪いか、そもそもヘッドセットの状態が悪いことが原因です。
switchとヘッドセットはしっかり接続されているか確認してみてください。
イヤホンの差しこみ口にしっかりと奥まで差し込んでくださいね。
差し込みが甘く、奥まで刺さっていなかったりすると、音は聞こえてもマイクは機能しないなどといったトラブルが発生する場合もありますよ。
それでも聞こえなかったり、マイクが使えなかったりする場合は、他のゲームソフトでボイスチャット機能を使うことができるかどうか試してみてください。
ヘッドセットの状態が悪く、接続が上手くいかない可能性も考えられます。
また、switch本体にマイクがついていないことから、マイク機能がついたヘッドセットが必要です。
マイクがついていないイヤホンではなく、マイクがついたイヤホンを用意してくださいね!
サウンド設定がOFFになっている
荒野行動のボイスチャット機能を使うには、サウンド設定というものも関係してきます。
このサウンド設定がOFFになっていると、ボイスチャットができないという状況になってしまうのです。
荒野行動のサウンド設定は以下のように設定してください。
- 荒野行動のロビー画面から歯車マークを選択し「設定」に行く
- 「サウンド設定」にある「ボイス機能」をONにする
設定はたったのこれだけです!逆に、「自分の声を聞かれたくない!」といった場合は、ボイス機能をOFFにしてくださいね。
荒野行動でボイスチャットをオフにする方法

switch版の荒野行動では、ボイスチャットをオフにして、自分の声を相手に聞こえないようにすることができるのです。
後ろで騒音がなっていたり、家族の声が入ったりすると、なかなかボイスチャットをオンにしにくいですよね。
そんなときに便利な機能ですよ。自分の声は入らないので「聞き専」になることができます。
荒野行動のボイスチャットをオフにする方法は「設定」の「サウンド設定」からできますよ。
「設定」は+ボタンを長押しすることでメニューが出てくるので、そこから行くことができます。
ゲーム中でも、+ボタンを長押しすることでナビゲーションを開くことができますよ。
そこでマイクのマークにカーソルを合わせて決定を押すことで、マイクをチームか全体に切り替えることができるようになっています。
自分の声って案外恥ずかしくて、慣れるまでボイスチャットはなかなかやりにくいです。
私も恥ずかしくて最初はボイスチャットをオフにしてプレイしていました(笑)
しかし、荒野行動ではボイスチャット機能をつけると更に楽しくプレイできるので、慣れたらボイスチャットをオンにすることをおすすめします!
荒野行動でボイスチャットはフレンドのみにできない

荒野行動はスマホ版でもリリースされており、スマホ版荒野行動ではボイスチャットをフレンドのみに制限することができます。
4人チームで戦うこともあるため、フレンドのみにして知らない人には聞こえないように設定することができるととっても便利ですよ。
他人には聞かれたくない、ゲーム内容以外の会話も楽しみながらプレイすることができます。
しかし、このフレンドのみのボイスチャット機能はswitchの荒野行動にはついていないのです。
2021年8月現在、switchの荒野行動ではボイスチャットをフレンドのみにはできず、「チーム」か「全体」しか選ぶことができません。
switchで荒野行動のボイスチャット機能を楽しむときは、チームのみんなで楽しみましょう!
まとめ

- switch版荒野行動でボイスチャットができない原因はswitchのみまもり設定、ヘッドセットの接続、サウンド設定が原因の可能性がある
- switch版荒野行動でボイスチャットをオフにする方法は、「設定」→「サウンド設定」の中にある「ボイス機能」を「オフ」にする
- switch版荒野行動ではフレンドのみのボイスチャットはできず、チームか全体でしかできない
switch版の荒野行動はスマホ版とは違い、フレンドのみでボイスチャットをすることはできないですが、チームか全体で楽しむことができます。
switchで荒野行動をプレイしようとしてボイスチャットできなかったあなた、原因を解決してボイスチャット機能を使いさらに荒野行動を楽しみましょう!
コメントを残す