芸能人やアイドルの口角が上がったまぶしい笑顔って素敵ですよね。
自分の笑顔はどうかな?と思い鏡で見てみると…あれ?笑っているのに全然口角上がってない!
しかも、口角が上がってないと口元がだらっとしてなんだか老けて見える…。
顔の鼻から下の部分は歳をとるにしたがって気になる部分でもあります。
だけど体をトレーニングするのは部位によってなんとなくわかりますが、口元ってどうやるかご存知ですか?
私はあまり意識してトレーニングをしない場所なのでやり方が分かりませんでした。
でも、そんな口元のトレーニンググッズが100均にありました!
簡単で1日数分からのトレーニングでOK。しかも、口角を上げるだけでなく小顔効果もあるとの口コミが!
口角を上げるグッズの使い方を使用経験者の口コミと合わせてご紹介します。
目次
口角を上げるグッズは100均で発見!!

口角が上がらない、口角が下がっているから不愛想に見える、口元のたるみが気になる。
そんな方たちの声に応えるように、口角を上げるグッズは美容グッズとしてさまざまな種類が出ています。
やはり口角や口元のトレーニンググッズがあるということは、気になる方がいるということですね。
それらのグッズもチェックしてみましたが、安いものは1000円前後から販売されていました。
でも、「高い商品を買っても効果が感じられなかったり、続かなかったりしたらどうしよう」と思っている方。
そんな口角を上げたいのに一歩踏み出せない方たちに朗報です!
実は100均のダイソーで口角を上げるグッズが販売されているんです!その名も「フェイストレーナー」。
他のグッズと比べて10分の1の値段で口角をトレーニングできたらいいですよね!私もこれなら試してみたいなと思いました。
ダイソーのフェイストレーナーはこんなグッズ
引用:インスタグラム
手の平にすっぽりと隠れてしまうくらい小さいサイズです。
大きさの目安としては、口の両端でグッズを支えて使うので口の横幅と同じくらいの大きさ。
口角を上げるグッズは口全体で咥えるものもあり、結構大きさがあるグッズも販売されています。
しかし、こちらのグッズは口の幅程の大きさなのでかさばりません。
しかも、実はこちらのグッズは100均ではないもっと高価な口角を上げるグッズにとても似ています。
まずはダイソーのフェイストレーナーで口角が上がるか試してみてはいかがですか?
タイプは2種類!初心者はレギュラーを使おう
フェイストレーナーは2種類あります。まずはピンクのレギュラー。
女性らしいピンクのレギュラーは中のバネが弱めです。
普段表情筋を使っていない初心者の方はまずはこちらから始めてみましょう!
慣れてきたらストロングでレベルアップ
レギュラーで慣れてきた方、普段表情筋をよく使っている方は青のストロングを使ってみてください。
爽やかなブルーのストロングはレギュラーよりバネが強めです。ストロングの名前に相応しいですね。
人によってはなかなか縮めることができない方もいるので、レギュラーを使ってからのレベルアップとして使いましょう。
口角を上げるグッズを使ったトレーニング方法は?
顔筋を鍛えて、リフトアップ・口角アップを実感できます♡
ダイソー/フェイストレーナー
¥100(+tax)#ダイソー #ダイソーコスメ #顔痩せ #リフトアップ #美顔器 #小顔マッサージ #100均 #コスメ #コスメ垢 #コスメレビュー #コスメ好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/KBPLchefcA— My Libra💄(マイリラ) (@_My_Libra_) December 29, 2019
引用:Twitter
- 両端のアームの大きい方を口の中に入れます
- 小さい方は口の外に出して挟みましょう
- 「う」の発音をするイメージでゆっくりと縮めます
- 口の両端の筋肉を意識してゆっくりと戻します
- 1日2~3分を目安に行います
どうですか?とっても簡単な手順ですよね!
口の両端で押さえながら咥えて、ゆっくりとバネを縮めてから伸ばすを繰り返すだけ。
しかも1日2~3分でOK。短時間でできるのも魅力です!
トレーニングも簡単で時間も短く、しかも100均でコスパもいいとなれば試してみたくなりますね!
口角を上げるグッズの口コミを知りたい!!
このフェイストレーナーですが、ネット上でかなりバズった商品です。
値段の安さとSNSなどで購入者が情報を上げたことで人気に火が付きました。
「どこのダイソーでも売り切れになっている」という悲しみの声も上がったほどです。
実際、私もダイソーに行きましたが…売っていませんでした!!やはり人気なんですね。
そんなフェイストレーナーですが、実際の効果の程はどうなのでしょう?
フェイストレーナーでトレーニングをした方たちの声を見てみましょう。
効果はあった!良い口コミ

- 2週間やっていたら友達に「顔が痩せた」と言われた
- 2~3分やるだけで外すと顔がすっきりする
- 寝転んで携帯いじりながらでもできるからお手軽
- 口角が鍛えられるから笑顔が自然になってきた
- 短い時間でもすごい鍛えられる
- 1日3分を5日くらいで顔がスッキリしたと言われた
- 口角が上がった
- 笑った時のほうれい線が目立たなくなった
調べてみると良い口コミが出るわ出るわ…(笑)
口角にももちろん効果はありますが、特に「顔が痩せた」「スッキリした」と言われた方が何人もいました。
1週間でも周りから言われるくらい効果が出る方が多いです。あと、トレーニングが簡単なのも好評で続けやすいポイントのようですね。
ダイエットでもそうですが、時間や場所が必要だとなかなか続かないという方は多いのではないでしょうか?
「時間無いしもういいや」「家が狭いからこのトレーニングは無理だな」などを理由にして3日坊主…。
最初は続くんですけど段々面倒臭くなって全然やってない、なんてことが私はよくあります(笑)
しかし、このフェイストレーナーのトレーニング時間は1日3分です。グッズ自体小さいので場所も取りません。
さらに、このフェイストレーナーのトレーニングの良いポイントは両手が空くということです。
携帯をいじりながら、寝っ転がりながら、お風呂に入りながら、テレビを見ながらなど。
口に咥えてトレーニングするだけなので、スキマ時間やながら時間でトレーニングができます。
皆さんトレーニングの時間の使い方がとても上手でした!これは3日坊主でも続けやすいですね。
残念…ちょっと悪い口コミ

- 口が裂けそうに痛い
- バネが強すぎて動かない
- 長くやっていると口角が赤くなる
- よだれが出る
- ながら時間でやってみたけど途中から痛くてできない
- 口の両端に負荷がかかるので口が大きくなりそう
- 口の大きさが合わなくてフィットしない
- 数週間続けてみたけど実感があまり無い
- バネが弱い
悪い口コミを見てみると、効果が得られなかったという意見はあまりありませんでした。
多い意見は、フェイストレーナーを使うと痛みがあるというもの。
トレーニング時にグッズが当たる口の両端が痛くなってしまうようです。
口の小さい方はフェイストレーナーが上手くフィットせず、この影響を受けやすいので注意!
また、長時間やって痛くなったという方もいました。
しかし、これは商品の説明に書かれている時間より多くやってしまったため痛くなったということです。
説明には「1日2~3分」と書かれています。これ以上やるのはおすすめしません。
ながら時間でやってついつい長くなってしまったり、効果を期待してたくさんやりたくなる気持ちも分かります。
でも、説明に書かれている時間がトレーニングのベストな時間です。やりすぎずに決められた時間を毎日続けるようにしてください。
さらに、バネが強すぎるという口コミは最初からストロングを使っていた方が多かったです。
「弱いより強い方が効果があるかも」と思う気持ちも分かります。
トレーニングのウエイトも軽いのより重い方が早く効果が出ると思いますよね。
でも、表情筋がどれくらい使われているかは自分では分かりづらい部分でもあります。
なので、まずは焦らずレギュラーから試してみましょう!
まれにレギュラーでもバネが強いや、ストロングでもバネの強さが分からないという方もいました。
普段の表情筋の使っている具合などでも変わってくるので、強さは人それぞれといったところです。
しかし、商品にもレギュラーは初めての人向け、ストロングはもっと鍛えたい人向けと記載されています。
なので、レギュラーが物足りないと感じてからストロングに切り替えるほうがスムーズなトレーニングになるでしょう。
やはり商品説明は大事にした方がいいですね。
口角を上げるとこんな効果が

実は、口角が上がること自体にさまざまな良い効果がありました!
見た目の効果から内面の効果まで、面白い効果があったのでご紹介しましょう。
口角を上げて鍛えると若々しい印象に!
口角の上がったハリのある顔って若々しく見えませんか?口角が下がってくると口周りの筋肉に影響を与えます。
あごやほほ、目元にまで影響を及ぼし、ほうれい線や顔全体のたるみに繋がる結果に!
顔がたるんできてほうれい線が目立つと、年齢は若いのに見た目は老けてる…なんてことになってしまいます。
なので、フェイストレーナーで口角から口の周りの表情筋を鍛えてあげましょう。
口角を上げるトレーニングは表情筋も鍛えることができます。
表情筋が鍛えられることでたるみが防げて、ほうれい線やフェイスラインが締まります。
良い口コミであった小顔効果やほうれい線が薄くなったというのは、この表情筋が鍛えられた結果ですね。
口角が上がるだけで初対面から好印象
口角がキュッと上がっていると楽しそうに見えますよね。結果、笑顔でいることで周りからの印象は良くなります。
周りには自分が魅力的に映るため態度も優しくなり、良好な人間関係を築く効果があるんです!
自分から見ても笑顔でいる人と、ぶすっとして不愛想な人がいたらどちらと仲良くなりたいと思いますか?
第一印象は笑顔でいる方が好印象になりますよね。それくらい口角の上がった顔は、印象を良くすることができます。
口角が上がるとリラックス状態になる?

なんと、口角を上げるだけで緊張状態を緩める効果があることが分かりました!
緊張って自分ではなかなかコントロールが難しいですよね。
そんなとき、自身をリラックスさせるためには口角を上げることが効果的です。
自律神経の中の交感神経が優位になると緊張状態になります。それをリラックスさせるには副交感神経を優位にする必要があります。
口角を上げることで一緒に副交感神経も上がることが分かっています!
これは、実際にいろいろな表情で計測した結果、例え作り笑いでも副交感神経を上げる効果があるとのことでした。
(前略)
イライラしている時や、極度なプレッシャーを感じているときなどに、特に実践していただきたい方法です。
笑顔で話すと、副交感神経の働きが盛んになり、自律神経のバランスが整います。
いろいろな表情をしたときの自律神経の状態を計測、比較するという実験をしたところ、笑顔を作ると副交感神経が上がるという結果を得ました。心からの笑顔はもちろん、作り笑いでも口角を上げるだけで、同様の結果を得ています。(後略)
引用:幻冬舎plus 自律神経を整える「言い方」のコツ コツその③笑顔で
口角が上がって笑顔だと楽しく、落ち着くことができるのは気分の問題ではないんですね。
ちゃんと調べられた結果、緊張状態の時に効果的な方法として有効だと分かりました。
トレーニングをして口角を上がりやすくすることで、緊張時のリラックスをスムーズに行うことができます!
まとめ

- ダイソーには口角を上げるグッズが2種類ある
- 初めはレギュラーで慣れたらストロングでパワーアップ
- 1日3分、口に咥えたら縮めて伸ばすを繰り返すだけの超簡単トレーニング
- 口角が上がるだけでなく、顔痩せ効果を実感する人が多い
- 他のことをしながらトレーニングができるので3日坊主でも続けやすい
- 長時間やると痛みが出てくるので、3分以上のトレーニングはNG
- 表情筋を鍛えると顔のたるみが解消されて若く見えるようになる
- 口角が上がると周りからの印象がアップする
- 緊張した時は口角を上げるとリラックス効果がある
口角を上げたり小顔効果も期待できるダイソーのフェイストレーナー。
ながら時間でできるので、かなりズボラな方も続けられると口コミであるくらい簡単なトレーニンググッズです。
効果もコスパも良いので、私も購入して試してみたいと思いました。
口角を上げて顔痩せと素敵な笑顔を手に入れましょう!
コメントを残す