※当サイトは広告を利用しています。

コストコのバームクーヘンが買えない!?賞味期限や人気のヒミツも♪

コストコで大人気なバームクーヘンについてご紹介します。

なかなか買えないバームクーヘンについて、こんなお悩みはありませんか?

  • コストコのバームクーヘンを買うにはどうしたらいい?
  • 賞味期限やカロリーなど、商品のことも知りたい
  • ここまで人気な理由は何かあるの?

人気すぎて買えないと、さらに気になって欲しくなってしまいますよね。

そこでコストコのバームクーヘンについて、徹底的に調べてみました!

この記事でわかること
  • コストコのバームクーヘンを買う方法は「開店時間に店舗に行く」など
  • 賞味期限は約6ヵ月で、カロリーは1個あたり251kcal
  • そのまま食べてもおいしいが、焼いたり冷やしたりすると絶品!

それでは、コストコのバームクーヘンの買い方や魅力をたっぷりご紹介していきますね。

コストコと同じバームクーヘンは、楽天やAmazon、Yahooショッピングでも買えますよ♪

1個あたりの値段は高くなってしまいますが、店舗だと買えない場合もあるので確実にゲットしたいならネットもおすすめです!

楽天などでたまったポイントがあれば、この機会に使うのもいいかもしれませんね。

コストコのバームクーヘンが買えない?入手法3つ!

コストコのバームクーヘンがなかなか買えないんだけどどうしたらいい?

店舗ならとにかく早めに行くことをおすすめします!成城石井などでも売ってますよ♪

コストコで大人気なバームクーヘンを買う方法は、「開店時間をねらってコストコの店舗に行く」など3つあります。

コストコのバームクーヘンを買う方法3つ
  • 開店時間をねらって、コストコの店舗に行く
  • コストコのオンラインサイトで買う
  • 成城石井など別のお店や通販サイトで買う

コストコで売っている「しっとりなめらかおとなのばうむ。」は、リピートするファンも多くて人気なので、店舗に行っても買えないことがありますよね。

おいしいだけでなく箱の見た目もかわいいので、プレゼントにもできちゃう商品です♪

私も午後にコストコへ行ったときは、買えないことが何度もありました…。

バームクーヘンはコストコで買うと1個あたりの値段が安いのでおすすめですが、実は同じ商品がコストコ以外にも売っているんです!

なかなか手に入らないコストコのバームクーヘンが欲しいあなた、これからご紹介する買う方法を参考にしてくださいね♪

コストコの店舗で買うなら開店時間をねらう

1番安くゲットできるコストコの店舗だと、開店時間など早めの時間に行けばバームクーヘンを買える可能性が高いです。

コストコのバームクーヘンは売り場に並ぶと、数時間であっという間に売り切れてしまいます…!

開店の時間に並べられていることが多いので、午後よりも午前中の早めの時間に行けば買える確率がアップしますよ。

コストコは店舗によって商品の場所が違うので、売り場が見つけられないときは店員さんに聞きましょう。

バームクーヘンの箱がカゴに入っている人を見つけたら、勇気を出して聞いてみるのもいいですね♪

2023年9月時点で、16個入りが1,448円で売られています。

店舗によって1~2個までなど購入制限もありますが、見つけたら絶対に買いたいですね!

メリットデメリット
・1個当たり約91円で安い
・見つけたときの感動がある
・店舗に行っても買えない可能性もある
・店舗によって購入制限がある

コストコのオンラインサイトで買う

コストコのオンラインサイトでは、2023年11月現在、バームクーヘンを2箱限定で買えます

最低購入数も購入可能数も「2箱」なので、数が決められているようです。

おいしさのあまりパクパク食べられてしまうので、2箱でも問題ないかもしれませんが、16個入りを1箱だけ欲しい場合は注意してくださいね!

値段は送料も入っているため、店舗より少し高い1,648円ですよ。

メリットデメリット
・確実に買える
・探す手間がかからない
・1個あたり103円なので店舗よりも高い
・必ず2箱での購入になってしまう

成城石井やAmazonなどコストコ以外でも買える

同じバームクーヘンがコストコ以外の「成城石井」や「Amazon」などでも買えますよ。

コストコ以外でバームクーヘンが買える場所
  • 成城石井(店舗と公式通販サイト)
  • Amazonや楽天などの通販サイト
  • イオンのcaferrantカフェランテが入っている一部店舗
  • ダイソーの一部店舗

まったく同じメーカーでパッケージや個数、サイズが違うものが多く売られています!

  • お徳用10個入り
  • 一口サイズ27個入り
  • ミルク版10個入り(加糖練乳が入っているもの)
  • チョコ味など

バームクーヘン自体は同じなので、パッケージにこだわりがなければ、コストコ以外のお店で買うのも1つの手ですね。

成城石井だと販売店舗であれば、ほとんど売り切れることはないようですよ♪

ただ、1個当たりの値段を考えるとコストコのほうが安いです。

少し値段が高くなっても買いたいあなたにはおすすめな方法ですよ。

メリットデメリット
・通販サイトなら確実に買える
・いろいろな種類がある
・1個あたり128円など、コストコで買うよりも高い
・コストコで売っている16個入りではない可能性もある

楽天やAmazon、Yahooショッピングならお手軽に買えちゃいます!

コストコと同じ16個入りのかわいいパッケージなので、ご自宅用に加えてプレゼントにもおすすめです。

なかなかコストコの店舗で出会えないときは、ネットで手軽に買うのもアリですよね♪

コストコのバームクーヘンの賞味期限やカロリーなど

賞味期限はどのくらい?バームクーヘンの人気は高いけど本当においしいの?

約6ヵ月の商品が売られているようですよ!名前通りしっとりなめらかで絶品です♪

コストコのバームクーヘンの賞味期限は約6ヵ月で、1個あたりのカロリーは251kcalですよ。

商品の詳細を簡単にまとめました♪

商品名しっとりなめらかおとなのばうむ。
大きさ直径7.5cmほど
賞味期限約6ヵ月※短い可能性もあり
カロリー1個あたり251kcal
販売者株式会社千年屋

賞味期限はパッケージの外側に印字されているので、買う前にチェックしておくと安心ですね。

その名の通り「しっとりなめらか」で、おやつや朝ごはんにちょうどいいサイズ感です。

バームクーヘンの層の部分が少しゆるめになっているので、口の中に入れるとふわ~っとほどけていきますよ♪

味はたまごの風味がして、優しく甘すぎないバームクーヘンなので、1個では止まらないかもしれません(笑)

ただ、カロリーはそこまで低くないので、おいしくても食べすぎ注意です!

おいしくてリピートする人も多いからこそ、発売当初からずっと人気が続いているのでしょうね♪

甘いもの好きなあなたに、東京で買えるバームクーヘンを紹介しているこちらの記事もおすすめですよ。

通販で取り寄せることもできるので、気になる商品が見つかるはずです!

コストコのバームクーヘンはなぜ人気?絶品アレンジ法

そもそもコストコのバームクーヘンはなぜ人気が高いの?

そのままもおすすめですが、トースターで焼いたり冷蔵庫で冷やしたりするともっとおいしくなるんです!

コストコのバームクーヘンはそのまま食べてもおいしいですが、「トースターで焼く」など絶品アレンジ法が3つあります。

絶品アレンジ法3選
  1. トースターで焼く
  2. 冷蔵庫で冷やす
  3. チョコを溶かしてバームクーヘンにかける

アレンジをしなくても甘すぎず、名前の通りしっとりなめらかなので、私は何個でも食べられちゃいます♪

そんなバームクーヘンをアレンジしてしまったら、おいしくなること間違いなしですよね(笑)

コストコのバームクーヘンがなぜ人気なのかは、アレンジ法に理由がありますよ。

「そのまま食べたけど意外と普通だった」というあなたにも、自信をもっておすすめできるアレンジ法をご紹介します!

<トースターで焼く>

表面がこんがりするまでトースターで焼くと、ふんわり甘い香りが広がって全くちがう食感になります。

厚さをそのままにすると外はカリッと中はふんわりの絶品で、薄くスライスしてから焼くとクッキーのようになりますよ♪

どちらもおいしくて、正直選べません…!

ぜひあなたのお好みの厚さにしてからトースターで焼いてみてください。

さらにアイスまでのせちゃうなんて…1度食べたらハマってしまいそうですね(笑)

<冷蔵庫で冷やす>

しっとりバームクーヘンが好きなあなたには、冷蔵庫でしっかり冷やすと「超しっとり」になるのでおすすめです。

私はこのアレンジ法を知るまで、バームクーヘンを冷やすという発想は全くありませんでした。

実際に試してみると、ふんわりしていたバームクーヘンの生地がぎゅっと固まって、さらにしっとり感が増します!

トースターで焼くのもとってもおすすめですが、そのときの気分に合わせて食べるのがよさそうですね♪

<チョコを溶かしてバームクーヘンにかける>

そのままでもおいしいバームクーヘンに、チョコをかけたらさらにおしくなること間違いなしです。

溶かしたチョコをかけるので、さらに上からナッツなどをトッピングすることもできますよ。

チョコは溶かしてかけたらそのまま食べてもいいですし、1つ前で紹介したように冷やすのもおすすめです。

チョコが好きなあなたは、ぜひ試してみてください♪

なぜ人気が高いのか不思議だったけど、アレンジして好きな方法で食べられるからなんだね!

コストコに行くと、どうしても冷蔵庫の中がいっぱいになりますよね。

冷蔵庫の収納術や、100均で売っている汚れ防止シートについてまとめているこちらの記事もおすすめです。

まとめ

  • コストコで人気すぎて買えないバームクーヘンは、「開店時間をねらってコストコの店舗に行く」など買う方法が3つある
  • バームクーヘンの賞味期限は約6ヵ月、1個あたりのカロリーは251kcal
  • コストコのバームクーヘンは「トースターで焼く」など絶品アレンジ法が3つある

なかなか買えないコストコのバームクーヘンを買う方法や商品の詳細、アレンジ法などをご紹介しました。

バームクーヘンが買えたらそのまま食べるだけではなく、ぜひご紹介したいろいろなアレンジも試してみてくださいね♪

あなたがコストコのバームクーヘンを無事にゲットできるよう、心から応援しています!

どうしてもコストコでバームクーヘンが買えないときは、楽天やAmazon、Yahooショッピングで買うのも1つの手です。

「とりあえず1回買ってみたい!」という場合は、通販サイトで手軽にゲットしちゃいましょう!

ネットでも、おいしくて何回もリピートしている人がたくさんいますよ♪



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA