※当サイトは広告を利用しています。

コメダ珈琲店から新発売するコメ牛の発売日は?値段やカロリーも!

全国展開している喫茶店チェーンの『コメダ珈琲店』(株式会社コメダホールディングス)から発売される、新メニュー『コメ牛(こめぎゅう)』が話題ですね。

コメダ珈琲といえばどのメニューもたっぷり大盛り。サービス精神旺盛なメニューが豊富なことでも知られています。

「そんなコメダ珈琲が出す新商品だもの驚かないよ〜」と思ったら、めちゃくちゃ極盛りの『コメ牛』にビックリ!

バンズからはみ出たお肉の存在感がハンパないボリュームです!

さっそくこの新メニュー『コメ牛』の発売日、販売期間、値段についてみてみましょう!ついでに、発表になかったカロリーも計算してみました。

 

 

コメダ珈琲店のコメ牛の発売日はいつ?販売期間は?

コメダ珈琲のコメ牛は9月1日が発売日と発表されています。

5月27日(水)より季節限定で販売されていた新宿中村屋とのコラボ商品カリーメンチカツバーガーが8月下旬までなので、入れ替わりでの発売日となりますね。

『コメ牛』は期間限定での販売が予定されていて、販売期間は9月1日から11月下旬となっています。

あくまで予定なので、大人気になってしまったら販売期間が短くなることもあるかもしれないですね。

『コメ牛』の前に販売されていたカリーメンチカツバーガーは販売期間内しっかりと用意されていたので、心配ないかもしれませんが早めに行ってカブりつきましょう!

そう。正にカブりついて食べるイメージの『コメ牛』。コメダ珈琲の商品は写真よりも実物のほうが大きい!ということがよくあるので、実際お店に行くのが楽しみです♪

食欲の秋となる9月1日に発売日が設定されているコメダ珈琲『コメ牛』…。これは自分のお腹まわりを気にしないとマズイ、かなり魅惑的な商品が発売されそうですね。

しかも!サイズも3パターン展開されるようで、このサイズのネーミングがまた言いたくなってしまうネーミング。

次に販売予定のサイズと価格について紹介しますね。

 

 

コメダ珈琲店のコメ牛は値段もビックリ?そのサイズは?

新しくコメダ珈琲のメニューに加わる『コメ牛』は、甘辛い特製タレが特徴の旨みたっぷり牛カルビ肉を、シャキシャキ千切りキャベツと一緒にサンドしたバーガーです。

もちろんお肉をはさむバンズはコメダ珈琲店こだわりの自社製です。

特製タレも、やみつきになるバランスで整えられた醤油、ごま、にんにく、唐辛子、マスタードがカルビ肉に絡みます。

もう聞くだけで絶対おいしいヤツ!と分かりますよね。この組み合わせが嫌いな人いないと思います。(たぶん…。)

『コメ牛』は「並」、「肉だく」、「肉だくだく」の3サイズが用意されています。気になるそれぞれの具材量と値段を調べました。

まず「並」はお肉110gで680円(税抜き)、次に「肉だく」はお肉2倍の220gで980円(税抜き)です。

最後にこの『コメ牛』最大のインパクト!「肉だくだく」お肉3倍の330gで値段は1,280円(税抜き)となっています。

330gのカルビ肉がはさまったバーガーの衝撃はすごそうですよね。バーガーの値段が1000円越えになるのも納得の具材量です。

コメ牛肉だくだくください!

これコメダ珈琲店で言ってみたいです。舌噛まずに言えますかね?私無理な気がします。

9月1日の発売日に挑戦してみたいと思います。絶対噛まずに注文してみせるぞ〜。

 

 

コメダ珈琲店のコメ牛「肉だくだく」のカロリー予想は?

これだけのお肉を使用していたら、コメダ珈琲のコメ牛は何カロリーになるんだろう?と気になってきました

発表されていなかったコメ牛「肉だくだく」のカロリーを計算してみたいと思います。

現在販売されているコメダ珈琲店バーガーのカロリーを参考に見てみました。

  • ドミグラスバーガー 710 kcal
  • コロッケバーガー 730 kcal
  • エッグバーガー 782 kcal
  • カリーコロッケバーガー 724 kcal
  • カリーメンチカツバーガー 862 kcal
  • 金のメンチカツバーガー 864 kcal

コメダ珈琲店のカロリー・アレルゲン情報一覧によると、軒並み700kcal以上です。

他店の一般的なハンバーガーは450kcal程度ですので、コメダ珈琲店がいかにボリューム満点メニューなのかが分かる数字ですね。

バンズのみのカロリー表記がなかったため、予想可能な範囲で計算してみますね。

  • ハンバーガーバンズ1個(フジパン) 137kcal
  • 牛カルビ肉330g 1224kcal
  • キャベツ千切り(50g程度に設定) 11.5kcal
  • 甘辛タレ(それぞれの調味料を一般的な量で組み合わせました) 77kcal

合計してみるとコメ牛「肉だくだく」は1449.5kcalとなりました。

成人女性の1日必要摂取カロリーが1800kcal前後と言われていますので、かなり高カロリーの結果ですね。

今回の数字は正式発表ではなく、あくまで私個人の予想になります。

 

 

まとめ

  • 2020年9月1日にコメダ珈琲店より新メニュー『コメ牛』が発売される
  • 販売期間は9月1日から11月下旬まで
  • コメ牛の価格は「並」が680円、「肉だく」980円、「肉だくだく」1,280円(全て税抜き)
  • コメ牛「肉だくだく」のカロリーを計算してみたら1449.5kcalという結果になった

いかがでしたでしょうか?カロリーは私の個人的な予想ですので正確ではありませんが、このインパクト絶大なバーガーは一度食べてみたいですよね。

実際の『コメ牛』がバンズでちゃんとはさめているのかも気になります。

必ずコメダ珈琲店で「コメ牛肉だくだくください。」を言い切って、自分の目で確かめたいと思います♪



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA