コカコーラゼロが5年ぶりのフルリニューアル!!キーメッセージは「新しい時代、新しい後味。」とのことで、どう変化したのか気になります!
さらに今回は、地域限定ですが、新たに700ml、350mlのペットボトルパッケージも登場。
こちらは1月にコカコーラの方で新内容量パッケージとして先行販売されていましたが、好評を受け、コカコーラゼロの方でも700ml、350mlが発売されるとのこと。
フルリニューアルされたコカコーラゼロの700ml!発売日や新内容量パッケージの概要、値段についても紹介していきます!※画像はリニューアル前のパッケージです。
目次
コカコーラゼロ700mlペットボトルの発売日はいつ?どこの地域限定なの?
気になるリニューアルしたコカコーラゼロは8月31日(月)から全国で発売!700mlと350mlも同日!
発売日に合わせ、新CMも全国放映を開始。CMキャラクターは綾瀬はるかさん。
CMソングはこの楽曲がメジャーデビュー曲となる、男性5人組ロックバンドのNovelbrightが奏でる「Sunny drop」。
キーメッセージである「新しい時代」を強調するプロモーションとして、注目度が高まっています。
新しいコカコーラゼロは、強い味わいと、スッキリとした爽快感があり、後味のキレの良さが特徴なんだとか。
「新しい後味」というくらいなので、味もかなり変わっているのでしょうか?
リニューアル前と飲み比べてみたい!発売日の8月31日が楽しみですね♪
新たに登場した700mlと350mlのペットボトルも発売日は同じく31日となるのですが、こちらは残念ながら地域限定。
東京エリア(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)だけで発売されるようです。
コカコーラの方でも同地域限定だったので、コカコーラゼロもしばらくは東京エリア限定となりそうですね。
さらに700mlと350mlの販売はスーパーマーケット、ドラッグストア、ディスカウントストアに限定されるようですが、これはキーメッセージの、「新しい時代」に関わる狙いがあるようです。
コカコーラゼロ700mlペットボトルの新内容量の狙いは?
新コカコーラゼロに700mlと350mlの新内容量が追加されたのはなぜか?
公式HPによれば、いつ、どんな場所で、何人で飲むかによって最適なボトルサイズが変わる、というのが主な理由のようです。
コカコーラゼロは、未開封のまま冷蔵庫に入れてキンキンに冷やした状態で、一番最初に飲む一口目が美味しい!という方、多いのではないでしょうか。
キャップをしっかり閉めたつもりでも、時間をあけて飲み残しを飲んだら炭酸が抜けていて美味しくなかった…なんて経験、少なくとも私はよくあります。
700mlと350mlの新内容量の狙いは、キンキンに冷えていて、炭酸もしっかり感じることができる、美味しい状態で飲んでほしいという願いから。
冷えた状態で飲みきれる内容量として「一人350ml」と設定し、二人で飲む用に700mlということらしいです。
ではなぜスーパーマーケット、ドラッグストア、ディスカウントストア限定で発売されることになったのか?を説明しますね♪
買った後、持ち帰って家で飲む人が多いからという理由です。コンビニや自販機は、買ってその場で飲むことが多いですよね。
特に東京エリアでは在宅時間が長くなってきたこともあり、家に持ち帰ってゆっくり飲んで欲しい、という狙いがあるのだとか。
新CMの内容も「おうち時間を楽しむ」というイメージのようですし、新しい時代に合わせ、柔軟に変化するコカコーラゼロらしい選択だと感じます。
コカコーラゼロ700mlと350mlの値段は?
気になるお値段ですが、コカコーラゼロの現行商品も含め、ペットボトルの商品のみを表にしました。
缶の商品は内容量が同じでも、ペットボトルの商品とは値段が異なる場合がありますのでご注意ください。※消費税別
300ml | 115円 |
350ml | 120円 |
500ml | 140円 |
700ml | 195円 |
1L | 232円 |
1.5L | 340円 |
2L | 360円 |
コカコーラゼロ新内容量の700mlの値段は195円、350mlは120円です。
一人350mlを美味しく飲める量とのことですが、私の場合、コカコーラゼロを愛飲している夫が500mlでは足りない!とつねづね言っているので夫は700ml。
私は500mlは多いと感じているので二人で1Lでちょうど良いということですね。
二人で500mlペットボトルをそれぞれ買うより値段もお得ですし、ちょうど良い量を飲むことができる。
夫だけが飲みたい場合は一人で700mlを買えば良いし、私だけが飲みたい時は350mlを買う。
このように各家庭に合わせて豊富な選択肢があるというのは、さすが、長い歴史を歩んできたコカコーラだからこそ提供できる商品サービスではないでしょうか。
まとめ
- リニューアルしたコカコーラゼロは全国で8月31日発売
- リニューアルしたコカコーラゼロは、強い味わいと、スッキリとした爽快感があり、後味のキレの良さが特徴
- コカコーラゼロ700ml、350mlペットボトルは東京エリア(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)限定
- コカコーラゼロ700ml、350mlペットボトルがスーパーマーケット、ドラッグストア、ディスカウントストア限定なのは、持ち帰って自宅で美味しく飲んでほしいから
- コカコーラゼロ700mlの値段は195円(税別)、350mlは120円(税別)
いかがでしたか?リニューアルしたコカコーラゼロ、発売が楽しみですね♪
コメントを残す