※当サイトは広告を利用しています。

体験済!!キッチンの出窓収納は100均で作れる!!DIY活用術を大公開!!

キッチンの出窓収納、あなたは満足していますか?

可愛くしたいけど出窓用の棚って売ってないし…自分で作るのは難しそうと諦めていませんか?

確かにDIYは材料を揃えるのも大変。失敗を考えると高い材料にも手が出しにくいですよね。

私も自分で出窓収納を作ろうとしたのですが失敗。購入した材料も手付かずのまま放置されています(泣)

高かっただけにショック…。今思えばあの時なぜ100均に頼らなかったのかと後悔しています。

えっ100均の材料で出窓収納が作れるの?と思った方は必見。なんとキッチンの出窓収納は100均で簡単に作れるんですよ!!

なぜ出窓収納が100均で作れるのか詳しくご紹介いたします。私が体験した出窓収納のDIY失敗談もご紹介いたしますので失敗しないよう参考にしてみて下さい(笑)

 

 

キッチンの出窓収納は100均を使うべし

先程もお話ししましたが、私は出窓収納を見様見真似でやる決断をしてホームセンターで木材等を購入。

約1万円分も購入したのですが…上手くいかず廊下に木材が置きっぱなしの状態です(泣)

同じように出窓収納を作ろうか考えている方も、失敗した時の事や材料費を考えると高い材料には手が出しにくいですよね。

そんな時こそ100均を頼りましょう!!100均にはあなたが想像する以上に様々な商品が取り扱われているのです。

そのまま収納に使えそうな商品はもちろんですが、気軽にDIYが楽しめる木材も販売されているんですよ。

100均なら値段を気にすることなく気軽に購入できるので初心者の方でも手が出しやすいのではないでしょうか♪

形も様々で、上手く利用すればのこぎり等も使わず簡単に出来ちゃうんです。

のこぎりを使わずに作れるなら、お子様にも安全で一緒にDIYを楽しめますよね。

ここからは、私が実際にセリアに行った時に見つけたDIYで使えそうな木材をいくつかご紹介します。

 

キッチンの出窓収納に使える100均アイテム

では、私が実際に100均に行って見つけた木材をご紹介いたしましょう。DIYを考えている方はぜひ参考にしてみて下さいね。

 

木材

木材はDIYに必須!こんな立派な木材が100均で購入できるとは驚きです。

桐すのこ

すのこ

こちらは全てセリアに売っていたすのこです。すのこだけでもこんなに種類が豊富!!どれにしようか迷ってしまいそう。

中にはアイスの棒のような丸いフォルムのすのこもありました。

そのままでも掛ける収納として利用できそうですね!これは雰囲気が変わってキッチンがより可愛くなる予感がします。

これ以上大きいすのこが必要な場合は、ホームセンターで購入した方がいいかもしれません。

100均でこのような材料が揃うならDIY初心者でも安心してチャレンジできますね♪

注意点としては、サイズが様々なので、必ず寸法を測ってご家庭に合う形や大きさを選んでください。

私は測っても失敗したので、測らなかったらほぼ確実に失敗してしまうでしょう…

 

 

キッチンの出窓収納棚を作るならすのこを使うべし

DIYって釘をトントン打つけどなかなか上手くできないんだよな…
子供がやりたい!やりたい!と言い出して面倒なんだよな…

分かります。釘がなかなか入っていかなかったり、子供達も「私がやる」「僕がやる」とケンカ。

とてつもなくストレスたまるし時間がもったいないと思ってしまいますよね。

でも、そんな方に朗報です!今回は釘いらずで初心者の方でも簡単にできる「すのこ」を使います。

すのこって下に敷くものじゃないの?

確かに私も、すのこ=下に敷くものという概念でしかなかったですが、DIYで活用しやすいと需要が大幅にアップしているのです。

我が家はまだ出窓収納作りの失敗から心が折れたまま立ち直れず。

残念ながら出窓収納はできあがっていないのですが、実はすのこを活用して下駄箱を作りました。

すのこを利用すればこのように簡単に棚が作れます。ちなみに上の写真は子供に扉を一つ壊されました…(笑)

さすがに下駄箱は100均のすのこでは小さかったので大きめのすのこをホームセンターで購入。

ホームセンターでは木材をカットしてくれるサービスがありますのでサイズを測っておけば好きなサイズにカットしてもらえます。

下駄箱なので扉を付けましたが、出窓収納なら扉がなくてもいいですし目隠ししたければカーテンつける等いくらでも応用がききます。

出窓収納のサイズなら100均にあるすのこの大きさで十分でしょう。

個人的には木材を組み合わせて作るより、すのこを活用した方が簡単にできるのでおすすめです。

釘を使わなくても強力なボンドや結束バンド等で作れるので初心者の方やお子様にも安心♪

強度が心配な方は釘を打った方が強度が増して頑丈になります。釘もトンカチも100均で揃いますので気になる方は使ってみてはいかがでしょうか。

 

 

キッチンの出窓収納棚を実際にDIYしてみよう

では、実際に100均のすのこを使って棚を作ってみましょう。

簡単とは言っても本当に簡単なの?
初心者でもできるの?

そう思いますよね。材料を揃えポイントを押さえれば簡単にできますのでご安心を。

では、すのこで棚を作る手順をご紹介します。今回はすのこ棚(背面なしバージョン)を作っていきます。

すのこ棚の作り方
  1. すのこに色をつけたい場合は先に色を塗りましょう。しっかり乾くよう晴れて日に行うのがポイントです。
  2. すのこが充分に乾いたら組み立てます。横のすのこを立ててすのこの足に仕切りを入れます。

    イメージはこちら。(我が家の棚参照、これは仕切りにもすのこを使っています。)

    ボンドで接着する場合は、ボンドを塗ってからつけてくださいね。

  3. 完成です!どうでしょうか?意外と簡単に出来ちゃいますよね。いろんなところにすのこ棚作りたくなっちゃうと思います。

 

棚に背面を付けてみよう

背面を付ける場合は、先程の工程2の時に横と背面のすのこを繋げます。

ねじとエル字型の部品も必要ですが、強度が上がりますしこちらも100均で入手可能です。

ねじや釘を打つのって結構難しいですよね。たくさん打つと手も痛くなります。我が家はDIYが好きなので電動ドライバーを購入しました!

100均では買えませんが、作業効率が断然上がりますので時間の節約になりおすすめです。

電動ドライバー 小型 充電式 充電式電動ドライバー JCD-421-D アイリス 女性 ドライバー 工具 電動ドリル 電動ドリルドライバー 電動工具 コンパクト コードレス 軽量 DIY 日曜大工 組み立て 組み立て家具 オレンジ LEDライト付き アイリスオーヤマ

この作業がめんどくさい場合は、細い板を添えるようにつけるだけでも良いでしょう。その場合は間隔を空けて2、3本つければ十分です。

 

扉をつけるには?

目隠しの為に扉をつけたいという方もいるでしょう。蝶番を使えばつけることも可能です。

私が出窓収納の棚に扉につける予定の材料はフォトフレームです。A4サイズの物を購入しました。

しかし、A4だからとよく見ないで購入したらサイズが少し違いました(泣)購入時に同じシリーズか確認しましょう。

フォトフレームに入っている透明シートに曇りガラスのようなシートを貼るとおしゃれ感が大幅にアップしますよ♪

我が家のドアに実際貼ってみた物があるのでイメージしやすいように載せておきますね。

下のガラス部分が元の状態で上がシートを貼った状態です。ただシートを貼っただけですがおしゃれに見えますよね。

100均は商品の移り変わりが激しいので同じ模様があるとは限りませんが何種類か模様があります。自分の気に入るデザインで装飾してみてください。

仕切るための板は先程載せた木材またはA4サイズのフォトフレームも使えると思います。仕切り板も全てすのこで棚は完成します。

 

 

キッチンの出窓収納棚をDIYしようとした私の失敗談

ちゃんとサイズを測って細かくやったとしても上手くいかないこともあるんです。

冒頭でもお話ししましたが、キッチンの出窓収納をDIYしようとして材料を買いましたが失敗に終わり完全に心が折れました。

1万円分も購入したのに…今の我が家の廊下です。

はい、木材が廊下にあるのでとても邪魔です。このように廊下にそびえ立っています。

もちろん上手くいくこともありますが、DIY初心者の方はぜひ100均で材料を揃えてリスクに備えてください(笑)

ある程度出来上がった物を上手く組み合わせる方が簡単ですし、無駄にならないと実感しております。

こんな大きな木材どう使えばいいかまだ模索中です。

 

 

キッチンの出窓収納も大事だけどその前に整えよう

今回の記事はキッチンの出窓収納についてですが、収納棚を作ったとしてもそこが汚れていたらせっかく綺麗な棚を作っても台無しになってしまいますよね。

収納をする前にまずは出窓そのものを綺麗に掃除しましょう!!

掃除をするメリット
  • 嫌な臭いなどがなくなる
  • 気持ちがすっきりする
  • いい運気が巡ってくる(と思いたい)
  • 作った棚が映える

いい事だらけですよね。デメリットはもちろんありません。

出窓ってこまめに掃除ないのでサッシとか意外と汚れているんです。

サッシが劣化していた場合、業者さんにお願いすれば交換もできるみたいですよ。

収納を作った際に置く床も綺麗にして、次の掃除が楽になるようお好きな布やシートを敷いておくのもおすすめです。

次の掃除の時にはそれは捨て、また新しい物を敷けば掃除も楽ちん♪気分転換できちゃいます。

ちなみに私は英字新聞を置こうかなと考えていますが、新聞だと万が一水分がそこにこぼれた時に面倒なので試行錯誤中です。

 

 

キッチンの出窓を綺麗にして更に運気をあげよう

キッチンの出窓収納に使う棚は出来上がった!掃除もした!

これでも十分目標は達成しているのですが、そこに置く物などの色や配置を風水の観点から選んでみるのはいかがでしょうか?

私は風水については詳しくないので、少し調べてみました。これで運気さえ味方にしてしまいましょう!!

まずキッチンはその家に住む人の金運や健康運に強い影響を与えます。

以前、テレビを見ていたらこんな番組を目にしました。

毎日トイレ掃除をして、冷蔵庫を綺麗にして、冷蔵庫の扉に黄色い布で包んだ宝くじを入れておくと当たるというのです。

信じて実践し、当たったら気になってるアイドルのファンクラブに入会してベストアルバムを買うと決めていました。

そしたらなんと1万円当たったんです!!しかも買ったのはたった1枚。こうしてアイドルオタクの沼にもどっぷりはまりました(笑)

この行動だけが良かったとはもちろん言い切れませんが、信じてやり続けることが大切かつ常に家を綺麗な状態が保てるので一石二鳥なんです。

  1. まずは汚れをなくす
    大前提で汚れがあるのはNGです。料理をすると油はいろんなところにはねています。

    床やコンロなどはこまめに掃除しましょう。

  2. 緑を飾る
    キッチンに小さい観葉植物を置くのもいいそうです。調べてみたらユーカリは虫よけにもなるとか。

    虫大嫌いなのでさっそく買おうと思います。

  3. キッチンマットは黄色が良い
    キッチンマットには黄色を選ぶといいそうです。

    元々黄色が大好き(好きなアイドルのイメージカラー笑)なのでここはすでにクリア。私はIKEAで購入しました。

  4. 冷蔵庫の扉にマグネットなどを貼らない
    これは有名な話ですが冷蔵庫の扉に何かを貼るのはNGです。

    子供の学校の手紙とか給食の献立とかついついやりがちですよね。金運が下がってしまうそうなのでやめましょう。

  5. 出窓にはカーテンをつけよう
    出窓には棚を置くにしても、カーテンを付けた方がいいです。

    100均にも売っていますしカーテンレールなどがなくても突っ張り棒があれば簡単に取り付けられます。

軽く調べただけで、こんなに良いことが!もっと深く知りたい方は勉強してみてくださいね。

 

 

まとめ

  • キッチンの出窓収納の材料は100均で購入する
  • 100均なら気軽に購入ができて初心者でも手が出しやすい
  • 出窓収納作りはすのこを使えば工具がなくても簡単に作れる
  • 電動ドライバーは時間の節約になる
  • 100均の材料を使って扉をつけることもできる
  • 色を塗る場合は良く乾くように天気のいい日に行う
  • 収納棚を作る前に置く場所も綺麗に掃除をした方が良い
  • 風水を取り入れて運気をあげよう

100均の材料だけで簡単にキッチンの出窓収納で使える棚を作れるとおわかりいただけたと思います。

100均の商品は気軽に購入でき初心者の強い味方!DIYをすれば好きな色に塗ってみたり、シールを貼ってみたりと自分好みの棚が作れます。

大体の物は100均でそろいますがこれは譲れない、これでやった方が効率が良いという物に関してはホームセンター等で探すのもいいかもしれませんね。

キッチンの出窓収納に困っている方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。私も早くあの木材を片付ける方法を考えなくてはいけません(笑)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA