「パソコンのキーボードの掃除は最後にいつしましたか?」
ドキッとしたそこのあなた!お仕事や趣味で毎日使っているパソコンですが、いつ掃除したのか覚えてない…なんて方多いですよね。
キーボードの間はかなりホコリが溜まりますが、細かい隙間の掃除は面倒でなかなかやる気が起きないですね。
そんな面倒なキーボードの掃除は100均のスライムで簡単に出来ちゃうんです!
スライムは繰り返し使うことも出来る便利な道具なんです。
しかも他にも色々な使い道もあるんです。100均で購入しても100円以上の働きをしてくれます!
この記事を読んで、さっそく100均に向かいましょう♪これであなたのキーボード掃除もスライム で楽チンになりますよ!
目次
キーボード掃除のスライムは100均で買える!

キーボードのように細かい隙間を掃除するのはかなり面倒ですよね。
キートップを一つずつ外すのも面倒ですし、風で飛ばすタイプも後の掃除が面倒な上に対してきれいにはならないですし…。
電子器具に水拭きをしてしまうなんてもってのほかですよね‼︎
その面倒なキーボードの掃除はスライムが便利です!しかも100均で購入することが出来るんです♪
商品名は『ジェルクリーナー』青いパッケージが目印の商品です。100均ダイソーで購入することが出来ます。
内容量は80gでたっぷり使えます。中身は青い色でお馴染み、スライムのおもちゃと同じです。
しかし、おもちゃのスライムと違うところはドロドロすぎることもポソポソもしていないのでお掃除に支障をきたしてしまうこともありません。
ちょうどよい弾力で伸びもいいので細かいキーボードの隙間に使いやすいです!
普通のおもちゃを使うと隙間に入り込んでしまったり、ボロボロになってかえって面倒なことになります。
くれぐれもお子様のおもちゃを拝借しないようにお願いいたします(笑)
くっつけて剥がすだけなので本当に簡単です♪1分もかからず放置していたキーボードが綺麗になります。
簡単に綺麗になるのでクセになるという口コミもすごく多いです。
騙されたと思って一度100均のスライムを試してください!きっとあなたのキーボード掃除もスライム一択になると思います。
キーボード掃除のスライムは繰り返し使える?

こちらのキーボード掃除用スライムですが、綺麗に汚れを取ってくれるということは保管している時もホコリをキャッチしてしまうのでは?次も使いたいのにと思いますよね!
ご安心ください。こちらの商品のパッケージはジッパーバッグになっているので元に戻すだけで、次のキーボード掃除にも繰り返しスライムを使うことが出来ます。
乾燥に弱いスライムにジッパーバッグは必要不可欠ですね。100均グッズなのにご自身で保管袋を準備する手間まで省けてしまいます♪
交換時期の目安は、粘着力が無くなるか黒くなってしまうまでとなります。水で洗って繰り返し使うということは出来ないので要注意です。
通販サイトなどで販売されているキーボード掃除用スライムの価格は、800円〜1500円程です。
スライムは使ったら同じように劣化していくので、さほど持ちに違いは出ないと思います。
なので100均でも十分にご使用していただけると思います。
100均なのに使い捨てではなく繰り返し使えるのはかなり便利ですね♪
ちなみにパソコンのクリーニングなども調べてみました。
クリーニングはキーボードのみで行ってくれる業者は少なく、パソコン内部のホコリなどもまとめてとってくれるもので4000円以上しました。
定期的に業者へクリーニングを頼んでみたり思い切って買い換えるのもいいですね。
しかしキーボード掃除スライムを100均で購入してこまめに掃除するだけで、キーボードの持ちはだいぶ違うのではないでしょうか?
こまめにご自身でキーボード掃除をして、買い替えやクリーニング代を節約しましょう♪
キーボード掃除用スライムのおすすめ活用法紹介
こちらの100均で買えるキーボード掃除用スライムの使い道は、キーボード掃除だけでなくおすすめの活用法がほかにもたくさんあります。
今回は定番から意外なところのおすすめ活用法を4つご紹介します。
キーボード掃除用スライムのおすすめ活用法その1

キーボード掃除用スライムのおすすめ活用法その1はリモコンの掃除です。
こちらは定番ですね。ジェルクリーナーのパッケージにも書いてあります。
だいたいお察しだとは思いますが、リモコンもまた細かい隙間が多いので掃除は面倒ですよね。
毎日使っているものなのに掃除したことないという方も多いのではないでしょうか?
テーブルに置いてあるリモコンはもしかするとパソコンのキーボードより食べ物のカスなどのゴミが多いかも!
スライムを使ってこまめにお掃除してあげてください。
キーボード掃除用スライムのおすすめ活用法その2

キーボード掃除用スライムのおすすめ活用法その2は扇風機の掃除です。
扇風機もまたホコリが溜まりやすいですね!外して丸洗いするのは面倒だけど網の隙間は、何で落とせばいいのやら…。
我が家はスタンド型のスリムな扇風機を使っているのですが、通常の扇風機よりも隙間がかなり多くいつも掃除に困っていました。
竹串にコットンを輪ゴムでくくりつけて隙間を掃除していたんですが、スライムがあればそんな手間はもういりません。
忙しい毎日、時間を少しでも無駄にしたくはないですよね!スライムを使って時短掃除しましょう!
キーボード掃除用スライムのおすすめ活用法その3

キーボード掃除用スライムのおすすめ活用法その3はヘアブラシ・コームの掃除です。
ヘアブラシやコームは使った後、髪の毛はしっかり取っていても気付くと根元にホコリが溜まっていたりしますよね。
こちらも綿棒などで取るのは大変手間がかかります。綺麗にするものにホコリが溜まっているのは、少し残念ですよね…。
ヘアブラシやコームに溜まったホコリもスライムで簡単に取り除き、清潔に使いましょう♪
キーボード掃除用スライムのおすすめ活用法その4

キーボード掃除用スライムのおすすめ活用法その4は車内の掃除です。
車の中は割と細かいところが多いです。例えば小銭を入れるところや、ドリンクホルダー・サイドポケットなど。
ただでさえホコリも溜まりやすいですが、お子様がいるとお菓子なんかの食べかすなども溜まっているのでは?
こまめに掃除したいですが、いちいちハンディクリーナーなどを車に持っていくのは面倒ですよね…。
スライムなら持ち運びもラクラクです。バックに入るサイズなのでとても便利ですね。
食べかすなどもキャッチしてくれるのは嬉しいですが、食べかすだと一回のお掃除でもう使えなくなってしまいますよね?
通販サイトに売っている高いスライムだとためらってしまいますが、100均のキーボード掃除用スライムでしたらためらうことなく使うことが出来ると思います。
100均のキーボード掃除用スライムで思いっきり車内を綺麗にしてみてください♪
まとめ

- パソコンのキーボード掃除用スライムは100均で手に入る
- 80gも入っていてしっかりしている
- パッケージがジッパーバッグになっているので保存して繰り返し使える
- 通販サイトだと800円以上するものが100均で手に入る
- 100均のスライムならキーボード掃除だけでなく色々なところに、ためらうことなく使うことが出来る
いかがでしたでしょうか?キーボード掃除用スライム欲しくなりましたよね?
100均のスライムは大人気で売り切れで買えなかったという口コミや、100均で買えなかったので仕方なく通販サイトで買ったというレビューも見かけました。
見つけた際はぜひ購入してパソコンのキーボード掃除をはじめ、お家や車内の掃除に役立ててください♪
コメントを残す