彼氏に待ち伏せされて怖い思いをした!別れた方がいい彼氏の特徴

好きだから、つきあったはずの彼氏だったのに、お付き合いを続けていくうちに、どんどん束縛してくるように。

徐々に本性がでてきて、終いには私を待ち伏せするようになり、本当に怖い思いをしました。

私と同じように、そんな経験のある人ってどのくらいいますか?

「そんな経験はないよ」「そんなこと実際にあるの?」という意見が大多数をしめる中、彼氏が怖いと思ったことのある人は、結構な確率でいるみたいです!!

わたしの友達も、なぜか怖い行動に出る彼氏ばかりを引き寄せてしまって、いつも相談を受けていました。

友達のお陰で、知識がついていたはずなのに、自分がひっかかってしまうなんて・・・

そんな彼氏に引っかからないようにするために、特徴を紹介していきたいと思います。

 

 

彼氏に待ち伏せされて怖い?彼の本性

 

私の彼氏はとってもマメに連絡をくれて、ふたりで会っていくうちに、わたしもだんだんと彼に惹かれていきました。

はじめのうちはとっても優しく、エスコートも上手。付き合ってすぐの誕生日には、サプライズでお祝いしてくれました。

女慣れしてるのかな?なんて思ったこともありましたが、サプライズして喜ばせるのが、大好きな人なんだと思っていました。

ある時を境に、何の連絡もなく家の玄関前で待ち伏せしたり、私の最寄り駅で待ち伏せしたり。

だんだんと「怖い」という感情が芽生え始めてきちゃいました。

なんの連絡もなく、彼女の家の最寄り駅で待ち伏せする彼氏はありですか?なしですか?

はじめのうちは、私も会えたことに、とてもうれしく思っていたのですが、それが回を追うごとにだんだん怖くなってきました。

なんでもかんでもサプライズすれば喜ぶと思っているのか、正直彼氏が何を考えているのか分かりませんでした。

彼の愛情表現の仕方は独特で、彼なりにがんばってやってるとして、それを否定されたと思って逆ギレなんてことになったら・・・考えただけでも、身震いがします。

よく、釣った魚にえさをやらないって言葉があるように、付き合ったとたんに、豹変する男の人もいますからね。

それが、わたしの彼氏だったわけなんですけど。

付き合うまでは、相手が振り向いてくれるまで必死でいろんなことをしてくれる人が多いですもんね。

付き合ってから、こんな人じゃなかったってこともよくある話です。

私自身、彼氏によく思われたくて、ちょっと可愛い仕草をしたり、可愛い話し方をしたりしてます。

でも、豹変した!と思われるまではないと思っていますが。

やはり、付き合う前の性格より付き合ったあとの方が、その人の本性がでるもんだなとつくづく感じるわけです。

友達の話ですが、つきあう前までは彼女の話も目を合わせて、あいづちを打ちながら、しっかり話を聞いてくれていたそうです。

でも付き合うとだんだんと目も合わせずに携帯を見ながら話を聞いて、あいづちも曖昧、返事もあいまいになってしまいました。

最終的に「人の話聞いてる?」と友達が言った瞬間、「うるさいんだよ!」なんて、怒られたそうです。

 

 

彼氏に待ち伏せされる以外の怖い態度

 

まずはどんな彼氏の行動や態度が危なくて怖いのか、挙げていきたいと思います。

是非あなたの彼氏にあてはまるものはないか、ご検討ください。

 

運転中に豹変する

普段は穏やかなのに、ハンドルを握ると途端に豹変する人っていますよね。

そういう人って、普段は従順で、自分を抑えている人が多いそうです。なので、何かがきっかけで爆発させてしまうのです。

女性は、化粧をしたり着飾ったりして自己表現することが出来ますが、男性の場合、車と自分を同一化しやすいです。

そして、自分だけの閉鎖空間になるため、怒鳴ろうがわめき散らそうが、わがままが許される場所。

本性が出てしまうところなのです。一緒にいる方も、そんな空間にいるのは苦痛ですよね。

そして、その態度がそのうちあなたのところに矛先を向けたとしたら、考えただけでも怖くないですか?

 

舌打ちや小言が多い

何をしても舌打ちをしたり、何をしても小言を言ったり…少し言うくらいなら、皆さん心当たりがあるのではないでしょうか。

でも、その回数が多いと、怖いと感じるし、短気なのかな?と考えてしまいますよね。

舌打ちや小言の多い人の特徴として、言葉遣いが悪い、威圧的な態度をとる、イライラしていて話しかけにくい雰囲気の人が多いように感じます。

舌打ちする人の中には、無意識にしてしまう人がいますが、そうではなく意識的に舌打ちをする人は完全に悪意がありますし、威圧的な印象を受けますよね。

このように、舌打ちや小言が多いと、冷たい印象を受けるし、心に余裕も感じられません。

一緒にいる方も、怖い感情が芽生えたり嫌な気分になったりしますよね。

もしあなたの発言や行動に対して、舌打ちや小言を言い出し始めたらと考えたら、怖くなりませんか。

 

見下した態度

あからさまに、女性に対して見下しているような態度や言葉の人っていますよね。

本人はそんなつもりがなくても、言い方が人を馬鹿にしてるような人は必ずいらっしゃいます。

そんな人は、こちらから願い下げです。気分が悪くなりますし、一緒にいても楽しくありませんよね。

 

束縛がひどい

嫉妬心と独占欲は、恋愛にはつきものかと思いますが、その程度によりますよね。

男友達と飲みに行くとか連絡していると、「やめてくれ」という感情が出てしまうのは分かります。

でも女友達に対しても「誰と連絡しるの?」「なんで俺を置いて遊びに行くの?」と言われると、気持ちが引いてしまいますよね。

遊んでいる時も、何度も連絡が来て、今何をしているのか、今日は何をしていたのか、逐一細かく聞かれたら嫌になりませんか。

SNSの普及で見えない方が身近に感じられるようになり、彼氏があなたの行動をチェックしているかもしれません。

行動を監視されているように感じてしまい、怖いですよね。

友達が過去に付き合っていた彼氏は、私と友達が遊んでいる時も、何度も電話をかけてきていました。

「今どこにいるの?俺も合流したい」と言われ、女二人で楽しみたいと断ると「今どこにいるの?男もいるんでしょ?今どこなの?」としつこく問い詰めてきました。

友達と話し合って、「もうしつこいし、怖いから来てもらおうよ」となって、来てもらうことにしました。

ある時は、突然背後から聞いたことのある声で話かけられたなと思ったら、友達の彼氏でした!!

今いる場所の地名は、伝えていたそうですが、GPSでもついてるの?それとも探し回ってた?まさか最初からついてきていたの?と思わせるタイミングだったので驚きました。

 

思いやりが欠けている

大好きな人とつきあう中で、相手に対する思いやりはとても大切だと私は考えています。

相手の気持ちを汲んで行動してくれたら、とても嬉しいですし、こちらも同じようにしてあげたいって思いますよね。

仕事で疲れているのに、下記のような言葉をかけられたらどう思いますか。

「その仕事内容で、そんなに疲れる?」であったり、体調を崩したら「だらしがないから、体調崩すんだよ。自己管理ができてない証拠」と言われたらどうでしょう。

相手の立場に立って物事を考えられない人と思いませんか。そんな方だと将来が不安に感じますし、冷たい人だなって思いますよね。

 

目が怖くて何も言えない

なにか余計なことを言ったり、してしまった時に、すごい怖い目で見てきて、何も言えなくなることってありませんか?

そんな彼氏は、そのうち手を挙げてくる可能性も否定できません。

彼女は、その彼の目が怖くて自分の思ってることを話すことも出来なくなってしまいますよ。

 

怒った時に口調が変わる

普段は優しくて温厚な彼氏が、怒った時だけ突然荒い言葉を使ったりすることはありませんか?

元々、口調の悪い人もいらっしゃいますが、怒っている時だけ、あなたをさげすむような発言や口調、恐怖を感じさせるような発言がある彼氏は要注意です。

それが、彼の本性なんだと考えましょう!そんな彼氏が怖くて、何も言えなくなったり、どう対処していいのかわからなくなってしまうこともあるかと思います。

それはもしかすると、言葉のDVの可能性も否定できません。

 

怒った時に手を出す

喧嘩になった時、1番怖いのは手をあげられること。殴ったり蹴ったりされたことのある人はいらっしゃいませんか?

自分の感情がコントロール出来ず、女の人に手をあげる人なんて、絶対に付き合い続けてはいけません。

どんどんエスカレートするだけです。それはれっきとしたDV(ドメスティック・バイオレンス)です。

 

 

彼氏の待ち伏せを怖いと感じたら別れを考えよう

ここまでは彼氏のマズい行動や怖いと感じる行動について挙げてきました。

しかしながら、彼氏の行動がエスカレートしてサヨナラを考えた方いいという特徴をこれから挙げていきます。

ここに挙げたからといって、別れなさいと勧めているわけではございませんが、一度冷静になって考えてみてはいかがでしょうか。

 

好きだけど怖いという感情

好きだという感情が邪魔をして、冷静な判断ができないってことないですか?

そんなときは、第三者である友達に判断を委ねることも必要かもしれません。

好きだけど彼氏のことが怖いという感情が少しでもあるのなら、今一度考え直す必要があるかもしれませんよ。

 

無視される

話しかけても、突然理由もなく無視をして、悲しい顔をしているあなたを見て、彼は楽しんでいるのかもしれません。

優越感に浸って、自分が上の立場に立っていると思っているのかもしれません。

そんなことを考えているような彼氏なら、今後のつきあいを考えた方がいいのかもしれませんよ。

つきあってから、だんだんと目も合わせず話しかければ怒られて・・・それが何度も繰り返されると怖い印象が芽生えてくる彼氏、いますよね。

声をかけることすらも「また、怒られるかもしれない」「また、無視されるかもしれない」という先入観から話しかけることすらできなくなる可能性があります。

 

ドメスティック・バイオレンス(DV)

DVと一言でいっても、いろいろな種類があります。ここでは詳しく触れませんが、身体的、精神的に相手を追い詰めます。

身体的DVを受けている側は、DVをしてくる側がそのあとに、「もうしない。本当にごめん」と泣きながら謝ってきたり、とても優しくなったりする。

別れようと思っても、「きっと、もうしないはず」と思ってしまうそうです。でも、実際はその繰り返しだそうです。

物に当たっている姿をみるだけでも、怖さを感じますが、自分に攻撃してくるなんて、本当に怖いですよね。

でも、好きだから別れられないのが、現実だそうです。そんなのは、愛情表現でもなんでもないですよね。

精神的暴力は、している側は自覚が少ないことが多いそうです。自分が一番かわいいと思っている人が多く、人前で命令してきたり、見下すような発言をしてきたりします。

今一度、冷静になって考えてもらいたいですね。自分を守れるのは、自分だけです!

今までに挙げてきた項目はすべて、この精神的な暴力に入ることが多いようです。

待ち伏せをして、相手の行動を事細かに把握しようとする行動も、こちらに入ります。

 

 

彼氏と喧嘩で待ち伏せされる!?すぐに別れるべき特徴

先ほどは彼氏との別れを考えた方が良いパターンをご紹介いたしました。ですが、このパターンよりもさらに上回る方がいらっしゃいます。

一体どのようなタイプなのでしょうか。ご紹介いたしますので、もしあなたの彼が当てはまる場合はすぐに別れを検討しましょう。

 

彼を思いだすだけでトラウマとなっている

身体的、精神的に、恐怖を感じ、考えただけで、彼を思い出しただけで震えてしまうなんてことがあるかもしれません。

それがずっと続いていくことで、彼氏にされてきたことがトラウマとなり、ひどい場合であれば心的外傷後ストレス障害(PTSD)などになってしまう可能性も十分あります。

そうならないためにも、残念なことにそうなってしまったとしても、彼氏のことを忘れるためには一刻も早く別れたほうがいいでしょう。

そして傷ついてしまった心をしっかりと時間をかけてケアし、解決していきましょう。

 

彼が反省しても同じことを繰り返す

反省して優しくして、でもまた同じことを繰り返して…という方がいらっしゃいます。

当事者たちからすると、「反省してるよ」なんて言ってきますが、第三者からすると「それって、全然反省してないよね?」と感じます。

やはり、第三者である友達の意見ってとっても大切だと思います。

 

あなた自身が身の危険を感じた

こちらには、DVだけではなくストーカーのような行為も入るのではないでしょうか。

なんの連絡もなく、待ち伏せをしているものも怖いと思ってしまいますよね。エスカレートしたら、身の危険を感じます。

わたしの場合は、彼氏だったので、家の鍵も渡していて、帰宅したら家にいたってことがありました。

恋愛中に、家の鍵を渡してもらったり、渡したりって、とってもうれしく感じませんか?それを後悔することがあるなんて。

私の場合は、最初で最後、この時だけでした。でも友達の場合は、別れた彼氏が家の前で待ち伏せしていて、怖くて私に電話してきました。

彼女の場合は、「安易に家の鍵は渡さない。私はいつも変な男ばっかり引き寄せちゃうからね」と言っていました(笑)

 

 

まとめ

  • 連絡もなく待ち伏せをされるのは、彼氏であっても怖い
  • 2度以上されると、嬉しさを通り越して、恐怖さえ感じ、ストーカーされているような気分になる
  • 彼氏を怖いと感じたら、別れを考えることも、ひとつの選択肢
  • 身の危険を感じるような行動や言動が見受けられるような彼氏であれば、怖いという感情だけでは済まされない

以上のような行動をとる彼氏はこちらから願い下げです!正直ストレスになります。

あなたの周りやあなた自身に、このような彼氏がいるようなら、勇気を持って別れを告げることが正しい判断ではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA